JP3090248B2 - 計量機の表示器パネル取付構造 - Google Patents

計量機の表示器パネル取付構造

Info

Publication number
JP3090248B2
JP3090248B2 JP07061584A JP6158495A JP3090248B2 JP 3090248 B2 JP3090248 B2 JP 3090248B2 JP 07061584 A JP07061584 A JP 07061584A JP 6158495 A JP6158495 A JP 6158495A JP 3090248 B2 JP3090248 B2 JP 3090248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
weighing machine
mounting structure
clamp member
rain gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07061584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08230996A (ja
Inventor
哲雄 山根
泰行 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP07061584A priority Critical patent/JP3090248B2/ja
Priority to KR1019960002228A priority patent/KR0153494B1/ko
Publication of JPH08230996A publication Critical patent/JPH08230996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090248B2 publication Critical patent/JP3090248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/84Casings, cabinets or frameworks; Trolleys or like movable supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給油所で使用される計
量機等において、表示器パネルを計量機表面に取り付け
る表示器パネル取付構造に関するものである
【0002】
【従来の技術】従来の給油所で使用されている計量機等
では、その表示部に給油量等を表示する表示パネルが取
り付けられている。この表示パネルは、計量機ケースの
表示部上辺に設けられた雨樋に表示パネルの上枠を引っ
掛けて表示パネルの下枠を計量機表面にねじ等で締めて
取り付ける構造が用いられた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなねじ等で締めて取り付ける構造では、表示パネルと
計量機表面との間に隙間が生じやすく体裁が悪くなるだ
けでなく、表示パネルががたついたり、その着脱に手間
がかかる問題点があった。
【0004】そこで本発明は、表示パネルの計量機本体
との隙間を極力なくして確実に取り付けることができ、
かつ簡単に着脱できる計量機の表示器パネル取付構造を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の計量機の表示器パネル取付構造は、方形の
取付部に方形の表示器パネルが取り付けられる計量機の
表示器パネル取付構造において、前記取付部の上辺には
雨樋が形成され、該雨樋の外側立上がり部分には間隔を
設けて複数個の小孔が開口され、該小孔には弾性材から
なる逆U字状断面のクランプ部材の突起が嵌入して取り
付けられ、前記取付部の両側辺には雨樋に連接した立上
がり部が形成され、該取付部の下辺には係止部が設けら
れ、前記表示器パネルの枠の上辺には前記クランプ部材
に係合する引っ掛け部が形成され、前記表示器パネルの
両側辺には前記立上がり部に対面する折曲部が形成さ
れ、該表示器パネルの下辺には前記係止部に係合する被
係止部が設けられていることを特徴とするものである。
【0006】前記クランプ部材は、平行な足部を有する
逆U字状断面に形成され、その両足の外幅は前記雨樋の
幅より広く、一方の足部は短く形成され、この短足部に
は前記引っ掛け部が当接する段部が形成され、他方の長
足部には前記小孔に嵌入する突起が形成されていること
が、表示器パネルを隙間なく計量機にしっかり取り付け
る点で好ましい。前記クランプ部材の段部は、その段差
の量が表示器パネルの引っ掛け部の板厚よりやや小さく
形成されていることが、がたつきをなくししっかり収ま
る点で好ましい。前記取付部下辺の係止部は、前側に突
出した立ち上がり部と、この立ち上がり部に設けられた
ナットとを有し、前記表示器パネル下辺の被係止部は、
下部枠と、この下部枠に設けられ上面が平らな山形の駒
とを有し、該駒に形成された貫通孔に挿通されたボルト
を前記ナットにねじ込んで該表示器パネルを取付部に係
止することが、表示器パネルを簡単に着脱できる点で好
ましい。前記係止部の立ち上がり部は、その先端が斜め
上方に曲げられていることが、山形の駒と協同して表示
器パネルを嵌めやすくする点で好ましい。前記表示パネ
ルを取り付ける前における前記クランプ部材の段部上面
と前記係止部の下面との間隔は、該表示パネルの引っ掛
け部の先端と駒上面との間隔より長く形成されているこ
とが、表示パネルがクランプ部材と協同してしっかり収
まる点で好ましい。
【0007】
【作用】本発明の計量機の表示器パネル取付構造では、
計量機ケースの表示面に方形の表示器パネルを取り付け
る際に、計量機ケースの表示面の上辺に水平な雨樋を設
け、この雨樋内に弾性体からなるクランプ部材を装着
し、このクランプ部材のばね力で雨樋に係合する表示器
パネルの上部枠を雨樋溝の側面に押圧すると共に上方に
押し上げ付勢することで、表示パネルを計量機ケース表
面との隙間を極力なくして確実に取り付けることがで
き、かつ簡単に着脱できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示の一実施例により具体的
に説明する。図1は本発明実施例の表示器パネルの取り
付け状態を示す断面図、図2は本発明実施例の表示器パ
ネルの取り付け途中の状態を示す断面図、図3は本発明
実施例の表示器パネルの取り付け前の状態を示す断面
図、図4は本発明実施例のクランプ部材を示す斜視図、
図5は本発明実施例の計量機ケースの表示器パネル取付
部と表示器パネルを示す斜視図である。
【0009】これらの図において、本実施例の計量機1
は、その計量機ケース2の正面3側に給油量等を表示す
る表示窓4が形成され、その表示窓4の周囲に表示器パ
ネル取付部5が設けられ、この表示器パネル取付部5に
表示器パネル11が取り付けられている。計量機ケース
2の側面には給油ホース7の先端に設けられた給油ノズ
ル6を掛けるノズル掛け8が設けられている。
【0010】上記表示器パネル11は、上部枠12及び
下部枠14と両側枠13,13の4本の枠を結合して方
形パネルに形成されている。この上部枠12の縁部に
は、後に説明する雨樋21に嵌挿される逆L字状に曲折
された引っ掛け部12aが設けられている。両側枠1
3,13は、折曲部13a,13aが形成され、また下
部枠14には、数か所(実施例では2か所)に披係止部
材になる駒16が取り付けられている。この駒16は、
その上面が平らで山形に形成され、中央にはボルト17
を挿通する貫通孔16aが形成されている。表示器パネ
ル11の前面開口部には、窓ガラス18が設けられてい
る。
【0011】上記計量機ケース2前面の表示器パネル取
付部5は、表示窓4の上辺にほぼ水平に表示器パネル1
1の幅よりやや狭い上側を開口した断面コ字形の雨樋2
1が設けられている。この雨樋21の外側に面した立ち
上がり部分には、間隔を設けて複数個(実施例では2か
所)の小孔21aが開口されている。また、表示器パネ
ル取付部5の両側辺は、雨樋21の両端部にそれぞれ連
接された垂直な立ち上がり部22が形成されている。さ
らに、表示器パネル取付部5の下辺は、係止部23が設
けられている。この係止部23は、前側に突出され先端
部がやや上向きに曲がった2個の板状の立ち上がり部
と、この立ち上がり部に設けられたナット24とを有す
る。
【0012】上記雨樋21の小孔21aが開口された部
分(2か所)の溝内には、クランプ部材31が装着され
ている。このクランプ部材31は、平行な長足部32と
短足部33を有する断面逆U字形の全体として短い樋状
体に形成され、プラスチック等の弾性体から一体成型さ
れている。この長足部32の外側側面には、雨樋21の
小孔21aに嵌入する突起34が形成されており、この
突起34が小孔21aに嵌入した状態で長足部32の先
端部32aが雨樋21の底部21bに当接されている。
また、短足部33の途中には、段部33aが形成されて
いる。この段部33aは、その段差の量が表示器パネル
11の引っ掛け部12aの板厚よりやや小さく形成さ
れ、表示器パネル11を取り付けたとき、上部枠12の
引っ掛け部12aが計量機ケース2の表面側に押し付け
られ、かつ上方に押し上げ付勢するようになっている。
このクランプ部材31の長足部32及び短足部33の外
幅は、取り付け前の自由状態では雨樋21の内幅よりも
やや小さく、雨樋21に装着されたときに弾性力によ
り、雨樋21の溝の両側面に圧接するようになってい
る。また、クランプ部材31を雨樋21に装着した状態
では、短足部33の足先端部33bと雨樋21の底部2
1bとの間には隙間が生じ、段部33aに当接する引っ
掛け部12aを下方に押し下げる力に対抗する付勢力を
生ずるようになっている。
【0013】上記係止部23は、表示器パネル11を取
り付ける前における自由状態におけるクランプ部材31
の段部33aの上面と係止部23の下面との間隔Aが、
表示器パネル11の上部枠12の引っ掛け部12aの先
端と駒16の上面との間隔Bより少し長くなるように取
り付けられている。
【0014】上記構成の表示器パネル取付構造におい
て、表示器パネル11を計量機ケース2正面の表示器パ
ネル取付部5に取り付けるには、まず表示器パネル11
の上部枠12の引っ掛け部12aを、雨樋21に装着さ
れたクランプ部材31の短足部33と計量機ケース2側
の溝側面との隙間に差し込む。クランプ部材31は弾性
を有し逆U字部が撓んで引っ掛け部12aが段部33a
に当接する。この状態で段部33aの上面と係止部23
下面の間隔Aが、引っ掛け部12a先端と駒16上面と
の間隔Bよりやや小さいため、表示器パネル11の下部
は駒16の上面が係止部23の下面よりやや高い位置に
ある。係止部23の先端部は上方にやや曲げられている
ため、表示器パネル11の下部を押し込むと、引っ掛け
部12aを支持しているクランプ部材31のばね力に抗
して表示器パネル11は駒16の上面が係止部23の下
面に接しながら図1の位置に収まる。この状態でボルト
17を駒16の貫通孔16aに挿通し、ナット24に締
め付けることで取り付けが完了する。
【0015】上記構成の表示器パネル取付構造では、表
示器パネル11を計量機ケース2正面の表示器パネル取
付部5に取り付けたとき、逆U字型のクランプ部材31
が表示器パネル11の上部枠12を計量機1側に押し付
けるとともに、上方向に押し上げ付勢することで、表示
器パネル11が計量機1表面にぴったりと密着して固定
されるため隙間が生じたり、がたつくことがなくなる。
また表示器パネル11の取り付け及び係止部23との固
定が容易である。さらにクランプ部材31は、弾性プラ
スチックなどの一体成型により作成されるため、金属板
ばねより複雑な形状が安価に成形できる。
【0016】なお、上記実施例では、計量機の表示器パ
ネルの取付構造について示したが、他の同様の窓枠等の
取付構造としても使用できる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明の計量機の表
示器パネル取付構造は、表示器パネルの上部枠を計量機
ケースの表示面上辺に設けた雨樋に引っ掛けて、表示器
パネルの下部枠部分を表示面に押し込むだけで取り付け
でき、これをボルトにより固定することにより、表示パ
ネルの計量機本体との隙間を極力なくして確実に取り付
けることができ、かつ簡単に着脱できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の表示器パネルの取り付け状態を
示す断面図である。
【図2】本発明実施例の表示器パネルの取り付け途中の
状態を示す断面図である。
【図3】本発明実施例の表示器パネルの取り付け前の状
態を示す断面図である。
【図4】本発明実施例のクランプ部材を示す斜視図であ
る。
【図5】本発明実施例の計量機ケースの表示器パネル取
付部と表示器パネルを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 計量機 2 計量機ケース 3 正面 4 表示窓 5 表示器パネル取付部 6 給油ノズル 7 給油ホース 8 ノズル掛け 11 表示器パネル 12 上部枠 12a 引っ掛け部 13 側枠 14 下部枠 16 駒(被係止部材) 16a 貫通孔 17 ボルト 21 雨樋 21a 小孔 21b 底部 22 立ち上がり部 23 係止部材 24 ナット 31 クランプ部材 32 長足部 32a 長足端 33 短足部 33a 段部 33b 短足端 34 突起
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B67D 5/00 - 5/70 G07F 5/00 - 9/10

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形の取付部に方形の表示器パネルが取
    り付けられる計量機の表示器パネル取付構造において、 前記取付部の上辺には雨樋が形成され、該雨樋の外側立
    上がり部分には間隔を設けて複数個の小孔が開口され、
    該小孔には弾性材からなる逆U字状断面のクランプ部材
    の突起が嵌入して取り付けられ、前記取付部の両側辺に
    は雨樋に連接した立上がり部が形成され、該取付部の下
    辺には係止部が設けられ、前記表示器パネルの枠の上辺
    には前記クランプ部材に係合する引っ掛け部が形成さ
    れ、前記表示器パネルの両側辺には前記立上がり部に対
    面する折曲部が形成され、該表示器パネルの下辺には前
    記係止部に係合する被係止部が設けられていることを特
    徴とする計量機の表示器パネル取付構造。
  2. 【請求項2】 前記クランプ部材は、平行な足部を有す
    る逆U字状断面に形成され、その両足の外幅は前記雨樋
    の幅より広く、一方の足部は短く形成され、この短足部
    には前記引っ掛け部が当接する段部が形成され、他方の
    長足部には前記小孔に嵌入する突起が形成されている請
    求項1記載の記載の計量機の表示器パネル取付構造。
  3. 【請求項3】 前記クランプ部材の段部は、その段差の
    量が表示器パネルの引っ掛け部の板厚よりやや小さく形
    成されている請求項2記載の計量機の表示器パネル取付
    構造。
  4. 【請求項4】 前記取付部下辺の係止部は、前側に突出
    した立ち上がり部と、この立ち上がり部に設けられたナ
    ットとを有し、前記表示器パネル下辺の被係止部は、下
    部枠と、この下部枠に設けられ上面が平らな山形の駒と
    を有し、該駒に形成された貫通孔に挿通されたボルトを
    前記ナットにねじ込んで該表示器パネルを取付部に係止
    する請求項1、2または3記載の計量機の表示器パネル
    取付構造。
  5. 【請求項5】 前記係止部の立ち上がり部は、その先端
    が斜め上方に曲げられている請求項4記載の計量機の表
    示器パネル取付構造。
  6. 【請求項6】 前記表示パネルを取り付ける前における
    前記クランプ部材の段部上面と前記係止部の下面との間
    隔は、該表示パネルの引っ掛け部の先端と駒上面との間
    隔より長く形成されている請求項1、2、3、4または
    5記載の計量機の表示器パネル取付構造。
JP07061584A 1995-02-27 1995-02-27 計量機の表示器パネル取付構造 Expired - Fee Related JP3090248B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07061584A JP3090248B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 計量機の表示器パネル取付構造
KR1019960002228A KR0153494B1 (ko) 1995-02-27 1996-01-31 계량기의 표시기패널 붙임구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07061584A JP3090248B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 計量機の表示器パネル取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08230996A JPH08230996A (ja) 1996-09-10
JP3090248B2 true JP3090248B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=13175345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07061584A Expired - Fee Related JP3090248B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 計量機の表示器パネル取付構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3090248B2 (ja)
KR (1) KR0153494B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08230996A (ja) 1996-09-10
KR0153494B1 (ko) 1999-02-18
KR960031337A (ko) 1996-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0140621Y1 (ko) 서랍의 레일고정용 연결꺽쇠
US5890831A (en) Engaging mechanism and a holder using therefor
JP3442398B2 (ja) フレーム及び被覆部材を備えた配電盤
JP3090248B2 (ja) 計量機の表示器パネル取付構造
US6335484B1 (en) Electrical equipment support for attachment to trunking
JP2001526515A (ja) 配電盤キャビネット用の底部金属薄板固定装置
JPH06288154A (ja) ガラス板又は充填プレートのための保持条片を窓又はドアのフレームに固定するためのプラスチック保持体及び配設されたガラス保持条片
JPH07183016A (ja) バッテリ取付構造
JP3412490B2 (ja) ドアベルトモール取付け構造
JP3719109B2 (ja) 車両用ルーフモール構造
JPH0735279U (ja) 自転車用荷かごの取付構造
JPH10309994A (ja) ルーフキャリアの取付構造
KR0113904Y1 (ko) 배터리 하단 마운팅용 배터리 트레이
KR0179738B1 (ko) 차량의 사이드 실 몰딩 조립구조
JP2604927Y2 (ja) 横補強受け部を備えた間仕切りパネルの引掛け爪
JPH0221288Y2 (ja)
JP2606463Y2 (ja) クリップ取付座
JPS6121907Y2 (ja)
KR20080086036A (ko) 차량용 오디오 인스톨장치
JPH084127A (ja) 目地カバー装置
JPH075665Y2 (ja) 函体の組み付け装置
JP2560396Y2 (ja) ドアミラーの取付構造
KR0124997Y1 (ko) 자동차의 프론트 휀더 브래킷 설치구조
JP3001184U (ja) カウンター付浴槽のカウンター取付構造
JP2544109Y2 (ja) 自動車用ドアのインナ−ウエザ−ストリップとモ−ルとの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees