JP3105981B2 - 半導体発光素子 - Google Patents

半導体発光素子

Info

Publication number
JP3105981B2
JP3105981B2 JP1339392A JP1339392A JP3105981B2 JP 3105981 B2 JP3105981 B2 JP 3105981B2 JP 1339392 A JP1339392 A JP 1339392A JP 1339392 A JP1339392 A JP 1339392A JP 3105981 B2 JP3105981 B2 JP 3105981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
light emitting
emitting device
semiconductor light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1339392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05206513A (ja
Inventor
雅文 近藤
弘之 細羽
進治 兼岩
智彦 ▲吉▼田
健 大林
俊雄 幡
尚宏 須山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1339392A priority Critical patent/JP3105981B2/ja
Publication of JPH05206513A publication Critical patent/JPH05206513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3105981B2 publication Critical patent/JP3105981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイドギャップ半導体材
料を使用した可視発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】InGaAlN化合物半導体はワイドギ
ャップ半導体であって、この化合物半導体は直接遷移型
バンド構造を有することから、青色・緑色発光素子への
応用が期待されている。特に、GaN化合物半導体の開
発は盛んに行われており(例えば、Apply.Phys.Lett.48
(5),p.353-355(1986))、MOVPE(有機金属化合物
気相成長法)、ガスソースMBE(分子線成長法)を用
いて成長を行う試みがなされている。GaN化合物半導
体のエネルギーギャップは約3.39eV、波長は約3
66nmであり、これは紫外光である。
【0003】しかし、このGaNにII族元素をドープ
すると、青色エネルギー準位の発光中心が形成され青色
LEDが実現する。また、GaNにInを添加して得ら
れたInGaNはバンド端で青色・緑色発光が得られる
ことから、高効率の可視LED及び可視LDが得られる
ことが期待されている。更に上記GaN、InGaNの
Gaを一部あるいはすべてAlに置換すると格子定数の
変化はほとんどなく、エネルギーギャップの増大、かつ
屈折率低下を生じる。このInGaAlN層とGaN層
あるいはInGaN層とのヘテロ接合は高効率LED及
びLDの実現に必要不可欠である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】InGaAlN等の窒
化化合物半導体の場合、V族元素の窒素の解離圧が極め
て高いこと等から、このもので基板となる大型単結晶を
作製することは困難である。更に、異種基板にも窒化化
合物半導体と物性の近い基板が存在しないことから、従
来ではサファイア基板が使用されてきた。
【0005】図6にこのサファイア基板を用いた従来の
半導体発光素子の断面を示す。半導体発光素子は、サフ
ァイア基板11、この基板11上に順次成長されたAl
N層12、n−GaN層13、およびi−GaN層14
を有している。図中15、16は電極である。
【0006】しかし、このサファイア基板11を使用し
た場合には、GaN層との格子定数差が10%以上ある
ため格子歪による欠陥が発生し、その結果発光率が低下
する。更にサファイア基板11は絶縁物であるため、図
6に示すようにLEDの電極16は素子の端面から取り
出す必要がある。この電極形成工程は複雑で歩留まり良
く製作することは困難である。しかも駆動電圧が高くな
るため電流をあまり流せない等の問題があった。
【0007】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、ZnO基板またはSiC基板上にInGaAl
N層を成長させることにより、製作が容易で、かつ高効
率の半導体発光素子を提供することを目的とする。
【0008】本発明は、基板と、該基板上に形成された
発光層とを有し、該発光層がII族元素をドープしたG
aN、またはInGaNで構成される半導体発光素子
あって、該基板が(0001)面を有するSiC基板で
あり、前記基板と前記発光層の間にはバッファ層が設
けられていることを特徴とする半導体発光素子に関す
る。好適な実施態様では、上記半導体発光素子におい
て、バッファ層がAlNを含むことを特徴とする。ま
た、好適な実施態様では、上記半導体発光素子におい
て、前記バッファ層がAlN層とInGaAlN層との
多層体であることを特徴とする。
【0009】
【作用】ZnOまたはSiCの半導体基板を使用するこ
とにより、基板の裏面全面に電極を取り付けることが可
能となるために電極形成工程が非常に簡単となり歩留が
向上する。また、電極面積が広くなるので駆動電圧の低
いLEDが実現する。
【0010】更にGaN層に対するサファイア基板の格
子定数差(△a/a)は13%を超えるが、GaN層に
対するSiC基板、ZnO基板の格子定数差(△a/
a)は2〜3%と小さいため、格子歪に共なう格子欠陥
ピット(穴)、クラック(ひび割れ)が低減される。
【0011】特に、該基板とInGaAlN層との間
に、AlNのバツファ層またはAlN層/InGaAl
N層の多層構造を有するバッファ層を配設すると、バッ
ファ層は基板とInGaAlN層間の格子歪を更に緩和
し、基板の結晶学的特性を伝達し、かつInGaAlN
層と基板との濡れ性をよくしてInGaAlN層が結晶
性良くなめらかに成長するのを助ける役割を果たす。こ
れにより欠陥の少ない高効率の可視LEDが実現でき
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0013】図1に示すように、n型ZnO基板1また
はn型SiC基板1の(0001)面上に、AlNバッ
フア層2が成長され、このバッファ層2上にアンドープ
n−InGaN層3が成長され、この層3上にZnドー
プi−InGaN層4が成長されている。基板1として
ZnO基板を使用する場合はn型電極In5が基板1の
裏面に蒸着され、SiC基板1を使用する場合はn型電
極Ni/Au5が基板1の裏面に蒸着される。また、上
記i−InGaN層4にAl電極6が蒸着される。各層
の膜厚は任意であり、例えば、バッフア層2は500オ
ングストロームとすることができ、アンドープn−In
GaN層3は3μmとすることができる。また、Znド
ープi−InGaN層4は0.3μmとすることができ
る。
【0014】次に、本発明の半導体発光素子の製造法の
一例を説明する。
【0015】InGaAlN層3、4の成長には、公知
のMOCVD法、ガスソースMBE法を使用することが
できる。
【0016】Gaソースとしては、トリメチルガリウム
(TMG)またはトリエチルガリウム(TEG)を使用
することができる。Alソースとしては、トリメチルア
ルミニウム(TMA)またはトリエチルアルミニウム
(TEA)を使用することができる。Inソースとして
は、トリメチルインジューム(TMI)またはトリエチ
ルインジューム(TEI)を使用することができる。V
族ソースとしては、アンモニア(NH3)を使用するこ
とができ、不純物原料にはジエチルジンク(DEZ)を
使用することができる。
【0017】図1に示したように、n型ZnO基板1ま
たはn型SiC基板1の(0001)面上に、成長時の
基板温度600℃で、500オングストロームのAlN
バッフア層2、成長時の基板温度800〜1000℃
で、3μmのアンドープn−InGaN層3、0.3μm
のZnドープi−InGaN層4をそれぞれ成長させ
る。次いでZnO基板1を使用する場合は、n型電極I
n5を基板1に蒸着し、SiC基板1を使用する場合
は、n型電極Ni/Au5を基板1に蒸着する。
【0018】一方、i−InGaN層4に、直径500
μmのAl電極6を蒸着する。次いで、ダイシング、劈
開によりLEDチップに分割する。
【0019】上記実施例ではAlNバッファ層2を用い
たが、本発明の発光素子に使用されるバッファ層の構成
はこれに限定されず、例えば、図2〜図4に示す構成と
することができる。
【0020】図2に示した化合物半導体発光素子のバッ
ファ層20は、20オングストロームのAlN層21と
20オングストロームのInGaN層22とを交互に積
層してなる多層体(150周期)であり、図3に示した
発光素子のバッファ層30は、20オングストロームの
AlN層31、20オングストロームのInGaN層3
2、20オングストロームのAlN層31、40オング
ストロームのInGaN層33、20オングストローム
のAlN層31、60オングストロームのInGaN層
34、・・・・・・、20オングストロームのAlN層
31、200オングストロームのInGaN層35、2
0オングストロームのAlN層31というように、Al
N層とInGaN層とを不規則に積層してなる多層体で
ある。
【0021】図4に示した発光素子のバッファ層40
は、AlN層41と、AlN層42/InGaN層43
の多層体との、積層体である。
【0022】尚、上記各実施例では発光層及び多層構造
中にInGaNを用いたが、GaNまたはInGaAl
Nでも良い。すなわち、In1-x(GayAll-yxN層
において、0<x≦1、0<y≦1の条件を満たすもの
であり、0<x<1、かつ0<y<1のとき、InGa
AlNとなり、x=1、かつ0<y<1のときGaAl
Nとなり、y=1、かつ0<x≦1のときInGaNと
なり、x=1、かつy=1のときGaNとなる。
【0023】上記のように、本実施例で作製されたLE
Dは、半導体基板1裏面全面で電極を取ることができ
るため、工程が容易で歩留りが良い。
【0024】次に、図5に上記第1実施例によって得ら
れた(図1で説明した)LEDと、従来のサファイア基
板上にm−i−n構造(電極、i−GaN層、n−Ga
N層)を有する(図6で説明した)LEDのI−V特性
を示す。図5において、(a)は第1実施例で得られた
LEDのI−V特性を示し、(b)は従来例で得られた
LEDのI−V特性を示す。
【0025】第1実施例で得られたLEDでは、立ち上
がり電圧は5Vであり、これは従来例の7.5Vに比べ
大幅に低減されていた。更に10mA時の外部量子効率
は0.2%であり、従来例の0.1%に比べ大幅に増大
した。これらのことは、本実施例によるLEDは、格子
歪から生じる格子欠陥が著しく低減したことを示してい
る。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、ZnO基板またはSi
C基板上にバッファ層を介してIn1-x(Gay
l-yxN層を成長させているので、格子定数差を従来
のサファイア基板を使用した場合に比べて小さくするこ
とができ、格子歪による欠陥を減少させることができて
発光率を向上させることができる。更に、上記ZnO基
板またはSiC基板の裏面全面からLEDの電極を取り
出すことができるから、電極形成工程が容易となり歩留
が向上する。また、電極面積が広くなるので、駆動電圧
の低いLEDが実現する。
【0027】特に、基板とInGaAlN層との間に、
AlN層のバツファ層またはAlN層/InGaAlN
層の多層構造を有するバッファ層を配設することによ
り、このバッファ層で基板とInGaAlN層間の格子
歪を更に緩和することができ、基板の結晶学的特性を伝
達し、かつInGaAlN層と基板との濡れ性をよくし
てInGaAlN層が結晶性良くなめらかに成長するの
を助ける役割を果たす。これにより欠陥の少ない高効率
の可視LEDが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である半導体発光素子の断
面図である。
【図2】本発明の第2実施例である半導体発光素子の断
面図である。
【図3】本発明の第3実施例である半導体発光素子の断
面図である。
【図4】本発明の第4実施例である半導体発光素子の断
面図である。
【図5】実施例で得られた半導体発光素子と従来例の半
導体発光素子のI−V特性を示す図である。
【図6】従来例の半導体発光素子の断面図である。
【符号の説明】
1 n型ZnO基板またはn型SiC基板 2 格子歪緩和バッファ層 3 アンドープn−InGaN層 4 Znドープi−InGaN層 5 n型電極 6 Al電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 兼岩 進治 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)発明者 ▲吉▼田 智彦 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)発明者 大林 健 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)発明者 幡 俊雄 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)発明者 須山 尚宏 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−242985(JP,A) 特開 平2−81484(JP,A) 特開 平2−229475(JP,A) 特開 平3−203388(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、 該基板上に形成された発光層とを有し、 該発光層がII族元素をドープしたGaN、またはIn
    GaNで構成される半導体発光素子であって、 該基板が(0001)面を有するSiC基板であり、前
    記基板と前記発光層の間にはバッファ層が設けられて
    いることを特徴とする半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 前記バッファ層がAlNを含むことを特
    徴とする請求項1に記載の半導体発光素子。
  3. 【請求項3】 前記バッファ層がAlN層とInGaA
    lN層との多層体であることを特徴とする請求項1に記
    載の半導体発光素子。
JP1339392A 1992-01-28 1992-01-28 半導体発光素子 Expired - Lifetime JP3105981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339392A JP3105981B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 半導体発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339392A JP3105981B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 半導体発光素子

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10198456A Division JPH10341037A (ja) 1998-07-14 1998-07-14 半導体素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05206513A JPH05206513A (ja) 1993-08-13
JP3105981B2 true JP3105981B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=11831868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339392A Expired - Lifetime JP3105981B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3105981B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393993A (en) * 1993-12-13 1995-02-28 Cree Research, Inc. Buffer structure between silicon carbide and gallium nitride and resulting semiconductor devices
US5523589A (en) * 1994-09-20 1996-06-04 Cree Research, Inc. Vertical geometry light emitting diode with group III nitride active layer and extended lifetime
JPH08264833A (ja) * 1995-03-10 1996-10-11 Hewlett Packard Co <Hp> 発光ダイオード
JPH0936424A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Toyoda Gosei Co Ltd 3族窒化物半導体発光素子及びその製造方法
US7385574B1 (en) 1995-12-29 2008-06-10 Cree, Inc. True color flat panel display module
EP0817283A1 (en) * 1996-01-19 1998-01-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gallium nitride compound semiconductor light emitting device and process for producing gallium nitride compound semiconductor
JPH1027940A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザー装置
EP1063711B1 (en) 1998-03-12 2013-02-27 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
JP3719047B2 (ja) 1999-06-07 2005-11-24 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子
US6586762B2 (en) 2000-07-07 2003-07-01 Nichia Corporation Nitride semiconductor device with improved lifetime and high output power
ATE448589T1 (de) 2001-04-12 2009-11-15 Nichia Corp Halbleiterelement aus galliumnitridzusammensetzung
EP1453160B1 (en) 2001-11-05 2008-02-27 Nichia Corporation Semiconductor element
KR100448352B1 (ko) * 2003-11-28 2004-09-10 삼성전기주식회사 GaN 기반 질화막의 형성방법
JP3924303B2 (ja) * 2005-05-09 2007-06-06 ローム株式会社 窒化物半導体素子およびその製法
JP4864766B2 (ja) 2006-03-31 2012-02-01 富士フイルム株式会社 半導体層の成膜方法
JP2007019526A (ja) * 2006-08-11 2007-01-25 Rohm Co Ltd 窒化物半導体素子の製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05206513A (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8513694B2 (en) Nitride semiconductor device and manufacturing method of the device
KR101158072B1 (ko) 발광소자
JP2890396B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP3105981B2 (ja) 半導体発光素子
WO2010024436A1 (ja) 半導体装置
US7955881B2 (en) Method of fabricating quantum well structure
KR101843513B1 (ko) 질화갈륨계 발광 다이오드
WO2015146069A1 (ja) 発光ダイオード素子
JP2002134786A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2007227671A (ja) 発光素子
KR102147587B1 (ko) 완화 층 상에 성장된 ⅲ-질화물 발광 디바이스
KR101644156B1 (ko) 양자우물 구조의 활성 영역을 갖는 발광 소자
WO2018163824A1 (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JPH09266327A (ja) 3族窒化物化合物半導体発光素子
US20090078961A1 (en) Nitride-based light emitting device
JP5314257B2 (ja) 低欠陥の半導体基板、半導体発光素子、およびそれらの製造方法
JP2004014587A (ja) 窒化物系化合物半導体エピタキシャルウエハ及び発光素子
JP3122644B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP3724213B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2000183399A (ja) GaN系化合物半導体発光素子
JP2005251922A (ja) 半導体発光素子
JPH10341036A (ja) 半導体基板、半導体素子及びそれらの製造方法
JPH1051073A (ja) 半導体発光装置
JPH10341037A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2002231998A (ja) 半導体発光素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 12