JP3113389B2 - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ

Info

Publication number
JP3113389B2
JP3113389B2 JP04138912A JP13891292A JP3113389B2 JP 3113389 B2 JP3113389 B2 JP 3113389B2 JP 04138912 A JP04138912 A JP 04138912A JP 13891292 A JP13891292 A JP 13891292A JP 3113389 B2 JP3113389 B2 JP 3113389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white balance
video camera
video signal
power
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04138912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05336525A (ja
Inventor
耕作 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP04138912A priority Critical patent/JP3113389B2/ja
Publication of JPH05336525A publication Critical patent/JPH05336525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113389B2 publication Critical patent/JP3113389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はビデオカメラに関し、
特に被写体の位置に応じて素早くホワイトバランス調整
ができるビデオカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】この発明に興味のあるビデオカメラがた
とえば特開平4−11494号公報に開示されている。
【0003】同公報によれば、レンズを通して得られる
映像信号中の色差信号を画面分割によりデジタル積分に
よりマイコンで判断し、赤(以下R)および青(以下
B)の増幅利得を制御しホワイトバランスを調整してい
る。このとき制御の幅をファジィ理論により決定するこ
とにより、引込むスピードを変えている。
【0004】また別の方法としては、電源接続断時にそ
の光源の状態を記憶しておき、電源再投入時にその記憶
された光源状態を呼出して元の状態を復元し、違和感の
ない画像にする方法も公知である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のビデオカメラに
おいては、撮影が屋外で行なわれることが多いため、屋
外の光源(色温度で約5100K)が重視される。その
ため、電源投入時には通常色温度が5100Kで短時間
にホワイトバランスがとれるような構造になっている。
また普通の光源の変化の際(屋内から屋外等)にもそれ
による区別を行なうことなくゆっくりとホワイトバラン
スの調整が行なわれている。そのため、屋内でハロゲン
ランプが光源として使われた場合(色温度で2800
K)にはホワイトバランスをとるのに長い時間を要する
という問題点があった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、被撮像物の置かれている場所に
応じて適切にホワイトバランス調整が行なわれるビデオ
カメラを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るビデオカ
メラは、入力された被撮像物の映像信号を用いて被撮像
物のホワイトバランス調整を行なうホワイトバランス調
整手段と、ビデオカメラの電源投入を検出する手段と、
映像信号に基づいて被撮像物が屋外にあるか屋内にある
かを判別する手段と、電源投入時に被撮像物の位置に応
じてホワイトバランス調整手段の調整速度を変化させる
手段とを含む。
【0008】
【作用】ビデオカメラの電源が投入されたことを電源投
入手段が検出したときは、被撮像物の置かれている場所
に応じホワイトバランス調整手段の調整速度が変化され
る。
【0009】
【実施例】以下この発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1はこの発明に係るビデオカメラの要部
を示すブロック図である。図1を参照して、レンズ1を
通過した被撮像物からの光が、絞り2を介して撮像素子
(CCD)3に入力される。ここで光電変換された後、
AGC回路でγ補正、ゲイン補正が行なわれ映像信号処
理回路5に送られる。映像信号処理回路5で処理された
映像信号は次に図示のない信号記録回路に送られる。
【0011】CCD3で光電変換された映像信号はスタ
ンダードセル6に送られここで撮像画面ごとにデジタル
積分されその評価値がマイクロコンピュータ7に送られ
る。マイクロコンピュータ7はオートフォーカスのため
にレンズ1の位置を制御するためモータ駆動部8にレン
ズの移動速度および方向を特定するための信号を送る。
またモータ駆動部8からはレンズの位置情報等がマイク
ロコンピュータ7に送られる。またマイクロコンピュー
タ7は絞り2との間で絞り情報および絞り補正のための
信号のやり取りを行なう。またマイクロコンピュータ7
からAGC回路4に対してAGC補正のための信号が送
られ、映像信号処理回路5ではγ補正やR,Bのゲイン
補正の信号が送られる。
【0012】次に図2を参照して図1で示した映像信号
処理回路5の詳細について説明する。図2は映像信号処
理回路5、スタンダードセル6およびマイクロコンピュ
ータ7の相互関係を示すブロック図である。
【0013】図2を参照して、AGC回路4から入力さ
れた映像信号はマトリックス回路11でG(緑),Rお
よびBの各色要素に色分解され、ホワイトバランスアン
プ12に送られる。次いでホワイトバランス調整が行な
われたG,RおよびBの色信号はマトリックス回路13
に送られそこでR−YおよびB−Y信号が取出される。
ここでYは映像信号の輝度レベルを表わす。
【0014】マトリックス回路13からのR−Y信号お
よびB−Y信号はスタンダードセル6に送られてデジタ
ル積分される。そしてそれぞれの評価値がマイクロコン
ピュータ7に送られる。マイクロコンピュータ7からは
評価値に基づいてRおよびB制御信号がPWM(Pulse
Width Modulation)出力されて抵抗Rおよび容量Cを用
いて積分することにより直流電圧に変換され、映像信号
処理回路5のホワイトバランスコントロール14に入力
される。この直流電圧の変化速度をかえることによって
ホワイトバランスコントロール回路14のホワイトバラ
ンス調整速度が変化される。ホワイトバランスコントロ
ール回路14からはRコントラスト信号とBコントラス
ト信号が出力されそれによってホワイトバランスアンプ
12の出力が制御され、それによって映像信号のホワイ
トバランスが調整される。
【0015】マイクロコンピュータ7は、デジタル積分
した評価値のうち、Rの評価値が大きくBの評価値が小
さい場合には色温度が低い(約4000K以下)と判断
し、それ以外の場合には色温度が高いと判断する。
【0016】次に図3を参照してこの発明に係る映像信
号処理回路まわりの動作について説明する。図3はこの
発明に係るビデオカメラのホワイトバランス調整動作を
説明するためのフローチャートである。
【0017】図3を参照してまずビデオカメラの電源投
入時にフラグFLGをセットする(ステップS11、以
下ステップを省略する)。次に被撮像物が、屋内にある
のか屋外にあるのかが判断され(S12)、屋内にある
と判断された時はそのまま、屋外にあると判断された時
はフラグを0にして(S14)S13に進む。次にその
フラグに基づきホワイトバランスを速く制御するか遅く
制御するかを決める(S13−S17)。そしてそのと
きのホワイトバランスの位置が白に近くなればフラグを
リセットする(S19,S21)。これによって過剰な
引込みを制限してホワイトバランスの制御速度を通常動
作に戻するその後フラグはリセットされたままのため、
電源を再投入するまでは通常の速度で動作する。
【0018】すなわち、この発明においては、電源投入
の際に普通の光源変化時と区別できるように、ホワイト
バランスの調整速度を撮影が屋内で行なわれているとき
は屋外の場合の数倍にして素早くホワイトバランスの調
整をする。
【0019】屋外の日向から日陰のような少しの光源変
化の際にも上記のようにすると違和感が出るので電源投
入時とは区別しておくのである。ここで、ベタ一色の画
面や高彩度の被写体についてはホワイトバランスを動か
さないというファジィ理論による結果を保持しつつ、ホ
ワイトバランスを動かすと判断したときのみ早くするよ
うにして従来の性能を損わないようにする。またそのと
きのホワイトバランスの位置が白に近くなったときに
は、普通の速さに減速するようにして白くなる付近で行
過ぎて青くなったり赤くなったりとハンチングするのを
防ぐ。また、これによりもともと白に近いときも普通の
速さでホワイトバランスが調整される。
【0020】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、ビデオ
カメラの電源ON時に光源の種類に応じてホワイトバラ
ンスの調整速度が切換えられるため、光源の種類によっ
てホワイトバランスが最適な速さで調整される。その結
果、被撮像物の置かれている場所に応じて適切にホワイ
トバランスの調整ができるビデオカメラが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るビデオカメラの要部を示すブロ
ック図である。
【図2】図1で示した映像信号処理回路の要部を示すブ
ロック図である。
【図3】ホワイトバランス調整の動作を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
5 映像信号処理回路 6 スタンダードセル 7 マイクロコンピュータ 12 ホワイトバランスアンプ 14 ホワイトバランスコントロール回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された被撮像物の映像信号を用いて
    前記被撮像物のホワイトバランスの調整を行なうホワイ
    トバランス調整手段と、 ビデオカメラの電源投入を検出する手段と、 前記映像信号に基づいて前記被撮像物が屋外にあるか屋
    内にあるかを判別する手段と、 前記ビデオカメラの電源投入検出時に、前記被撮像物の
    位置に応じて前記ホワイトバランス調整手段の調整速度
    を変化させる手段とを含む、ビデオカメラ。
JP04138912A 1992-05-29 1992-05-29 ビデオカメラ Expired - Fee Related JP3113389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04138912A JP3113389B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04138912A JP3113389B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 ビデオカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05336525A JPH05336525A (ja) 1993-12-17
JP3113389B2 true JP3113389B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=15233052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04138912A Expired - Fee Related JP3113389B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3113389B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5444065B2 (ja) * 2010-03-19 2014-03-19 富士フイルム株式会社 複眼撮像装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05336525A (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2749921B2 (ja) 撮像装置
JPH07298286A (ja) 撮像装置
JP4042432B2 (ja) 撮像装置
JP3216022B2 (ja) 撮像装置
JP3113389B2 (ja) ビデオカメラ
JP3163660B2 (ja) カラービデオカメラのホワイトバランス調整装置
JP3142603B2 (ja) 画像撮影装置のホワイトバランス装置
JP2007027984A (ja) 撮影装置およびその制御方法
US5272521A (en) White balance control based upon negative or positive mode selection
JPH11341500A (ja) カラー撮像装置およびホワイトバランス補正方法
JPH09179014A (ja) ビデオカメラのオートフォーカス制御方法
JP3277051B2 (ja) デジタルカメラの自動制御装置
JPH08237544A (ja) ビデオカメラの露出制御方法
JP2617801B2 (ja) カメラ
JP3277375B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2879569B2 (ja) 撮像装置
JP2785526B2 (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JP3434086B2 (ja) オートホワイトバランス補正装置及び補正方法
JPH09205653A (ja) 撮像装置
JPH07123435A (ja) 白バランス調整装置
JP2558400B2 (ja) オートホワイトバランス補正装置
KR0183148B1 (ko) 캠코더에서의 초기 화이트 밸런스 시작점 설정 방법
JP3548016B2 (ja) ビデオカメラ
JP2708970B2 (ja) カラービデオカメラ
JP3063097B2 (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees