JP3115224U - 法面緑化吹付基盤材繰り出し用ホッパー。 - Google Patents

法面緑化吹付基盤材繰り出し用ホッパー。 Download PDF

Info

Publication number
JP3115224U
JP3115224U JP2005003842U JP2005003842U JP3115224U JP 3115224 U JP3115224 U JP 3115224U JP 2005003842 U JP2005003842 U JP 2005003842U JP 2005003842 U JP2005003842 U JP 2005003842U JP 3115224 U JP3115224 U JP 3115224U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
hopper
feeding
discharge port
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005003842U
Other languages
English (en)
Inventor
栄世 公文
Original Assignee
栄世 公文
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栄世 公文 filed Critical 栄世 公文
Priority to JP2005003842U priority Critical patent/JP3115224U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3115224U publication Critical patent/JP3115224U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

【解決手段】機枠上10に基盤材繰り出し用ホッパー1を搭載し基盤材の性質上発生する空洞化現象を崩すため上部に攪拌装置2.3を水平横向きに取付け中段に圧密状態の基盤材をほぐす攪拌装置4.5を左右水平横向き並行に格1セット取付け下部のスクリューコンベアー6.7により底部中央の排出口9に搬送排出する、その際排出口がホッパー底部中央にあるため基盤材の自然落下防止のためカバー8を設けた。
【効果】基盤材繰り出し用ホッパーは自動化され1バッチ毎に作業員による棒突き作業も不要となり又、1バッチ毎の繰り出し量も適量均一となり施工品質の向上と安全性、省力化につながり有益である。
【選択図】図1

Description

法面緑化工事において使用される基盤材であるバーク堆肥、木質破砕チップ等を自動的に繰り出すホッパーに関するものである。
一般的に法面緑化工事において使用される基盤材であるバーク堆肥、木質破砕チップ等は繊維質のため比重が軽く材料どうしがからみあい流動性が悪く又、従来使用されている繰り出し用ホッパーは攪拌装置もなく、スクリューコンベアーが装置されているものの搬送距離が一方向に長く排出口もホッパー下部の両端、もしくは外側に設けたものが多く、このためスクリューコンベアーの空回りにより基盤材によるアーチアクションが発生しやすく1バッチごとに作業員がホッパー上部より棒等で搬送中のベルトコンベアー上に突き落とす作業がおこなわれている、このため排出量が均一でなく又、作業も危険を強いられていた。
基盤材の性質上やむを得ず作業員が高所で危険な作業に従事しており又、排出量も適量均一でなく施工品質の向上と人件費の削減、省力化、安全性の確保を目的とする。
そこで本考案は上記従来の課題を解決し、考案の目的を達成するため提供するものである。
本考案の第一は機枠上に基盤材繰り出し用ホッパーを搭載しホッパー内上部に基盤材の性質上発生するアーチアクション防止用の攪拌軸、攪拌羽根を水平横向きに取付ける。
本考案の第二は基盤材繰り出し用ホッパー内中段部に基盤材投入時の落下過重により圧密状態になった基盤材をほぐすための攪拌軸、攪拌羽根を水平横向き並行に格1セット取付ける。
本考案の第三は排出口を基盤材繰り出し用ホッパー底部中央に設けたため基盤材の自然落下防止のため屋根型で屋根上部に基盤材が滞留しないよう鋭角な三角形のカバーを排出口直上に取付ける。
本考案の第四は基盤材繰り出し用ホッパー下部に形成した樋形内底部に基盤材を中央排出口に搬送されるよう羽根の向きを異にし2分割したスクリューコンベアーを1本の回転軸に左右対称に取付け底部中央に設けた排出口よりほぐされた基盤材を、タイマーを具備したスイッチ盤により、適量均一に搬送中のベルトコンベアー上に排出することにより問題点を解決している。
本考案は以上の構成であるから、従来は作業員がつきっきりで作業していたものが吹付け基盤材を基盤材繰り出し用ホッパーに投入するだけであとは自動的に稼動するため上記の目的である作業の安全性、効率化、省力化、施工品質の向上が図れる。
機枠上10の基盤材繰り出し用ホッパー1に基盤材を投入し上部の攪拌軸、攪拌羽根2.3を回転させ基盤材の特性から発生するアーチアクションを解消し基盤材を均等に中段部に落下させ中段に固定してある攪拌軸、攪拌羽根4.5で落下過重により圧密状態になった基盤材をほぐし下部のスクリューコンベアー6.7で基盤材を搬送し基盤材繰り出し用ホッパー底部中央に設けた排出口9直下の搬送中のベルトコンベアー上にタイマーで調整された適量を排出しこれと副材料を公知の吹付機械に投入しコンプレッサーの圧力で法面等に噴射し吹付けを行う、これにより基盤材繰り出し用ホッパーは自動化され1バッチ毎に作業員による棒突き作業も不要となり又、1バッチ毎の繰り出し量も適量均一となり施工品質の向上と安全性、省力化につながり有益である。
次に本考案の実施例を図面を以って説明する。図において1は基盤材繰り出し用ホッパー本体、2は発生したアーチアクションを解消すための上部攪拌軸、3はその軸に攪拌羽根を複数固定してある。4は投入された基盤材をほぐすための回転軸を水平横向き並行に二本と5の攪拌羽根をそれぞれ複数固定してある。
6と7はホッパー下部に設けた断面が凹溝の樋形内底部に羽根の向きを左右異し両方向から基盤材を底部中央に設けた排出口に搬送するよう水平横向きに取付けてある。
8は基盤材の自然落下防止のためのカバーで材料がカバー上部に滞留しないように屋根部分を鋭角な三角形の構造とし排出口直上に取付けた、9は排出口、10は機枠、11は上部攪拌軸2と中段部攪拌軸4と下部のスクリューコンベアー6と7を伝動機構で連動させる駆動モーター。
12は排出量を調節するタイマーを具備したスイッチ盤、13は基盤材をホッパーに投入する運搬機、14はホッパーから排出された基盤材を吹付機械まで搬送するベルトコンベアー、15は吹付機械、16はホッパー1と吹付機械15を稼動させるための発電機、17は吹付機械15に圧力を加え吹付材料を噴射させるためのコンプレッサー18は噴射ノズル。
法面緑化基盤材繰り出し用ホッパーの正面図。 図1の側面図。 緑化吹付工事の実施例
符号の説明
1 ホッパー本体
2 上部攪拌軸
3 上部攪拌羽根
4 中段攪拌軸
5 中段攪拌羽根
6 スクリューコンベアー
7 スクリューコンベアー
8 落下防止カバー
9 排出口
10 機枠
11 駆動モーター
12 スイッチ盤
13 タイヤショベル
14 ベルトコンベアー
15 吹付機械
16 発電機
17 コンプレッサー
18 噴射ノズル

Claims (4)

  1. 基盤材の特性により発生する空洞化現象を解消するため攪拌装置をホッパー上部に取付けた法面緑化吹付け基盤材繰り出し用ホッパー。
  2. 請求項1記載のホッパーの中段部に攪拌装置を取付けて圧密状態になった基盤材をほぐす法面緑化吹付け基盤材繰り出し用ホッパー。
  3. 請求項1.2.に記載のホッパー下部中央の排出口直上に取付けた、基盤材の自然落下防止用の屋根型カバーを有する法面緑化吹付け基盤材繰り出し用ホッパー。
  4. 請求項1.2.3.に記載のホッパー下部に取付けた、羽根の向きを左右異にし、1本の回転軸に装着して両方向から基盤材を中央に集める機能を備えたスクリューコンベアーを有する法面緑化吹付け基盤材繰り出し用ホッパー。
JP2005003842U 2005-04-16 2005-04-16 法面緑化吹付基盤材繰り出し用ホッパー。 Expired - Fee Related JP3115224U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003842U JP3115224U (ja) 2005-04-16 2005-04-16 法面緑化吹付基盤材繰り出し用ホッパー。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003842U JP3115224U (ja) 2005-04-16 2005-04-16 法面緑化吹付基盤材繰り出し用ホッパー。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3115224U true JP3115224U (ja) 2005-11-04

Family

ID=43277485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005003842U Expired - Fee Related JP3115224U (ja) 2005-04-16 2005-04-16 法面緑化吹付基盤材繰り出し用ホッパー。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3115224U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112896674A (zh) * 2021-01-21 2021-06-04 刘友明 一种适用于各种形状茶叶的包装装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112896674A (zh) * 2021-01-21 2021-06-04 刘友明 一种适用于各种形状茶叶的包装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2656353C (en) Auger for vertical mixer
AU2005225332A1 (en) Improvements in and relating to wood hogging apparatus
CN106689451A (zh) 混料装置
JP3115224U (ja) 法面緑化吹付基盤材繰り出し用ホッパー。
CN108584043A (zh) 一种自动上料搅拌设备
CN208887348U (zh) 用于干燥物料平衡进料装置
CN204220247U (zh) 一种辣椒籽壳分离机
CN216611916U (zh) 一种用于鱼饲料生产加工的定量灌装装置
CN207700000U (zh) 一种连续式路基改良土搅拌机
CN210357035U (zh) 一种基质生产防堵混配产线
CN213045094U (zh) 一种辣椒加工生产线
CN216888752U (zh) 建筑固废混合水泥土筛分输送机
JPH0958841A (ja) 植生基盤材の攪拌供給ホッパー
CN219885016U (zh) 一种下料漏斗
KR200307733Y1 (ko) 분말형상의 재료 공급장치
CN211569240U (zh) 一种联锁块生产用上料装置
CN213669705U (zh) 一种香菇种植用废菌棒粉碎装置
CN211185235U (zh) 基质预混装置
CN219518620U (zh) 一种固体水溶肥混料装置
JP3258289B2 (ja) 混合供給装置
CN210150100U (zh) 一种具有打散装置的湿砂斗提机
CN218339953U (zh) 一种水电工程用碎石破碎装置
CN217248521U (zh) 饲料生产配料设备
CN208527308U (zh) 一种齿轮式筛分机
CN219751015U (zh) 一种防止积料的筛粮口刮板机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees