JP3111674U - 防火服用耐熱布 - Google Patents
防火服用耐熱布 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3111674U JP3111674U JP2005002399U JP2005002399U JP3111674U JP 3111674 U JP3111674 U JP 3111674U JP 2005002399 U JP2005002399 U JP 2005002399U JP 2005002399 U JP2005002399 U JP 2005002399U JP 3111674 U JP3111674 U JP 3111674U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- heat
- fire
- flame retardant
- moisture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Abstract
【解決手段】アラミド繊維の布帛からなる外衣生地22と、基布23の下面側に透湿防水フィルム24を積層した透湿防水生地25と、アラミド繊維の布帛からなる裏生地26とを、この順に積層重ね合わせて防火服地を構成し、防火服に防水と断熱作用を持たせるようにした防火服用耐熱布20であって、前記透湿防水生地25の基布23は、芳香族ポリアミド繊維糸と、難燃レーヨン,難燃アクリル,難燃ポリエステル,難燃コットンなどから選択された繊維糸とを互いに組み合わせて、所定の間隔で上面に凸状部23Aが形成された織布または編布からなる布地としたものである。
【選択図】 図1
Description
また、近年、ガス火災や液体火災が増加してきており、それに伴う爆発、非常に強いレベルの放射熱、対流熱、接触熱に遭遇する危険性が増加している。そのため、防火服用の服地には高度な耐熱性、耐火性、断熱性等が要求されてきている。
上記要求に対処すべく、最近の消防服は、耐熱性,耐火性を有する外衣、および防水性,断熱性を有する内衣から構成されているもの、あるいは、これらの構成を一体化したもの等、特に、断熱性能を向上させたものが開発されている。
即ち、従来の防火服用耐熱布は、図4に示すように、アルミナイズドされたポリベンゾオキサゾール(PBO)繊維から構成される表地を有する外衣生地11と、フッ素多孔質フィルム12をアラミド繊維からなる布帛13に加工した透湿防水生地14と、アラミド繊維混紡の不織布15,15を2枚一組としてアラミド繊維からなる布帛16をキルティング縫製した裏生地17からなり、前記外衣生地11,透湿防水生地14,裏生地17を、この順に積層重ね合わせて構成した防火服用耐熱布10がすでに提供されている。
また、作業者の身体から発散された汗は、肌着を介して防火服の裏生地17を通して不織布15,15からなる断熱層に吸収され、不織布15,15に含んだ水分を透湿防水生地のフッ素多孔質フィルム12が吸収し、時間をかけて徐々に外衣側に湿気を発散するようになっているが、発汗量の非常に多い夏場の消防活動では、透湿性能が発汗量に追いつかず、防火服の裏生地,不織布である断熱生地層が共にぐっしょり濡れ、不快感と疲労感が増し、判断力が低下し、危険な状態に陥りやすいなど切実な問題点がある。
また、従来のようにフェルト生地などをキルティング縫製して断熱層を設ける必要がなく、防火服の縫製作業が容易になると共に、防火服自体の重量を軽減することが可能となり、着用者の作業行動がきわめて容易となる。
図中、22は外衣生地であって、綿,ポリエステル,ビニロン,アラミド繊維,ノボロイド混紡の布帛からなるもので、耐熱性、機械的強度の点からアラミド繊維の布帛が好適である。前記外衣生地22の下面には、基布23の下面側に例えば、フッ素多孔質フィルムなどの透湿防水フィルム24を積層した透湿防水生地25が積層されている。
前記透湿防水生地25の基布23は、芳香族ポリアミド繊維糸と、難燃レーヨン,難燃アクリル,難燃ポリエステル,難燃コットンなどから選択された繊維糸とを互いに組み合わせて、所定の間隔で上面に凸状部23Aが形成されるようにした織布または編布などからなる布地である。
前記布地上面に凸状部を形成するリブニットの形成方法としては、例えば、ニット(編物)ではラッシェル(raschel)の経編における特殊或いは変形リブニットにより凸状部を形成することが可能である。
さらには、前記透湿防水生地25の圧縮方向の厚み寸法L3は、0.5〜2mmの厚さくらいで、好ましくは1mmが好適するものである。
また、従来のようにフェルト生地などをキルティング縫製して断熱層を設ける必要がなく、防火服の縫製作業が容易になると共に、防火服自体の重量を軽減することが可能となり、着用者の作業行動がきわめて容易となる。
11 外衣生地
12 フッ素多孔質フィルム
13 布帛
14 透湿防水生地
15 不織布
16 布帛
17 裏生地
20 防火服用耐熱布
22 外衣生地
23 基布
23A 凸状部
24 透湿防水フィルム
25 透湿防水生地
Claims (3)
- アラミド繊維の布帛からなる外衣生地と、 基布の下面側に透湿防水フィルムを積層した透湿防水生地と、アラミド繊維の布帛からなる裏生地とを、この順に積層重ね合わせて防火服地を構成し、防火服に防水と断熱作用を持たせるようにした防火服用耐熱布であって、前記透湿防水生地の基布は、芳香族ポリアミド繊維糸と、難燃レーヨン,難燃アクリル,難燃ポリエステル,難燃コットンなどから選択された繊維糸とを互いに組み合わせて、所定の間隔で上面に凸状部が形成された織布又は編布などの布地からなるものであることを特徴とする防火服用耐熱布。
- 前記透湿防水生地の基布上面に形成される凸状部は、凸状部の幅寸法が2〜4mm、隣接する凸状部との間隔寸法が5〜7mmに構成されたものである請求項1記載の防火服用耐熱布。
- 前記透湿防水生地の圧縮方向の厚み寸法が、0.5〜1mmの厚さであることを特徴とする請求項1または2に記載の防火服用耐熱布。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002399U JP3111674U (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 防火服用耐熱布 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002399U JP3111674U (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 防火服用耐熱布 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3111674U true JP3111674U (ja) | 2005-07-28 |
Family
ID=43274138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005002399U Expired - Lifetime JP3111674U (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 防火服用耐熱布 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3111674U (ja) |
-
2005
- 2005-04-18 JP JP2005002399U patent/JP3111674U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2001241491B2 (en) | Firefighting garment | |
US20090258180A1 (en) | Layered thermally-insulating fabric with an insulating core | |
US8719969B2 (en) | Protective garment with thermal liner having varying moisture attraction | |
AU2012352078B2 (en) | Structural fire glove | |
AU2001241491A1 (en) | Firefighting garment | |
JPH0661889B2 (ja) | 耐火性並びに耐水性を有する複合布帛とこれで構成された衣服並びにシート | |
JP5400459B2 (ja) | 耐熱性防護服 | |
JP2002521576A (ja) | 防熱服を形成するためのテキスタイル複合体 | |
JP2019508598A (ja) | 改善された難燃性熱ライナーおよびそれを用いて作製された衣類 | |
JPWO2008075505A1 (ja) | 耐熱性接結2重織物とこれを用いた衣類及び耐熱手袋 | |
AU2005200963B2 (en) | Firefighting garment | |
DK2186428T4 (en) | Design of fabric for protective clothing | |
JP5400530B2 (ja) | 耐熱性防護服 | |
JP3111674U (ja) | 防火服用耐熱布 | |
JP2007023463A (ja) | 耐熱性布帛とこれを用いた衣類及び耐熱手袋 | |
KR100939705B1 (ko) | 소방의류에 사용되는 난연 직물 | |
JP2009263809A (ja) | 耐熱性積層構造体およびそれからなる耐熱性防護服 | |
JP5390347B2 (ja) | 軽量耐熱防護服 | |
CN221757034U (zh) | 一种新型防火阻燃面料 | |
BE1020481A3 (nl) | Weefselopbouw geschikt voor brandwerende kleding en gebruik hiervan. | |
JP2714348B2 (ja) | 消防服の断熱構造 | |
RU2112409C1 (ru) | Защитное обмундирование от теплового воздействия | |
TWM339527U (en) | Fire-retardant knitting fabric | |
JPH1161514A (ja) | 防火服の内衣 | |
PL190204B1 (pl) | Kompleks tekstylny do wytwarzania odzieży izolującej termicznie i odzież wykonana z takiego kompleksu tekstylnego |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |