JP3090675B2 - エアゾールディスペンサ - Google Patents

エアゾールディスペンサ

Info

Publication number
JP3090675B2
JP3090675B2 JP02204965A JP20496590A JP3090675B2 JP 3090675 B2 JP3090675 B2 JP 3090675B2 JP 02204965 A JP02204965 A JP 02204965A JP 20496590 A JP20496590 A JP 20496590A JP 3090675 B2 JP3090675 B2 JP 3090675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
applicator
orifice
diverter
gas flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02204965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370571A (ja
Inventor
ナイジェル プリチャード ジョン
Original Assignee
エイイーエイ テクノロジー パブリック リミテッド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイイーエイ テクノロジー パブリック リミテッド カンパニー filed Critical エイイーエイ テクノロジー パブリック リミテッド カンパニー
Publication of JPH0370571A publication Critical patent/JPH0370571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090675B2 publication Critical patent/JP3090675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/04Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエアゾールディスペンサに関し、より詳しく
は限るわけではないが、患者すなわちユーザにより吸入
されるエアゾールの形態をなす薬剤すなわち治療剤のデ
ィスペンシング(分与)を行う装置であるエアゾール吸
入器に関する。
一般に、このような吸入器は、喘息や枯草熱(hay−f
ever)の治療に使用されている。公知の吸入器は弁を備
えた容器を有しており、容器には薬剤及び液化噴射剤ガ
スが入れられ、弁は、ユーザにより押し下げられたとき
に、薬剤の小滴(droplets)の微細な霧すなわちエアゾ
ールを噴射するように構成されている。英国特許GB 830
427号(Riker Labs.Inc.)には、定量分の薬剤を噴射
できるように構成された弁を備えた吸入器が開示されて
いる。公知の吸入器に付随する問題点は、薬剤の小滴が
非常な高速(多分、40m/s以上の高速)で噴射されるた
め、薬剤の小滴が、吸入空気により肺に運ばれないで喉
(のど)の後部に衝突してしまう傾向があることであ
る。
本発明によれば、エアゾール噴射弁を有するエアゾー
ルディスペンサにおいて、エアゾールの噴射後にエアゾ
ールの小滴が通るアプリケータを有し、該アプリケータ
が截頭円錐状のタイバータを備え、該ダイバータの一端
には、前記エアゾール噴射弁に面して整合した小さなオ
リフィスが形成され、前記ダイバータは、その狭い端が
その広い端よりも前記エアゾール噴射弁に近いように配
置され、使用時において、エアゾールの小滴が主として
前記オリフィスを通り、エアゾールの小滴を同伴するガ
ス流が主として前記ダイバータによって発散されてダイ
バータの外側に流れることを特徴とするエアゾールディ
スペンサを提供する。
エアゾールの小滴は、それらの慣性力によりオリフィ
スを通り、次に、静止した空気の領域内に流入して、や
がてそれらの高速が失われる。本発明のエアゾールディ
スペンサは、エアゾール吸入器として構成することがで
き、その場合には、使用時に、アプリケータの他端部が
ユーザの口に当てがわれるようにする。ユーザがアプリ
ケータ内の空気を吸入した場合には、エアゾールの小滴
は、所望通りに、空気と共に肺まで運ばれる。
好ましくは、発散されたガス流をユーザの顔面から偏
向させるためのシールドすなわちガードを前記アプリケ
ータに設けておき、前記シールドが、発散されたガス流
を、発散されないエアゾールの小滴が進行する方向から
少なくとも90゜偏向させるように構成する。
前記アプリケータの寸法は、使用時に前記オリフィス
を通るガス流が、噴射されたガス流の10%以下、より好
ましくは5%以下になるように定める。正確な寸法は、
吸入したい小滴のサイズに基づいて定められ、最小の小
滴が主ガス流と共に運ばれるようにする。
以下、添付図面を参照して、本発明のエアゾール吸入
器10を詳細に説明する。尚、図示の実施例は単なる例示
に過ぎないものである。エアゾール吸入器10は、服用量
計量弁(dose−metering valve)14を備えた容器12と、
キャップ17及びスリーブ18を備えたアプリケータ16と、
互いに一体に形成されたダイバータ20及びマウスピース
22とを有している。容器12内には、液体24の形態をなす
活性治療剤の溶液又は懸濁液が収容されている。液体24
は、主として、ヂクロロジフルオロメタンとトリクロロ
フルオロメタンとの70/30%混合物からなる噴射剤で構
成されている。また、この噴射剤は、蒸気相26を形成し
ていて、一般に約2〜4気圧の蒸気圧を維持できるよう
になっている。他の噴射剤を使用できることは理解され
よう。
蓋部分30が環状のガスケット32によって容器12に対し
てシールされ、そして服用量計量弁12を支持している。
また、蓋部分30の中央を通って弁軸34が突出している。
弁軸34の外側の部分35は、中空になっていて蓋(キャッ
プ)17の内部に固定された端片38に形成された段付き凹
部と係合しており、これにより、直径0.5mmの小さなオ
リフィス36を介して、端片38に形成された円錐状に拡が
っているオリフィス37と連通している。また、中空部分
35の壁を貫通して小さな孔39が設けられている。蓋部分
30の上方には、図示のように、全体として円筒状の計量
チャンバ(メータリングチャンバ)40が設けられてい
る。弁軸34は、蓋部分30に隣接して配置されたダイアフ
ラムシール42と、及び計量チャンバ40の上端部に配置さ
れた計量チャンバシール44とを通って計量チャンバ40を
貫通している。これらのシール42、44は、弁軸34が上下
にスライドすることを可能にしている。また、弁軸34
は、計量チャンバ40内に配置され、計量チャンバシール
44に隣接したワッシャ47と弁軸34に固定されたフランジ
48との間で作用している圧縮ばね46により、図示の位置
に弾性的に押圧されている。弁軸34の上端部近くの一側
面には溝50が設けられており、該溝50は、図示の位置に
おいて、シール44及びワッシャ47を通って計量チャンバ
40の内部に連通している。計量チャンバ40の外周部に
は、保持カップ52がきつく嵌着されていてチャンバ53を
形成しており、このチャンバ53内には、弁軸34が押し上
げられたときに該弁軸34の上端部が進入するようになっ
ている。図示のように、チャンバ53は、保持カップ52の
内壁に設けられた溝により形成された1つ以上の通路54
を介して、容器12の底部と連通している。
アプリケータ16は、容器12及びその弁14から取り外せ
る。エアゾール吸入器10の2つの部分(容器12の部分及
びアプリケータ16の部分)は、弁軸34の中空部分35が端
片38の凹部と係合するまで、容器12の蓋部分30上でアプ
リケータ16のスリーブ18を注意深くスライドさせること
により組み立てられる。ダイバータ20は截頭円錐状をな
していて、直径約2mmの小さなオリフィス60を形成して
いる。このオリフィス60は、広がりオリフィス37の方向
を向いている。スリーブ18及びキャップ17の一部が切欠
かれていて、広がりオリフィス37から噴射されたエアゾ
ールのための孔62を形成している。ダイバータ20は、互
いに等間隔を隔てて配置された3つの細いステー64(図
面には2つのステーのみが示されている)により、スリ
ーブ18及びキャップ17に連結されている。この連結され
た状態で、広がりオリフィス37と小さなオリフィス60と
の間の距離は約25mmになるようになっている。ダイバー
タ20の拡大端部はマウスピース22に結合されている。マ
ウスピース22は円筒状をなしていて、ダイバータ20と同
心状に配置されている。また、ダイバータ20の拡大端部
の周囲には湾曲した環状のバッフルすなわちシールド66
が設けられている。
図示のように、計量チャンバ40は、通路54、チャンバ
53及び弁溝50を通って容器12と連通していて、液体24で
充満されている。エアゾール吸入器10を使用する場合に
は、ユーザは、マウスピース22を口に入れ、アプリケー
タ16に対して容器12を下方に押し下げる。これにより、
弁軸34がスライドしてチャンバ53内に入り、計量チャン
バシール44によりチャンバ53と計量チャンバ40との連通
が遮断される。このとき、小さな孔39がダイアフラムシ
ール42より上方に位置していれば、噴射剤が蒸発すると
きに、計量チャンバ40内の内容物(液体)が、中空部分
35、小さなオリフィス36、及び拡散オリフィス37を通っ
て流れる。これにより、活性治療剤の小滴の微細なスプ
レーすなわちエアゾールが、ダイバータ20に向かって高
速で噴射される。
このエアゾールがダイバータ20に衝突すると、噴射剤
ガスは発散されてダイバータ20の外側に流れ、次に、バ
ッフル66によってユーザの顔から離れる方向に偏向され
る。他方、治療剤の小滴は、それらの慣性力により、ほ
ぼそれらの最初の軌道に沿って進行を続け、小さなオリ
フィス60を通ってダイバータ20及びマウスピース22内の
比較的静かな空気内に進入する。次に、ユーザがダイバ
ータ20及びマウスピース22内の空気を吸い込み、従っ
て、治療剤の小滴を吸い込む。
服用量計量弁14の細かな特徴が本発明の本旨ではない
こと、及び、アプリケータ16は別の形式の弁機構を備え
た容器(例えば他の目的に使用される容器であって、保
持キャップ(保持カップ)52の代わりに浸漬チューブが
設けられた容器)と組み合わせて使用できることは理解
されよう。また、ダイバータ20及び小さなオリフィス60
の形状及びサイズ、及びオリフィス60が広がりオリフィ
ス37から分離されている構成は、上記説明とは異なる構
成にすることができることも理解されよう。また、アプ
リケータ16は、非医療用のエアゾール容器と組み合わせ
て使用できることも理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を具現したエアゾール吸入器を示す縦
断面図である。 10……エアゾール吸入器、 12……容器、14……服用量計量弁、 16……アプリケータ、17……キャップ、 18……スリーブ、 20……ダイバータ(発散器)、 22……マウスピース、24……液体、 26……蒸気相、30……蓋部分、 32……環状ガスケット、34……弁軸、 35……中空部分、 36……オリフィス(小さなオリフィス)、 37……オリフィス(広がりオリフィス)、 38……端片、39……孔、 40……計量チャンバ、 42……ダイアフラムシール、 44……計量チャンバシール、 46……圧縮ばね、47……ワッシャ、 48……フランジ、50……溝(弁溝)、 52……保持カップ(保持キャップ)、 53……チャンバ、54……通路、 60……オリフィス(小さなオリフィス)、 62……孔、64……ステー、 66……バッフル(シールド)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭46−1447(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 11/00 A61M 15/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアゾール噴射弁(38)を有するエアゾー
    ルディスペンサにおいて、エアゾールの噴射後にエアゾ
    ールの小滴が通るアプリケータ(16)を有し、該アプリ
    ケータ(16)が截頭円錐状のタイバータ(20)を備え、
    該ダイバータ(20)の一端には、前記エアゾール噴射弁
    (38)に面して整合した小さなオリフィス(60)が形成
    され、前記ダイバータ(20)は、その狭い端がその広い
    端よりも前記エアゾール噴射弁(38)に近いように配置
    され、使用時において、エアゾールの小滴が主として前
    記オリフィス(60)を通り、エアゾールの小滴を同伴す
    るガス流が主として前記ダイバータ(20)によって発散
    されてダイバータ(20)の外側に流れることを特徴とす
    るエアゾールディスペンサ。
  2. 【請求項2】前記アプリケータ(16)が更にシールド
    (66)を備え、使用時に、前記シールド(66)は、発散
    されたガス流を、発散されないエアゾールの小滴が進行
    する方向から少なくとも90゜偏向させるように構成され
    ている、請求項1に記載のエアゾールディスペンサ。
  3. 【請求項3】前記アプリケータ(16)の寸法は、使用時
    に前記オリフィス(60)を通るガス流が、噴射されたガ
    ス流の10%以下になるように定められていることを特徴
    とする請求項1又は2に記載のエアゾールディスペン
    サ。
  4. 【請求項4】前記アプリケータ(16)の寸法は、使用時
    に前記オリフィス(60)を通るガス流が、噴射されたガ
    ス流の5%以下になるように定められていることを特徴
    とする請求項3に記載のエアゾールディスペンサ。
  5. 【請求項5】前記アプリケータ(16)がマウスピース
    (22)を備え、マウスピース(22)が前記エアゾール噴
    射弁(38)から、前記ダイバータ(20)より遠く離れて
    配置され、前記マウスピース(22)には前記オリフィス
    (60)が連通していることを特徴とする請求項1〜4の
    いずれか1項に記載のエアゾールディスペンサ。
  6. 【請求項6】前記マウスピース(22)が円筒状をなして
    おり、かつ前記ダイバータ(20)の長手方向軸線と同心
    状に配置されていることを特徴とする請求項5に記載の
    エアゾールディスペンサ。
JP02204965A 1989-08-03 1990-08-01 エアゾールディスペンサ Expired - Fee Related JP3090675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8917775.2 1989-08-03
GB898917775A GB8917775D0 (en) 1989-08-03 1989-08-03 Aerosol inhaler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0370571A JPH0370571A (ja) 1991-03-26
JP3090675B2 true JP3090675B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=10661111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02204965A Expired - Fee Related JP3090675B2 (ja) 1989-08-03 1990-08-01 エアゾールディスペンサ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5048729A (ja)
EP (1) EP0412648B1 (ja)
JP (1) JP3090675B2 (ja)
KR (1) KR0142416B1 (ja)
AT (1) ATE90581T1 (ja)
BR (1) BR9003615A (ja)
CA (1) CA2021443C (ja)
DE (1) DE69001965T2 (ja)
DK (1) DK0412648T3 (ja)
ES (1) ES2041140T3 (ja)
GB (2) GB8917775D0 (ja)
IE (1) IE66508B1 (ja)
NZ (1) NZ234486A (ja)
PT (1) PT94794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512937A (ja) * 2002-09-16 2006-04-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エーロゾルディスペンサーおよびそれに用いるアダプター

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105995A (en) * 1990-04-30 1992-04-21 Martin James H Gas assist unit dose dispenser
GB9114080D0 (en) * 1991-06-28 1991-08-14 Weston Terence E Atomising valve
US5899201A (en) * 1993-05-26 1999-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aerosol actuator
US5358147A (en) * 1993-09-02 1994-10-25 S. C. Johnson & Son, Inc. Spray dispensing package
GB9420971D0 (en) * 1994-05-06 1994-12-07 Minnesota Mining & Mfg Aerosol valves
US6345617B1 (en) * 1997-09-26 2002-02-12 1263152 Ontario Inc. Aerosol medication delivery apparatus and system
US6293279B1 (en) 1997-09-26 2001-09-25 Trudell Medical International Aerosol medication delivery apparatus and system
US6257233B1 (en) 1998-06-04 2001-07-10 Inhale Therapeutic Systems Dry powder dispersing apparatus and methods for their use
US6615826B1 (en) 1999-02-26 2003-09-09 3M Innovative Properties Company Slow spray metered dose inhaler
CA2826724C (en) 2000-04-11 2016-02-02 Trudell Medical International Aerosol delivery apparatus with positive expiratory pressure capacity
PE20020075A1 (es) * 2000-06-23 2002-02-05 Norton Healthcare Ltd Dispositivo contador de dosis para inhalador de medicamento
FR2812545B1 (fr) * 2000-08-03 2003-03-28 Air Liquide Sante Int Aerosol medicamenteux inhalable dans le traitement ou la prevention de la douceur
US20030205226A1 (en) 2002-05-02 2003-11-06 Pre Holding, Inc. Aerosol medication inhalation system
US6904908B2 (en) 2002-05-21 2005-06-14 Trudell Medical International Visual indicator for an aerosol medication delivery apparatus and system
WO2004041340A2 (en) * 2002-10-30 2004-05-21 Nektar Therapeutics Increased dosage metered dose inhaler
JP4393518B2 (ja) * 2004-08-02 2010-01-06 キヤノン株式会社 薬液カートリッジおよび該カートリッジを用いた吸入装置
DE102006014433A1 (de) * 2006-03-27 2007-10-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Dosieraerosole für die Verabreichung von pharmazeutischen Zubereitungen
CZ301600B6 (cs) * 2007-02-15 2010-04-28 Kašpar@Martin Kompaktní kyslíkový inhalátor s energetickým nápojem
US10857311B2 (en) 2010-01-12 2020-12-08 Omega Life Science Ltd. Method and apparatus for producing fine concentrated aerosol
CN102553038B (zh) * 2010-12-17 2014-07-02 陈庆堂 药粉吸嘴放置盒
FR2985909B1 (fr) * 2012-01-20 2014-08-08 Diffusion Tech Francaise Sarl Dispositif de nebulisation pour aerosols medicaux
CN112451811A (zh) 2014-10-13 2021-03-09 欧米伽生命科学公司 雾化器及其用途
EP3436115B1 (en) 2016-03-31 2021-07-28 Chiesi Farmaceutici S.p.A. Aerosol inhalation device
DE202019000718U1 (de) * 2019-02-14 2019-02-26 WERRTA GmbH Düsen- und Zerstäubungstechnik Inhalator
CN114247024B (zh) * 2021-11-16 2024-03-19 河北谊安奥美医疗设备有限公司 一种多孔蒸发装置
DE102022104560A1 (de) 2022-02-25 2023-08-31 Capnopharm UG (haftungsbeschränkt) Medizinisches Instrument zum Einbringen einer fluidförmigen therapeutischen Substanz in einen Hohlraum eines Körpers

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE555972A (ja) * 1956-03-21
GB1015882A (en) * 1963-01-11 1966-01-05 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to particle separation in a gaseous fluid
US3838686A (en) * 1971-10-14 1974-10-01 G Szekely Aerosol apparatus for inhalation therapy
SE411705B (sv) * 1976-11-09 1980-02-04 Draco Ab Anordning for generering av en avskermad, vesentligen drivmedelsfri aerosol
FI69962C (fi) * 1983-12-28 1986-09-12 Huhtamaeki Oy Inhalationsanordning
US4819834A (en) * 1986-09-09 1989-04-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and methods for delivering a predetermined amount of a pressurized fluid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512937A (ja) * 2002-09-16 2006-04-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エーロゾルディスペンサーおよびそれに用いるアダプター

Also Published As

Publication number Publication date
DE69001965T2 (de) 1993-11-18
GB9015387D0 (en) 1990-08-29
ATE90581T1 (de) 1993-07-15
CA2021443A1 (en) 1991-02-04
BR9003615A (pt) 1991-08-27
JPH0370571A (ja) 1991-03-26
EP0412648B1 (en) 1993-06-16
US5048729A (en) 1991-09-17
KR910004215A (ko) 1991-03-28
AU627915B2 (en) 1992-09-03
IE902798A1 (en) 1991-02-27
GB2234441A (en) 1991-02-06
PT94794A (pt) 1992-01-31
IE66508B1 (en) 1996-01-10
GB8917775D0 (en) 1989-09-20
NZ234486A (en) 1992-09-25
AU6008490A (en) 1991-02-07
EP0412648A3 (en) 1991-03-20
EP0412648A2 (en) 1991-02-13
KR0142416B1 (ko) 1998-06-15
DE69001965D1 (de) 1993-07-22
GB2234441B (en) 1992-11-04
ES2041140T3 (es) 1993-11-01
CA2021443C (en) 2000-09-19
DK0412648T3 (da) 1993-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090675B2 (ja) エアゾールディスペンサ
US3001524A (en) Aerosol dispensing apparatus
US6345617B1 (en) Aerosol medication delivery apparatus and system
US3897779A (en) Triamcinolone acetonide inhalation therapy
CA2633447C (en) Aerosol medication delivery apparatus and system
US6129080A (en) Atomizer
JP3564391B2 (ja) リリーフピストンを有する弁組立体を備えた呼吸作動式ネビュライザー
US5860416A (en) Inhalers
NZ237502A (en) Atomiser delivers metered quantity of liquid spray. (51) a61m11/00;
IE45837B1 (en) Device for use with pressurised aerosol type medicinal inhalation devices
US6962152B1 (en) Respiratory equipment spacer assembly
US3104062A (en) Nebulizing dispenser
AU2001253667A1 (en) Respiratory equipment spacer assembly
US3517667A (en) Aerosolized inhalator dispenser
GB2323039A (en) Inhalation apparatus
WO2007068341A1 (en) A mask for aerosol therapy
JP4343314B2 (ja) 噴霧製品
GB830427A (en) Medicament dispensing and administering apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees