JP3102081U - ディスクドライブ用拡張装置 - Google Patents

ディスクドライブ用拡張装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3102081U
JP3102081U JP2003272905U JP2003272905U JP3102081U JP 3102081 U JP3102081 U JP 3102081U JP 2003272905 U JP2003272905 U JP 2003272905U JP 2003272905 U JP2003272905 U JP 2003272905U JP 3102081 U JP3102081 U JP 3102081U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk drive
expansion device
case
slide portion
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003272905U
Other languages
English (en)
Inventor
盈宏 陳
Original Assignee
浩▲しん▼股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浩▲しん▼股▲ふん▼有限公司 filed Critical 浩▲しん▼股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2003272905U priority Critical patent/JP3102081U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3102081U publication Critical patent/JP3102081U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 ディスクドライブ用拡張装置の提供。
【解決手段】 隣り合うディスクドライブ拡張装置とコンピュータケースと接続され、該ディスクドライブ用拡張装置に中空長方形のケースが設けられ、該ケースの上面に上向きに左右対称のスライド部が延設され、該スライド部の前方及び後方に高度がスライド部高度以上の押さえ部が設けられ、別に該ケースの底面にスライド部と対応する案内部が設けられ、該案内部が隣り合うディスクドライブ用拡張装置のスライド部とスライド式に接続され、これにより、該ディスクドライブ用拡張装置のスライド部をコンピュータケース内或いは別の相互に対応するディスクドライブ用拡張装置にスライド式に位置決めすることで、簡単、迅速、安定したディスクドライブの拡張が達成できる。
【選択図】 図2

Description

本考案は一種のディスクドライブ用拡張装置に係り、コンピュータのケースに用いられる拡充装置であり、スライド式にコンピュータケースの内部に結合されて、ディスクドライブの検査修理、交換、或いは拡充の便利性を提供する、ディスクドライブ用拡張装置に関する。
科学技術の進歩により、コンピュータ関係領域の設計と部品も日々進歩し、特にメモリ及びディスクドライブ等のアクセス装置の容量の増加はめざましく、人々の作業効率アップに役立っている。しかし、オーディオビデオマルチメディア及び3D立体動画が流行するなか、有限なアクセス空間が大量に占拠されるようになると、もともと配備されているアクセス容量では不足が生じるためにディスクドライブ用拡張装置が提供されている。
周知のディスクドライブ用拡張装置は、図1に示されるように、拡張装置10aが中空のケース11aを具え、該ケース11aの上面に複数のフック12aが設けられ、これらフック12aが上板と開口が前向きのコ字形態を形成し、別に該ケース11aの底面に該フック12aと相互に対応する凹溝13aが設けられ、これら凹溝13aが隣り合う拡張装置10aのフック12aと係合されて、ディスクドライブ用拡張装置を形成している。
しかし、周知のディスクドライブ用拡張装置は、基本的に以下のような不足の部分を有している。
その一つは、拡張装置10aがスライドレールの案内作用を具備せず、二つのディスクドライブ用拡張装置を相互に移動させ組み合わせる時、フック12aと凹溝13aを正確に位置合わせして組み合わせるのが難しく、且つ該フック12aの直立面の幅が小さ過ぎ、自身の構造強度が不足するため、数回取り外したり組み合わせたりすると、湾曲変形を極めて発生しやすいことである。
二つ目は、これらフック12aと凹溝13aの組立を容易とするため、及び製造時に形成される加工誤差を考慮して、組立のために比較的大きなギャップ量が保留されるが、このため両者の間の組合せギャップが過大となり、大幅に組合せ後の安定度が低下した。
以上から分かるように、周知のディスクドライブ用拡張装置は、実際の使用上、拡充性の機能を具備するとはいえ、明らかに不便と問題点の存在があり、改善が求められている。
本考案は、上述の従来の技術の問題点を鑑み、それを改善するためになされたものである。
本考案の主要な目的は、一種のディスクドライブ用拡張装置を提供することにあり、それは、拡張装置の上面のスライド部を正確にコンピュータケース内或いは別の相互に対応する拡張装置に固定でき、簡便、迅速、安定したディスクドライブの拡張設置を達成するものとする。
本考案のもう一つの目的は、一種のディスクドライブ用拡張装置を提供することにあり、それは、コンピュータのアクセス装置を先に拡張装置に取り付けて固定し、更にスライド式にコンピュータケース内に接続し、ディスクドライブの検査、修理、交換或いは拡張の便利性を増すことができるものとする。
請求項1の考案は、隣り合うディスクドライブ用拡張装置或いはコンピュータケースとの接続に用いられるディスクドライブ用拡張装置であり、ケースを具え、該ケースの上面にスライド部が設けられ、該スライド部の前方或いは後方に少なくとも一つの押さえ部が設けられ、別に該ケースの底面にスライド部と相互に対応する案内部が設けられ、該案内部が隣り合うディスクドライブ用拡張装置のスライド部との接続に供されることを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項2の考案は、請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、ディスクドライブ用拡張装置のケースが中空長方形形態とされたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項3の考案は、請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、ケースの上面のスライド部が左右対称状とされたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項4の考案は、請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、スライド部がケースの上板とコ字形態を形成することを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項5の考案は、請求項4記載のディスクドライブ用拡張装置において、スライド部の開口が内側或いは外側に向いたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項6の考案は、請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、スライド部の上面がフックと円弧片で構成され、該円弧片がディスクドライブ用拡張装置の前進方向を案内し、別に案内部に係止溝が形成され、該係止溝が隣り合うディスクドライブ用拡張装置のフックとスライド式に接続され得ることを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項7の考案は、請求項6記載のディスクドライブ用拡張装置において、案内部の係止溝が内側或いは外側に向けられたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項8の考案は、請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、押さえ部の高さがスライド部の高さに等しいか或いはそれよりやや大きいことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項9の考案は、請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、押さえ部前端が傾斜状の斜面とされ、且つその後端が水平状の押さえ面とされたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
請求項10の考案は、請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、コンピュータケース内部に平板が設けられ、該平板にディスクドライブ用拡張装置のスライド部に対応する案内溝が設けられ、該案内溝がディスクドライブ用拡張装置のスライド部とスライド式に位置決めされることを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置としている。
本考案のディスクドライブ用拡張装置は少なくとも以下のような優れた点を有している。
1.本考案のスライド部と案内部の緊密な組合せにより、アクセス装置のディスクドライブをディスクドライブ用拡張装置に取り付けて、ディスクドライブの検査修理、交換、或いは拡張機能に供することができる。
2.本考案のスライド部の円弧片は比較的幅広の入口端を具え、簡単にディスクドライブ用拡張装置をコンピュータケースの案内溝中に進入させられ、簡便、迅速なディスクドライブの取り付けが行なえる。
3.本考案の押さえ部の設計により、押さえ部の斜面がディスクドライブ用拡張装置の押動進入を容易とし、且つ押さえ面がコンピュータケースの平板或いはもう一つのディスクドライブ用拡張装置の底板上に圧接されて、緊密で安定した組合せ構造を形成する。
総合すると、本考案のディスクドライブ用拡張装置は、産業上の利用価値、新規性及び進歩性を具備し、本考案の構造はその出願前に公開、使用されておらず、実用新案登録の要件を具備している。
なお、本考案に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本考案の請求範囲に属するものとする。
本考案のディスクドライブ用拡張装置は、隣り合うディスクドライブ用拡張装置或いはコンピュータケースとの固定、接続に用いられ、該ディスクドライブ用拡張装置は中空長方形のケースを具え、該ケースの上面に、上向きに左右対称のスライド部が延設され、該スライド部の前方及び後方に高度がスライド部高度以上の押さえ部が設けられ、別に該ケースの底面にスライド部と対応する案内部が設けられ、該案内部が隣り合うディスクドライブ用拡張装置のスライド部とスライド式に接続され、これにより、該ディスクドライブ用拡張装置のスライド部をコンピュータケース内或いは別の相互に対応するディスクドライブ用拡張装置にスライド式に位置決めすることで、簡単、迅速、安定したディスクドライブの拡張が達成できる。
図2、3は本考案の斜視図、別角度からの斜視図である。本考案はディスクドライブ用拡張装置を提供し、この拡張装置10は、高さ1.6インチ幅5.25インチ或いは高さ1インチ幅3.5インチのディスクドライブを取り付けるのに供され、且つそれは中空長方形のケース11を具え、該ケース11の上面に、上向きに左右対称のスライド部12が延設され、該スライド部12とケース1の上板がコ字形態を形成し、その開口端が内側或いは外側に向けられ、本実施例では内側に向けられている。該スライド部12の上部はフック121と外向きに延伸された円弧片122が設けられてなる。別に該スライド部12の前方及び後方に、高度がスライド部12高度以上の押さえ部13が設けられ、該押さえ部13の前端は上向きに傾斜する斜面131とされ、且つその後端が水平状の押さえ面132とされている。さらに、該ケース11の底面に、スライド部12と相互に対応する案内部14が設けられ、該案内部14とケース11の底板の間に係止溝141が形成され、該係止溝141が外側或いは内側に向いた形態とされ、本実施例では外側に向いている。また、ケース11の左右両側板に複数の穿孔15が設けられている。
図4は本考案とコンピュータケースの分解斜視図である。コンピュータケース20内部には平板21が取り付けられ、該平板21のコンピュータケース20面に、ディスクドライブ用拡張装置10の案内部14と近似の案内溝22が設けられ、該案内溝22にディスクドライブ用拡張装置10のスライド部12をスライド式に位置決めでき、ディスクドライブ(図示せず)をディスクドライブ用拡張装置10の内部に挿入でき、並びにネジ等の固定部品をディスクドライブ用拡張装置10の穿孔15中に挿入してディスクドライブを固定できる。組立時にはディスクドライブ用拡張装置10の後端をやや下向きに傾斜させて、押さえ面132の斜面131を水平状に近くして前向きに押し込めば、コンピュータケース20の案内溝22中に進入させられ、並びに該押さえ部13の押さえ面132をコンピュータケース20の平板21の上に圧接させ、これにより緊密で安定したディスクドライブ用拡張装置組立形態を形成できる。
図5、6は本考案ともう一つのディスクドライブ用拡張装置の分解斜視図及び組合せ側面図である。同時に複数のディスクドライブ用拡張装置10を拡張する必要がある時は、同じ規格のディスクドライブ用拡張装置10を相互にスライド式に接続した後に、コンピュータケース20内部の平板21の上に取り付けることができる。そのうち、ディスクドライブ用拡張装置10の案内部14は隣り合うもう一つのディスクドライブ用拡張装置10のスライド部12にスライド式に組み合わされ、該スライド部12のフック121が案内部14の係止溝141内に収容され、並びに押さえ部13の押さえ面132がディスクドライブ用拡張装置10の底板の上に圧接される。
周知のディスクドライブ用拡張装置の斜視図である。 本考案の斜視図である。 本考案の別角度からの斜視図である。 本考案とコンピュータケースの分解斜視図である。 本考案ともう一つのディスクドライブ用拡張装置の分解斜視図である。 本考案ともう一つのディスクドライブ用拡張装置の組合せ側面図である。
符号の説明
10a 拡張装置
11a ケース 12a フック
13a 凹溝
10 ディスクドライブ用拡張装置
11 ケース 12 スライド部
121 フック 122 円弧片
13 押さえ部 131 斜面
132 押さえ面 14 案内部
141 係止溝 15 穿孔
20 コンピュータケース
21 平板 22 案内溝

Claims (10)

  1. 隣り合うディスクドライブ用拡張装置或いはコンピュータケースとの接続に用いられるディスクドライブ用拡張装置であり、ケースを具え、該ケースの上面にスライド部が設けられ、該スライド部の前方或いは後方に少なくとも一つの押さえ部が設けられ、別に該ケースの底面にスライド部と相互に対応する案内部が設けられ、該案内部が隣り合うディスクドライブ用拡張装置のスライド部との接続に供されることを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  2. 請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、ディスクドライブ用拡張装置のケースが中空長方形形態とされたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  3. 請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、ケースの上面のスライド部が左右対称状とされたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  4. 請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、スライド部がケースの上板とコ字形態を形成することを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  5. 請求項4記載のディスクドライブ用拡張装置において、スライド部の開口が内側或いは外側に向いたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  6. 請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、スライド部の上面がフックと円弧片で構成され、該円弧片がディスクドライブ用拡張装置の前進方向を案内し、別に案内部に係止溝が形成され、該係止溝が隣り合うディスクドライブ用拡張装置のフックとスライド式に接続され得ることを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  7. 請求項6記載のディスクドライブ用拡張装置において、案内部の係止溝が内側或いは外側に向けられたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  8. 請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、押さえ部の高さがスライド部の高さに等しいか或いはそれよりやや大きいことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  9. 請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、押さえ部前端が傾斜状の斜面とされ、且つその後端が水平状の押さえ面とされたことを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
  10. 請求項1記載のディスクドライブ用拡張装置において、コンピュータケース内部に平板が設けられ、該平板にディスクドライブ用拡張装置のスライド部に対応する案内溝が設けられ、該案内溝がディスクドライブ用拡張装置のスライド部とスライド式に位置決めされることを特徴とする、ディスクドライブ用拡張装置。
JP2003272905U 2003-12-04 2003-12-04 ディスクドライブ用拡張装置 Expired - Fee Related JP3102081U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272905U JP3102081U (ja) 2003-12-04 2003-12-04 ディスクドライブ用拡張装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272905U JP3102081U (ja) 2003-12-04 2003-12-04 ディスクドライブ用拡張装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3102081U true JP3102081U (ja) 2004-07-02

Family

ID=43255637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003272905U Expired - Fee Related JP3102081U (ja) 2003-12-04 2003-12-04 ディスクドライブ用拡張装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3102081U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017208825A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社 東芝 Hddユニット及び電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017208825A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社 東芝 Hddユニット及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI457791B (zh) 擴充鍵盤裝置
TWM351389U (en) Computer enclosure and computer
TWM456068U (zh) 硬碟托架模組
TWM312877U (en) Mounting assembly for disk drive bracket
JP2006004396A (ja) タブレットコンピュータとそのクレードルの固定構造
JP3102081U (ja) ディスクドライブ用拡張装置
KR200401961Y1 (ko) 다용도 서류함
JP4348551B2 (ja) フレーム連結具
TWI338827B (en) Method and apparatus for supporting a plurality of cards in an information handling system
US8246174B2 (en) Projector with lens height adjusting function
CN201945930U (zh) 可调整主机位置的电脑机壳滑轨
JP2005259328A (ja) ディスクドライブ固定構造
CN209883420U (zh) 一种徒手安装的家具柜体
TWM455242U (zh) 抽取式硬碟之彈性定位結構
JP3138471U (ja) 什器組み立て用結合具
CN201666295U (zh) 卡接装置
CN108612232B (zh) 一种装配式办公卡座及其安装方法
CN210225653U (zh) 一种连接结构及其音箱
JP3149698U (ja) 直角2方向に引き出し可能な収納具
JP2007059251A (ja) 伸縮式電源プラグ
TWI296496B (ja)
CN214409847U (zh) 一种m.2卡快速拆装卡扣
CN214904719U (zh) 便携式可收纳制图绘制板
CN213206201U (zh) 一种便于拆卸的箱体侧框
CN210320565U (zh) 一种空调器壳体结构及空调器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees