JP3090977B2 - 磁気軸受けの制御方法及び装置 - Google Patents

磁気軸受けの制御方法及び装置

Info

Publication number
JP3090977B2
JP3090977B2 JP03157914A JP15791491A JP3090977B2 JP 3090977 B2 JP3090977 B2 JP 3090977B2 JP 03157914 A JP03157914 A JP 03157914A JP 15791491 A JP15791491 A JP 15791491A JP 3090977 B2 JP3090977 B2 JP 3090977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling
magnetic bearing
value
directions
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03157914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552219A (ja
Inventor
光穂 米山
修巳 松下
直彦 高橋
康雄 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP03157914A priority Critical patent/JP3090977B2/ja
Priority to FR9206445A priority patent/FR2689583B1/fr
Priority to US07/889,997 priority patent/US5256952A/en
Publication of JPH0552219A publication Critical patent/JPH0552219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090977B2 publication Critical patent/JP3090977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/18Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using electric, magnetic or electromagnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B21/00Systems involving sampling of the variable controlled
    • G05B21/02Systems involving sampling of the variable controlled electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B5/00Anti-hunting arrangements
    • G05B5/01Anti-hunting arrangements electric

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気軸受けで支承された
回転体を高速回転まで安定な回転体にするための制御装
置に係わり、特に回転体を高速回転域まで減衰効果のあ
るように制御するために、フィードバック量の周波数領
域での処理を用いる場合に適した磁気軸受けの制御方法
及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気軸受けにおいては、ロータの慣性軸
と軸受けに設定された所定の軸とを完全に一致させるの
は難しい。また一般に回転体にはその形状や材質などに
より決まる固有の振動数があり、回転時に軸振動が大き
くなる危険速度をもつ。軸受けに減衰効果がないと危険
速度での振動が大きくなり、回転不可能になる。このよ
うな回転軸位置の振動を防止するために回転軸位置の所
定軸からのずれを検出し、このずれを抑圧し、減衰効果
をもたせるように磁気軸受けの電磁コイル電流を制御す
る制御装置が用いられる。ロータ回転軸の振動はロータ
回転数に同期した周波数成分に大きなエネルギーを持つ
から、そのような周波数での振動だけを大きく抑圧する
制御系であるのが好ましい。このため、特開昭52ー9
3853号に示された制御装置では、ロータの回転速度
と等しい周波数でチューニングするフィルターをアナロ
グ回路で実現し、位相制御した信号をサーボ回路に供給
し、回転数成分の周波数に対して大きな減衰を与えてい
る。このために微分器、積分器、加算器などを組み込ん
だ複雑な回路を用いている。
【0003】一方、前記した回転軸のずれの検出値をリ
アルタイムでフーリエ変換し、周波数領域で信号処理を
加えた後逆フーリエ変換した制御信号により電磁コイル
電流の制御を行うようにすれば、任意の制御特性の実現
が容易となり、好ましい。そこで離散フーリエ変換(以
下「DFT」と略す)の原理を用いた周波数分析器(以
下「FFT分析器」と略す)の概要を図3及び図4によ
り説明する。図3に示すように、規定のサンプリング周
期△tごとに入力波形x(t)をサンプリングし、それ
らをN個分メモリへ順次格納する(N=8とする)。こ
れが図4のフローチャートのステップ401である。格
納された値がこの例では、 x0,x1,・・・x7 とする。ステップ402では、DFT変換の公式
【数1】 により複素振幅Ak,k=0〜7を求める。ただしjは
虚数単位であり、
【数2】ωk=2πk/8,k=0〜7 である。角周波数ωkごとの複素振幅Akは,その値の大
きいものほどその周波数の振動が大きいことを示してい
る。次のステップ403では、計算結果Ak(k=0〜
7)の絶対値を棒グラフとしてデイスプレイ上に表示す
る。
【0004】図4のステップ401〜403に示される
データ取り込み→DFT処理→デイスプレイ表示の一連
の操作を高速に行うものがFFT分析器である。この一
連の処理タイミングは図3に示すようになる。入力振動
波形の1サンプリング区間T=(N−1)Δt毎に集中
してN(=8)個のデータが取り込まれ、続いてDFT
の計算及びデイスプレイへの表示が行われるが、この計
算と表示の間はデータ取り込みが中止される。従って入
力波形の全ての区間がDFT計算されるわけではなく、
見逃される区間が存在するのは避けられない。このDF
T計算法は、取り込んだデータx0〜x7の値が、サンプ
リング区間Tの外においても周期的に繰り返される周期
関数であることを前提としている。従って実際にはサン
プリング区間だけ取り出すための窓関数を入力波形に掛
け、それからサンプリングが行われるのが普通である。
また数1の複素振幅Akを求めるアルゴリズムは、バタ
フライ演算と呼ばれる非常に高速なものが採用されてい
る。このように実際のフーリエ変換装置では、種々の工
夫がこらされており、従来例としては例えば特開昭61
−196370号公報に記載されている装置がある。
【0005】上記の通常のFFT分析器は、振動波形の
周波数分析結果を表示、モニタするのが主目的であり、
データ取り込みの休止期間があっても差し支えない。出
力と表示された各周波数成分の複素振幅値をモニタして
異常振動の発生を検知したり、その原因を分析する上で
非常に有用な情報がえられるので、FFT分析器は広く
普及している。しかし制御装置として使用するために
は、休止期間があっては十分な制御ができないことにな
る。休止期間なしで波形データを1個取り込むごとにD
FT処理を行い、複素振幅を求める計算公式は、例えば
安居因猛、中島正之著「FFTの使い方」電子科学シリ
ーズ91、産報出版1982年2月の132〜133頁
に示されており、次のような処理を行う。いま図5に示
すように、入力波形x(t)上の0〜7(N=7とす
る)で示した時刻のサンプリング値x0〜x7がメモリに
取り込まれており、複素振幅値Ak、k=0〜7が計算
されていたとする。次に入力x(t)の8で示した時刻
の値x8がサンプリングにより取り込まれると、一番古
いデータxout=x0が捨てられ、各データが1つづつメ
モリ内で左へつめられ、右端の空いたところにいま取り
込まれたxin=x8が格納される。このときの複素振幅
k
【数3】 Ak1=(Ak0+(xinーxout)/Nー1/2)exp(jωk),k=0〜7 で与えられることが容易に導ける。式(3)によれば、
前回サンプリング時の複素振幅値Ak0,k=0〜7を保
持しておけば、今回の複素振幅値Ak1,k=0〜7は各
kについて複素数の加算、減算、乗算、除算を各々1回
づつ行えば求められ、数1をサンプリング毎に計算する
よりもはるかに少ない時間で実行でき、リアルタイム処
理が容易となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】FFT分析器における
DFT計算法では、サンプリング区間外においても周期
的に繰り返される周期関数であり、かつ図6(a)に示
すように入力波形のサンプリング区間がその周期と一致
していたとすれば、入力波形をフーリエ変換し、求めた
複素振幅値の位相を90度すすめたものをフーリエ逆変
換によって実時間波形に表現したとき、入力波形の90
度位相がすすんだ波形(サンプリング休止期間中の波
形)を知ることができる。しかし図6(b)の場合のよ
うに、サンプリング区間と一致しない周期を持つ周期関
数の場合にはこのようなことは成立せず、まして入力波
形が周期関数からずれたときには正しい処理が行えな
い。また前記した休止期間無しでDFT計算を行う方法
を用いた磁気軸受けの制御装置はまだ実現されていな
い。
【0007】本発明の目的は、ロータ回転軸の振動が完
全な周期関数でない場合にも、その回転速度に同期した
振動を効率よく抑止できる、フーリエ変換法を用いた磁
気軸受けの制御方法及び装置を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の制御方法は、回
転体の回転に同期したパルスで振動波形をサンプリング
し、一回転毎の波形値を平均化し、振動波形の内の回転
体の回転数に同期した周波数成分だけを抽出しこの成分
をフーリエ変換した周波数領域における信号処理によっ
て抑圧するように磁気軸受けを制御してなる。
【0009】更に本発明の制御方法は、磁気軸受けの回
転体の1回転毎に予め定められた整数Nに対して第1か
ら第NまでのN個のサンプリングパルスを発生し、上記
回転体の回転軸の該軸に垂直な面内の2方向の所定位置
からのずれを検出し、該検出した2方向のずれの各々上
記第1〜第Nサンプリングパルスによりサンプリングし
て第1〜第Nサンプリング値を出力し、上記2方向の第
iサンプリング値(i=1〜N)が出力される毎に該値
の各々について動作開始時以降に得られた第iサンプリ
ング値を平均した第i平均値からその時点までの第i平
均値を求め該得られた上記2方向の第1〜第N平均値か
ら離散フーリエ変換により複素振幅値を求め、信号処理
した後に離散フーリエ逆変換により制御信号を算出し、
該制御信号により磁気軸受けの回転体の回転軸を制御す
る。
【0010】本発明の制御装置は、磁気軸受けの回転体
の1回転毎に予め定められた整数Nに対して第1から第
NまでのN個のサンプリングパルスを発生するパルス発
生手段と、上記回転体の回転軸の該軸に垂直な面内の2
方向の所定位置からのずれを検出する検出手段と、該検
出した2方向のずれの各々上記第1〜第Nサンプリング
パルスによりサンプリングして第1〜第Nサンプリング
値を出力するサンプリング手段と、該手段から上記2方
向の第iサンプリング値(i=1〜N)が出力される毎
に該値の各々について動作開始時以降に得られた第iサ
ンプリング値を平均した第i平均値からその時点までの
第i平均値を求める平均化手段と、該手段により得られ
た上記2方向の第1〜第N平均値から離散フーリエ変換
により複素振幅値を求め、信号処理した後に離散フーリ
エ逆変換により制御信号を算出する信号処理手段と、該
制御信号により磁気軸受けの回転体の回転軸を制御する
制御手段とを備える。
【0011】
【作用】回転体の回転に同期したパルスで振動波形をサ
ンプリングし、一回転毎の波形値の平均を平均化処理手
段により求めるから、振動波形の内の回転体の回転数に
同期した周波数成分だけが抽出される。この成分が回転
体のずれの主要成分であるからこれをフーリエ変換した
周波数領域における信号処理によって抑圧するように磁
気軸受けを制御すれば、望ましい制御を容易に実現でき
る。しかもこのフーリエ変換処理は高速に行えるので、
実時間処理が容易になる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1と図2により説
明する。図1は本発明の制御装置の一実施例を示すブロ
ック図で、磁気軸受けのロータ1の振動変位xは、位置
検出器2Xで検出され、サンプリング回路3によってサ
ンプリングされる。このときのサンプリングトリガは、
ロータ1の回転をその検出器4で取り出し、PLL回路
5により1回転あたりN個のパルスとしたものを用い
る。PLL回路5と検出器4は、1回転にNパルスを出
力するパルスエンコーダに代えてもよい。こうして取り
込んだサンプリング値は平均化処理回路6へ入力され
る。なお、ロータ回転軸の振動は回転軸の垂直面内で二
次元的に生じるが、図1に示したのはその1軸成分のみ
の制御系を示しており、実際にはもう1つの位置検出器
2Yの出力yについても同様な制御を行う。
【0013】図2はこの回路6以降の処理を示すフロー
チャートである。この処理は処理装置で実現され、N個
のサンプリング値に対応して後述の平均値e0〜eN-1
格納するためのN個のデータ格納エリアと、計算結果の
複素振幅C0〜CN-1を格納するための2N個のデータ格
納エリア(実数部、虚数部各N個)と、処理結果の複素
振幅B0〜BN-1を格納するための2N個のデータ格納エ
リア(実数部、虚数部各N個)とが用意されている。処
理装置の動作開始時には、まずステップ201で上記の
データ格納エリアすべてをクリアし、続いてステップ2
02で平均化処理のためのパラメータMを0にセット
し、ステップ203でもう1つのパラメータiを0にセ
ットし、ステップ204でサンプリングされたデータ1
つを取り込みそれをXとする。続いてステップ205で
それまで平均値eiとして求められていた値をxoutに代
入し、入力したXを用いて
【数4】xin=(2Mi+X)/(1+2M) を新しい平均値として求め、これをeiへ代入する。こ
こまでが図1の平均化処理6の内容であるが、この意味
を図7を用いて次に説明する。
【0014】図7において、入力波形xに対してある時
点t0からロータの1回転の時間T内に8個のパルスで
サンプリング値x0 0〜x7 0が得られたとする。そうする
とこの下付き添え字0〜7が図2のiに対応し、ステッ
プ205の式(4)で求められたxinがe0〜e7として
平均値格納エリアにこの順で格納される。次のロータの
1回転時にもx0 1,x0 2・・・のサンプリング値に対し
て同様な処理が行われる。従ってロータの1回転毎に、
最初のパルスによるサンプリング値とその前の最初のパ
ルスのサンプリング時に得た平均値とを用いて、式
(4)により新しい平均値e0が求められ、同様に2番
目以降のパルスについてもe1,e2・・・が更新され
る。従って図2のステップ205で求められるe0〜e7
はロータ1回転毎の振動波形を重ねて平均したものとな
っており、この処理によってロータ回転数に同期した振
動成分のみが取り出されることになる。
【0015】図2の次のステップ206は、図1の処理
7を実行するもので、ステップ205で求められた
in,xoutと、前回求められた複素振幅Ckを用いて、
複素振幅Ckを連続形実時間FFTと呼ばれる次式で更
新する;
【数5】 Ck←Ck+N-1/2(xin−xout)exp(−ijωk),k=0〜7 但しωkは数2の値であり、また数5の計算は特開平2
−244205号に示されたものである。この計算法を
用いることによりフーリエ変換処理を高速に実行でき
る。
【0016】次のステップ207では、処理8における
複素振幅Ckの制御則にもとづく加工を行って複素振幅
kを算出する。例えば振動波形xからその速度を示す
信号のフーリエ変換を求めるには
【数6】Bk=jωkk,k=0〜N−1 とすればよい。また
【数7】Bk=jCk,k=0〜7 とすると、ゲインを変えることなく90度位相の進んだ
複素振幅値を得ることができる。いづれにしても目的に
応じて制御信号の複素振幅値Bkを求めればよく、この
処理は一般に数6、数7に示したように、何等かの定数
αkをもちいて
【数8】Bk=αkk,k=0〜Nー1 と書ける。
【0014】次のステップ208では図1の処理9、す
なわちBkからフーリエ逆変換を行って時間領域のサン
プリング値viを次式により算出する;
【数9】
【0018】以上の処理が終わるとステップ209でi
を1増やしてステップ204以降を繰り返し、i=Nに
なったらロータが1回転したことを示すからMを1ふや
したのち、ステップ203へ戻って次の1回転の処理に
はいる。このようにパラメータMはロータがいままで何
回転したかを表している。
【0019】以上のようにして、そのときのロータ回転
数やその高調波に相当する振動成分を平均化処理により
取り出し、これを周波数領域へ変換して信号処理をした
後時間領域に戻して磁気軸受けの制御を行うから、特に
振動の大きくなる周波数(ロータの回転数)やその高調
波に於ける振動だけを抑圧でき、振動成分のない周波数
まで抑圧しないから、エネルギー損失の少ない、効率の
よい制御が行える。
【0020】また図1ではサンプリング値xiから平均
化処理したeiを差し引いたΔxiを求めてPID処理1
0を行っているが、このΔxiはロータ回転数に同期し
た成分以外の、ゆらぎ成分に相当する。従ってこれをP
ID処理(比例、積分、微分)した信号で磁気軸受けの
制御を行えば、高調波がΔxiからすでに取り除かれて
いるのでPID処理が容易になり、かつこのゆらぎを抑
圧する制御も確実に行える。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、磁気軸受けの回転に同
期した振動の抑圧を、平均化処理と実時間フーリエ変換
処理を用いて正確に行える効果があり、また回転に同期
した成分以外のゆらぎを高周波域まで減衰効果のあるP
ID回路を用いて確実に抑圧することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御装置の一実施例を示すブロック図
である。
【図2】図1の制御装置の動作を示すフローチャートで
ある。
【図3】従来のFFT分析器の動作を示すタイミングチ
ャートである。
【図4】FFT分析器におけるフーリエ変換処理のフロ
ーチャートである。
【図5】連続形フーリエ変換処理の説明図である。
【図6】周期関数の周期とサンプリング区間との関係を
示す図である。
【図7】図2の平均化処理の説明図である。
【符号の説明】
1 ロータ 2X 位置検出器 2Y 位置検出器 3 サンプリング回路 4 回転検出器 5 PLL 6 平均化処理 7 離散フーリエ変換 8 信号処理 9 離散逆フーリエ変換
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福島 康雄 茨城県土浦市神立町603番地 株式会社 日立製作所土浦工場内 (56)参考文献 特開 昭63−254219(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16C 32/04

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気軸受けの回転体の実際の1回転毎に
    予め定められた整数Nに対して第1から第NまでのN個
    のサンプリングパルスを発生し、上記回転体の回転軸の
    該軸に垂直な面内の2方向の所定位置からのずれを検出
    し、該検出した2方向のずれの各々上記第1〜第Nサン
    プリングパルスによりサンプリングして第1〜第Nサン
    プリング値を出力し、上記2方向の第iサンプリング値
    (i=1〜N)が出力される毎に該値の各々について動
    作開始時以降に得られた第iサンプリング値を平均した
    第i平均値からその時点までの第i平均値を求め該得ら
    れた上記2方向の第1〜第N平均値から離散フーリエ変
    換により複素振幅値を求め、信号処理した後に離散フー
    リエ逆変換により制御信号を算出し、該制御信号により
    磁気軸受けの回転体の回転軸を制御することを特徴とす
    る磁気軸受けの制御方法。
  2. 【請求項2】 磁気軸受けの回転体の実際の1回転毎に
    予め定められた整数Nに対して第1から第NまでのN個
    のサンプリングパルスを発生するパルス発生手段と、上
    記回転体の回転軸の該軸に垂直な面内の2方向の所定位
    置からのずれを検出する検出手段と、該検出した2方向
    のずれの各々上記第1〜第Nサンプリングパルスにより
    サンプリングして第1〜第Nサンプリング値を出力する
    サンプリング手段と、該手段から上記2方向の第iサン
    プリング値(i=1〜N)が出力される毎に該値の各々
    について動作開始時以降に得られた第iサンプリング値
    を平均した第i平均値からその時点までの第i平均値を
    求める平均化手段と、該手段により得られた上記2方向
    の第1〜第N平均値から離散フーリエ変換により複素振
    幅値を求め、信号処理した後に離散フーリエ逆変換によ
    り制御信号を算出する信号処理手段と、該制御信号によ
    り磁気軸受けの回転体の回転軸を制御する制御手段とを
    備えたことを特徴とする磁気軸受けの制御装置。
  3. 【請求項3】 前記2方向の第iサンプリング値(i=
    1〜N)からそのとき算出された前記第i平均値を差し
    引き、該差し引いた値を予め定めた制御要素により処理
    した信号を前記信号処理手段の出力に加えて磁気軸受け
    を制御することを特徴とする請求項2記載の磁気軸受け
    の制御装置。
  4. 【請求項4】 前記信号処理手段におけるフーリエ変換
    処理は、前記第iサンプリング値(i=1〜N)が入力
    されたときには該第iサンプリング値と当該時点よりN
    サンプリング前に得られた第i平均値と当該時点より1
    サンプリング前に得られた複素振幅値とから算出するこ
    とを特徴とする請求項2または3記載の磁気軸受けの制
    御装置。
  5. 【請求項5】 前記パルス発生手段は、回転軸の1回転
    毎にパルスを出力する回転検出手段と、該手段のパルス
    からN個の等間隔パルスを発生するパルス発生器から構
    成したことを特徴とする請求項2または3記載の磁気軸
    受けの制御装置。
  6. 【請求項6】 前記パルス発生手段は、回転軸の1回転
    毎にN個のパルスを発生するエンコーダであることを特
    徴とする請求項2または3記載の磁気軸受けの制御装
    置。
JP03157914A 1991-05-31 1991-05-31 磁気軸受けの制御方法及び装置 Expired - Fee Related JP3090977B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03157914A JP3090977B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 磁気軸受けの制御方法及び装置
FR9206445A FR2689583B1 (fr) 1991-05-31 1992-05-26 Procédé et appareil de commande pour supprimer les composantes de vibration dans un palier magnétique.
US07/889,997 US5256952A (en) 1991-05-31 1992-05-29 Magnetic bearing control method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03157914A JP3090977B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 磁気軸受けの制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552219A JPH0552219A (ja) 1993-03-02
JP3090977B2 true JP3090977B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=15660217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03157914A Expired - Fee Related JP3090977B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 磁気軸受けの制御方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5256952A (ja)
JP (1) JP3090977B2 (ja)
FR (1) FR2689583B1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486729A (en) * 1992-03-09 1996-01-23 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling a magnetic bearing
JP3319030B2 (ja) * 1993-05-18 2002-08-26 株式会社日立製作所 磁気軸受の制御装置およびそれを用いた回転機械
GB2281369A (en) * 1993-06-10 1995-03-01 Mas Research Ltd Vibration cancellation device
JP3463218B2 (ja) * 1993-12-24 2003-11-05 光洋精工株式会社 磁気軸受装置
JP3296074B2 (ja) * 1994-03-18 2002-06-24 株式会社日立製作所 高速回転体およびそれに用いる磁気軸受の制御装置
US5666014A (en) * 1994-07-20 1997-09-09 Mechanical Technology Inc. Velocity-controlled magnetic bearings
US5627421A (en) * 1994-10-28 1997-05-06 Barber-Colman Company High efficiency drive circuit for an active magnetic bearing system
DE59502927D1 (de) * 1994-12-02 1998-08-27 Sulzer Electronics Ag Verfahren zur kompensation von periodischen rüttelkräften in einer elektrischen drehfeldmaschine
JP2997632B2 (ja) * 1995-04-27 2000-01-11 核燃料サイクル開発機構 回転体に対する電磁的回転加振装置及びそれを用いた回転体の制振装置
US5621294A (en) * 1995-11-21 1997-04-15 Universal Instruments Corporation Apparatus and method for force compensation in a variable reluctance motor
JP3114085B2 (ja) * 1996-01-31 2000-12-04 セイコー精機株式会社 半径方向位置修正電磁石付磁気軸受装置
JP3591111B2 (ja) * 1996-02-29 2004-11-17 松下電器産業株式会社 磁気軸受制御装置
US6323614B1 (en) * 1998-09-04 2001-11-27 The Texas A&M University System System and method for controlling suspension using a magnetic field
JP3215842B2 (ja) * 1999-03-29 2001-10-09 セイコーインスツルメンツ株式会社 磁気軸受保護装置及びターボ分子ポンプ
JP2001074049A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Ebara Corp 磁気軸受装置
WO2001082462A1 (fr) * 2000-04-20 2001-11-01 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Commande de moteur
US6590366B1 (en) * 2000-11-02 2003-07-08 General Dyanmics Advanced Technology Systems, Inc. Control system for electromechanical arrangements having open-loop instability
EP1244196A3 (de) 2001-03-15 2003-06-25 Neumag GmbH & Co. KG Walze zum Führen von zumindest einem Faden
DE102005001494A1 (de) * 2005-01-12 2006-07-20 Siemens Ag Regelverfahren für eine Magnetlagerung und hiermit korrespondierende Einrichtung
DE102007001201A1 (de) * 2007-01-05 2008-07-10 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Verfahren zur Ermittlung von Resonanzfrequenzen eines magnetgelagerten Rotors
JP5358081B2 (ja) * 2007-10-26 2013-12-04 株式会社日立製作所 モータ制御装置及びモータ装置
JP5279890B2 (ja) * 2011-12-29 2013-09-04 株式会社大阪真空機器製作所 ラジアル方向制御器及び、それが適用された磁気軸受装置
EP2916031B1 (de) * 2014-03-06 2019-05-22 Wölfel Beratende Ingenieure GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Schwingungsdämpfung von rotierenden oder rotationssymmetrischen Bauteilen
US10465557B2 (en) 2015-09-01 2019-11-05 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Magnetic squeeze film damper system for a gas turbine engine
FR3044410B1 (fr) * 2015-11-26 2018-10-26 Safran Electrical & Power Systeme d'equilibrage auto-adaptatif, machine tournante electrique et ventilateur associes
JP7119312B2 (ja) * 2017-09-04 2022-08-17 株式会社島津製作所 磁気軸受制御装置および真空ポンプ
CN113898604A (zh) * 2021-10-09 2022-01-07 广东美的暖通设备有限公司 轴承系统、制冷设备、离心压缩机及其控制方法、装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2336603A1 (fr) * 1975-12-24 1977-07-22 Europ Propulsion Dispositif d'amortissement des frequences critiques d'un rotor suspendu magnetiquement
FR2561738B1 (fr) * 1984-03-26 1986-08-22 Europ Propulsion Procede et dispositif de reduction des vibrations des machines tournantes equipees d'une suspension magnetique active
FR2609133B1 (fr) * 1986-12-31 1989-12-15 Mecanique Magnetique Sa Dispositif electromagnetique de reduction des vibrations dans une machine tournante equipee de paliers fluides
FR2609123A1 (fr) * 1986-12-31 1988-07-01 Mecanique Magnetique Sa Palier fluide hybride a raideur modifiee par effet electromagnetique
JPS63285321A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Ebara Corp 不釣り合い振動及び同期妨害振動の防止制御方式
EP0381898A3 (en) * 1988-12-27 1991-11-27 Proto-Technology Corporation Method and apparatus for cancelling vibrations of rotating machines with active magnetic bearings
JP2776871B2 (ja) * 1989-03-01 1998-07-16 株式会社日立製作所 フーリエ変換バンドパスフイルタ形制御装置
JP2852060B2 (ja) * 1989-03-17 1999-01-27 株式会社日立製作所 フーリエ変換装置及びフーリエ変換法
US4963804A (en) * 1989-07-10 1990-10-16 Westinghouse Electric Corp. Apparatus and method for reducing vibration of rotating machinery
US4999534A (en) * 1990-01-19 1991-03-12 Contraves Goerz Corporation Active vibration reduction in apparatus with cross-coupling between control axes

Also Published As

Publication number Publication date
US5256952A (en) 1993-10-26
FR2689583A1 (fr) 1993-10-08
JPH0552219A (ja) 1993-03-02
FR2689583B1 (fr) 1995-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090977B2 (ja) 磁気軸受けの制御方法及び装置
Yu et al. Multisynchrosqueezing transform
Lavopa et al. Real-time estimation of fundamental frequency and harmonics for active shunt power filters in aircraft electrical systems
Villwock et al. Application of the Welch-method for the identification of two-and three-mass-systems
KR100447052B1 (ko) 서보 제어장치
Ferrah et al. Sensorless speed detection of inverter fed induction motors using rotor slot harmonics and fast Fourier transform
US20090164142A1 (en) Method and system for use in analyzing vibrations of a variable speed rotating body
EP1021698A1 (en) A dynamic, non-uniform clock for resampling and processing machine signals
EP1772739B1 (en) Method and apparatus for monitoring the condition of a machine
Sun et al. Cyclostationary analysis of irregular statistical cyclicity and extraction of rotating speed for bearing diagnostics with speed fluctuations
US20160273957A1 (en) Machine Condition Monitoring Using Phase Adjusted Frequency Referenced Vector Averaging
US5832413A (en) Generator protection system and method for phasor estimation and frequency tracking during frequency ramping
Lim et al. Implementation of phase controlled impact device for enhancement of frequency response function in operational modal testing
Wolf et al. Using the motor drive as a sensor to extract spatially dependent information for motion control applications
JP2017078591A (ja) 振動制御装置および振動制御方法ならびに振動制御プログラム
KR101192119B1 (ko) 폐루프 제어 시스템에서의 주파수 제어
Li et al. A disturbance estimation approach to self-calibration of gimbal resolver-to-digital conversion system
Neumann Fault diagnosis of machine-tools by estimation of signal spectra
CN112505391A (zh) 一种频率自适应的交流信号有效值获取方法
Gao et al. Order tracking based on robust peak search instantaneous frequency estimation
JPS5923224A (ja) 定幅トラツキング分析装置
Dongfeng et al. Instantaneous purified orbit: a new tool for analysis of nonstationary vibration of rotor system
Erm et al. Adaptive correction of periodic errors improves telescope performance
US20240085867A1 (en) System and method for static auto-tuning electric motor
JP2585371B2 (ja) フーリエ変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees