JP3110428U - デジタルビデオインタフェースコネクタ - Google Patents

デジタルビデオインタフェースコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3110428U
JP3110428U JP2005000664U JP2005000664U JP3110428U JP 3110428 U JP3110428 U JP 3110428U JP 2005000664 U JP2005000664 U JP 2005000664U JP 2005000664 U JP2005000664 U JP 2005000664U JP 3110428 U JP3110428 U JP 3110428U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold body
outer mold
housing
convex
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005000664U
Other languages
English (en)
Inventor
漢儀 蔡
Original Assignee
展勝電業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 展勝電業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 展勝電業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2005000664U priority Critical patent/JP3110428U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110428U publication Critical patent/JP3110428U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】デジタルビデオインタフェースコネクタの提供。
【解決手段】内モールド体10、二つの対向する外モールド体20、ハウジング30及び第1、2ケース41,42で構成され、内モールド体と外モールド体に端子51,52の挿入に供されるスロット、端子溝、及び相互に係合する凸柱と框孔が設けられ、該外モールド体の外側にスロットと上端の階段層25が設けられ、ハウジングに内傾斜板35及び框孔が設けられ、鉄ケースに内凸板421が設けられ、これにより、内モールド体と外モールド体が端子と一体成形され並びに組み合わされた後、ハウジング及び第1、2ケースと固定され、快速に強固に組み立てられる。
【選択図】図6

Description

本考案は構造が簡単で、組立が快速に行なえ、構造が安定したデジタルビデオインタフェース(DVI)コネクタの構造に関する。
コネクタはここ百年来、電子伝送の必要に応じて発展した電子設備間の媒体である。電子伝送は最初の簡単な電子計算機から人々の商業要求に応じて、異なる機能を配備するものとなり、例えば、プリンタ、スキャナ及びその他の電子制御の設備が出現し、医学、宇宙科学、レーダー、航空機等に広く応用され、その精密度と安定性は用途と機能の拡張に伴いますます高くなっている。
コネクタのピンは要求に応じて9ピンから31ピン以上とされ、各ピンはいずれも対応する接触点を具え、伝送する目的も異なり、これによりその使用上の安定性と製造上の組合せの正確度はコネクタの使用寿命及びその端子の接触が正常か否かに関係する。
本考案は構造が簡単で、組立が快速に行なえ、構造が安定したデジタルビデオインタフェース(DVI)コネクタの構造を提供することを目的とする。
請求項1の考案は、内モールド体、二つ外モールド体、ハウジング、第1ケース及び第2ケースを具え、
該内モールド体は、端子と一体に射出成形され、前後面に端子が挿入される端子溝と框孔が設けられ、左右端に凸柱が設けられ、両端下部に内階段層が設けられ、
該二つの外モールド体は、内モールド体がその間に結合され、外モールド体にあって内モールド体の端子溝、凸柱及び框孔に対応する部分に、端子溝、孔及び凸柱が設けられて端子の挿入及び係合に供され、外モールド体の外側に切溝が設けられ、切溝の上部に階段層が設けられ、
該ハウジングは、中空框板を具え、該框板の両側に内凹部が設けられ、上向きに設けられた凸板に内傾斜板と框孔が設けられ、該内傾斜板が内向きに外モールド体の階段層の上に圧接し、該ハウジングの框孔が外モールド体の切溝部分に対向し、框板に凸耳が設けられ、
該第1ケース及び第2ケースは、一体成形され、内モールド体、外モールド体、ハウジングが組み合わされた後の構造体を内部に被覆し、その端部に凸板が設けられてハウジングの框孔に嵌合され、並びに外モールド体の切溝に位置し、最後に第1、第2ケースの外部がプラスチックモールド成形加工されてなることを特徴とする、デジタルビデオインタフェースコネクタとしている。
請求項2の考案は、請求項1記載のデジタルビデオインタフェースコネクタにおいて、ハウジングの凸耳がプラスチックで被覆されたことを特徴とする、デジタルビデオインタフェースコネクタとしている。
本考案のデジタルビデオインタフェースコネクタは、内モールド体と外モールド体の中間にスロットと端子溝が設けられて3列の端子、及び長さの異なる端子の使用に供され、内モールド体は端子と一体に射出成形され、各端子と電線の接触体積を一致させることができ、これにより信号が同期に正確に伝達され、且つ端子がほぞ孔式設計とされ、加工速度が速く、半田付け不要である。
本考案のデジタルビデオインタフェースコネクタは、内モールド体と外モールド体間に凸柱と框孔が設けられ、これにより二つの外モールド体が結合され一体とされる。
本考案のデジタルビデオインタフェースコネクタは、外モールド体に切溝と階段層が設けられ、これにより外モールド体の第1、2鉄ケースの内傾斜板、凸板に結合される。
本考案のデジタルビデオインタフェースコネクタの第1、2鉄ケースは一体成形される。
本考案のデジタルビデオインタフェースコネクタは、内モールド体10、二つの外モールド体20、ハウジング30、及び第1鉄ケース41、第2鉄ケース42で構成されている。図1に示されるように、内モールド体10は端子と一体成形され、前後面の左右両側にそれぞれ凸柱11が設けられ、内モールド体10の中間に大スロット16と複数の小スロット12が設けられ、前後面の大スロット16に近い部分に端子溝14が設けられ、この大スロット16と小スロット12が異なるサイズの端子をそのうちに入れて一体成形するのに供される。端子溝14は内凹端子状を呈し、端子をその内部に入れることができる。また、内モールド体10には二つの貫通する框孔13が設けられ、両側に内向きの内階段層15が設けられている。
図2は外モールド体20の表示図である。二つの外モールド体20は対応するサイズとされ、それに孔21が設けられて該孔21により内モールド体10の凸柱11に嵌合され、また内モールド体10の框孔13に対応する凸柱23を具えている。その内側部分に小スロット22と端子溝24が設けられ、外側に切溝26と相互に接続された階段層27が設けられ、下方に内階段層25設けられている。
図3はハウジング30の実施表示図であり、外モールド体20を収容できる中空框板32を具え、外モールド体20の内階段層25が框板32の上端に当接する。框板32の両側に内凹部33が設けられ、上方に凸板34が設けられ、凸板34に外モールド体20の階段層27に圧接する内傾斜板35と框孔36が設けられ、框板32より外向きに凸耳31が延伸されている。
組合せ時には、図4、5に示されるように、長短端子51、52がほぞ孔式設計とされ、電線結合時に半田付け不要である。端子51、52と内モールド体10はまず一体射出成形され、各端子と電線の接触体積が一致し、各信号伝送速度が一致し、更に内モールド体10が外モールド体20の間に置かれ、その框孔13、凸柱11及び凸柱13、孔21の組合せにより、三者が結合され一体とされ、図6に示されるように、このとき一体成形された第1鉄ケース41、第2鉄ケース42が結合され、それは前端の内向きの凸板421がハウジング30の框孔36内に挿入されて外モールド体20の切溝26中に固定される。完成後に、更に第1鉄ケース41、第2鉄ケース42の外部にプラスチックモールド成形加工が行なわれ、ハウジング30の凸耳31が被覆され、外力による破壊が防止される。
総合すると、本考案のデジタルビデオインタフェースコネクタは組合せ部品が簡単で、組合せが安定し、実用価値が高く、経済的であり、改良された機能を具備する考案である。
本考案の内モールド体の実施例図である。 本考案の外モールド体の実施例図である。 本考案のハウジングの実施例図である。 本考案の図1と端子の組合せ図である。 本考案の図2と端子の組合せ図である。 本考案の組合せ実施例図である。
符号の説明
10 内モールド体 11 凸柱 12 スロット
13 框孔 14 端子溝 15 内階段層
16 大スロット 20 外モールド体 21 孔
22 スロット 23 凸柱 25 内階段層
26 切溝 27 階段層 30 ハウジング
31 凸耳 32 框板 33 内凹部
34 凸板 35 内傾斜板 41 第1鉄ケース
42 第2鉄ケース 421 凸板 51、52 端子

Claims (2)

  1. 内モールド体、二つ外モールド体、ハウジング、第1ケース及び第2ケースを具え、
    該内モールド体は、端子と一体に射出成形され、前後面に端子が挿入される端子溝と框孔が設けられ、左右端に凸柱が設けられ、両端下部に内階段層が設けられ、
    該二つの外モールド体は、内モールド体がその間に結合され、外モールド体にあって内モールド体の端子溝、凸柱及び框孔に対応する部分に、端子溝、孔及び凸柱が設けられて端子の挿入及び係合に供され、外モールド体の外側に切溝が設けられ、切溝の上部に階段層が設けられ、
    該ハウジングは、中空框板を具え、該框板の両側に内凹部が設けられ、上向きに設けられた凸板に内傾斜板と框孔が設けられ、該内傾斜板が内向きに外モールド体の階段層の上に圧接し、該ハウジングの框孔が外モールド体の切溝部分に対向し、框板に凸耳が設けられ、
    該第1ケース及び第2ケースは、一体成形され、内モールド体、外モールド体、ハウジングが組み合わされた後の構造体を内部に被覆し、その端部に凸板が設けられてハウジングの框孔に嵌合され、並びに外モールド体の切溝に位置し、最後に第1、第2ケースの外部がプラスチックモールド成形加工されてなることを特徴とする、デジタルビデオインタフェースコネクタ。
  2. 請求項1記載のデジタルビデオインタフェースコネクタにおいて、ハウジングの凸耳がプラスチックで被覆されたことを特徴とする、デジタルビデオインタフェースコネクタ。
JP2005000664U 2005-02-14 2005-02-14 デジタルビデオインタフェースコネクタ Expired - Lifetime JP3110428U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000664U JP3110428U (ja) 2005-02-14 2005-02-14 デジタルビデオインタフェースコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000664U JP3110428U (ja) 2005-02-14 2005-02-14 デジタルビデオインタフェースコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3110428U true JP3110428U (ja) 2005-06-23

Family

ID=43272966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005000664U Expired - Lifetime JP3110428U (ja) 2005-02-14 2005-02-14 デジタルビデオインタフェースコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110428U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8123569B2 (en) Waterproof audio jack connector
JP4849145B2 (ja) ソケットとヘッダの嵌合状態を保持するロック機構を備えたコネクタ及びコネクタの製造方法
US8100726B2 (en) Waterproof audio jack and method of making the same
US7674114B2 (en) Board-to-board connector
US8308515B2 (en) Multi-interfaces connector
WO2017020508A1 (zh) Usb插座连接器及具有其的电子设备
US20080045084A1 (en) Receptacle connector
JP5781107B2 (ja) Usb装置
JP2007059351A (ja) コネクタ
TWM583642U (zh) 具有抵接柱體之導電接地件及其連接器
JP4819431B2 (ja) ハンダレス接続用のコネクタとこのコネクタに接続されるプラグ
KR101594485B1 (ko) 양면 유에스비 타입 소켓 커넥터의 제조방법
TWM294761U (en) Improved structure of composite female socket inner rack
JP3144806U (ja) 電源コンセントおよびその金属ピン
KR101685923B1 (ko) 양면 유에스비 타입 단조 소켓 커넥터의 제조방법
US20090181578A1 (en) Connector assembly
JP3110428U (ja) デジタルビデオインタフェースコネクタ
KR101348141B1 (ko) 멀티형 리셉터클 커넥터 및 이에 적용되는 플러그 커넥터
US9173317B2 (en) USB flash disk and assembly method thereof
TWM486882U (zh) 電連接器
JP2005158656A (ja) 同軸ケーブル用コネクタの製造方法
US10153601B2 (en) Mobile terminal, earphone socket and method for manufacturing earphone socket
CN210296708U (zh) 连接器公头的绝缘壳体和连接器公头壳体
CN218162816U (zh) 一种耳机插头连接器及耳机
CN217545026U (zh) 连接器结构

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 6