JP3093267U - スクリーン付きボード - Google Patents

スクリーン付きボード

Info

Publication number
JP3093267U
JP3093267U JP2002006329U JP2002006329U JP3093267U JP 3093267 U JP3093267 U JP 3093267U JP 2002006329 U JP2002006329 U JP 2002006329U JP 2002006329 U JP2002006329 U JP 2002006329U JP 3093267 U JP3093267 U JP 3093267U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
board
base
adjustment
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002006329U
Other languages
English (en)
Inventor
柱培 金
Original Assignee
柱培 金
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 柱培 金 filed Critical 柱培 金
Application granted granted Critical
Publication of JP3093267U publication Critical patent/JP3093267U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B97/00Furniture or accessories for furniture, not provided for in other groups of this subclass
    • A47B97/02Devices for holding or supporting maps, drawings, or the like, including means for preventing rolling-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L1/00Repeatedly-usable boards or tablets for writing or drawing
    • B43L1/04Blackboards

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 会議やセミナーでボードを使用する際に,別
途スクリーンを必要としないスクリーン付きボードを提
供する。 【解決手段】 スクリーン100とボード200を一体
形とし,一般会議の際にはボード200を使い,プロジ
ェクタやOHPなどで映像を写して説明するときにはス
クリーン100として使えるようにしたものである。ス
クリーン100の高さは調節できるようにし,スクリー
ン100のサイズを調節し,使わないときにはスクリー
ンケース101に収納する。ボード200は両面を広く
用いて磁石が着脱できるようにしたので,プリント及び
図表などの印刷物を取り付けて説明できる。支柱台の下
端部にはローラ215,を取り付け,一人でも移動や設
置を容易にした。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案が属する技術分野】 本考案は,学校や企業などの講義,講演,発表,会議,セミナーなどの際に, スクリーン及びボードの両方を揃える必要がなく,移動も容易なスクリーン付き ホワイトボードに関するものである。 【0002】 【従来の技術】 今日,プロジェクタなどの高度の映像機器の出現で,スクリーンを用いたプレ ゼンテーションを行う機会が増えている。従来は,プロジェクタ用のスクリーン とホワイトボードとは別の設備であった。 【0003】 【考案が解決しようとする課題】 一般に会社や学校等において,会議や講義を行うときは,映像機器設備のある 特定の会議室を必要としたり,複数の会議用機器を移動,搬出する必要がある。 また,狭い会議では会議用機器を複数台備えることができない。 【0004】 そこで,複数の機器を移動,設置する必要が無く,どのような会議室にも移動 ,設置が容易な会議用機器が求められていた。 【0005】 【課題を解決するための手段】 本考案は,上記課題を解決するもので,講義と映像会議を兼ねて教育やセミナ ーなどを行うとき,スクリーンとボード(例えば,ホワイトボードなど)とを一 体形に設計して場所にかかわらず講義と映像会議ができるようにしたものである 。 【0006】 本考案のスクリーン付きボードでは,ボード(例えば,ホワイトボードなど) は,最大限広く使えるように両面が使えるようにする。表面の板書を消さずに, 表裏回して,続けて裏面を使用して講義ができるようにする。ボードを表裏回転 するため,ボードの左右に固定クリップを設置する。ボード装置台の左右を円筒 として,内部にスクリーン装置台が入るようにする。装置台の揺れるのを堅固に 固定するため,上下の支持台を設置し,上支持台の内部にスクリーン装置台の高 さを設定する調整カムを設置して,ネジにより固定する。 【0007】 下支持台の両端と装置台とは熔接で結合してねじれを防止する。下支持台には ,ボード固定クリップとテーブルとを設置する。装置台の下端部には,倒れと揺 れを防止する支柱台を設置する。移動が容易になるように,各支持台の前後に移 動ローラを装着する。使用の際に離脱を防止するため,移動ローラの前輪または 後輪に,ブレーキを設ける。スクリーン装置台の内側に,高さを調整するよう調 整孔を設置して,場所に合わせて調整して使うようにする。調整台を取り付けた 支持台両側と装置台とを熔接結合して,作動の際にねじれを防止する。 【0008】 装置台には調整台ホルダーを設置して,ボード回転の際の調整台の揺れを防止 する。ユーザがスクリーンを必要な高さまで上げて使えるように,スクリーンケ ース内部に調節管を設置して調整ができるようにする。スクリーンを使わないと きにはスクリーンケース内側に巻き取る。スクリーンケース両端はスクリーン装 置台にネジで固定する。ボード装置台の上端内部には,スクリーン装置台を結合 する。 【0009】 【考案の実施の形態】 以下に,本考案の実施の形態を,図面を用いて説明する。図1は本考案の実施 形態によるスクリーン付きボードの正面図,図2はスクリーン付きボードの背面 図,図3はスクリーン付きボードの分解斜視図である。 【0010】 本考案の実施形態によるスクリーン付きボードは,スクリーンとボードを一体 形として,ユーザが狭い場所でも使えるようにした。移動及び設置が容易になる ように,支柱台(212)下端部に移動ローラ前輪(215),後輪(216)を装着した。移 動ローラ前輪(215)にはブレーキを設け,使用の際に,離脱を防止した。支柱台( 212)は略円筒として,上端中央部に孔(213)を設置して,略円筒からなるボード 装置台(201)(202)を内部に通して下端部と結合した。ネジ孔(205)でネジで固定 し,装置台(201)(202)の揺れとねじれを防止した。 【0011】 上支持台(206)と下支持台(211)を設置して,上支持台(206)の内部に固定ピン( 209)にスプリングを結合した。調整カム(210)を両端に設置し,ワイヤ(208)で中 央部に設けられた調整管(207)と連結した。調整管(207)を回すと固定ピン(209) が分離され,半自動で作動するように設置した。上支持台(206)両端と装置台(20 1)(202)をネジで固定した。 【0012】 下支持台(211)には,ボード使用の際に回転するのを防止するための固定クリ ップ(300)に,カム(302)を板スプリングを用いて固定した。ボード回転の際に, 押して分離するように半自動にして固定ピン(301)で結合した。下端部にテーブ ル(303)を取り付けた下支持台(211)の両端と装置台(201)(202)とを熔接で堅固に 固定してねじれを防止した。装置台(201)(202)は略円筒とし,内側面にはボード が装着できるように据置台(204)を設置した。そして,上端内部はスクリーン装 置台(106)(107)が装着できるようにした。 【0013】 ボード(200)は,広く使えるように両面を用い,磁石が着脱できるようにし, 図表や印刷物を取り付けられるようにした。ボード(200)の両側面中央部にボー ド固定台(203)を設置して,据置台(204)と結合して回転するようにした。スクリ ーン装置台(106)(107)は内側に高さを調整する調整孔(110)と背面上端に調整台 ホルダー(109)を設置した。支持台(111)中央部に,一人でもスクリーン装置台を 上下できるように調整台(112)を設置した。 【0014】 作動の際に,ねじれを防止するためスクリーン装置台(106)(107)と支持台(112 )両端とを熔接で固定した。スクリーンケース(101)にはバー(102)を設置して, スクリーン(100)を取り付けて自動的に巻かれたり広げたりするよう,ゼンマイ スプリング(103)とカム(104)を設置した。 【0015】 スクリーンケース(101)両端とスクリーン装置台(106)(107)上端ネジ孔(108)と をネジで固定し,スクリーン装置台(106)(107)を装置台(201)(202)上端内部に結 合すればスクリーン付きボードを得た。 【0016】 以上,添付図面を参照しながら本考案のスクリーン付きボードの好適な実施形 態について説明したが,本考案はこれらの例に限定されない。いわゆる当業者で あれば,実用新案登録請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種 の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然 に本考案の技術的範囲に属するものと了解される。 【0017】 【考案の効果】 以上説明したように,本考案のスクリーン付きボードはスクリーンとボードが 一体となり,一人でも移動や設置が容易である。本考案のスクリーン付きボード を用いれば,普通の講義室や会議室など,特定の会議室でなくても映像投影とボ ードによる説明とが同時に実施できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は、本考案の実施形態のスクリーン付きボ
ードの正面図である。 【図2】図2は、本考案の実施形態のスクリーン付きボ
ードの背面図である。 【図3】図3は、本考案の実施形態のスクリーン付きボ
ードの分解斜視図である。 【符号の説明】 100 スクリーン 101 スクリーンケース 102 バー 103 ゼンマイスプリング 104 カム 106,107 スクリーン装置台 108 ネジ孔 109 調整ホルダー 110 調整孔 111 支持台 112 調整台 200 ボード 201,202 装置台 203 ボード固定台 204 ボード据置台 205 ネジ孔 206 上支持台 207 調整管 208 ワイヤ 210 調整カム 211 下支持台 212 支柱台 213 孔 215,216 移動ローラ 300 固定クリップ 301 固定ピン 302 カム 303 テーブル

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 スクリーンと,引き出した前記スクリー
    ンを自動的に巻き入れ収納するスクリーンケースと,前
    記スクリーンの高さを調整するための調整孔と調整ホル
    ダーとが設けられたスクリーン装置台と,前記スクリー
    ン装置台を上下するための調整台が設けられた支持台
    と,前記支持台の両端と熔接結合されてねじれを防止
    し,前記スクリーン装置台のネジ孔と前記スクリーンケ
    ースの両端とネジで結合され,高低を調整するための調
    整カムと調整管とを連結するワイヤが設けられた上支持
    台と,ボード据置台が装着された装置台の上端部にネジ
    で固定され,ボードを使用する際に,ボードが回転する
    のを防止するための固定クリップと,下端部にテーブル
    が取り付けられ,ねじれ防止のためその両端は前記装置
    台と熔接で固定された下支持台と,半自動的に作動し,
    固定ピンで前記下支持台中央部に結合されるカムと,移
    動を容易にするための移動ローラと,使用の際に離脱を
    防止するため,前記移動ローラの後輪に設けられたブレ
    ーキと,前記支持台の中央部に設けた孔に下端部がネジ
    で固定されて揺れを防止する,前記移動ローラを支持す
    る支柱台と,両面が使え,磁石が着脱できるボードと,
    前記ボード据置台と結合して前記ボードが回転できるよ
    うに前記ボードの中央部に設けられたボード固定台と,
    を含み,前記スクリーン装置台が前記装置台の上端内部
    で結合されたことを特徴とするスクリーン付きボード。
JP2002006329U 2001-10-06 2002-10-07 スクリーン付きボード Expired - Fee Related JP3093267U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-030813U 2001-10-06
KR2020010030813U KR200261248Y1 (ko) 2001-10-06 2001-10-06 스크린 겸용 화이트 칠판.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3093267U true JP3093267U (ja) 2003-04-25

Family

ID=19710292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006329U Expired - Fee Related JP3093267U (ja) 2001-10-06 2002-10-07 スクリーン付きボード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030133165A1 (ja)
JP (1) JP3093267U (ja)
KR (1) KR200261248Y1 (ja)
CN (1) CN2588461Y (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7238027B2 (en) * 2004-07-20 2007-07-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Device functionality representation tool
CN106015863B (zh) * 2016-07-27 2019-01-22 维蒙特工业(中国)有限公司 一种龙门架显示屏用旋转装置
CN108201272B (zh) * 2016-12-19 2020-12-25 浙江海洋大学 文艺教学辅助设备
CN107280254A (zh) * 2017-06-30 2017-10-24 杨利云 一种学校教室内务规范专用架
CN107452235A (zh) * 2017-07-25 2017-12-08 安庆状元郎电子科技有限公司 一种教学用的交互式电子白板
CN107424478A (zh) * 2017-09-26 2017-12-01 湖北工程职业学院 一种新型教学展示装置
CN108851668B (zh) * 2018-07-20 2020-12-11 佛山科枫文化传播有限公司 一种机械制图教学用辅助展示架
CN113766221A (zh) * 2021-10-13 2021-12-07 武汉好运煋企业管理咨询有限责任公司 一种视频会议网络检测装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2528311A (en) * 1946-04-02 1950-10-31 Albert B Hurley Combination blackboard and projection screen
US3468039A (en) * 1967-09-22 1969-09-23 Karl E Dubbert Multi-purpose stand
US3659355A (en) * 1970-11-02 1972-05-02 Adelard L Aubin Jr Wall mounted combination chalkboard, projector screen and information display apparatus
US5941713A (en) * 1997-06-06 1999-08-24 Haworth, Inc. Mobile display board arrangement
US6354227B1 (en) * 2000-01-11 2002-03-12 Steelcase Development Corporation Adjustable table with worksurface having write-on surface adapted for use as projection screen

Also Published As

Publication number Publication date
KR200261248Y1 (ko) 2002-01-19
CN2588461Y (zh) 2003-11-26
US20030133165A1 (en) 2003-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093267U (ja) スクリーン付きボード
US20120200834A1 (en) Projector arm assembly for whiteboard stand
JP2000321672A (ja) スタンド型スクリーン装置及びこれを用いた投写型表示装置
US9764586B2 (en) Three-ring easel binder with extension supports
TW201232154A (en) Projecting apparatus having adjusting function
US20100321561A1 (en) System, components, and methods for viewing documents and objects using a webcam
CN211315604U (zh) 一种方便调节的投影仪支撑平台
WO2021167492A1 (ru) Подставка для мобильного устройства
CN109218039B (zh) 一种远程会议控制系统
CN212776487U (zh) 一种方便角度控制的多媒体支架
CN212080668U (zh) 线上教学用录播架
CN219318080U (zh) 一种防震摄影云台
CN219221695U (zh) 适用于提词器的承载支架
CN113483240A (zh) 一种医学教学用多媒体教学装置
KR100552005B1 (ko) 독서대가 부설된 상
JP3077035U (ja) 画面表示部を有する携帯用電気機器の拡大部付きスタンド
CN212840363U (zh) 一种直播用互动教学装置
CN216307135U (zh) 一种多媒体支撑装置
KR200163196Y1 (ko) 캠코더를 이용한 시청각장치
CN211908984U (zh) 一种视频会议装置及系统
CN2502298Y (zh) 投影银幕悬挂器
CN217951770U (zh) 摄像头和会议系统
CN212929398U (zh) 一种教学录播用设备支架
CN208846006U (zh) 一种便于折叠拼装式辅导员用多媒体支架
CA2713016A1 (en) Projector arm assembly for whiteboard stand

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees