JP3117102B2 - グリップの製造方法 - Google Patents
グリップの製造方法Info
- Publication number
- JP3117102B2 JP3117102B2 JP04160352A JP16035292A JP3117102B2 JP 3117102 B2 JP3117102 B2 JP 3117102B2 JP 04160352 A JP04160352 A JP 04160352A JP 16035292 A JP16035292 A JP 16035292A JP 3117102 B2 JP3117102 B2 JP 3117102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grip
- molding
- manufacturing
- bat
- frp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、繊維強化樹脂(FRP
と略記する)からなるラケットフレーム及びバット等の
運動具のグリップの製造方法に関し、更に詳しくは、F
RP成形用材料からなる成形体の成形と同時にグリップ
部を構成するグリップ保護体を一体的に成形する方法に
関するものである。
と略記する)からなるラケットフレーム及びバット等の
運動具のグリップの製造方法に関し、更に詳しくは、F
RP成形用材料からなる成形体の成形と同時にグリップ
部を構成するグリップ保護体を一体的に成形する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、例えばテニス、バドミントン等
に使用されるFRP製のラケットフレームの構成として
は、打球部、シャフト部とシャフト端末部に形成された
グリップ部からなる。そしてそのグリップ部の構成とし
ては、図6に示す様にラケットフレームのシャフト端末
部5のグリップ相当位置に発泡合成樹脂等よりなるグリ
ップ中芯13が装着され、その外周を動物皮革や合成皮
革等の帯状表皮材あるいは、ゴム製の有底筒状のグリッ
プ保護体6で被覆されたものがある。そしてそれらのも
のを成形する方法としては、まず打球部、シャフト部か
らなるラケットフレームの外殻をFRPで成形してお
き、シャフト端末部のグリップ相当部分を、所望の形状
を有する成形型内に配置し、前記型内に発泡合成樹脂液
を注入して発泡硬化させることによりグリップ中芯を形
成し、その外周面に、テープ状のグリップ保護体にあっ
ては巻回被覆し、有底筒状のグリップ保護体にあっては
挿着して成形する。
に使用されるFRP製のラケットフレームの構成として
は、打球部、シャフト部とシャフト端末部に形成された
グリップ部からなる。そしてそのグリップ部の構成とし
ては、図6に示す様にラケットフレームのシャフト端末
部5のグリップ相当位置に発泡合成樹脂等よりなるグリ
ップ中芯13が装着され、その外周を動物皮革や合成皮
革等の帯状表皮材あるいは、ゴム製の有底筒状のグリッ
プ保護体6で被覆されたものがある。そしてそれらのも
のを成形する方法としては、まず打球部、シャフト部か
らなるラケットフレームの外殻をFRPで成形してお
き、シャフト端末部のグリップ相当部分を、所望の形状
を有する成形型内に配置し、前記型内に発泡合成樹脂液
を注入して発泡硬化させることによりグリップ中芯を形
成し、その外周面に、テープ状のグリップ保護体にあっ
ては巻回被覆し、有底筒状のグリップ保護体にあっては
挿着して成形する。
【0003】その他の方法としては、特公昭59−13
219号公報に開示され図7に示すように、有底筒状の
表皮材8aをグリップ成形用の金型11内に、予め配置
しておき、ラケットフレームのシャフト端末部を前記金
型内に挿入して、中芯成形用の発泡合成樹脂液を注入
し、中芯の成形と同時に有底筒状の表皮材を一体に被覆
接着する方法も見られる。一方、FRP製のバットにお
いては、グリップ部の構成としては、バット本体のグリ
ップ相当位置の外周にテープ状の表皮材を接着巻回した
ものや、滑り止めを施した筒状のグリップ保護体を被覆
したものがある。これらのものを形成するには、予めバ
ット本体を成形した後、テープ状の表皮材あるいは筒状
のグリップ保護体を接着剤を介して接着する方法がとら
れている。
219号公報に開示され図7に示すように、有底筒状の
表皮材8aをグリップ成形用の金型11内に、予め配置
しておき、ラケットフレームのシャフト端末部を前記金
型内に挿入して、中芯成形用の発泡合成樹脂液を注入
し、中芯の成形と同時に有底筒状の表皮材を一体に被覆
接着する方法も見られる。一方、FRP製のバットにお
いては、グリップ部の構成としては、バット本体のグリ
ップ相当位置の外周にテープ状の表皮材を接着巻回した
ものや、滑り止めを施した筒状のグリップ保護体を被覆
したものがある。これらのものを形成するには、予めバ
ット本体を成形した後、テープ状の表皮材あるいは筒状
のグリップ保護体を接着剤を介して接着する方法がとら
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これら従来の方法にお
いては、以下のような問題点があった。即ち、ラケット
フレームにおいてはラケットフレーム外殻をFRPで成
形し、シャフト端末部のグリップ相当位置にグリップ中
芯を取着形成した後、その外周をグリップ保護体で被覆
する方法においては、ラケットフレームの硬化成形工
程、グリップ中芯成形工程を経てグリップ保護体を被覆
するといったように工程数が多く手間がかかり、またグ
リップ中芯とグリップ保護体との接着が面倒であるなど
の欠点があった。その他、予め有底筒状の表皮材を金型
に配置し、グリップ中芯を成形すると同時に一体に被覆
接着する方法にあっては、発泡合成樹脂の中芯と表皮材
との接着が良好とは言えないこと、有底筒状の表皮材を
予め金型に配置するのに手間がかかるなどの欠点があっ
た。またバットにおいては、テープ状の表皮材や、筒状
のグリップ保護体を接着するのに手間がかかった。本発
明は、上記欠点に鑑みラケットフレームの成形と同時に
グリップ保護体の成形接着をする方法を提供しようとす
るものである。
いては、以下のような問題点があった。即ち、ラケット
フレームにおいてはラケットフレーム外殻をFRPで成
形し、シャフト端末部のグリップ相当位置にグリップ中
芯を取着形成した後、その外周をグリップ保護体で被覆
する方法においては、ラケットフレームの硬化成形工
程、グリップ中芯成形工程を経てグリップ保護体を被覆
するといったように工程数が多く手間がかかり、またグ
リップ中芯とグリップ保護体との接着が面倒であるなど
の欠点があった。その他、予め有底筒状の表皮材を金型
に配置し、グリップ中芯を成形すると同時に一体に被覆
接着する方法にあっては、発泡合成樹脂の中芯と表皮材
との接着が良好とは言えないこと、有底筒状の表皮材を
予め金型に配置するのに手間がかかるなどの欠点があっ
た。またバットにおいては、テープ状の表皮材や、筒状
のグリップ保護体を接着するのに手間がかかった。本発
明は、上記欠点に鑑みラケットフレームの成形と同時に
グリップ保護体の成形接着をする方法を提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために以下の方法とした。即ち、所望の形状を有
する成形型内に、伸縮自在の芯材の外周にFRP成形用
材料を被覆巻回して形成した成形体を配置し、かつ、前
記成形体のグリップ相当位置の外周面に、未加硫ゴムか
らなるグリップ保護材料を添設し、成形型を圧締後、前
記芯材を膨張させながら加熱成形することにより、前記
FRP成形用材料の硬化成形と同時に、前記グリップ保
護材料の加硫接着を行いグリップ部を形成することを特
徴とする運動具のグリップの製造方法とした。本発明に
使用する未加硫ゴムのグリップ保護材料とは、加硫又は
架橋によって三次元高分子になるものをさし、例えば未
加硫の天然ゴム、合成ゴムや架橋が可能な熱可塑性エラ
ストマーを使用することができる。FRP成形用材料と
しては、通常のFRP成形品に使用される補強繊維を、
ブレード、クロス、一方向引き揃え形態にしたプリプレ
グを設計に応じて適宜使用することが出来る。
成するために以下の方法とした。即ち、所望の形状を有
する成形型内に、伸縮自在の芯材の外周にFRP成形用
材料を被覆巻回して形成した成形体を配置し、かつ、前
記成形体のグリップ相当位置の外周面に、未加硫ゴムか
らなるグリップ保護材料を添設し、成形型を圧締後、前
記芯材を膨張させながら加熱成形することにより、前記
FRP成形用材料の硬化成形と同時に、前記グリップ保
護材料の加硫接着を行いグリップ部を形成することを特
徴とする運動具のグリップの製造方法とした。本発明に
使用する未加硫ゴムのグリップ保護材料とは、加硫又は
架橋によって三次元高分子になるものをさし、例えば未
加硫の天然ゴム、合成ゴムや架橋が可能な熱可塑性エラ
ストマーを使用することができる。FRP成形用材料と
しては、通常のFRP成形品に使用される補強繊維を、
ブレード、クロス、一方向引き揃え形態にしたプリプレ
グを設計に応じて適宜使用することが出来る。
【0006】
【作用】本発明は、運動具をFRPで成形するにあた
り、FRP成形用材料で形成した成形体のグリップ相当
位置の外周面に、未加硫ゴムからなるグリップ保護材料
を添設し、成形体の硬化成形と同時に未加硫のグリップ
保護材料を加硫成形してグリップ保護体を形成する方法
であることから、運動具とグリップ保護体の接着を強固
なものとし、しかも成形工程の簡素化が図れる。
り、FRP成形用材料で形成した成形体のグリップ相当
位置の外周面に、未加硫ゴムからなるグリップ保護材料
を添設し、成形体の硬化成形と同時に未加硫のグリップ
保護材料を加硫成形してグリップ保護体を形成する方法
であることから、運動具とグリップ保護体の接着を強固
なものとし、しかも成形工程の簡素化が図れる。
【0007】
【実施例】(実施例1) 以下、本発明をテニス、バトミントン等用のラケットフ
レームについて実施した場合について説明する。なお、
従来構造のラケットフレームと構造が重複する部分は、
同一符号を用いる。図1は、本実施例の方法により成形
されたラケットフレームである。図2は、図1のA部の
拡大端面図である。このラケットフレーム1は、打球部
2とシャフト部3よりなり、外殻がFRPで形成された
中空構造を有している。そしてシャフト部3のシャフト
端末部5には、ラケットフレームの成形と同時に一体的
に成形されたグリップ部4があり、そのグリップ部4
は、シャフト端末部5の外周にグリップ保護体6が被覆
され、先端部にはグリップトップ9、後端部にはエンド
キャップ10が設けられている。
レームについて実施した場合について説明する。なお、
従来構造のラケットフレームと構造が重複する部分は、
同一符号を用いる。図1は、本実施例の方法により成形
されたラケットフレームである。図2は、図1のA部の
拡大端面図である。このラケットフレーム1は、打球部
2とシャフト部3よりなり、外殻がFRPで形成された
中空構造を有している。そしてシャフト部3のシャフト
端末部5には、ラケットフレームの成形と同時に一体的
に成形されたグリップ部4があり、そのグリップ部4
は、シャフト端末部5の外周にグリップ保護体6が被覆
され、先端部にはグリップトップ9、後端部にはエンド
キャップ10が設けられている。
【0008】即ち上記のラケットフレーム1を製造する
には、図3に示す様に、ラケットフレーム成形用の金型
内11に、伸縮自在のチューブを芯材15としてその外
周に、カーボン繊維のブレードに成形用樹脂を含浸さ
せ、半硬化状態にしたプリプレグ等のFRP成形用材料
12を被覆巻回して形成したラケット成形体7を配置す
る。そしてこのとき、成形体7のシャフト端末部の外周
面に未加硫のグリップ保護材料8を添設して配置し、成
形用の金型11を圧締後、芯材15のチューブを圧縮空
気等で膨張させて加熱し、ラケットフレームを構成する
FRP成形材料12の硬化成形と同時に、未加硫のグリ
ップ保護材料8の加硫接着を行い、グリップ部4を形成
する。又、さらにIIR、NR、NBR製などの防振ゴ
ムで上記方法によりグリップ保護体を成形し、その外周
を耐候性の良いEPDMを巻着したり、手ざわりの良い
天然皮革などを巻着することもできる。
には、図3に示す様に、ラケットフレーム成形用の金型
内11に、伸縮自在のチューブを芯材15としてその外
周に、カーボン繊維のブレードに成形用樹脂を含浸さ
せ、半硬化状態にしたプリプレグ等のFRP成形用材料
12を被覆巻回して形成したラケット成形体7を配置す
る。そしてこのとき、成形体7のシャフト端末部の外周
面に未加硫のグリップ保護材料8を添設して配置し、成
形用の金型11を圧締後、芯材15のチューブを圧縮空
気等で膨張させて加熱し、ラケットフレームを構成する
FRP成形材料12の硬化成形と同時に、未加硫のグリ
ップ保護材料8の加硫接着を行い、グリップ部4を形成
する。又、さらにIIR、NR、NBR製などの防振ゴ
ムで上記方法によりグリップ保護体を成形し、その外周
を耐候性の良いEPDMを巻着したり、手ざわりの良い
天然皮革などを巻着することもできる。
【0009】本発明に使用される、伸縮自在のチューブ
としては、ナイロン等のプラスチックチューブが用いら
れ、FRP成形用材料としては、カーボン、ガラス、ア
ラミド繊維等の通常のFRP成形品に用いられる補強繊
維を設計に応じて適宜使用することが出来る。グリップ
保護材料としては、SBR、EPDM、アイオノマーや
EVA樹脂等の熱可塑性エラストマーを用いることが出
来、これらを、未加硫の状態でシャフト端末部のグリッ
プ相当位置に、グリップ保護体となるよう配置し、ラケ
ットフレームの成形時の熱によりラケットフレームの成
形硬化と同時にグリップ保護材料を加硫接着し、グリッ
プ部を成形する。
としては、ナイロン等のプラスチックチューブが用いら
れ、FRP成形用材料としては、カーボン、ガラス、ア
ラミド繊維等の通常のFRP成形品に用いられる補強繊
維を設計に応じて適宜使用することが出来る。グリップ
保護材料としては、SBR、EPDM、アイオノマーや
EVA樹脂等の熱可塑性エラストマーを用いることが出
来、これらを、未加硫の状態でシャフト端末部のグリッ
プ相当位置に、グリップ保護体となるよう配置し、ラケ
ットフレームの成形時の熱によりラケットフレームの成
形硬化と同時にグリップ保護材料を加硫接着し、グリッ
プ部を成形する。
【0010】(実施例2) 本発明をバットについて実施した場合について説明をす
る。なお、従来構造のラケットフレームと構造が重複す
る部分は、同一符号を用いる。図4は、本実施例の方法
により成形されたバットである。図5は、本実施例にお
ける製造方法の概略説明図である。このバットは、打球
部2、グリップ部4からなり、外殻がFRPで形成され
た中空構造を有している。そして、バットの成形と同時
に一体的に成形されたグリップ部4は、バットのグリッ
プ相当位置の外周にグリップ保護体6が被覆され、後端
部にはグリップエンド22が設けられている。
る。なお、従来構造のラケットフレームと構造が重複す
る部分は、同一符号を用いる。図4は、本実施例の方法
により成形されたバットである。図5は、本実施例にお
ける製造方法の概略説明図である。このバットは、打球
部2、グリップ部4からなり、外殻がFRPで形成され
た中空構造を有している。そして、バットの成形と同時
に一体的に成形されたグリップ部4は、バットのグリッ
プ相当位置の外周にグリップ保護体6が被覆され、後端
部にはグリップエンド22が設けられている。
【0011】即ち上記のバット20を製造するには、図
5に示す様に、バット成形用の金型11内に、伸縮自在
のチューブを芯材15としてその外周に、カーボン繊維
のブレード及び、一方向引き揃えシートに成形用樹脂を
含浸させ、半硬化状態にしたプリプレグ等のFRP成形
用材料12を被覆巻回して形成したバット成形体21を
配置する。そしてこのとき、バット成形体21のグリッ
プ相当位置の外周面に未加硫のグリップ保護材料8を添
設して配置し、成形用の金型11を圧縮後、芯材15の
チューブを圧縮空気等で膨張させ加熱し、バットの成形
と同時に、グリップ保護材料8の加硫接着を行い、グリ
ップ部4を形成する。この時、成形用の金型のグリップ
相当部分の壁面にすべり止めなどのための適度の凹凸を
有するように形成しておくことにより、グリップ成形時
にグリップ部外周面に所望の凹凸形状を現出させること
ができる。
5に示す様に、バット成形用の金型11内に、伸縮自在
のチューブを芯材15としてその外周に、カーボン繊維
のブレード及び、一方向引き揃えシートに成形用樹脂を
含浸させ、半硬化状態にしたプリプレグ等のFRP成形
用材料12を被覆巻回して形成したバット成形体21を
配置する。そしてこのとき、バット成形体21のグリッ
プ相当位置の外周面に未加硫のグリップ保護材料8を添
設して配置し、成形用の金型11を圧縮後、芯材15の
チューブを圧縮空気等で膨張させ加熱し、バットの成形
と同時に、グリップ保護材料8の加硫接着を行い、グリ
ップ部4を形成する。この時、成形用の金型のグリップ
相当部分の壁面にすべり止めなどのための適度の凹凸を
有するように形成しておくことにより、グリップ成形時
にグリップ部外周面に所望の凹凸形状を現出させること
ができる。
【0012】本発明に使用される、芯材、FRP成形用
材料及びグリップ保護材料としては実施例1と同様のも
のが使用できる。また、グリップ保護体は、グリップ相
当位置、すなわち握り手の部分だけを保護する他、握り
手の部分からグリップエンド22部分まで続けて一体に
保護するように形成することも出来る。このときグリッ
プエンドはクッション作用を奏することとなり、小指球
の有鈎骨の鈎を保護することもできる。そのほか、成形
体の加熱成形と同時に加硫接着するので接着が強固で、
抜ける恐れがないため、グリップエンドを被覆する材料
に、握り部分を保護する材料より軟質の材料を用いるな
ど、部分的に異なる材料を配置することも出来る。
材料及びグリップ保護材料としては実施例1と同様のも
のが使用できる。また、グリップ保護体は、グリップ相
当位置、すなわち握り手の部分だけを保護する他、握り
手の部分からグリップエンド22部分まで続けて一体に
保護するように形成することも出来る。このときグリッ
プエンドはクッション作用を奏することとなり、小指球
の有鈎骨の鈎を保護することもできる。そのほか、成形
体の加熱成形と同時に加硫接着するので接着が強固で、
抜ける恐れがないため、グリップエンドを被覆する材料
に、握り部分を保護する材料より軟質の材料を用いるな
ど、部分的に異なる材料を配置することも出来る。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明は、所望の形状を
有する金型内に、芯材の周りにFRP成形用材料を被覆
して形成した成形体を配置し、かつその成形体のグリッ
プ相当位置の外周面に未加硫ゴムからなるグリップ保護
部材を添設して、FRP成形用材料の硬化成形と同時に
グリップ保護材料を加硫接着する方法としたことによ
り、グリップ保護体と、運道具本体との接着が強固とな
り、しかも成形工程が簡素化出来、生産性が向上する。
有する金型内に、芯材の周りにFRP成形用材料を被覆
して形成した成形体を配置し、かつその成形体のグリッ
プ相当位置の外周面に未加硫ゴムからなるグリップ保護
部材を添設して、FRP成形用材料の硬化成形と同時に
グリップ保護材料を加硫接着する方法としたことによ
り、グリップ保護体と、運道具本体との接着が強固とな
り、しかも成形工程が簡素化出来、生産性が向上する。
【0014】特に、ラケットフレームやバットのグリッ
プ部の製造にあたっては、それら運道具を成形するため
の金型内に、前記運動具成形用のFRP成形用材料を配
置し、かつ、グリップ相当位置にはグリップ保護材料を
添設して配置し、前記運動具成形体の成形と同時にグリ
ップ保護体を形成する様にしたことにより、運動具本体
とグリップ保護体の接着が強固となり、従来の様に別段
の接着工程が不要であるほか、補強及び、滑り止め用の
繊維等をグリップ保護材料中に埋設成形したり、グリッ
プ外周面に凹凸意匠を設けたりすることができ、また、
例えば、振動減衰性の良いグリップ保護材料で加硫接着
して、その後、天然皮革や軟質のゴムによる表皮層を設
けたり、バットの場合のように、グリップエンド部分の
様にクッション作用を奏することを目的とする部分に
は、握り部分より柔らかい材料を用いるなど、設計に応
じた成形が出来設計の自由度が向上する。
プ部の製造にあたっては、それら運道具を成形するため
の金型内に、前記運動具成形用のFRP成形用材料を配
置し、かつ、グリップ相当位置にはグリップ保護材料を
添設して配置し、前記運動具成形体の成形と同時にグリ
ップ保護体を形成する様にしたことにより、運動具本体
とグリップ保護体の接着が強固となり、従来の様に別段
の接着工程が不要であるほか、補強及び、滑り止め用の
繊維等をグリップ保護材料中に埋設成形したり、グリッ
プ外周面に凹凸意匠を設けたりすることができ、また、
例えば、振動減衰性の良いグリップ保護材料で加硫接着
して、その後、天然皮革や軟質のゴムによる表皮層を設
けたり、バットの場合のように、グリップエンド部分の
様にクッション作用を奏することを目的とする部分に
は、握り部分より柔らかい材料を用いるなど、設計に応
じた成形が出来設計の自由度が向上する。
【図1】ラケットフレームの正面図。
【図2】図1のA部の拡大断面図。
【図3】実施例1の製造方法の説明図。
【図4】バットの正面図。
【図5】実施例2の製造方法の説明図。
【図6】ラケットフレームの従来のグリップ部の断面
図。
図。
【図7】ラケットフレームの従来のグリップ部の断面
図。
図。
1 ラケットフレーム 2 打球部 3 シャフト部 4 グリップ部 5 シャフト端末部 6 グリップ保護体 7 ラケット成形体 8 グリップ保護材料 8a 有底筒状の表皮材 9 グリップトップ 10 エンドキャップ 11 金型 12 FRP成形用材料 12a プリプレグ 13 グリップ中芯 14 発泡合成樹脂液 15 芯材 20 バット 21 バット成形体 22 グリップエンド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63B 49/08 A63B 49/10 A63B 59/06
Claims (5)
- 【請求項1】 所望の形状を有する成形型内に、伸縮自
在の芯材の外周にFRP成形用材料を被覆巻回して形成
した成形体を配置し、かつ、前記成形体のグリップ相当
位置の外周面に、未加硫ゴムからなるグリップ保護材料
を添設し、成形型を圧締後、前記芯材を膨張させながら
加熱成形することにより、前記FRP成形用材料の硬化
成形と同時に、前記グリップ保護材料の加硫接着を行い
グリップ部を形成することを特徴とする運動具のグリッ
プの製造方法。 - 【請求項2】 グリップ成形後の外周面に適度な凹凸面
意匠を有する事を特徴とする請求項1記載のグリップの
製造方法。 - 【請求項3】 グリップ成形後の外周面に別体のグリッ
プ表皮材を巻着した事を特徴とする請求項1記載のグリ
ップの製造方法。 - 【請求項4】 運動具がラケットフレームであることを
特徴とする請求項1及び2または3記載のグリップの製
造方法。 - 【請求項5】 運動具がバットであることを特徴とする
請求項1及び2または3記載のグリップの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04160352A JP3117102B2 (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | グリップの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04160352A JP3117102B2 (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | グリップの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05317462A JPH05317462A (ja) | 1993-12-03 |
JP3117102B2 true JP3117102B2 (ja) | 2000-12-11 |
Family
ID=15713123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04160352A Expired - Fee Related JP3117102B2 (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | グリップの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3117102B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05231406A (ja) * | 1992-02-17 | 1993-09-07 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | シリンダ |
WO2017070122A1 (en) * | 2015-10-20 | 2017-04-27 | Easton Baseball/Softball Inc. | Grip for ball-bat handle and knob having multiple degrees of hardness |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6500079B1 (en) | 2000-11-07 | 2002-12-31 | Stx, Llc | Sports equipment handle |
JP4503463B2 (ja) * | 2005-02-17 | 2010-07-14 | Sriスポーツ株式会社 | テニスラケット |
CN112473101A (zh) * | 2020-11-06 | 2021-03-12 | 安徽省强升智能装备科技有限公司 | 一种羽毛球拍防滑手把及其模具 |
-
1992
- 1992-05-26 JP JP04160352A patent/JP3117102B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05231406A (ja) * | 1992-02-17 | 1993-09-07 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | シリンダ |
WO2017070122A1 (en) * | 2015-10-20 | 2017-04-27 | Easton Baseball/Softball Inc. | Grip for ball-bat handle and knob having multiple degrees of hardness |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05317462A (ja) | 1993-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6132323A (en) | Thermoplastic/thermoset hybrid golf club shafts and methods of manufacturing the same | |
US20110111897A1 (en) | Three-Dimensional Panels for a Game Ball and Related Methods | |
US9572387B2 (en) | Helmet edge band | |
US6761653B1 (en) | Composite wrap bat with alternative designs | |
US7033291B1 (en) | Polymer shell bat | |
JPH07213662A (ja) | 模造木製複合ボールバット | |
US20010030182A1 (en) | Apparatus and method for heating a steering wheel | |
US20040031128A1 (en) | Handle grip structure | |
WO1998054046A3 (en) | Composite bicycle frame and method of construction thereof | |
JPS61249803A (ja) | 補強用バンドを有する空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JPH07236712A (ja) | ゲームラケット用フレームの製造方法 | |
JP3117102B2 (ja) | グリップの製造方法 | |
US6283810B1 (en) | Non-mold method of forming objects and articles formed thereby | |
US6241567B1 (en) | Non-mold method of forming objects and articles formed thereby | |
US4998728A (en) | Soft tip football | |
KR100701746B1 (ko) | 헬멧 본체의 제조방법 | |
JPH05123428A (ja) | ゴルフシヤフト | |
US20020061690A1 (en) | Non-mold method of forming objects and articles formed thereby | |
JPH06105933A (ja) | ラケットフレームの成形方法 | |
JP3442645B2 (ja) | ラケットフレームの製造方法 | |
JPH10151692A (ja) | 繊維強化プラスチック製品 | |
JPH07163689A (ja) | ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法 | |
CN118831302A (en) | Production process of integral rubber-coated formed racket | |
CN2154090Y (zh) | 吸震球拍握把 | |
JPH09122277A (ja) | ラケットおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |