JP3104063U - 電源延長線装置 - Google Patents

電源延長線装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3104063U
JP3104063U JP2004001359U JP2004001359U JP3104063U JP 3104063 U JP3104063 U JP 3104063U JP 2004001359 U JP2004001359 U JP 2004001359U JP 2004001359 U JP2004001359 U JP 2004001359U JP 3104063 U JP3104063 U JP 3104063U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
holder
outlet
main body
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004001359U
Other languages
English (en)
Inventor
維和 劉
Original Assignee
大興電線電纜股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to TW093201781U priority Critical patent/TWM250416U/zh
Application filed by 大興電線電纜股▲分▼有限公司 filed Critical 大興電線電纜股▲分▼有限公司
Priority to JP2004001359U priority patent/JP3104063U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104063U publication Critical patent/JP3104063U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】電源延長線装置の提供。
【解決手段】壁付けコンセントを延伸しその差し込み口を増すのに使用され、コンセントより遠く離れた電化製品に使用され、電源プラグ10、電線主体20、及び延長コンセント本体30で組成される。その特徴は、延長コンセント本体の背面に係止孔があり、ホルダ36の両側の係止部36aとの係合固定に供され、該ホルダはフック36bと正面の磁石36cを具えているほか、磁石の両側にネジ円孔36dが設けられ、延長コンセント本体の任意の方式で固定可能とされ、且つ延長コンセント本体のカバー内に防塵用のゴム片35が設けられたことにある。
【選択図】図2

Description

本考案は、壁付けコンセントに差し込まれてコンセントを延伸すると共に、その差し込み口数を増して、壁付けコンセントより遠く離れた電化製品に使用され、電源プラグ、電線主体、及び延長コンセント本体で組成された電源延長線装置に関する。
一般に電源延長線装置は壁付けコンセントを延長し並びにその差し込み口数を増すのに使用され、壁付けコンセントより遠く離れた電化製品を使用するのに便利である。それは電源プラグ、電線主体、及び延長コンセント本体で組成され、電源主体は引き伸ばされた後に延長コンセント本体を固定し、これにより電線主体、延長コンセント本体及び電化製品の電源コードが絡み合って外観が悪くなるほか、電源延長線装置の寿命が短くなるのを防止する。
図1に示されるように、周知の電源延長線装置aの延長コンセント本体bの背面には円孔cが開設され、事前に適当な位置にねじ込まれたネジdに、該円孔cで延長コンセント本体bが係止可能とされるか、或いは直接延長コンセント本体bが床に置かれる。このため、外観が悪くなり、且つ床に放置すると周囲の環境の影響を受けやすくなり、例えば水や灰塵が電源延長線装置の寿命を短縮し、電線の出火を形成することさえある。以上のように、周知の電源延長線装置には欠点があり、改良が求められている。
本考案は周知の技術の欠点を改善した電源延長線装置を提供するものである。
即ち本考案の主要な目的は、多種類の方式で固定できる延長コンセント本体を具えた電源延長線装置を提供することにある。
本考案の次の目的は、防塵機能を具えた延長コンセント本体を具えた電源延長線装置を提供することにある。
請求項1の考案は、壁付けコンセントを延伸すると共に差し込み口数が増され、コンセントより遠く離れた電化製品に使用され、電源プラグ、電線主体、及び延長コンセント本体で組成された電源延長線装置において、延長コンセント本体の下カバーの背面にホルダが設けられ、該ホルダの背面両側に突出する係止部があり、その上方にフックがあり、正面に円形磁石が設けられ、該係止部により該ホルダが延長コンセント本体の背面の係止孔内に係合することを特徴とする、電源延長線装置としている。
請求項2の考案は、請求項1記載の電源延長線装置において、ホルダにあって磁石両側位置にネジ円孔が開設されたことを特徴とする、電源延長線装置としている。
請求項3の考案は、請求項1記載の電源延長線装置において、延長コンセント本体のソケットカバー内にゴム片が設けられ、側面視によると該ゴム片がT形を呈し、且つその正面の中央部に方形孔があり、両側最外縁がゴム薄片とされ、底面に凸塊を具えて延長コンセント本体の下カバーの方形溝内に挿入され、正面の方形孔にソケットカバー下方の凸塊が挿入されることを特徴とする、電源延長線装置としている。
本考案は周知の技術の欠点を改善した電源延長線装置を提供し、それは、多種類の方式で固定できると共に防塵機能を具えた延長コンセント本体を具え、取り付け及び使用上、非常に便利である。
本考案の電源延長線装置は、延長コンセント本体の背面に係止孔が設けられて、該係止孔が、外接されるホルダの両側の対応する係止部と相互に係合固定可能とされ、該ホルダの上方にフックがあり、且つ正面に円形磁石が設けられ、並びに磁石の両側にネジ円孔が開設されている。該延長コンセント本体内にゴム片が設けられ、該ゴム片が側面から見てT字形を呈し、且つ正面の中央に方形孔を具え、両側の最外縁が薄く設けられ、底面に凸塊が設けられている。
以上の構造により、ホルダが延長コンセント本体と相互に係合固定され、これにより、ホルダが直接壁に取り付けられるか、或いはそのフックを利用して延長コンセント本体を任意の位置に吊掛でき、さらに背面に取り付けられた円形磁石により金属表面に吸着させることができ、使用上、非常に便利である。延長コンセント本体のソケットカバー底部の凸塊は位置合わせ後にゴム片の方形孔に挿入され、ゴム片の底面の凸塊が延長コンセント本体の下カバーの方形溝内に挿入され、ゴム片の両側の最外縁の薄い部分がソケットカバーの差し込み口に対応し、プラグが挿入されると該ゴム片が押し開かれ、前端の金属ブレードが延長コンセント本体内部の金属導体と接触して導通し、プラグが抜き取られると、ゴム片が再度差し込み口を塞ぎ、密閉の形態を形成し、これにより防塵の効果を達成する。
図2、3に示されるように、本考案の電源延長線装置は、電源プラグ10、電線主体20及び延長コンセント本体30で組成されている。
そのうち、電源プラグ10は電線主体20の一端に取り付けられ、その前端の金属ブレード11が電源プラグ10前端の回転装置12に取り付けられて180度回転可能とされている。
該延長コンセント本体30は、電線主体20の電源プラグ10と反対の端部に取り付けられ、上カバー31、下カバー32、ソケットカバー33、金属導電片34、ゴム片35及びホルダ36で組成されている。該下カバー32の正面の適当な位置に複数対の金属導電片34が設けられ、該金属導電片34と電線主体20が接続され、並びに対をなす金属導電片34中央にゴム片35が取り付けられている。図4、5に示されるように、該ゴム片35は側面視によるとT字形を呈し、且つ正面の中央部分に方形孔35aを具え、両側最外縁がゴム薄片35bとされ、底面に下カバー32の方形溝32aに挿入される凸塊35cを具えている。続いて、ソケットカバー33が上カバー31の適当な位置に取り付けられ、並びにソケットカバー33下方の凸塊33aがゴム片35上方の方形孔35a内に挿入される。また、下カバー32の背面に係止孔32bが設けられ、図6に示されるように、ホルダ36両側に突出する係止部36aと相互に係合可能とされる。該ホルダ36の上方にフック36bがあり、且つ正面に円形磁石36cが取り付けられ、並びに磁石36cの両側にネジ円孔36dが開設されている。
図7には本考案のホルダ36をフック36bにより吊掛る実施例が示されている。この図に示されるように、本考案の延長コンセント本体はホルダ36上方のフック36bを利用し、あらかじめ壁に打ちつけられた釘或いは任意のフレーム上に、吊掛ることができる。図8は本考案のホルダ36を磁石36cで貼り付ける実施例が示され、この図に示されるように、本考案の延長コンセント本体はホルダ36の正面の円形磁石36cを利用し、金属表面に貼り付けることができる。図9は本考案のホルダ36をネジ2で固定する実施例を示し、この図に示されるように、本考案の延長コンセント本体は、ネジ円孔36dを利用してホルダ36をネジ2であらかじめ適当な位置に固定し、ホルダ36背面の突出する係止部36aにより、延長コンセント本体30を保持することができる。このように本考案は使用上、十分に便利である。
図10、11はプラグ3をソケットカバー33に挿入した後の表示図であり、プラグ3の挿入後にゴム薄片35bは押し開かれ、前端の金属ブレード3aが内部の金属導電片34と接触、導通し、プラグ3を抜き取った後、ゴム薄片35bは再度差し込み口33bを塞ぎ、密閉の状態を形成し、これにより防塵の効果を達成する。
周知の技術の立体構造図である。 本考案の立体分解図である。 本考案の立体組合せ図である。 本考案のゴム片の立体構造を示す背面図である。 本考案のゴム片の立体構造を示す正面図である。 本考案のホルダの立体構造図である。 本考案のホルダの吊掛の実施図である。 本考案のホルダの磁石による吸着の実施図である。 本考案のホルダのネジによる固定の実施図である。 プラグが本考案のソケットカバーに挿入される時のゴム片の動作表示図である。 プラグが本考案のソケットカバーに挿入される時のゴム片の動作表示図である。
符号の説明
10 電源プラグ 20 電線主体
30 延長コンセント本体 11、3a 金属ブレード
12 回転装置 31 上カバー
32 下カバー 33 ソケットカバー
34 金属導電片 35 ゴム片
36 ホルダ 32a 方形溝
32b 係止孔 33a、35c 凸塊
33b 差し込み口 35a 方形孔
35b ゴム薄片 36a 係止部
36b フック 36c 磁石
36d ネジ円孔 2 ネジ
3 プラグ

Claims (3)

  1. 壁付けコンセントを延伸すると共に差し込み口数が増され、コンセントより遠く離れた電化製品に使用され、電源プラグ、電線主体、及び延長コンセント本体で組成された電源延長線装置において、延長コンセント本体の下カバーの背面にホルダが設けられ、該ホルダの背面両側に突出する係止部があり、その上方にフックがあり、正面に円形磁石が設けられ、該係止部により該ホルダが延長コンセント本体の背面の係止孔内に係合することを特徴とする、電源延長線装置。
  2. 請求項1記載の電源延長線装置において、ホルダにあって磁石両側位置にネジ円孔が開設されたことを特徴とする、電源延長線装置。
  3. 請求項1記載の電源延長線装置において、延長コンセント本体のソケットカバー内にゴム片が設けられ、側面視によると該ゴム片がT形を呈し、且つその正面の中央部に方形孔があり、両側最外縁がゴム薄片とされ、底面に凸塊を具えて延長コンセント本体の下カバーの方形溝内に挿入され、正面の方形孔にソケットカバー下方の凸塊が挿入されることを特徴とする、電源延長線装置。
JP2004001359U 2004-02-09 2004-03-17 電源延長線装置 Expired - Fee Related JP3104063U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093201781U TWM250416U (en) 2004-02-09 2004-02-09 Improved extension line structure of power
JP2004001359U JP3104063U (ja) 2004-02-09 2004-03-17 電源延長線装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093201781U TWM250416U (en) 2004-02-09 2004-02-09 Improved extension line structure of power
JP2004001359U JP3104063U (ja) 2004-02-09 2004-03-17 電源延長線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3104063U true JP3104063U (ja) 2004-09-02

Family

ID=59894727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001359U Expired - Fee Related JP3104063U (ja) 2004-02-09 2004-03-17 電源延長線装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3104063U (ja)
TW (1) TWM250416U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106803635A (zh) * 2017-03-31 2017-06-06 贺州佳成技术转移服务有限公司 带弹性电线的插座

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106803635A (zh) * 2017-03-31 2017-06-06 贺州佳成技术转移服务有限公司 带弹性电线的插座

Also Published As

Publication number Publication date
TWM250416U (en) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2670590B2 (ja) 電気プラグ
US4801271A (en) Safety cover for electrical outlets
WO2015179930A1 (pt) Disposição introduzida em trilho energizado para tomadas móveis
JP2006510183A5 (ja)
JP2010000303A (ja) デスクパーテーションへの配線ダクト組み込みによる電源供給システム
JP3104063U (ja) 電源延長線装置
KR20120053400A (ko) 회전 멀티탭
KR102038005B1 (ko) 전기콘센트 겸용 시트고정장치
JP2017199568A (ja) コンセントカバー
KR101952781B1 (ko) 자성체가 구비된 멀티탭 접지단자
KR200283186Y1 (ko) 회전되는 매립형 콘센트
JP3188367U (ja) 家具用電源コンセント
JP3200118U (ja) イヤホンオスメスコネクタ固定連接構造
KR100427847B1 (ko) 슬라이드 모빌 콘센트
KR20150056974A (ko) 슬림형 스위치구조의 콘센트
JP3099773U (ja) レセプタクルカバー装置
KR102258409B1 (ko) 다방향 콘센트가 구비된 전기 어댑터
KR101398447B1 (ko) 매립형 콘센트 박스
CN204348939U (zh) 连接器
KR100823898B1 (ko) 벽면 매설용 공동주택 콘센트박스
KR101203180B1 (ko) 벽면 매설용 공동주택 콘센트박스
JP3217568U (ja) 吊り下げ灯アダプタ
KR20090106426A (ko) 박스형 멀티탭
KR101561630B1 (ko) 공동주택의 콘센트 전용 매설함 전원박스
KR100875878B1 (ko) 누전방지를 위한 콘센트

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20040728

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees