JP3100356U - カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット - Google Patents

カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット Download PDF

Info

Publication number
JP3100356U
JP3100356U JP2003271109U JP2003271109U JP3100356U JP 3100356 U JP3100356 U JP 3100356U JP 2003271109 U JP2003271109 U JP 2003271109U JP 2003271109 U JP2003271109 U JP 2003271109U JP 3100356 U JP3100356 U JP 3100356U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
folded
accordion
strip
leaflet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003271109U
Other languages
English (en)
Inventor
大島 和
Original Assignee
株式会社秀美
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社秀美 filed Critical 株式会社秀美
Priority to JP2003271109U priority Critical patent/JP3100356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100356U publication Critical patent/JP3100356U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】手で圧力を加えておくことなく、折り畳み短冊の閉じた状態を保持できるアコーディオン式折り畳みリーフレットを得る。
【解決手段】カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット1は、1枚のシート2を縦方向折れ線3に沿って横方向にアコーディオン式に折り畳んだ短冊Sを横方向中心折れ線4に沿って上半部分5を手前に下半部分6に重なり合うよう折り畳む。短冊Sにおける折り片の下半部分6の最裏側を、折り畳み紙マッチのように2個の横方向折れ線7,8に沿う三つ折りハードカバー9の裏カバー部分9Aに貼り付ける。ハードカバー9の上側表カバー部分9Cの遊端縁中央部に舌状突片10を設け、下側カバー部分9Bに設けたスリット11に差し込んで閉じた状態を維持できるようにする。このカバー付き折り畳みリーフレット1は、あたかも、おしゃれな紙マッチのような雰囲気をかもしだす。
【選択図】図1

Description

 本考案は、カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット、特に、最終的に折り畳んだ状態が、名刺大の大きさになるカバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレットに関するものである。
 このようなアコーディオン式折り畳みリーフレットとしてはZ‐CARD(登録商標)として、日本ゼッドカード(株)から製造販売されているものがある(例えば、非特許文献1参照)。
日本ゼッドカードのWebサイト、[online/平成15年9月2日検索]<http://www.zcard.co.jp/2002/index.html>
 このZ‐CARD(登録商標)のアコーディオン式折り畳みリーフレットは、折り畳んだ最終状態における短冊の表と裏をハードカバーで被うようにしているが、折り畳んだ紙の弾力で、手で圧力を加えておかないと短冊はZ字状又はV字状に開く傾向がある。
 従って、本考案の目的は、手で圧力を加えておくことなく、折り畳み短冊の閉じた状態を保持できるアコーディオン式折り畳みリーフレットを得るにある。
 この目的を達成するため、本考案アコーディオン式折り畳みリーフレットは、少なくとも1枚のシートを、横方向に等間隔離れた複数個の縦方向折れ線に沿って横方向にアコーディオン式に折り畳んだ短冊を横方向中心折れ線に沿って上半部分を手前に下半部分に重なり合うよう折り畳み、前記短冊の最裏側折り片の下半部分を、折り畳み紙マッチのように2個の横方向折れ線に沿う三つ折りハードカバーの裏カバー部分に貼り付け、前記ハードカバーは、前記短冊の半部分の輪郭より僅かに大きい外形輪郭を有する前記裏カバー部分と、短冊上半部分の表面の下方部分をカバーする下側表カバー部分と、この下側カバー部分の一部に下端がオーバーラップして前記短冊上半部分の上方部分をカバーする上側表カバー部分とよりなり、前記上側表カバー部分及び下側表カバー部分のうち一方の表カバー部分の遊端縁中央部に舌状突片を設け、この舌状突片を前記他方の表カバー部分に設けたスリットに差し込んで閉じた状態を維持できるようにしたことを特徴とする。
 本考案アコーディオン式折り畳みリーフレットによれば、一方の表カバー部分における舌状突片を他方の表カバー部分におけるスリットに差し込むことにより、あたかも紙マッチを閉じたような形態となって、通常ならば折り畳みリーフレットの弾力でV字状に開くのを確実に防止することができる。
 本考案の好適な実施例においては、最終的に折り畳んだ状態が、名刺大の大きさになるようにする。
 次に図面につき、本考案の好適な実施例を説明する。
 図示の実施例の本考案カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット1は、1枚のシート2を、横方向に等間隔離れた複数個の縦方向折れ線3に沿って横方向にアコーディオン式に折り畳んだ短冊Sを横方向中心折れ線4に沿って上半部分5を手前に下半部分6に重なり合うよう折り畳む。短冊Sにおける折り片の下半部分6の最裏側を、折り畳み紙マッチのように2個の横方向折れ線7,8に沿う三つ折りハードカバー9の裏カバー部分9Aに貼り付ける。
 ハードカバー9は、短冊Sの半部分の輪郭より僅かに大きい外形輪郭を有する裏カバー部分9Aと、短冊上半部分の表面の下方部分をカバーする下側表カバー部分9Bと、この下側カバー部分9Bの一部に下端がオーバーラップして短冊上半部分5の上方部分をカバーする上側表カバー部分9Cとよりなる。
 上側表カバー部分及び下側表カバー部分のうち一方の表カバー部分における遊端縁(図示の実施例では、上側表カバー部分9Cの遊端縁)の中央部に舌状突片10を設ける。この舌状突片10を他方の表カバー部分(図示の実施例では下側カバー部分9B)に設けたスリット11に差し込んで閉じた状態を維持できるようにする。この差し込んで閉じた状態を図2に示す。
 カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット1は、最終的に折り畳んだ状態が、例えば、名刺大の大きさになるものとする。
 本考案によれば、舌状突片10をスリット11から引き抜かない限り、折り畳んだ短冊SはV字状に広がることはない。
 本考案によれば、種々のイベント、キャンペーンのマップ又はスケジュールを印刷し、カバーにスポンサーの広告を印刷し、リーフがしわになるのを保護しつつ、しゃれた紙マッチ風の感覚でコンパクトに畳んで、ポケットやバッグに入れておくことができる。印刷業界、紙クラフト業界、イベント業界の振興につながる。
本考案によるカバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレットの実施例の展開斜視図である。 図1のリーフレットを畳んで、カバーを閉じた状態を示す斜視図である。
符号の説明
 1 カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット
 2 シート
 3 縦方向折れ線
 4 横方向中心折れ線(シート)
 5 上半部分
 6 下半部分
 7 横方向折れ線(カバー)
 8 横方向折れ線(カバー)
 9 ハードカバー
9A 裏カバー部分
9B 下側表カバー部分
9C 上側表カバー部分
10 舌状突片
11 スリット

Claims (2)

  1.  カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレットにおいて、少なくとも1枚のシートを、横方向に等間隔離れた複数個の縦方向折れ線に沿って横方向にアコーディオン式に折り畳んだ短冊を横方向中心折れ線に沿って上半部分を手前に下半部分に重なり合うよう折り畳み、前記短冊の最裏側折り片の下半部分を、折り畳み紙マッチのように2個の横方向折れ線に沿う三つ折りハードカバーの裏カバー部分に貼り付け、前記ハードカバーは、前記短冊の半部分の輪郭より僅かに大きい外形輪郭を有する前記裏カバー部分と、短冊上半部分の表面の下方部分をカバーする下側表カバー部分と、この下側カバー部分の一部に下端がオーバーラップして前記短冊上半部分の上方部分をカバーする上側表カバー部分とよりなり、前記上側表カバー部分及び下側表カバー部分のうち一方の表カバー部分の遊端縁中央部に舌状突片を設け、この舌状突片を前記他方の表カバー部分に設けたスリットに差し込んで閉じた状態を維持できるようにしたことを特徴とするカバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット。
  2.  最終的に折り畳んだ状態が、名刺大の大きさになる請求項1記載のカバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット。
JP2003271109U 2003-09-10 2003-09-10 カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット Expired - Lifetime JP3100356U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271109U JP3100356U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271109U JP3100356U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3100356U true JP3100356U (ja) 2004-05-13

Family

ID=43253997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003271109U Expired - Lifetime JP3100356U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3100356U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870802A (en) Banded paper clip
US5904374A (en) Cover member with foldable bookmark flap
ES2342102T3 (es) Estuche para hojas de papel para cigarrillos.
US5725252A (en) Promotional booklet
USD635184S1 (en) Paper cartridge for a printer
JP3100356U (ja) カバー付きアコーディオン式折り畳みリーフレット
US6416243B1 (en) Keepsake sleeve
JP3883670B2 (ja) ボトルネッカー
US20070085327A1 (en) Folder with removable bookmark
JP3137624U (ja) 印刷物
US2996173A (en) Book match folders
JP3118674U (ja) 折り畳み式名刺
JP3115649U (ja) 切り取り部分を有する広告用印刷物
USD460481S1 (en) Greeting card
JP3143214U (ja) 広告表示媒体
JP3124683U (ja) 封筒型情報保護用単票シート
JP3096910U (ja) 葉書き付き広告用印刷物
JP3120364U (ja) シートカバー
JP3071644U (ja) ブックカバー
JP3139828U (ja) 情報冊子部付きブックカバー
KR200441388Y1 (ko) 자바라형 책
JP6712470B2 (ja) 定形郵便で送れる扇子セット
JP3090529U (ja) 簡易雨具付ポケットティッシュ
JP2000190658A (ja) 書籍保護カバ―
JP3099325U (ja) 情報誌

Legal Events

Date Code Title Description
A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20040319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040624

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 6