JP3095985U - 折り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具 - Google Patents
折り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具Info
- Publication number
- JP3095985U JP3095985U JP2003001568U JP2003001568U JP3095985U JP 3095985 U JP3095985 U JP 3095985U JP 2003001568 U JP2003001568 U JP 2003001568U JP 2003001568 U JP2003001568 U JP 2003001568U JP 3095985 U JP3095985 U JP 3095985U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wing nut
- nut
- rotating
- main body
- rotating tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 掛け金具における蝶ナットのねじ回しを、機
械の動力を利用して楽に且つ迅速に行うことができるよ
うにする。 【解決手段】 掛け金具12におけるねじ棒14に適合
する所要の径及び長さの筒状本体2の一端側に、トルク
レンチ17の回転作動軸17aへの連結部3を設ける。
また、前記筒状本体2の他端側に、円筒形とし、端面の
対向する2箇所を軸方向に略V字形に切欠5,6し、該
切欠部5,6に蝶ナット16のハンドル16a,16a
が嵌り込むように構成してなる、蝶ナットのハンドルに
掛かってこれを回転させるため部分4を設ける。
械の動力を利用して楽に且つ迅速に行うことができるよ
うにする。 【解決手段】 掛け金具12におけるねじ棒14に適合
する所要の径及び長さの筒状本体2の一端側に、トルク
レンチ17の回転作動軸17aへの連結部3を設ける。
また、前記筒状本体2の他端側に、円筒形とし、端面の
対向する2箇所を軸方向に略V字形に切欠5,6し、該
切欠部5,6に蝶ナット16のハンドル16a,16a
が嵌り込むように構成してなる、蝶ナットのハンドルに
掛かってこれを回転させるため部分4を設ける。
Description
【0001】
本考案は、折り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具に関するもので
ある。
【0002】
建設工事等では、梁鉄骨に掛け金具をもって足場を取りつけるハンガータイプ
の吊り足場が用いられる。そして該吊り足場は、折り畳み式になっており、一つ
の足場でどこにでも移動が可能であり、また取り付け、取り外し作業が容易であ
ると共に、運搬や保管にも便利であるという利点がある。
【0003】
斯かる吊り足場には、例えば実公昭54−1345号公報、実公昭64−71
54号公報、実開平3−63652号公報、実開平3−123044号公報等に
示される如く従来種々のものがあるが、共通すると概ね次のような構成からなっ
ているものである。
【0004】
2本一対の垂直な支柱間に複数の横桟を固定した背面側垂直固定枠と、該背面
側垂直固定枠の下端部に垂直方向回動自在に軸着した方形の足場板と、該足場板
の前方側の角部から立ち上がり、下端部を回動自在に軸着した一対の前側支柱と
、前記背面側垂直固定枠の2本の支柱の夫々の中間部分に一端側を回動自在に軸
着すると共に他端側を前記前側支柱に回動自在に軸着した上部用と中間用の複数
の手摺と、前記一対の前側支柱間に架設した上部用と中間用の複数の手摺と、前
記背面側垂直固定枠の2本の支柱の夫々の中間部分に一端側を回動自在に軸着す
ると共に他端側を前記前側支柱の夫々の中間部分に回動自在に軸着した、中間部
が折曲自在な吊支材と、前記背面側垂直固定枠における2本の支柱の夫々の上端
近傍に取り付ける掛け金具とをもって構成されている。
【0005】
そしてまた、該掛け金具は、背面側垂直固定枠の2本の支柱の夫々の上端近傍
に固着した板状の止金具と、該板状の止金具に垂直方向回動自在に取り付けたね
じ棒と、該ねじ棒に装着し、該ねじ棒の軸方向に沿って移動するようになした、
H鋼からなる梁鉄骨の上部側フランジに掛かる爪金具と、前記ねじ棒に螺合し、
ねじ回して螺進させることによって前記爪金具を梁鉄骨のフランジに押し付ける
ための蝶ナットとをもって構成されている。
【0006】
そして、斯かる吊り足場を梁鉄骨に取り付けるには、梁鉄骨の一方側に背面側
垂直固定枠を垂直に配置した状態において、ねじ棒を梁鉄骨の上部側フランジの
上面に掛け、そして蝶ナットをねじ回して螺進させることによって爪金具を押し
出し、最後は該爪金具を相当な力で梁鉄骨に押し付けるものである。また、吊り
足場を取り外すときには、前記と逆の手順によって行うものである。
【0007】
ところで、このように吊り足場を取り付けるとき、前記の如く最後は蝶ナット
をもって締め付けるのであるが、従来はこの蝶ナットによる締め付けを手作業に
よって行っていた。
【0008】
しかし、ねじ棒のねじ山のピッチは弛みを極力防ぐために短くなっており、一
々手作業で行う場合には相当な労力と時間を要することになる。このため吊り足
場の取り付け、取り外し作業を能率よく迅速に行うことができなかった。
【0009】
本考案は上記の点に鑑みなされたものであって、蝶ナットのねじ回しを機械の
動力を利用して行うことができるようになし、もって吊り足場の取り付け、取り
外し作業を能率よく迅速に行うことができるようになした蝶ナットの回転具を提
供せんとするものである。
【0010】
而して、本考案の要旨とするところは、掛け金具におけるねじ棒に適合する所
要の径及び長さの筒状本体の一端側に、トルクレンチの回転作動軸への連結部を
設ける一方、他端側に、吊り足場の梁鉄骨への掛け金具を構成するねじ棒に螺合
した爪金具押圧用蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回転させるための部分を
設けてなる折り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具にある。
【0011】
また、上記構成における蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回転させるため
の部分は、更に具体的には、円筒形とし、端面の対向する2箇所を軸方向に略V
字形に切欠してこれに蝶ナットのハンドルが嵌り込むように構成してもよい。
【0012】
更にまた、一端側にトルクレンチの回転作動軸への連結部を設けた、掛け金具
におけるねじ棒に適合する所要の径及び長さの筒状本体と、該筒状本体とは別体
に形成し、選択する一方を適宜の手段を介して該筒状本体の他端側に接続する、
蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回転させるための部材、並びに開口部にボ
ルト頭部又はナットの嵌合部を形成してなるボルト頭部又はナットを回転させる
ための部材とをもって構成するようにしてもよい。この場合には、筒状本体に用
途が異なる二つの部材のいずれかを選択して接続使用することが可能となり、一
個の用具であって蝶ナットのねじ回しとアンカーボルト或いはナットのねじ回し
の両方に用いることが可能となるものである。
【0013】
以下、本考案の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は本考案の第1実施形態の中央縦断側面図、図2は図1に示した実施形態
の使用方法の説明図である。
【0014】
図中、1は蝶ナットの回転具である。2は掛け金具におけるねじ棒に適合する
径及び長さの筒状本体である。また、該筒状本体2は金属製であり、本実施形態
では、径はねじ棒の径より若干大きくし且つまた長さは30cmとしている。
【0015】
3は前記筒状本体2の一端側に設けた、トルクレンチの回転作動軸への連結部
である。また、該連結部3は、本実施形態では、トルクレンチの回転作動軸を嵌
合する穴をもって構成している。
【0016】
4は前記筒状本体2の他端側に設けた、吊り足場の梁鉄骨への掛け金具を構成
するねじ棒に螺合した爪金具押圧用蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回転さ
せる部分である。
【0017】
そして、該部分4は、本実施形態では、円筒形とし、端面の対向する2箇所を
軸方向に略V字形に切欠5,6(尚、6は図示を省略。)し、この切欠部分5,
6に蝶ナットのハンドルが嵌り込むように構成している。
【0018】
次に、図2を参照しつつ上記実施形態の使用方法について説明する。
図2において、7はH鋼からなる梁鉄骨、7aは該梁鉄骨における上部側フラ
ンジである。8は折り畳み式の吊り足場であり、9はそれの背面側垂直固定枠を
構成している垂直な支柱、10は横桟、11は吊支材である。12は掛け金具で
あり、13はそれにおける止金具、14はねじ棒、15は爪金具、16は蝶ナッ
トである。また、17はトルクレンチである。
【0019】
而して、蝶ナット16のねじ回しを行うには、蝶ナットの回転具1における筒
状本体2内にねじ棒14の自由端側を挿入し、そして該筒状本体2の端部に設け
た蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回転させる部分4の略V字形の切欠部5
,6内に蝶ナット16のハンドル16a,16aを嵌り込ませ、この状態におい
て筒状本体2の反対側の端部に設けたトルクレンチの回転作動軸への連結部3に
トルクレンチ17の回転作動軸17aを連結し、該トルクレンチ17を作動させ
るものである。これにより蝶ナットの回転具1は回転し、機械の動力によって楽
に且つ迅速に蝶ナット16をねじ回すことができるものである。
【0020】
次に、図3及び図4に示した本考案の第2実施形態について説明する。
本実施形態に係る蝶ナットの回転具18は、前記第1実施形態における筒状本
体2と略同様の、一端側にトルクレンチの回転作動軸への連結部19を設けた、
掛け金具におけるねじ棒に適合する所要の径および長さの筒状本体20と、該筒
状本体20とは別体に形成し、選択する一方を適宜の手段を介して該筒状本体2
0の他端側に接続する、蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回転させるための
部材21、並びに開口部にボルト頭部又はナットの嵌合部22を形成してなるボ
ルト頭部又はナットを回転させるための部材23とをもって構成してなるもので
ある。尚、蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回転させるための部材21は、
前記第1実施形態におけると同様に、円筒形とし、端面の対向する2箇所を軸方
向に略V字形に切欠21a、21aし、該切欠部21a,21aに蝶ナットのハ
ンドルが嵌り込むように構成している。また、筒状本体20への接続は、本実施
形態では、部材21又は部材23を筒状本体20の端部に外嵌し、ねじ24をも
って固定するようにしている。
【0021】
而して、本実施形態によれば、筒状本体20に用途が異なる二つの部材21,
23のいずれかを選択して接続使用することが可能となり、一個の用具であって
蝶ナットのねじ回しとアンカーボルト或いはナットのねじ回しの両方に用いるこ
とが可能となるものである。そしてまた、この場合には、アンカーボルト或いは
ナットのねじ回し作業も、機械の動力を利用して楽に且つ迅速に行うことができ
るようになるものである。
【0022】
本考案は上記の如き構成、作用であるから、掛け金具における蝶ナットのねじ
回しを機械の動力を利用して楽に且つ迅速に行うことができるものである。そし
てこれにより、吊り足場の取り付け、取り外し作業の能率を従来より大幅にアッ
プすることができるものである。
【0023】
また、筒状本体に用途が異なる二つの部材のいずれかを選択して接続使用する
ことができるようになした場合には、、一個の用具であって蝶ナットのねじ回し
とアンカーボルト或いはナットのねじ回しの両方に用いることが可能となるもの
である。そしてまた、この場合には、アンカーボルト或いはナットのねじ回し作
業も、機械の動力を利用して楽に且つ迅速に行うことができるようになるもので
ある。
【図1】本考案の第1実施形態に係る蝶ナットの回転具
の中央縦断側面図である。
の中央縦断側面図である。
【図2】本考案の第1実施形態に係る蝶ナットの回転具
の使用方法の説明図である。
の使用方法の説明図である。
【図3】本考案の第2実施形態に係る蝶ナットの回転具
の一部省略して示した斜視図である。
の一部省略して示した斜視図である。
【図4】本考案の第2実施形態に係る蝶ナットの回転具
の中央縦断側面図である。
の中央縦断側面図である。
1 蝶ナットの回転具
2 筒状本体
3 トルクレンチへの連結部
4 蝶ナットのハンドルに掛かる部分
5,6 切欠部
16 蝶ナット
17 トルクレンチ
18 蝶ナットの回転具
19トルクレンチへの連結部
20 筒状本体
21 蝶ナットを回転させる部材
23 ボルト頭部又はナットを回転させる部材
Claims (3)
- 【請求項1】 掛け金具におけるねじ棒に適合する所要
の径及び長さの筒状本体の一端側に、トルクレンチの回
転作動軸への連結部を設ける一方、他端側に、吊り足場
の梁鉄骨への掛け金具を構成するねじ棒に螺合した爪金
具押圧用蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回転させ
るための部分を設けてなる折り畳み式鉄骨吊り足場にお
ける蝶ナットの回転具。 - 【請求項2】 蝶ナットのハンドルに掛かってこれを回
転させるための部分を、円筒形とし、端面の対向する2
箇所を軸方向に略V字形に切欠してこれに蝶ナットのハ
ンドルが嵌り込むように構成してなる請求項1記載の折
り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具。 - 【請求項3】 一端側にトルクレンチの回転作動軸への
連結部を設けた、掛け金具におけるねじ棒に適合する所
要の径及び長さの筒状本体と、該筒状本体とは別体に形
成し、選択する一方を適宜の手段を介して該筒状本体の
他端側に接続する、蝶ナットのハンドルに掛かってこれ
を回転させるための部材、並びに開口部にボルト頭部又
はナットの嵌合部を形成してなるボルト頭部又はナット
を回転させるための部材とをもって構成してなる折り畳
み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003001568U JP3095985U (ja) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | 折り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003001568U JP3095985U (ja) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | 折り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3095985U true JP3095985U (ja) | 2003-08-29 |
Family
ID=43249883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003001568U Expired - Lifetime JP3095985U (ja) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | 折り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3095985U (ja) |
-
2003
- 2003-02-18 JP JP2003001568U patent/JP3095985U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190234076A1 (en) | Standing seam roof panel anchor | |
KR101265857B1 (ko) | 건축비계용 클램프 | |
KR20190089969A (ko) | 서스펜션 장치 | |
US8287221B1 (en) | Wall-lifting systems | |
CN112061339A (zh) | 一种用于壁板装配的固定支撑杆 | |
US9180584B1 (en) | Duct assembly tool | |
WO2024114582A1 (zh) | 盲栓安装辅助工具、安装套件及其使用方法 | |
JP3095985U (ja) | 折り畳み式鉄骨吊り足場における蝶ナットの回転具 | |
JP4807827B2 (ja) | チエン吊り具 | |
CN110722496B (zh) | 一种用于拆装螺栓螺母的固定器 | |
KR20070056757A (ko) | 비계용 클램프 | |
CN104625704A (zh) | 脚手架扣件的螺母的拆卸装置 | |
CN210307643U (zh) | 适用于狭小空间的螺栓紧固装置 | |
CN210334129U (zh) | 一种钢筋加工弯钩装置 | |
JP7267143B2 (ja) | 足場用巾木固定具 | |
KR20030083548A (ko) | 발판 결합기 | |
WO2010091451A1 (en) | Scaffolding tool | |
KR20090002041U (ko) | 낙하방지망 설치 브래킷 | |
JP7514537B2 (ja) | パイプ脱着具 | |
CN215789532U (zh) | 一种硬连接插座杆拆装工具 | |
CN219451527U (zh) | 一种浇筑模板拆卸工具 | |
CN214218900U (zh) | 一种具有加固装置的挂具 | |
CN211362058U (zh) | 一种减震器与转向节的拆装工具 | |
JP2003232011A (ja) | 作業用足場の設置方法及びこれに使用する支持用ジグ | |
CN211193664U (zh) | 一种直升机主减速器安装支座螺栓固定专用扳手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 6 |