JP3097467U - 同軸複数輪のコードリール - Google Patents

同軸複数輪のコードリール Download PDF

Info

Publication number
JP3097467U
JP3097467U JP2003002372U JP2003002372U JP3097467U JP 3097467 U JP3097467 U JP 3097467U JP 2003002372 U JP2003002372 U JP 2003002372U JP 2003002372 U JP2003002372 U JP 2003002372U JP 3097467 U JP3097467 U JP 3097467U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cords
wheel
hole
rotating wheels
code reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003002372U
Other languages
English (en)
Inventor
魏 国揚
Original Assignee
魏 国揚
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 魏 国揚 filed Critical 魏 国揚
Application granted granted Critical
Publication of JP3097467U publication Critical patent/JP3097467U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4449Arrangements or adaptations to avoid movable contacts or rotary couplings, e.g. by the use of an expansion chamber for a lenght of the cord or hose
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/15Protecting or guiding telephone cords

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

【課題】長さの異なる二本以上のコードを効果的に収納し、必要に応じてコードを適当に引き出すことができる同軸複数輪のコードリールを提供する。
【解決手段】内部に収納されたばね30に抗して回転を行う主回転輪体10上に、それぞれ少なくとも三個以上の径の異なる回転輪11、・・・を設ける。該回転輪は同一の中心孔18により単一軸部22において回転可能に枢着され、該回転輪の各輪面上にはそれぞれ径の異なる収納凹部を形成する。少なくとも二本以上のコードはそれぞれの収納凹部中において巻かれて収納され、該コードにおいて異なる収納凹部に収納されるコードは、概ね上、中、下線に区分される。バネの底端は軸部に連結し、外端は該A回転輪の内凹輪面上に連結する。
【選択図】図1

Description

【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一種の同軸複数輪からなるコードリールに関する。特に二本以上のコードを効果的に収納し、引き出すことができる同軸複数輪のコードリールに係る。
【0002】
【従来の技術】
公知のコードリールの典型的な例は、日本実用新案登録第3086616号「イヤホーン収納器」に提案されている。
該構造は実用的ではあるが、単一のコードの収納にのみ使用可能で、二本のコードの収納には使用できない。イヤホーンのコードは左右の耳用に二本がセットとなった設計であるため、左耳に使用するコードの長さが長ければ、右耳に使用するコードの長さは短くなってしまう。このため、二本の異なる長さのコードを収納する時には、長い方のコードはすべてを収納することができなくなってしまい、コードの一部は外部に露出する。特に、長い方のコードが引き出された時には、外に出ている長い方のコードは人体上に位置することとなる。
よって、いかにして二本の異なる長さのコードを効果的に収納、及び引き出すかは非常に重要な問題である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記公知構造の欠点を解決するため、本考案は同軸複数輪のコードリールの提供を課題とする。
それは、二本以上のコードを収納可能である。
さらにそれは、二本以上のコードが効果的に収納され、引き出す時には、必要に応じて適当な長さを引き出すことができる。
またそれは、イヤホーン、電器製品等のコードの収納、引き出しに用いることができる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案は下記の同軸複数輪のコードリールを提供する。
それは主に、弾力回転を行う主回転輪体上に、それぞれ少なくとも三個以上のA、B、C回転輪を形成する。
該A、B、C回転輪は同一の中心孔を具え、該中心孔により単一軸部において可動接続し、該A、B、C回転輪の輪面上にはそれぞれA、B、C収納凹部を形成する。少なくとも二本以上のコードは該A、B、C収納凹部中において巻かれ収納され、該コードにおいて異なる収納凹部に収納されるコードは、概ね上、中、下線に区分される。
バネの底端は軸部に連結し、外端は該A回転輪の内凹輪面上に連結する。
【0005】
【考案の実施の形態】
図1、2が示すように、本考案は主回転輪体10上に、それぞれ少なくとも三個以上のA、B、C回転輪11、12、14(図2)を形成する。該A、B、C回転輪11、12、14は同一の中心孔18を具え、該中心孔18により単一軸部22に回転可能に挿通する。
該A、B、C回転輪11、12、14の輪面上にはそれぞれA、B、C収納凹部15、17、19を形成する。
少なくとも二本以上のコードSは該A、B、C収納凹部15、17、19中において巻かれ収納される。該コードSにおいて異なる収納凹部に収納されるコードSは、概ね上、中、下線S1、S2、S3に区分される。
バネ30の底端31は軸部22に連結し、外端32は該A回転輪11の内凹輪面111上に連結する。
【0006】
該軸部22の一端は右ケース体40の内壁面に結合し、反対端は左ケース体42の接続孔423中に結合する。該左、右ケース体40、42の上、下縁辺にはそれぞれ挿入ピン401、421、及び挿入孔402、422を設置する。該挿入ピン401、421は該挿入孔402、422中に挿入結合され、該左、右ケース体40、42は相互に結合し一体を成す。
該左、右ケース体40、42の上、下端にはそれぞれ複数の導線孔43、44、45を形成し、該上、中、下線S1、S2、S3の引き出しに用いる。
【0007】
該A、B、C収納凹部15、17、19間にはそれぞれA、B隔絶片13、16を設置し、該A、B隔絶片13、16上にはそれぞれA、B係合溝131、161を設置する。さらに該上、中線S1、S2間の適当な位置は、該B隔絶片16上のB係合溝161中に係合し、さらに該上線S1の適当な部分は該A隔絶片13上のA係合溝131中に係合する。該上線S1及び該中線S2の一端は二本の導線孔43、44より外に引き出される。該下線S3は該上、中線S1、S2が併合して形成され、その下端は該導線孔45外に引き出される。滑り止めカバー46は該導線孔45中に嵌接して該下線S3を固定し、これにより該下線S3は固定端を形成する。
【0008】
次に図2、3が示すように、該A、B、C回転輪11、12、14は連結体である。しかも、同一の中心孔18により、該軸部22に回転可能に枢着される。そのため、該A回転輪11が一回転すると、該B、C回転輪12、14もまた一回転する。該A回転輪11が一回転すると、該A収納凹部15中より引き出される(或いは収納される)該上線S1の長さはπ×D1(D1はA回転輪11の直径)となり、同じ原理で、該B、C回転輪12、14が一回転すると、該B、C収納凹部17、19より引き出される(或いは収納される)該中、下線S2、S3の長さはπ×D2、π×D3(D2、D3はB、C回転輪12、14の直径)となる。よって、該A、B、C回転輪11、12、14が同軸で回転する時、該A、B、C回転輪11、12、14の巻き取るコード(或いは引き出すコード)の長さは該A、B、C回転輪11、12、14の直径(即ち、D1:D2:D3)に比例する。また、該A回転輪11が一回転することにより引き出される(或いは収納される)該上S1の長さは、該B回転輪12が一回転することにより引き出される(或いは収納される)該中線S2の長さより長い。該C回転輪14の直径D3は小さく設計されるため、該C回転輪14が一回転することにより引き出される(或いは収納される)該下線S3の長さは最も短い。
【0009】
続いて図3が示すように、二個のイヤホーン50(或いは他の端子コネクタ)が同時に引き出された時、該主回転輪体10は該軸部22を中心とし回転する。すると、該バネ30は引かれ収縮状態を呈する。該A、B、C回転輪11、12、14の直径は異なるため、該A収納凹部15中の上線S1は長めに引き出され、該B収納凹部17中の中線S2は短めに引き出される。さらに、該下線S3から同時に引き出されるコードは最も短くなる。
仮に、該上線S1の引き出された長さが50cmとするなら、該中線S2の引き出される長さは40cm、該下線S3はわずか5cmとなる。このように、該上線S1が引き出される長さが最も長いために、図5が示すように、該上線S1は人の頚部の頚後部80を越えて行くことができるのである。これによって、該イヤホーン50は左耳82に入り、該中線S2は頚後部80を越えて行く必要がないため、必要な長さは該上線S1に比べ短いのである。該中線S2は引き出された後、もう一方のイヤホーン50は右耳84に入り使用される。
該下線S3は該上、中線S1、S2の併合コードであるため、該C収納凹部19中に収納されるが、該C回転輪14の直径は最も小さい設計であるため、該上、中線S1、S2が引き出された時、該下線S3は該C収納凹部19よりごく短いコードが引き出される。この時、該滑り止めカバー46は該下線S3の適当な部分を押さえるため固定端を形成し、引き出された該下線S3は該C収納凹部19において緩んだ状態を呈する。図3が示すように、その目的は端子ジャック60の上下滑動の防止である。
こうして本考案を用いることにより、人のウエストに付けた該端子ジャック60と携帯電話端末或いはプレーヤー等の電器製品64は挿入接続され、使用者は便利に音を聞くことができる。
【0010】
該上、中、下線S1、S2、S3の収納の様子は、該イヤホーン50を使用せず、定位する力が消失する時、該バネ30の収縮力は該主回転輪体10を該軸部22を中心として反対方向に回転させる。該上、中、下線S1、S2、S3はそれぞれ該A、B、C収納凹部15、17、19中において巻き取られ、該イヤホーン50(或いは端子コネクタ)は該導線孔43、22の孔外端に定位される。
一方、緩んだ状態を呈する下線S3は該C回転輪14の反対への回転により、該下線S3は該C収納層9中において緊密に巻き取られる。この時、該下線S3の下の部分は該滑り止めカバー46により定位され、該端子ジャック60は移動しない。
【0011】
続いて図6が示すように、本考案主回転輪体10は四個の異なる直径のA、B、C、D回転輪11’、12’14’、141に設計することができる。該A、B、C、D回転輪11’、12’14’、141はそれぞれA、B、C、D収納凹部15’、17’19’、191を具え、それぞれA、B、C、D線S1、S2、S3、S4を収納する。
該D線S4は該A、B、C線S1’、S2’、S3’を併合し構成する。即ち、該D線S4は併合して形成するコードで、延長して分離し、該A、B、C収納凹部15’、17’19’にそれぞれ入る。該A、B、C、D線S1’、S2’、S3’、S4の両端部は等しく端子コネクタ66、67に接続する。
図7が示すように、複数の電器製品70は異なる距離の位置に置かれ、該D線S4の複数の端子コネクタ67は電器製品のプラグ72中に挿入される。該A、B、C線S1’、S2’、S3’は引き出される時、該A、B、C、D回転輪11’、12’14’、141はそれぞれ異なる直径を呈するため、該A線S1’は短く、該C線S3’が引き出される長さは該B線S2’より短い。該D線S4は該D収納凹部191中において緩んだ状態であるため、該滑り止めカバー46の作用により、該端子ジャック67は移動しない。
このため、複数の端子コネクタ66はそれぞれ異なる位置にある電器製品70に挿入、接続可能で、該プラグ74より電気の供給を受けることができる。
さらに本考案では、複数のコードは各異なる位置にある電器製品70に挿入、接続可能で、その時にもコードが絡まったりする現象は発生しない。該線Sを使用しない時には、そのコード収納速度は一層敏捷となる。
【0012】
図8が示すように、該軸部22は該主回転輪体10と一体設計とすることもできる。これにより、軸端222,223は該左、右ケース体40、42内壁面に設置する円形凹槽403、424中に可動挿入され、こうして、該軸部22は該円形凹槽403、424中において、自由に回転が可能となる。
図9が示すA、B、C、D回転輪11’、12’、14’、141は同等の直径とすることができ、これにより、A、B、C、D収納凹部15’、17’、19’、191は同一の長さのA、B、C、D線S1’、S2’、S3’、S4を収納することができる。この実施例では、該A、B、C、D線S1’、S2’、S3’、S4の引き出される長さはすべて同一である。
【0013】
【考案の効果】
上記のように、本考案は二本以上のコードを収納可能で、さらに二本以上のコードは効果的に収納され、引き出す時には、必要に応じて適当な長さを引き出すことができる。また、イヤホーン、電器製品等のコードの収納、引き出しに用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の立体分解図である。
【図2】本考案の断面図である。
【図3】本考案においてコードが引き出される様子を示す断面動作図である。
【図4】本考案においてコードが異なる外周のコード収納輪において移動する様子を示す側面指示図である。
【図5】本考案をイヤホーンに実施する場合の実施例立体図である。
【図6】本考案別種の実施例の断面図である。
【図7】本考案においてそれぞれジャックを具えた複数のコードを電器製品に接続する実施例の平面図である。
【図8】本考案において主回転輪体と軸部が相互に固定接続される様子を示す別種の実施例の断面図である。
【図9】本考案主回転輪体上のA、B、C、D回転輪を同一直径に設置する様子を示す断面指示図である。
【符号の説明】
10 主回転輪体
11 A回転輪
11’ A回転輪
111 内凹輪面
12 B回転輪
12’ B回転輪
13 隔絶片
131 A係合溝
14 C回転輪
14’ C回転輪
141 D回転輪
15 A収納凹部
15’ A収納凹部
16 B隔絶片
18 中心孔
161 B係合溝
17 B収納凹部
17’ B収納凹部
19 C収納凹部
19’ C収納凹部
191 収納凹部
22 軸部
222 軸端
223 軸端
221 ネジ孔
30 バネ
31 底端
32 外端
40 右ケース体
401 挿入ピン
421 挿入ピン
402 挿入孔
422 挿入孔
403 円形凹槽
424 円形凹槽
42 左ケース体
423 接続孔
43 導線孔
44 導線孔
45 導線孔
46 滑り止めカバー
50 イヤホーン
60 端子ジャック
65 ネジ
66 端子コネクタ
67 端子コネクタ
70 電器製品
64 電器製品
72 プラグ
74 プラグ
80 頚後部
82 左耳
84 右耳
D1 直径
D2 直径
D3 直径
S コード
S1 上線
S2 中線
S3 下線
S1’ A線
S2’ B線
S3’ C線
S4’ D線

Claims (6)

  1. 主に主回転輪体上に、それぞれ少なくとも三個以上のA、B、C回転輪を形成し、該A、B、C回転輪は同一の中心孔を具え、該中心孔により単一軸部において回転可能に枢着され、
    該A、B、C回転輪の輪面上にはそれぞれA、B、C収納凹部を形成し、
    少なくとも二本以上のコードは該A、B、C収納凹部中において巻かれて収納され、該コードにおいて異なる収納凹部に収納されるコードは、概ね上、中、下線に区分され、
    巻き取りバネの底端は軸部に連結し、外端は該A回転輪の内凹輪面上に連結したことを特徴とする同軸複数輪のコードリール。
  2. 前記軸部の一端は右ケース体の内壁面に結合し、反対端は左ケース体の接続孔中に結合し、該左、右ケース体の上、下縁辺にはそれぞれ挿入ピン、及び挿入孔を設けて、該挿入ピンは該挿入孔中に挿入、結合され、該左、右ケース体は相互に結合して一体を成し、
    該左、右ケース体の上、下端にはそれぞれ複数の導線孔を設け、前記上、中、下線の引き出しに用いることを特徴とする請求項1記載の同軸複数輪のコードリール。
  3. 前記A、B、C収納凹部間にはそれぞれA、B隔絶片を設置し、該A、B隔絶片上にはそれぞれA、B係合溝を設置し、さらに前記上、中線間の適当な位置は、該B隔絶片上のB係合溝中に係合し、さらに前記上線の適当な部分は該A隔絶片上のA係合溝中に係合し、前記上線及び前記中線の一端は二本の導線孔外に引き出し、前記下線は前記上、中線が併合して形成され、その下端は前記導線孔外に引き出され、滑り止めカバーは前記導線孔中に嵌接し前記下線を固定し、これにより前記下線は固定端を形成することを特徴とする請求項1記載の同軸複数輪のコードリール。
  4. 前記接続孔にはネジが穿通され、該ネジは前記軸部前端のネジ孔中に螺接することを特徴とする請求項1、或いは2記載の同軸複数輪のコードリール。
  5. 前記A、B、C回転輪の直径は同一、及び異なる長さに設計することができることを特徴とする請求項1記載の同軸複数輪のコードリール。
  6. 前記軸部は前記主回転輪と一体成型とすることができ、前記軸部の二軸端は前記左、右ケース体内壁面に予め設置する円形凹孔中に可動挿入されることを特徴とする請求項1、或いは3、或いは5記載の同軸複数輪のコードリール。
JP2003002372U 2003-02-18 2003-04-28 同軸複数輪のコードリール Expired - Fee Related JP3097467U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092202527U TW563996U (en) 2003-02-18 2003-02-18 Wire collecting device with multiple co-axial wheels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3097467U true JP3097467U (ja) 2004-01-29

Family

ID=27765134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003002372U Expired - Fee Related JP3097467U (ja) 2003-02-18 2003-04-28 同軸複数輪のコードリール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6834820B2 (ja)
JP (1) JP3097467U (ja)
DE (1) DE20308460U1 (ja)
TW (1) TW563996U (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM241403U (en) * 2003-07-11 2004-08-21 Guo-Yang Wei Wire reel and wire reeling device
TWI233755B (en) * 2003-10-29 2005-06-01 Cotron Corp Cable-storage device with plural coaxial wheels
US20050242223A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Woodward William R Manually loaded cord reeling device
US7908047B2 (en) * 2004-06-29 2011-03-15 General Electric Company Method and apparatus for run-time incorporation of domain data configuration changes
US7364109B2 (en) * 2004-07-14 2008-04-29 First Class Electrical Co., Ltd. Cable reel
US7399198B2 (en) * 2004-09-13 2008-07-15 Sharper Image Corp. Device with speaker and retractable cable unit
US20060121852A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable apparatus
TWM271858U (en) * 2005-01-18 2005-08-01 Sheng-Shing Liau Wire retracting device capable of increasing wire retracting units
US7001210B1 (en) * 2005-03-22 2006-02-21 Wu Sung Chiang Wire winding device for receiving network wires or telephone wires
US7712696B2 (en) * 2005-10-17 2010-05-11 Creative Technology Ltd Cable coiling method and apparatus
US20070248238A1 (en) 2005-12-13 2007-10-25 Abreu Marcio M Biologically fit wearable electronics apparatus and methods
US7874411B2 (en) * 2006-10-23 2011-01-25 Corning Cable Systems Llc Reel for maintaining fiber optic cable assemblies
US20090013504A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Yvonne Crespo Cable organizer
US20090057465A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Ting-Kuo Tai positioning structure for a reel
JP5657640B2 (ja) * 2009-04-03 2015-01-21 テレフォニックス・インコーポレーテッド Usbケーブル及びその製造方法
US8985541B2 (en) * 2010-06-11 2015-03-24 Sennco Solutions Cable roller, system and/or method for extending and/or retracting a coiled cable
WO2012167668A1 (zh) 2011-06-10 2012-12-13 新疆天地集团有限公司 内置伸缩耳机的终端设备
CN102821568A (zh) * 2011-06-10 2012-12-12 新疆天地集团有限公司 内置伸缩耳机的终端设备
US9409747B2 (en) * 2011-07-22 2016-08-09 Nicole Rachelle Grassi Electronic device cover with retractable communication modules
US8800907B2 (en) * 2011-10-03 2014-08-12 Scott Koenig Mobile device case with retractor reel assembly for user-provided headphones
US10237990B2 (en) 2012-03-30 2019-03-19 Advanced Access Technologies Llc Retractable storage system
US10225639B2 (en) 2012-03-30 2019-03-05 Advanced Access Technologies Llc Cable retraction system
US11412627B2 (en) 2012-03-30 2022-08-09 Advanced Access Technologies Llc Multipurpose accessory and storage system
US8774446B2 (en) 2012-03-30 2014-07-08 Hybrid Skillz Inc. Retractable storage system for handheld electronic device
US11432641B2 (en) 2012-03-30 2022-09-06 Advanced Access Technologies Llc Retractable storage system
US9392349B2 (en) 2012-03-30 2016-07-12 Hybrid Skillz Inc. Cable retraction system
US20140079237A1 (en) * 2012-09-17 2014-03-20 Headlogic Llc Retractable ear bud assembly having a wireless receiver
US9327938B2 (en) 2013-02-14 2016-05-03 Haworth, Inc. Cable retractor
GB201307041D0 (en) * 2013-04-18 2013-05-29 Tomlinson Arthur L Just tidy lead
US9167330B1 (en) * 2013-09-25 2015-10-20 Robert S. Shattuck Cricket systems
CA2936233A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 Marcio Marc Abreu Wearable electronic device
US9635448B2 (en) * 2014-11-14 2017-04-25 Bose Corporation T-shaped joint in a headphone cord
AU2016205039A1 (en) * 2015-01-10 2017-08-10 Marcio Marc Abreu Support system for electronic device
CN106044408B (zh) * 2016-07-22 2018-05-08 青岛歌尔声学科技有限公司 一种抽拉式卷线模组
CN106429654A (zh) * 2016-09-23 2017-02-22 北京无线电测量研究所 一种热电偶线缠绕装置
US10828201B2 (en) * 2017-03-03 2020-11-10 Kirk Herring Hearing protection device
WO2019200176A1 (en) * 2018-04-11 2019-10-17 Lb Accessories Llc Pacifier retention device
USD968198S1 (en) * 2020-08-24 2022-11-01 D-Line (Europe) Limited Support and cable management structure for an electrical device
USD963467S1 (en) * 2020-10-06 2022-09-13 Yoke Industrial Corp. Housing of cable fall arrester
USD1023729S1 (en) * 2020-10-29 2024-04-23 Yoke Industrial Corp. Housing of fall arrester
CN114560344B (zh) * 2022-03-10 2024-05-24 广州市智新自动化设备有限公司 超薄玻璃钢化齿条绕线机
CN114336432B (zh) * 2022-03-15 2022-06-14 江苏康众数字医疗科技股份有限公司 布线装置、旋转装置、可旋转成像探测器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854017A (en) * 1972-12-18 1974-12-10 W Crim Telephone and electric cord reel
US4053118A (en) * 1976-05-21 1977-10-11 Swing-Shift Mfg. Co. Reversible reel unit
US4271893A (en) * 1979-03-26 1981-06-09 Mccluskey William A Window blind cord control apparatus
FR2631323B1 (fr) * 1988-05-16 1991-08-30 Commissariat Energie Atomique Enrouleur-derouleur pour cables a fibres optiques
US6019304A (en) * 1997-01-07 2000-02-01 Telefonix, Inc. Retractable reel with channeled ratchet mechanism
JP2002544093A (ja) * 1999-04-28 2002-12-24 スペキュラティブ プロダクト デザイン インコーポレーテッド 巻き取り式コード装置
US6371398B1 (en) * 2000-08-03 2002-04-16 Sheng-Hsin Liao Positioning device of a wire groove in a wire winding box
US6434249B1 (en) * 2001-11-16 2002-08-13 Jose Wei Earphone wire winding box with coaxial and dual wheels
US6644582B1 (en) * 2002-07-05 2003-11-11 Sheng Hsin Liao Cable reel with a positioning mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
US6834820B2 (en) 2004-12-28
TW563996U (en) 2003-11-21
US20040159735A1 (en) 2004-08-19
DE20308460U1 (de) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3097467U (ja) 同軸複数輪のコードリール
JP3097466U (ja) コード収納プーリーを具えたコードリール
JP6055835B2 (ja) ユーザ装着式ヘッドホンの収納リールアセンブリを備える携帯機器用ケース
US8123010B2 (en) Retractable cord reel
US20110170732A1 (en) Low-profile, retractable earbud storage system
US6942079B2 (en) Power cord winding and releasing device
US9409747B2 (en) Electronic device cover with retractable communication modules
US20060157608A1 (en) Winding reel device with additional winding unit
JPH08172718A (ja) 携帯型電気通信線収容装置、携帯型電話線収容装置、および電気通信線を収容する方法
KR101292337B1 (ko) 이어폰 보관 장치
KR200326721Y1 (ko) 고정단을 구비한 전선 수납용 충전기
JP2004272868A (ja) マウスに用いるコードリール
KR20090003689A (ko) 이어폰 수납장치
CN208970867U (zh) 可转动的插排
KR20210007468A (ko) 모바일 멀티 연결 디바이스
KR20160025943A (ko) 이어폰 감김부가 구비되는 휴대폰 케이스
KR101147853B1 (ko) 코드 및 목걸이 줄 권취 장치
KR101367110B1 (ko) 이어폰 줄 엉킴 방지용 감개
KR20100033504A (ko) 케이블 정리기
CN205610886U (zh) 一种可收纳线的扩展式耳机
KR101507395B1 (ko) 슬랩 밴드를 이용한 웨어러블 이어폰
CN218958583U (zh) 便于数据线收纳及使用的便携式电源
CN218997284U (zh) 一种伸缩线
CN217903565U (zh) 电源插座组件
CN211744696U (zh) 一种自动收线便捷式耳机收纳盒

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees