JP3091884U - 脚立ステップ拡張具 - Google Patents

脚立ステップ拡張具

Info

Publication number
JP3091884U
JP3091884U JP2002004716U JP2002004716U JP3091884U JP 3091884 U JP3091884 U JP 3091884U JP 2002004716 U JP2002004716 U JP 2002004716U JP 2002004716 U JP2002004716 U JP 2002004716U JP 3091884 U JP3091884 U JP 3091884U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stepladder
scaffold
work
uppermost
uppermost step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002004716U
Other languages
English (en)
Inventor
眞晃 花井
Original Assignee
株式会社電盛社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社電盛社 filed Critical 株式会社電盛社
Priority to JP2002004716U priority Critical patent/JP3091884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091884U publication Critical patent/JP3091884U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脚立の最上段ステップ上での作業は、天場を
またいで、一対の最上段ステップに両足を乗せて、バラ
ンスを取りながら行う。最上段ステップは、天場よりわ
ずかしか外側に張り出していないため、靴底の全面で最
上段ステップを踏みつけることができず、不安定な作業
を強いられていた。 【解決手段】コの字型棒(14)に回転自由に足ぶみ板
(12)を取り付けた本開発品(10)を、脚立(2
0)の最上段ステップ(21)にボルト(13)で固定
する。最上段ステップ(21)で作業する時は、足ぶみ
板(12)を脚立の外側へ倒すことにより足場が脚立
(20)の外側へ広くなり、靴底全体が足場に接するこ
とになる。靴底全体が足場に接することにより、安定し
た状態で作業が可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案の属する技術分野】 本考案は、脚立ステップの幅を広げ、脚立作業の安全に関する物である。 【0002】 【従来の技術】 従来、ステップ幅が一定な脚立があった。 【0003】 【考案が解決しようとする課題】 この脚立の最上段ステップを使って作業するには、次のような欠点があった。 (イ)図4の通り、天場(22)をまたいで両最上段ステップ(21)に足を 乗せて行うが、図5の通り靴底(30)の全面が最上段ステップ(21)に接し ないため、身体が不安定な状態で作業を強いられていた。 (ロ)靴底(30)の面を少しでも広く最上段ステップ(21)に接するため 、O脚状態となり使用していた。 (ハ)最上段ステップ(21)から足を滑らせて転落する事故が発生していた 。 本考案は、これらの欠点を除くためになされたものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】 図1、図2の通り、脚立ステップ拡張具(10)は、取付部(11)と足ぶみ 板(12)を有し、取付部(11)と足ぶみ板(12)は蝶番(15)を介し回 転自由に装着されている。 取付部(11)には伸縮自在なボルト(13)が装着されていて、図3の通り 最上段ステップ(21)にボルト(13)で接合させることができる。 本考案は、以上のような構造よりなる脚立ステップ拡張具(11)である。 【0005】 【考案の実施の形態】 最上段のステップ(21)に脚立ステップ拡張具(10)をボルト(13)を 回転して固定する。 回転自由な足ぶみ板(12)を脚立(20)の外側へ倒すと、足ぶみ板(12 )は最上段ステップ(21)の上で固定され、足ぶみ板(12)が足場となる。 足ぶみ板(12)を脚立(20)の内側へ倒すと、脚立(20)より外側への 突起がなくなる。 【0006】 【実施例】 以下、本案の実施例について説明する。 (イ)コの字型棒(14)の底部にボルト(13)を取付、ボルト(13)を 回転させることで最上段ステップ(21)に取付部(11)を結合させる。 (ロ)取付部(11)と足ぶみ板(12)は蝶番(15)で結合されていて、 足ぶみ板(12)は回転可能となっている。 (ハ)脚立ステップ拡張具(10)は、脚立(20)に常設して使用する。 【0007】 本案は以上のような構造で、これを使用するときは開脚した脚立(20)に取 り付けられた一対の脚立ステップ拡張具(10)の足ぶみ板(12)を脚立(2 0)の外側へ倒し足場の幅を広くする。 従来の作業と同じく、脚立(20)の天場(22)をまたいで両最上段ステッ プ(21)に足を乗せると、足ぶみ板(12)が最上段ステップ(21)の上に 位置することで足場幅が広くなり、靴底(30)の全面が足場に掛かる。 作業終了後は、足ぶみ板(12)を脚立(20)の内側に倒して、脚立(20 )の外側に突起を作らないようにすることで運搬や収納の妨げを防止している。 【0008】 【考案の効果】 安定した脚立最上段ステップ作業が可能となり、脚立における転落事故防止の 一助となる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の脚立ステップ拡張具の側面図である。 【図2】本考案の脚立ステップ拡張具の正面図である。 【図3】本考案の脚立ステップ拡張具を、脚立の最上段
ステップへ取り付けた説明図である。 【図4】本考案を使用しない従来の実施方法の説明図で
ある。 【図5】本考案を使用しない従来の実施方法で、最上段
ステップと靴底との位置関係を拡大した説明図である。 【図6】本考案を使用した実施方法で、最上段ステップ
と靴底との位置関係を拡大した説明図である。 【符号の説明】 10 脚立ステップ拡張具 11 取付部 12 足ぶみ板 13 ボルト 14 コの字型棒 15 蝶番 20 脚立 21 最上段ステップ 22 天場 23 支柱 30 靴底

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 脚立(20)の最上段ステップ(21)
    に取り付ける1対の脚立ステップ拡張具(10)であっ
    て、取付部(11)に足ぶみ板(12)を回転自由に装
    着した脚立ステップ拡張具。
JP2002004716U 2002-06-25 2002-06-25 脚立ステップ拡張具 Expired - Fee Related JP3091884U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004716U JP3091884U (ja) 2002-06-25 2002-06-25 脚立ステップ拡張具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004716U JP3091884U (ja) 2002-06-25 2002-06-25 脚立ステップ拡張具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3091884U true JP3091884U (ja) 2003-02-21

Family

ID=43245972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004716U Expired - Fee Related JP3091884U (ja) 2002-06-25 2002-06-25 脚立ステップ拡張具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091884U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180000801U (ko) * 2016-09-09 2018-03-19 임한솔 사다리용 안전발판

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180000801U (ko) * 2016-09-09 2018-03-19 임한솔 사다리용 안전발판
KR200486641Y1 (ko) * 2016-09-09 2018-06-15 임한솔 사다리용 안전발판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3091884U (ja) 脚立ステップ拡張具
CN212450508U (zh) 一种可折叠式弯腰辅助升降平台
CN216008362U (zh) 一种可收放式稳固型宿舍爬梯
US2817540A (en) Bicycle stabilizer
CN217041257U (zh) 一种自行车练习架
JP2000225971A (ja) 昇降可能な補助輪を備えた自転車
CN212985090U (zh) 一种便于携带的电力领域用工作平台
CN217804549U (zh) 一种多用途上车踏板
CN217339160U (zh) 一种医疗车用蹬车梯
CN220046324U (zh) 一种折叠车架锁定结构及具有其的轮椅
CN2539438Y (zh) 带翻转且可折叠梯子的上下床铺
CN215003905U (zh) 一种电子秤
CN2543807Y (zh) 一种摩托车停车支撑
CN213218852U (zh) 老年人活动起居用辅助装置
CN213330875U (zh) 一种方便使用的方舱登顶叠梯
CN219743812U (zh) 一种折叠式康复斜板
CN218357113U (zh) 一种腿部康复用锻炼装置
CN220757569U (zh) 一种医疗推车
CN214968654U (zh) 一种带有显示装置的助行器
CN214403398U (zh) 一种挖机折叠爬梯装置
CN114274880A (zh) 一种整体全铝式结构脚踏板
CN220842800U (zh) 一种防滑电瓶车后座踏板
CN210149487U (zh) 联动脚蹬结构
KR200340292Y1 (ko) 폴더형 작업 발판대
JPS5845439Y2 (ja) キヤタツニオケル キヤツカンノトリツケソウチ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees