JP3094499B2 - 食器洗い機の制御装置 - Google Patents

食器洗い機の制御装置

Info

Publication number
JP3094499B2
JP3094499B2 JP03111595A JP11159591A JP3094499B2 JP 3094499 B2 JP3094499 B2 JP 3094499B2 JP 03111595 A JP03111595 A JP 03111595A JP 11159591 A JP11159591 A JP 11159591A JP 3094499 B2 JP3094499 B2 JP 3094499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rinsing
water
washing
temperature
time required
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03111595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04338442A (ja
Inventor
貞之 玉江
渉 濱口
隆 小松
裕志 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP03111595A priority Critical patent/JP3094499B2/ja
Publication of JPH04338442A publication Critical patent/JPH04338442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094499B2 publication Critical patent/JP3094499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は食器類を洗浄・すすぎ・
乾燥を行う食器洗い機の制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の食器洗い機の制御手段のフローを
図5により説明する。通常、食器洗い機では洗浄,すす
ぎ性能を向上するために給水した水をヒータ加熱して湯
水にする工程がある。
【0003】そこで、まずステップ31で、給水される
水を湯水にする加熱洗浄,すすぎ工程の時間をメーカー
が決めた一義的な値[例えば30分]で推定し、ステッ
プ32で、使用者が選定した洗浄・すすぎ・乾燥のプロ
グラムシーケンスを実行するのに要する時間を計算し、
運転終了までの残時間として表示する。次に、ステップ
33の洗浄行程で食器類の汚れを落とした後、ステップ
34のすすぎ行程で洗剤を水で洗い流す。ここで前記ス
テップ33および34では給水した水をヒータ加熱して
湯水にしている。最後に、ステップ35で乾燥を行い終
了となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般的に食器洗い機の
洗浄・すすぎ・乾燥のプログラムシーケンスを運転する
のに要する時間を算出する上で、水をヒータ加熱して湯
水にするための時間は、多きな比率を占めている。
【0005】ここで、従来のように湯水にする時間をメ
ーカーが一義的な値として決めていた場合には、実際に
使用者が給水する水が、冬場で気温が低いときの冷たい
水であったり、給湯器による湯水であったり、ヒータ加
熱を行うのに要する時間が推定した時間と大幅に異なっ
ていた。したがって、洗浄・すすぎ・乾燥のプログラム
シーケンスを実行するのに要する時間を従来の方法で計
算し、これを運転終了までの残時間として表示してもこ
の値が実際に運転が終了するまでにかかる時間と大きく
違うことが多かった。
【0006】そこで本発明は、どのような温度の水が給
水されたとしても、洗浄・すすぎ・乾燥のプログラムシ
ーケンスを運転するのに要する時間と正確に計算し、運
転終了までの残時間として表示することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の技術的手段は、洗浄槽内の水温を検知する温
度検知手段と、前記温度検知手段により入力された水温
が所定値まで上昇するのに要する時間を記憶する記憶手
段と、前記温度検知手段と前記記憶手段とから信号を入
力し、洗浄・すすぎ・乾燥の各行程を自動運転させる制
御手段と、洗浄・すすぎ・乾燥行程のプログラムを運転
するのに要する時間を表示する表示手段とを備え、前記
記憶手段に記憶しておいた前回運転時の水温が所定値ま
で上昇するのに要する時間に基づき、そのプログラムを
次回の運転開始時に運転するのに要する時間を残時間と
して表示するという構成である。
【0008】
【作用】上記の技術的手段によれば、使用者が食器洗い
機を長い時間を隔てずに使用する上では、給水する水の
温度が、その食器洗い機を前回に使用したときとほとん
ど違いがないことに着目し、前回にその食器洗い機が使
用した水が所定値まで上昇するのに要する時間を記憶し
ておき、今回、この値を呼び出し、この値でヒータ加熱
を行う時間を正確に推定することができる。その結果、
使用者が選定した洗浄・すすぎ・乾燥のプログラムシー
ケンスを運転するのに要する時間を正確に算出し、これ
次回の運転開始時に運転終了までの残時間として表示
することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1から図4を用い
て説明する。
【0010】図1は本発明のブロック図で、図2は食器
洗い機の断面図である。2は洗浄槽11内の水温を検知
する温度検知手段、6は同洗浄槽内の水位を検知する水
位検知手段、3は前記温度検知手段2により入力された
水温が所定値まで上昇するのに要する時間を記憶する記
憶手段、4は洗浄・すすぎ・乾燥のプログラムシーケン
スを選択したり、運転を開始させるキー、5は運転終了
までに要する時間を表示する表示手段、1は前記温度検
知手段2と前記記憶手段3とキー4と水位検知手段6か
ら入力された信号に基づき、給水弁7,洗浄モータ8,
排水ポンプ9,ヒータ10を駆動して洗浄・すすぎ・乾
燥の各行程を自動運転させる制御手段である。
【0011】次に本発明の要部を図3,図4に示す制御
手段のフローチャートを用いて説明する。洗浄・すすぎ
・乾燥のプログラムシーケンスの運転を開始すると、制
御手段1はステップ12で前回使用した水が65℃に達
するまでの時間を記憶してある記憶手段より水が65℃
に達するまでの時間であるタイマー値[=K]を呼び出
して、ステップ13,ステップ14,ステップ15で前
回のタイマー値を、30分以上,20分以上,10分以
上,10分未満のどれであったかを判定する。
【0012】次にステップ16,ステップ17,ステッ
プ18,ステップ19で分類された時間に基づいて加熱
洗浄,加熱すすぎ工程での目標温度に達するまでに要す
る時間t1,t2をそれぞれ算出する。
【0013】ステップ20で前記t1,t2とその他の
シーケンスに要する時間t3を用いて運転終了までに要
するトータル残時間TをT=t1+t2+t3として算
出し、ステップ21でこの残時間を表示する。次に、ス
テップ22の洗浄行程で給水工程22a,加熱洗浄工程
22b,排水工程22cを通して食器類の汚れを落と
す。ステップ23のすすぎ行程では始めの給水工程23
a,すすぎ工程23b,排水工程23cを通して水で洗
剤をすすぐ。さらに湯水ですすぐために給水工程23
d,加熱すすぎ工程23g,排水工程23iを行うが、
このすすぎ行程の給水工程23dの後、ステップ23e
でタイマーのカウントを開始し、ステップ23fで水の
温度が65℃以上になったかどうかを判定し、65℃以
上になるまで、ステップ23gの加熱すすぎ工程を続け
る。この加熱すすぎ工程では前記タイマーはカウントア
ップを続けている。ここで、水の温度が65℃以上にな
った場合は、ステップ23hで前記記憶手段3に記憶し
てある前回の水が65℃に達する時間のデータを消去し
た上で今回のタイマー値を記憶する。最後に、ステップ
24で乾燥行程を行い終了となる。
【0014】なお、ステップ23e,23f,23g,
23hの水が65℃に達する時間の計測および前記記憶
手段3への書換えは、ステップ22bの加熱洗浄工程に
て行ってもよい。
【0015】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
によれば、使用者がどのような温度の水を使用しても、
洗浄・すすぎ・乾燥のプログラムシーケンスを運転する
のに要する時間を正確に算出し、これを次回の運転開始
時に運転終了までの残時間として表示することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における食器洗い機の制御装
置のブロック図
【図2】同断面図
【図3】同制御フローチャート
【図4】同制御フローチャート
【図5】従来の制御フローチャート
【符号の説明】
1 制御手段 2 温度検知手段 3 記憶手段 5 表示手段
フロントページの続き (72)発明者 梶原 裕志 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−280838(JP,A) 特開 平3−29633(JP,A) 実開 平1−138364(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47L 15/46 A47L 15/42

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄槽内の水温を検知する温度検知手段
    と、前記温度検知手段により入力された水温が所定値ま
    で上昇するのに要する時間を記憶する記憶手段と、前記
    温度検知手段と前記記憶手段とから信号を入力し、洗浄
    ・すすぎ・乾燥の各行程を自動運転させる制御手段と、
    洗浄・すすぎ・乾燥行程のプログラムを運転するのに要
    する時間を表示する表示手段とを備え、前記制御手段は
    前記記憶手段に記憶しておいた値に基づき、次回の運転
    開始時に運転終了までの残り時間を表示することを特徴
    とする食器洗い機の制御装置。
JP03111595A 1991-05-16 1991-05-16 食器洗い機の制御装置 Expired - Fee Related JP3094499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03111595A JP3094499B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 食器洗い機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03111595A JP3094499B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 食器洗い機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04338442A JPH04338442A (ja) 1992-11-25
JP3094499B2 true JP3094499B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=14565346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03111595A Expired - Fee Related JP3094499B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 食器洗い機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094499B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04338442A (ja) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1929919A2 (en) Washing control apparatus and method of dish washing machine
AU2005263107B2 (en) Washer control method and washer using the same
JP3094499B2 (ja) 食器洗い機の制御装置
WO2007105913A2 (en) A dryer and control method of drying time for the same
JP3094462B2 (ja) 食器洗い機の制御装置
JP2858366B2 (ja) 食器洗浄機
JPS61178084A (ja) 器具洗浄機
JP3676113B2 (ja) 食器洗い機
JP3481155B2 (ja) 食器洗い機
JPH07322999A (ja) 食器洗い機
JP3417280B2 (ja) 食器洗い機の制御装置
JPH0767434B2 (ja) 食器洗い機の制御装置
JPH07100089A (ja) 食器洗い機
US20050161064A1 (en) Method and apparatus for controlling the water temperature in a dishwasher
KR900000815B1 (ko) 식기 세척기 제어장치
JPH0759719A (ja) 食器洗い機
JP2954813B2 (ja) 食器洗浄機の洗浄水加熱制御方法
JP2978347B2 (ja) 食器洗浄機
JP3293255B2 (ja) 食器洗い機
JP3171135B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH0824202A (ja) 食器洗い乾燥機
KR950007057B1 (ko) 세탁기의 세탁시간 및 수위 설정 방법
KR0144160B1 (ko) 식기세척기의 불림세척방법
CN118058678A (zh) 洗碗设备控制方法、装置、洗碗设备及可读存储介质
KR0170586B1 (ko) 식기세척기의 귀가시간 예약세척방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees