JP3092397U - 接地型移植機 - Google Patents

接地型移植機

Info

Publication number
JP3092397U
JP3092397U JP2002005445U JP2002005445U JP3092397U JP 3092397 U JP3092397 U JP 3092397U JP 2002005445 U JP2002005445 U JP 2002005445U JP 2002005445 U JP2002005445 U JP 2002005445U JP 3092397 U JP3092397 U JP 3092397U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
potted
pot
continuous
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002005445U
Other languages
English (en)
Inventor
靖信 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd filed Critical Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2002005445U priority Critical patent/JP3092397U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092397U publication Critical patent/JP3092397U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】従来の接地型移植機は、集合連続鉢苗を鉢苗載
置部にセットするとき、集合連続鉢苗を後端を持ち上げ
て連接板を挿入し、連結片で連結された連続鉢苗を引き
出すという煩雑な操作をしなければならないため、この
煩雑な操作を簡略化し、作業性を高めることを目的とす
る。 【解決手段】連接板の代替として、鉢苗載置部aと鉢苗
案内部bとの間に回転ローラ22を取り付け、鉢苗載置
部aからの鉢苗引き出し作業を簡素化できる接地型の移
植機を提供する。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案の属する技術分野】 本考案は、連結片で連結された連続鉢苗を一端から連続して引き出して順次植 え付ける移植機に係り、連続鉢苗を1個1個分離することなく連続状態のまま植 え付ける接地型の鉢苗移植機に関する。 【0002】 【従来の技術】 育苗後一端から連続して列状に引出しのできる連続型の集合鉢苗が特公昭55 −30805号公報で開示されている。また、該鉢苗をその連結状態を維持した まま植え付ける移植機であって、少なくとも進行方向後側の下面を接地面とした 板状の機体の上面に、その進行方向前側から順に、前記連続鉢苗を載置する鉢苗 載置部と、該鉢苗載置部から引き出した鉢苗を一列に整列して案内する鉢苗案内 部と、該鉢苗案内部から畑面に鉢苗を連続に繰り出す鉢苗繰り出し部とを設け、 前記機体の接地面には前記畑面に植え付け溝を形成するオープナーを取り付け、 さらに前記機体の先端部にハンドルを設けた接地型の連続鉢苗移植機において、 前記機体を鉢苗載置部と鉢苗案内部との間で二分割して、その前側部分と後側部 分とを、前側部分が後側部分より低位になるように連結手段により段違いに連結 し、さらに前記後側部分に、前記鉢苗載置部の上面と前記鉢苗案内部の上面とを 接続する連接板の一端を回動自在に取り付けたことを特徴とする接地型の移植機 が特許第3025858号公報で開示されている。そして、前記連接板によれば 、育苗箱内で育苗された集合連続鉢苗を育苗箱から取り出し、前記鉢苗載置部に 移し替えることが不要となり、育苗箱に集合連続鉢苗を納めたまま鉢苗載置部に 載置し、育苗箱から直接連続鉢苗を引き出すことが可能となっている。 【0003】 【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、特許第3025858号公報に開示される接地型の鉢苗移植機 によれば、育苗箱を鉢苗載置部に載置した後に、連接板の先端部を集合連続鉢苗 の下面に挿入する必要があり、作業が煩雑となるばかりか、鉢苗やその連結片の 破損等の不具合が発生する危険があった。 【0004】 前記移植機において、鉢苗載置部の上面と鉢苗案内部の上面を接続する連接板 は、前記鉢苗案内部の前側に連接板の一端が回動自在に取り付けられている。連 続鉢苗の植え付け作業開始時、並びに連続鉢苗の補給時には、まず前記連接板を 進行方向後側に倒した状態とし、集合連続鉢苗を納めた育苗箱を前記鉢苗載置部 に載せる。次に、前記育苗箱に納められた集合連続鉢苗の後端(機体進行方向後 側)を手で持ち上げ、前記連接板を前側に倒し、前記集合連続鉢苗の下部に連接 板の先端を挿入する。この後でなければ連続鉢苗の一端を引き出すことができず 、煩雑な作業を行わざるを得なかった。また、前記集合連続鉢苗の後端を持ち上 げる際に、鉢苗やその連結片を破損させることが多く、作業性に問題があった。 【0005】 本考案は、上記従来の問題点を鑑みてなされたものであり、その目的とすると ころは、鉢苗載置部への育苗箱の載置および連続鉢苗の引き出し作業を簡略化す るとともに、鉢苗の破損等を防止し、作業性を高めた接地型の移植機を提供する ことを課題とした。 【0006】 【課題を解決するための手段】 本考案は、上記課題を解決するためになされたものであり、本考案者は鋭意検 討した結果、進行方向後側の下面を接地面とした機体上に、その進行方向前側か ら順に、連結片で連結された連続鉢苗を載置する鉢苗載置部と、該鉢苗載置部か ら引き出した連続鉢苗を一列に整列して案内する鉢苗案内部と、該鉢苗案内部か ら畑面に連続鉢苗を連続に繰り出す鉢苗繰り出し部とを連接し、前記機体には畑 面に植え付け溝を形成するオープナーを設け、さらに前記機体の先端部にハンド ルを設けるとともに、前記機体を前記鉢苗載置部と前記鉢苗案内部との間で前後 に二分割して、その前側部分と後側部分とを、前側部分が後側部分より低位とな るように連結した接地型の連続鉢苗移植機において、前記鉢苗載置部の上面と前 記鉢苗案内部の上面とを接続する連接板の代替として、鉢苗載置部と鉢苗案内部 との間に回転ローラを設けたことを特徴とする接地型の移植機を提供する。すな わち、前記鉢苗載置部に載置した育苗箱から連続鉢苗を引き出す際、該連続鉢苗 が育苗箱および鉢苗案内部先端に干渉しない位置に回転ローラを取り付けること により、集合連続鉢苗を納めた育苗箱を前記鉢苗載置部に載置するだけで、育苗 箱から直接連続鉢苗を引き出すことが可能となるため、従来の連接板に比べ、連 続鉢苗の植え付け作業開始時、並びに連続鉢苗の補給時における作業性が向上す る。 【0007】 【考案の実施の形態】 以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。 【0008】 図2、3には、従来の移植機(特許第3025858号)の模式図を示す。移 植機本体A’は、進行方向Fの後側の下面を接地面19’とした機体20’上に 、その進行方向Fの前側から順に、連結片で連結された連続鉢苗5’を載置する 鉢苗載置部a’と、この鉢苗載置部a’から引き出した連続鉢苗8’を一列に整 列して案内する鉢苗案内部b’と、この鉢苗案内部b’から畑面に連続鉢苗8’ を連続に繰り出す鉢苗繰り出し部c’とを連接し、前記機体20’の接地面19 ’に、前記畑面に植え付け溝(図示略)を形成するオープナー7’を設けるとと もに、前記機体20’の進行方向Fの先端部にハンドル1’を設けている。また 、前記機体20’を前記鉢苗載置部a’と前記鉢苗案内部b’との間で二分割し て、その前側部分と後側部分とを、前側部分が後側部分より低位になるように連 結手段(ねじ締め付け)により段違いに連結し、さらに前記後側部分に、前記鉢 苗載置部a’の上面と前記鉢苗案内部b’の上面とを接続する連接板6’が一端 を回動自在に取り付けれている。ここで、前記集合連続鉢苗5’は、育苗箱4’ 内に納められた状態で前記鉢苗載置部a’に載置され、前記集合連続鉢苗5’の 下部に前記連接板6’の先端を挿入させた後、前記集合連続鉢苗5’の一端から 連続鉢苗8’が連続的に引き出されて前記連接板6’を乗り越え、さらに前記鉢 苗案内部b’、前記鉢苗繰り出し部c’を通過して、連続状態のまま圃場に植え 付けられる。 【0009】 次に、上記公報に開示される移植機の連接板6’の代替えとして、回転ローラ 22を取り付けた使用形態を図1、4、5に示す。回転ローラ22は、鉢苗載置 部aと鉢苗案内部bとの間に配置されている。すなわち、前記鉢苗載置部aの後 端部には、前記鉢苗載置部aの左右側板23を後方に延ばした支承板23aが配 設されており、この左右一対の支承板23aに、前記回転ローラ22の回転軸2 4の両端部が回動自在に支承されている。また、前記回転ローラ22は、前記鉢 苗載置部aに載置する育苗箱4と、前記鉢苗案内部bの先端(機体進行方向先端 部)が干渉せず、さらに鉢苗案内部b上面の進行方向への延長線上に回転ローラ の上面が位置するように取り付ける。これにより、集合連続鉢苗5を納めた前記 育苗箱4を前記鉢苗載置部aに載置するだけで、前記集合連続鉢苗5の一端から 連続鉢苗8を引き出すことが可能となり、前記連続鉢苗8は回転ローラ22の上 面を通り、前記鉢苗案内部b、鉢苗繰り出し部cへと導かれる。さらに、前記回 転ローラ22の外径を連続鉢苗8の口径より大きくすることにより、前記連続鉢 体8が引き出される際に転倒しても、該連続鉢苗8の連結部分(連結片)に前記 回転ローラ22が噛み込むことがなく、連続鉢苗8の破損等を防止することがで きる。 【0010】 また、鉢苗案内部bにおいて前記連続鉢苗8が転倒しても、鉢苗繰り出し部c に配設した左右一対のガイド板30より、前記連続鉢苗8は正規の姿勢に補正さ れる。ここで、前記ガイド板30は、図6、7に示すように、使用される連続鉢 苗8の口径に応じて、ガイド板30の間隙寸法を変更できるように工夫されてい る。 【0011】 これらにより、従来技術のように育苗箱を鉢苗載置部に載置した後、集合連続 鉢苗の後端を持ち上げ、連接板の先端を前記集合連続鉢苗の下部に挿入するとい った作業が不要となり、集合連続鉢苗を育苗箱とともに鉢苗載置部に載置するだ けで、連続鉢苗を一端から引き出すことが可能となる。さらに、引き出した連続 鉢苗を回転ロールの上面から鉢苗案内部、鉢苗繰り出し部(ガイド板)へと導入 し、連続鉢苗の先端をくい、ピン等で圃場に固定(図示略)することによって準 備作業が完了し、短時間で移植作業を開始することができるようになる。 【0012】 【考案の効果】 本考案の移植機は、接地型の連続鉢苗移植機の改良に関わるものであり、連接 板の代替として、鉢苗載置部と鉢苗案内部との間に回転ローラを取り付けたこと により、集合連続鉢苗を納めた育苗箱の載置から植え付け開始までの準備作業が 簡略化され、作業性において大きな改善効果が得られた。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案移植機の回転ローラの要部を示す側面図
である。 【図2】特許第3025858号公報に開示される移植
機の側面の模式図である。 【図3】特許第3025858号公報に開示される移植
機の平面の模式図である。 【図4】回転ローラの使用形態および連続鉢苗の植え付
け状態を示す平面図である。 【図5】回転ローラの使用形態および連続鉢苗の植え付
け状態を一部側面開放の状態で示す側面図である。 【図6】ガイド板の要部の構造を示す平面図である。 【図7】ガイド板の要部の構造を一部側面開放の状態で
示す側面図である。 【符号の説明】 1 ハンドル 3 車輪 4 育苗箱 5 集合連続鉢苗 6 連接板 7 オープナー 8 連続鉢苗 14 鉢苗載置部フレーム 19 接地面 20 機体 22 回転ローラ 23 鉢苗載置部の左右側板 23a 支承板 24 回転軸 30 ガイド板 31 長穴 32 ノブボルト 33 六角ナット A 機体 a 鉢苗載置部 b 鉢苗案内部 c 鉢苗繰り出し部 d 連結部

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 進行方向後側の下面を接地面とした機体
    上に、その進行方向前側から順に、連結片で連結された
    連続鉢苗を載置する鉢苗載置部と、該鉢苗載置部から引
    き出した鉢苗を一列に整列して案内する鉢苗案内部と、
    該鉢苗案内部から畑面に鉢苗を連続に繰り出す鉢苗繰り
    出し部とを連接し、前記機体には前記畑面に植え付け溝
    を形成するオープナーを設け、さらに前記機体の先端部
    にハンドルを設けるとともに、前記機体を前記鉢苗載置
    部と前記鉢苗案内部との間で前後に二分割して、その前
    側部分と後側部分とを、前側部分が後側部分より低位と
    なるように連結した接地型の連続鉢苗移植機において、
    前記鉢苗載置部と前記鉢苗案内部との間に回転ローラを
    設けたことを特徴とする接地型移植機。
JP2002005445U 2002-08-28 2002-08-28 接地型移植機 Expired - Fee Related JP3092397U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005445U JP3092397U (ja) 2002-08-28 2002-08-28 接地型移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005445U JP3092397U (ja) 2002-08-28 2002-08-28 接地型移植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092397U true JP3092397U (ja) 2003-03-07

Family

ID=43246462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005445U Expired - Fee Related JP3092397U (ja) 2002-08-28 2002-08-28 接地型移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092397U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081853A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 連続鉢苗移植機
JP2010273631A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Hiroshima Prefecture 球根類の植付け方法および装置
JP2013176362A (ja) * 2012-02-10 2013-09-09 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 苗移植機
JP2015023815A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 日本甜菜製糖株式会社 連続鉢苗移植機および作物の生産方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081853A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 連続鉢苗移植機
JP2010273631A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Hiroshima Prefecture 球根類の植付け方法および装置
JP2013176362A (ja) * 2012-02-10 2013-09-09 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 苗移植機
JP2015023815A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 日本甜菜製糖株式会社 連続鉢苗移植機および作物の生産方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105659994A (zh) 一种气力式玉米精量免耕播种机
JP3092397U (ja) 接地型移植機
CN104756650B (zh) 背负式免耕宽幅施肥播种机
CN109997434B (zh) 多功能农业栽培装置
JP3616310B2 (ja) 種芋植付機、及びこれに設置される種箱
CN214070601U (zh) 一种宽幅匀播播种滴灌一体机
CN213784075U (zh) 一种花生栽培用低垄种植沟播施肥装置
CN220712033U (zh) 一种条播机用调节播种深度的播种机构
CN214338593U (zh) 一种农业播种用播种机
CN218183991U (zh) 一种魔芋种植施肥机
CN116491279B (zh) 一种自动化上苗的偏置式菠萝移栽机
JP3151507B2 (ja) 移植機の苗取出装置
CN218302202U (zh) 一种黄芪苗种植机
CN211702977U (zh) 苗木种植用的施肥装置
CN2870423Y (zh) 单腿玉米定距播种机
JPH09248022A (ja) 自走式連続鉢苗移植装置
JPH0110981Y2 (ja)
JP3940240B2 (ja) 野菜移植機
JP2009065922A (ja) 苗移植機
KR900010428Y1 (ko) 이앙기에 있어서 예비묘대의 이송장치
JP2001016914A (ja) 甘藷挿苗機
JP2000139142A (ja) 移植機の苗押え装置
RU18220U1 (ru) Рассадопосадочная машина
JPS6131629Y2 (ja)
KR960001161Y1 (ko) 볍씨 파종기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees