JP3091039U - 撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置 - Google Patents
撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置Info
- Publication number
- JP3091039U JP3091039U JP2002003956U JP2002003956U JP3091039U JP 3091039 U JP3091039 U JP 3091039U JP 2002003956 U JP2002003956 U JP 2002003956U JP 2002003956 U JP2002003956 U JP 2002003956U JP 3091039 U JP3091039 U JP 3091039U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- points
- defect detection
- comparison
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】擬似欠陥が発生することがなく、高精度で欠陥
検出を行うことができる撮像検査装置における8近傍点
隣接比較方式による欠陥検出装置を提供する。 【解決手段】8近傍点隣接比較方式により個々の検査部
位の欠陥検出を行う欠陥検出装置において、被検査体を
撮像し、撮像素子に結像する撮像系1と、撮像素子から
出力される光電変換された画像データを画像処理し欠陥
検出用の画像データを生成する画像処理部5と、全体の
制御を行う制御部6と、前記画像データにおける検査対
象点を挟んで左右、上下又は斜め方向に隣接する8点の
うち、いずれかの方向の隣接2点の輝度データの各々の
優先順位を付けた比較演算等の各種の演算処理を行う演
算処理部7と、検査対象点との比較に用いる最適な比較
方向の2点の選定を行う選定部8と、選定した最適な比
較方向の2点の平均値と検査対象点の輝度データとを比
較し、当該検査対象点の欠陥の有無の検出を行う欠陥検
出部9とを有するものである。
検出を行うことができる撮像検査装置における8近傍点
隣接比較方式による欠陥検出装置を提供する。 【解決手段】8近傍点隣接比較方式により個々の検査部
位の欠陥検出を行う欠陥検出装置において、被検査体を
撮像し、撮像素子に結像する撮像系1と、撮像素子から
出力される光電変換された画像データを画像処理し欠陥
検出用の画像データを生成する画像処理部5と、全体の
制御を行う制御部6と、前記画像データにおける検査対
象点を挟んで左右、上下又は斜め方向に隣接する8点の
うち、いずれかの方向の隣接2点の輝度データの各々の
優先順位を付けた比較演算等の各種の演算処理を行う演
算処理部7と、検査対象点との比較に用いる最適な比較
方向の2点の選定を行う選定部8と、選定した最適な比
較方向の2点の平均値と検査対象点の輝度データとを比
較し、当該検査対象点の欠陥の有無の検出を行う欠陥検
出部9とを有するものである。
Description
本考案は、撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式(又は8点近傍隣接比
較方式)による斬新な欠陥検出装置に関する。
従来、例えば撮像検査装置を使用して液晶板等の液晶パターン(例えばTFT
表示部)のように繰り返し同一のパターンが存在する被検査体の欠陥検出を行う
場合、撮像装置にて当該パターン群を撮像し、その画像データから欠陥検出を行
うようにしているが、このような欠陥検出装置は大きく分けるとパターンの絶対
的な位置情報を基に欠陥を検出する手段(Pattern Matching等)と、パターンの
位置とは独立に欠陥を検出する手段(隣接比較、DRC(Design Rule Check)
等)に分けられる。
LCDやPDP検査に適用する場合には、後者の手段が位置合わせの誤差がな
いため信頼性が高く一般的に採用されている手段である。
従来の撮像検査装置における近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置について
以下に説明する。
従来における欠陥検出装置は、撮像検査装置の撮像系にてパターン(例えばT
FT表示部パターン)を撮像し、図13に示すような多数のパターン像を含む画
像データ50を収集して、検査対象点Aを挟んで隣接する4点(1),(2),
(3),(4)のうち、左右又は上下の隣接点(2),(3)又は隣接点(1)
,(4)の平均値(輝度データ平均値)のどちらか一方を選定し検査対象点Aと
の比較点として検査対象点Aの欠陥検出を行っていた。
又は、左右、上下の4個の隣接点(2),(3)、隣接点(1),(4)を使
用しても、その4点の平均値と検査対象点Aとの比較を行うだけであった。
しかしながら、上述した従来の欠陥検出装置の場合には、基板の隅部側に存在
するパターンの欠陥検出において、左右方向(又は上下方向)の隣接2点の比較
を行うと、一方の隣接点は基板上となるため、左右(又は上下)2点の輝度デー
タが大きく異なることになり、このため、擬似欠陥が多発するという不都合があ
った。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたものであり、欠陥検出過程を改良し、基
板等の隅部領域等においても擬似欠陥が発生することがなく、高精度で欠陥検出
を行うことができる撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出
装置を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するために、請求項1記載の考案は、被検査体を撮像して得ら
れる同一繰り返しパターンの検査部位の画像データを基に、8近傍点隣接比較方
式により個々の検査部位の欠陥検出を行う撮像検査装置における8近傍点隣接比
較方式による欠陥検出装置において、検査対象点を挟んで隣接する8点のうち、
左右、上下又は斜め方向に隣接する3種の2点同士を優先順位を付けて順に比較
し比較対象の適否判定を行う予備判定構成部と、予備判定構成部の判定結果に応
じて検査対象点との比較に用いる最適な比較方向の2点の選定を行う選定部と、
選定部にて選定した最適な比較方向の2点の平均値と検査対象点とを比較し、当
該検査対象点の欠陥の有無の検出を行う過程と、を含むことを特徴とするもので
ある。
請求項2記載の考案は、請求項1記載の撮像検査装置における8近傍点隣接比
較方式による欠陥検出装置において、前記予備判定構成部は、検査対象点を挟ん
で隣接する左右、上下又は斜め方向の各2点を任意の順序で優先させて比較対象
の適否判定を行うことを特徴とするものである。
請求項3記載の考案は、請求項1又は2記載の撮像検査装置における8近傍点
隣接比較方式による欠陥検出装置において、前記予備判定構成部は、コンピュー
タ制御におけるパイプライン処理により左右、上下又は斜め方向に隣接する3種
の2点同士を優先順位を付けて順に比較することを特徴とするものである。
本考案の欠陥検出装置によれば、欠陥検出過程を改良し、検査対象点を挟んで
隣接する8点のうち、左右、上下又は斜め方向に隣接する3種の2点同士を優先
順位を付けて順に比較し比較対象の適否判定を行う予備判定構成部を設け、予備
判定構成部の判定結果に応じて検査対象点との比較に用いる最適な比較方向の2
点の選定を行い、選定した最適な比較方向の2点の平均値と検査対象点とを比較
し、当該検査対象点の欠陥の有無の検出を行うものであるから、特に基板等の隅
部領域等においても擬似欠陥が発生することがなく、高精度で検査対象点の欠陥
検出を行うことができる。
請求項4記載の考案は、被検査体を撮像して得られる同一繰り返しパターンの
検査部位の画像データを基に、8近傍点隣接比較方式により個々の検査部位の欠
陥検出を行う撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置に
おいて、被検査体を撮像し、撮像素子に結像する光源、レンズを含む撮像系と、
撮像素子から出力される光電変換された画像データを画像処理し欠陥検出用の画
像データを生成する画像処理部と、全体の制御を行う制御部と、制御部の制御の
基に前記画像データにおける検査対象点を挟んで左右、上下又は斜め方向に隣接
する8点のうち、いずれかの方向の隣接2点の輝度データの各々の優先順位を付
けた比較演算、平均値演算等の各種の演算処理を行う演算処理部と、演算処理部
の演算結果から検査対象点との比較に用いる最適な比較方向の2点の選定を行う
選定部と、選定した最適な比較方向の2点の平均値と検査対象点の輝度データと
を比較し、当該検査対象点の欠陥の有無の検出を行う欠陥検出部とを有すること
を特徴とするものである。
本考案の欠陥検出装置によれば、前記撮像系と、画像処理部と、制御部と、画
像処理部と、演算処理部と、選定部と、欠陥検出部とを有する構成で、上述した
欠陥検出装置を実現し、特に基板等の隅部領域等においても擬似欠陥が発生する
ことがなく、高精度で検査対象点の欠陥検出を行うことができる。
以下に本考案の実施の形態について詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1は本考案の実施の形態1の撮像検査装置の全体構成を示す概略ブロック図
であり、この撮像検査装置は、例えば多数の同一パターン、すなわちTFT表示
部、配線部のパターンが表面に上下左右に列設された液晶板20を撮像し、撮像
素子(CCD素子)4に結像する光源2、レンズ3を含む撮像系1と、撮像素子
4から出力される光電変換された画像データを画像処理し欠陥検出用の画像デー
タを生成する画像処理部5と、全体の制御を行う制御部(CPU)6と、制御部
6の制御の基に前記画像データにおける検査対象点Aを挟んで左右、上下又は斜
め方向に隣接する8点のうち、いずれかの方向の隣接2点の輝度データの各々の
任意の優先順位を付けた比較演算、平均値演算等の各種の演算処理を行う演算処
理部7と、演算処理部7の演算結果から検査対象点Aとの比較に用いる最適な比
較方向の2点の選定を行う選定部8と、選定した最適な比較方向の2点の平均値
と検査対象点Aの輝度データとを比較し、当該検査対象点Aの欠陥の有無の検出
を行う欠陥検出部9と、欠陥検出用の画像の表示を行う表示部10とを有してい
る。
次に、上述した構成の撮像検査装置を使用した8近傍点隣接比較方式による欠
陥検出装置を以下に詳述する。
本実施の形態1の8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置は、撮像系1によ
り液晶板20を撮像し、画像処理部5により欠陥検出用の画像データを生成して
図2に原理的に示すような8近傍点隣接比較による検査対象点Aの欠陥検出を行
う。
すなわち、まず、演算処理部7は、制御部6の制御の基に、検査対象点Aを挟
んで隣接する8点のうち、左右、上下又は斜め方向に隣接する3種の2点同士を
優先順位(例えば左右、上下、斜めの順)を付けて順に比較演算し、比較対象の
適否判定を行う予備判定を実行する。
具体的には、検査対象点Aの左右の2点(2),(6)の比較演算を行い、こ
れら2点(2),(6)の輝度データが等しい場合には両側パターン同士は同様
の形状が繰り返すパターンであると又は横方向の直線上にあると判定され、次に
欠陥検出部9は2点(2),(6)の輝度データの平均値に明欠陥検出用の閾値
ThB(100%以上)又は暗欠陥検出用の閾値ThD(100%以下)を乗じ
て、検査対象点Aの輝度データとの比較演算を行い、当該検査対象点Aの欠陥の
有無の検出を行う。
すなわち、欠陥検出部9は検査対象点Aの輝度データが、2点(2),(6)
の輝度データの平均値に閾値ThBを乗じた値より大きい場合には、検出結果は
明欠陥となる。また、検査対象点Aの輝度データが、2点(2),(6)の輝度
データの平均値に閾値ThDを乗じた値より小さい場合には、検出結果は暗欠陥
となる。
次に、検査対象点Aの左右の2点(2),(6)の比較演算を行い、これら2
点(2),(6)の輝度データが等しくないと判定した場合には、選定部8は検
査対象点Aとの比較に用いる最適な比較方向の2点の選定を縦方向に切り替える
。これにより、演算処理部7は、自動的に上下の2点(4),(8)の比較演算
を行い、これら2点(4),(8)の輝度データが等しい場合には、次に欠陥検
出部9は2点(4),(8)の輝度データの平均値に明欠陥検出用の閾値ThB
(100%以上)又は暗欠陥検出用の閾値ThD(100%以下)を乗じて、検
査対象点Aの輝度データとの比較演算を行い、当該検査対象点Aの欠陥の有無の
検出を行う。
すなわち、欠陥検出部9は検査対象点Aの輝度データが、2点(4),(8)
の輝度データの平均値に閾値ThBを乗じた値より大きい場合には、明欠陥とな
る。また、検査対象点Aの輝度データが、2点(4),(8)の輝度データの平
均値に閾値ThDを乗じた値より小さい場合には、暗欠陥となる。
更に、検査対象点Aの上下の2点(4),(8)の比較演算を行い、これら2
点(4),(8)の輝度データが等しくないと判定された場合には、選定部8は
検査対象点Aとの比較に用いる最適な比較方向の2点の選定を斜め方向に切り替
える。
これにより、演算処理部7が自動的に検査対象点Aの斜めの2点(1),(5
)又は(3),(7)の比較演算を行い、以降は上述した場合と同様に欠陥検出
部9による明欠陥又は暗欠陥の検出が行われる。
このようにして比較される点を含むパターンが例えば基板の隅に存在するよう
な場合でも、例えば自動的に横方向の比較検査を停止し、比較方向を縦方向に切
り替えることによって従来のような擬似欠陥発生を無くすことができる。
また、上述した本実施の形態1では、演算処理部7と、選定部8、欠陥検出部
9を用いたハードウェア構成にて2点比較処理、欠陥検出処理を行う場合を説明
したが、図3に示すような制御部(CPU)6によるパイプライン処理(複数の
制御命令を順に出力する処理)にて一連の横、縦、斜めの優先順位を付けた2点
比較処理を行うことが可能である。
次に、図4を参照して、例えばTFT表示部のパターン像31、配線部のパタ
ーン像32が表面に上下左右に列設され、隅部に基板端部33が存在する液晶板
の画像データ30に基づく8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置の欠陥検出
について説明する。
この場合には、検査対象点A’を含むTFT表示部のパターン像31に横方向
に隣り合う点(6)と基板端部33上の点(2)との比較では、これら両者の輝
度データは大きく異なるため、前記選定部8は2点比較方向を縦方向の2点(4
)’,(8)’に切り替える。
これにより、演算処理部7は、自動的に上下の2点(4)’,(8)’の比較
演算を行い、これら2点(4)’,(8)’の輝度データが等しい場合には、次
に欠陥検出部9は2点(4)’,(8)’の輝度データの平均値と検査対象点A
’の輝度データとの比較演算を行い、当該検査対象点A’の欠陥の有無の検出を
行う。検査対象点A’の輝度データが2点(4)’,(8)’の輝度データの平
均値より小さい場合には、検査対象点A’は暗欠陥となる。
この場合も、2点比較方向を横方向から縦方向に切り替えることによって従来
のような擬似欠陥発生を無くすことができる。
次に、検査領域別の欠陥判定について図5乃至図8を参照して説明する。
図5はTFT表示部のパターン像31内同士の8近傍点隣接比較方式による欠
陥検出装置の欠陥検出を示し、図6は配線部のパターン像32の縦配線における
8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置の欠陥検出を示す。
また、図7は配線部のパターン像32の横配線における8近傍点隣接比較方式
による欠陥検出装置の欠陥検出を示し、図8は配線部のパターン像32の配線の
交差点上の8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置の欠陥検出を示す。
図5乃至図8において、検査対象点Aの周辺領域を明暗に分けて8ビットのコ
ードで表すと、下記表1のようになる。
【表1】
この結果、検査対象点Aの周辺領域の値により各々独立の閾値と欠陥判定基準
を与え、TFT表示部と配線部との検査条件を変えることで、TFT表示部、配
線部の欠陥検査を同時に行う可能となる。
また、図8に示す交差点(横配線、縦配線の交差部分)における検査対象点A
の場合、交差点を基準に特定の位置を検査対象点Aとして特定でき、これにより
、任意の位置にグレイレベルによらずに検査対象点Aを指定して検査条件を設定
できる。
(実施の形態2)
次に、図9乃至図12を参照して本考案の実施の形態2について説明する。
図9は、DRC(Design Rule Check)法を適用する方向変化の少ないランダ
ムパターンを示すものである。DRC法は微小欠陥検出に有効である。
図9に示すランダムパターンの検査対象点Aに対して、横(左右)方向の隣接
2点を比較し欠陥検出を行う場合には、図10左欄に示すように、横方向の隣接
2点(2),(6)に対する既述した場合と同様な比較演算が行われ、これら2
点(2),(6)の輝度データが等しい場合には両側パターン同士は同様の形状
が繰り返すパターンであると又は横方向の直線上にあると判定され、次に欠陥検
出部9は2点(2),(6)の輝度データの平均値と検査対象点Aとの比較を行
い、検査対象点Aの輝度データが2点(2),(6)の輝度データの平均値より
小さいので検査対象点Aは暗欠陥であるとする。
逆に、図10右欄に示す場合には、検査対象点Aの輝度データが2点(2),
(6)の輝度データの平均値より大きいので検査対象点Aは明欠陥であるとする
。
次に、図9に示すランダムパターンの検査対象点Aに対して、縦(上下)方向
の隣接2点(4),(8)を比較し欠陥検出を行う場合には、図11に示すよう
に、縦方向の隣接2点(4),(8)に対する既述した場合と同様な比較演算が
行われ、これら2点(4),(8)の輝度データが等しい場合には両側パターン
同士は同様の形状が繰り返すパターンであると又は縦方向の直線上にあると判定
され、次に欠陥検出部9は2点(4),(8)の輝度データの平均値と検査対象
点Aとの比較を行い、検査対象点Aの輝度データが2点(4),(8)の輝度デ
ータの平均値より小さい図11の上側に示す例の場合には検査対象点Aは暗欠陥
であるとする。
また、検査対象点Aの輝度データが2点(4),(8)の輝度データの平均値
より大きい図11の下側に示す例の場合には検査対象点Aは明欠陥であるとする
。
次に、図9に示すランダムパターンの検査対象点Aに対して、斜め方向の隣接
2点(3),(7)を比較し欠陥検出を行う場合には、図12に示すように、斜
め方向の隣接2点(3),(7)に対する既述した場合と同様な比較演算が行わ
れ、これら2点(3),(7)の輝度データが等しい場合には両側パターン同士
は同様の形状が繰り返すパターンであると又は斜め方向の直線上にあると判定さ
れ、次に欠陥検出部9は2点(3),(7)の輝度データの平均値と検査対象点
Aとの比較を行い、検査対象点Aの輝度データが2点(3),(7)の輝度デー
タの平均値より小さい場合には検査対象点Aは暗欠陥であるとし、また検査対象
点Aの輝度データが2点(3),(7)の輝度データの平均値より大きい場合に
は検査対象点Aは明欠陥であるとする。
このように、本実施の形態1、2によれば、検査対象点Aと隣接点との比較を
行う前に、まず優先順位を付けつつ左右、上下又は斜め方向の隣接する比較点2
点が同じレベルの輝度を有しているか否かを判断する予備判定を行い、予備判定
を行った後、初めてこの両点が比較対象として適切であるとしてこの両点の平均
値と検査対象点Aとを比較し明、暗の判定により欠陥検出を行うものである。
この結果、特に液晶板等のパターンエッジ部での擬似欠陥を発生を防止し、高
精度に検査対象点Aの欠陥検出を行うことができる。
なお、本考案は面積をもったパターン上の欠陥検出の他、直線状のパターンの
欠陥検出にも適用可能である。
本考案によれば、特に基板等の隅部領域等においても擬似欠陥が発生すること
がなく、高精度で検査対象点の欠陥検出を行うことができる撮像検査装置におけ
る8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置を提供できる。
また本考案によれば、撮像系と、画像処理部と、制御部と、画像処理部と、演
算処理部と、選定部と、欠陥検出部とを有する構成で、本考案の欠陥検出装置を
実現し、特に基板等の隅部領域等においても擬似欠陥が発生することがなく、高
精度で検査対象点の欠陥検出を行うことができる撮像検査装置における8近傍点
隣接比較方式による欠陥検出装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態1の撮像検査装置の概略ブ
ロック図である。
ロック図である。
【図2】本実施の形態1の8近傍点隣接比較方式による
欠陥検出装置の欠陥検出の原理的説明図である。
欠陥検出装置の欠陥検出の原理的説明図である。
【図3】本実施の形態1の欠陥検出装置の欠陥検出にお
けるパイプライン処理の説明図である。
けるパイプライン処理の説明図である。
【図4】本実施の形態1の8近傍点隣接比較方式による
基板上のパターンの欠陥検出装置の欠陥検出の説明図で
ある。
基板上のパターンの欠陥検出装置の欠陥検出の説明図で
ある。
【図5】本実施の形態1の8近傍点隣接比較方式による
表示部内の欠陥検出装置の欠陥検出の説明図である。
表示部内の欠陥検出装置の欠陥検出の説明図である。
【図6】本実施の形態1の8近傍点隣接比較方式による
縦配線上の欠陥検出装置の欠陥検出の説明図である。
縦配線上の欠陥検出装置の欠陥検出の説明図である。
【図7】本実施の形態1の8近傍点隣接比較方式による
横配線上の欠陥検出装置の欠陥検出の説明図である。
横配線上の欠陥検出装置の欠陥検出の説明図である。
【図8】本実施の形態1の8近傍点隣接比較方式による
交差点上の欠陥検出装置の欠陥検出の説明図である。
交差点上の欠陥検出装置の欠陥検出の説明図である。
【図9】本考案の実施の形態2のランダムパターンの説
明図である。
明図である。
【図10】本実施の形態2の8近傍点隣接比較方式によ
るランダムパターン上の横方向の欠陥検出装置の欠陥検
出の説明図である。
るランダムパターン上の横方向の欠陥検出装置の欠陥検
出の説明図である。
【図11】本実施の形態2の8近傍点隣接比較方式によ
るランダムパターン上の縦方向の欠陥検出装置の欠陥検
出の説明図である。
るランダムパターン上の縦方向の欠陥検出装置の欠陥検
出の説明図である。
【図12】本実施の形態2の8近傍点隣接比較方式によ
るランダムパターン上の斜め方向の欠陥検出装置の欠陥
検出の説明図である。
るランダムパターン上の斜め方向の欠陥検出装置の欠陥
検出の説明図である。
【図13】従来の欠陥検出装置の欠陥検出の概略説明図
である。
である。
1 撮像系
2 光源
3 レンズ
4 撮像素子
5 画像処理部
6 制御部
7 演算処理部
8 選定部
9 欠陥検出部
10 表示部
20 液晶板
30 画像データ
31 パターン像
32 パターン像
33 基板端部
A 検査対象点
A’検査対象点
Claims (4)
- 【請求項1】被検査体を撮像して得られる同一繰り返し
パターンの検査部位の画像データを基に、8近傍点隣接
比較方式により個々の検査部位の欠陥検出を行う撮像検
査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装
置において、 検査対象点を挟んで隣接する8点のうち、左右、上下又
は斜め方向に隣接する3種の2点同士を優先順位を付け
て順に比較し比較対象の適否判定を行う予備判定構成部
と、 予備判定構成部の判定結果に応じて検査対象点との比較
に用いる最適な比較方向の2点の選定を行う選定部と、 選定部にて選定した最適な比較方向の2点の平均値と検
査対象点とを比較し、当該検査対象点の欠陥有無の検出
部と、 を含むことを特徴とする撮像検査装置における8近傍点
隣接比較方式による欠陥検出装置。 - 【請求項2】前記予備判定構成部は、検査対象点を挟ん
で隣接する左右、上下又は斜め方向の各2点を任意の順
序で優先させて比較対象の適否判定を行うことを特徴と
する請求項1記載の撮像検査装置における8近傍点隣接
比較方式による欠陥検出装置。 - 【請求項3】前記予備判定構成部は、コンピュータ制御
におけるパイプライン処理により左右、上下又は斜め方
向に隣接する3種の2点同士を優先順位を付けて順に比
較することを特徴とする請求項1又は2記載の撮像検査
装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装
置。 - 【請求項4】被検査体を撮像して得られる同一繰り返し
パターンの検査部位の画像データを基に、8近傍点隣接
比較方式により個々の検査部位の欠陥検出を行う撮像検
査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装
置において、被検査体を撮像し、撮像素子に結像する光
源、レンズを含む撮像系と、撮像素子から出力される光
電変換された画像データを画像処理し欠陥検出用の画像
データを生成する画像処理部と、全体の制御を行う制御
部と、制御部の制御の基に前記画像データにおける検査
対象点を挟んで左右、上下又は斜め方向に隣接する8点
のうち、いずれかの方向の隣接2点の輝度データの各々
の優先順位を付けた比較演算、平均値演算等の各種の演
算処理を行う演算処理部と、演算処理部の演算結果から
検査対象点との比較に用いる最適な比較方向の2点の選
定を行う選定部と、選定した最適な比較方向の2点の平
均値と検査対象点の輝度データとを比較し、当該検査対
象点の欠陥の有無の検出を行う欠陥検出部とを有するこ
とを特徴とする撮像検査装置における8近傍点隣接比較
方式による欠陥検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002003956U JP3091039U (ja) | 2002-06-27 | 2002-06-27 | 撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002003956U JP3091039U (ja) | 2002-06-27 | 2002-06-27 | 撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3091039U true JP3091039U (ja) | 2003-01-17 |
Family
ID=43245162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002003956U Expired - Fee Related JP3091039U (ja) | 2002-06-27 | 2002-06-27 | 撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3091039U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7616805B2 (en) | 2003-11-28 | 2009-11-10 | Hitachi High-Technologies Corporation | Pattern defect inspection method and apparatus |
WO2010073453A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥検査方法及びその装置 |
-
2002
- 2002-06-27 JP JP2002003956U patent/JP3091039U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7616805B2 (en) | 2003-11-28 | 2009-11-10 | Hitachi High-Technologies Corporation | Pattern defect inspection method and apparatus |
US7853068B2 (en) | 2003-11-28 | 2010-12-14 | Hitachi High-Technologies Corporation | Pattern defect inspection method and apparatus |
WO2010073453A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥検査方法及びその装置 |
JP2010151655A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Hitachi High-Technologies Corp | 欠陥検査方法及びその装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7978903B2 (en) | Defect detecting method and defect detecting device | |
CN100367293C (zh) | 用于显示器的光学检测的方法和装置 | |
JP4799329B2 (ja) | ムラ検査方法、表示パネルの製造方法及びムラ検査装置 | |
JP3431075B2 (ja) | 液晶ディスプレイパネルムラの分類処理方法、その装置及びプログラム | |
JP2004294202A (ja) | 画面の欠陥検出方法及び装置 | |
JP4392392B2 (ja) | 目視検査装置 | |
JP3973024B2 (ja) | 撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出方法、欠陥検出システム | |
JP2004212311A (ja) | ムラ欠陥の検出方法及び装置 | |
WO2008007729A1 (fr) | Procédé d'analyse d'image, appareil d'analyse d'image, appareil d'inspection, programme d'analyse d'image et support d'enregistrement apte à être lu par ordinateur | |
JP2005345290A (ja) | 筋状欠陥検出方法及び装置 | |
CN107248151B (zh) | 一种基于机器视觉的液晶片智能检测方法及系统 | |
JP3091039U (ja) | 撮像検査装置における8近傍点隣接比較方式による欠陥検出装置 | |
CN1898555A (zh) | 基板检查装置 | |
WO2010109856A1 (ja) | 表示パネル点灯検査装置、及び表示パネル点灯検査方法 | |
JP3127598B2 (ja) | 画像中の濃度変動構成画素抽出方法および濃度変動塊判定方法 | |
JPH1031730A (ja) | キャリブレーション方法 | |
JP3123275B2 (ja) | 電子部品の欠品検査における検査データの作成方法 | |
JP2006201523A (ja) | 液晶表示パネルの検査方法および検査装置 | |
JP3311628B2 (ja) | 薄型表示機器の欠陥箇所位置決め装置 | |
CN103885216A (zh) | 一种基板检测装置及方法 | |
JP2005195515A (ja) | 平面表示装置の検査装置及びその方法 | |
CN101178422A (zh) | 字符型发光器件检测方法 | |
JPH0979946A (ja) | 表示装置の検査装置 | |
JPH08159984A (ja) | パタンムラ検査装置 | |
JP4889018B2 (ja) | 外観検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |