JP3084664U - 布製品の拘束帯 - Google Patents

布製品の拘束帯

Info

Publication number
JP3084664U
JP3084664U JP2001006031U JP2001006031U JP3084664U JP 3084664 U JP3084664 U JP 3084664U JP 2001006031 U JP2001006031 U JP 2001006031U JP 2001006031 U JP2001006031 U JP 2001006031U JP 3084664 U JP3084664 U JP 3084664U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
band
folded state
cloth product
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001006031U
Other languages
English (en)
Inventor
智敬 小泉
Original Assignee
株式会社オリエント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリエント filed Critical 株式会社オリエント
Priority to JP2001006031U priority Critical patent/JP3084664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084664U publication Critical patent/JP3084664U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納部に整然と折り畳められて収納された複
数の衣類やタオル等の布製品を、個々にその折り畳んだ
状態に確実に保持できて、所望の布製品を取り出す際
に、他のものの折り畳み状態を乱すことのない布製品の
拘束帯を提供する。 【解決手段】 表面に粘着性を有して自己接着可能な塩
化ビニール樹脂シート4で短冊状の拘束帯2に形成す
る。折り畳んで、更に丸めた状態にしたタオル6や衣類
などの布製品の中央部に当該拘束帯2を巻回して端部4
a,4b同士を重ね合わせて自己接着させるだけで布製
品を容易に折り畳み状態に保持し得る。拘束帯2で拘束
された布製品はその拘束部分が若干凹むので、当該拘束
帯2で折り畳み状態に拘束した布製品を並べておいて
も、隣り合う拘束帯2同士が直接接触することはほとん
ど無く、よって多数を上下左右に密に並べて重ねたりし
ていても、それらが接着し合ってしまうことがない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、タンスの引き出しや棚等に、衣料品やタオル等の布製品を折り畳ん だ状態に保持して収納するための布製品の拘束帯に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、Tシャツやトレーナー等の衣料品やタオル等の布製品は、平たく折り 畳まれてタンスの引出や収納箱に、あるいは棚等に複数枚が積み重ねられて収納 されるか、または、更に丸く棒状に丸められて縦置きで並列収納されることが多 い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、収納部から所望の布製品を取り出そうとした場合に、複数のも のが平たく畳まれて積み重ねられていると、所望のものが最上側にあれば良いが 、下層にあると上側のものも一端取り出さねばならず、その際に乱れてしまい、 再び収納するにあたって折り畳みし直さねばならないことが往々に生じてしまっ ている。また、丸く棒状に丸められて縦置きされている場合でも、所望のものを 引き抜いた際に、隣のものまで引きずり出してしまうこともあり、こうした場合 にも、やはり畳み直す必要が生じてしまう。
【0004】 本考案このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、収納部に整 然と折り畳められて収納された多数の衣類やタオル等の布製品を、個々にその折 り畳んだ状態に確実に保持できて、所望の布製品を取り出すにあたっても、他の 布製品の折り畳み状態を乱すことのない布製品の拘束帯を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために本考案の布製品の拘束帯にあっては、タンスの引 き出しや棚等に収納する衣料品やタオル等の布製品を、折り畳んだ状態に保持す るための短冊状の拘束帯であって、表面に粘着性を有して自己接着可能な塩化ビ ニル樹脂シートからなることを特徴とする。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案に係る布製品の拘束帯の一実施形態を添付図面を参照して説明 する。図1は本考案の拘束帯を示す斜視図であり、図2は拘束帯でタオルを拘束 した状態を示す斜視図である。
【0007】 この布製品の拘束帯2は、表面に微粘着性を有して自己接着可能な、厚さが1 40〜280μm程の塩化ビニル樹脂シート4からなり、略長方形状をなした短 冊形に裁断形成されていて、4隅は円弧状にカットされている。
【0008】 そして、図2に示すように、この拘束帯2は折り畳んで棒状に丸めたタオル6 の長手方向の中央部の外周に巻回して両端部4a,4bを重ね合わせて自己接着 させることにより、当該タオル6を折り畳み状態に拘束して緩んで解けるのを防 止し得る。微粘着性を有する塩化ビニール樹脂シート4は、重なり合うと容易に 自己接着するので、大・小のタオルにフリーサイズで対応し得る。また、重ね合 わせて自己接着させた端部4a,4bを引き剥がすだけで簡単に取り外すことも できる。
【0009】 また、このように拘束帯2で拘束されたタオル6はその拘束部分が若干凹むの で、当該拘束帯2で折り畳み状態に拘束したタオル6を並べておいても、隣り合 う拘束帯2同士が直接接触することはほとんど無く、よって多数を上下左右に密 に並べて重ねたりしていても、それらが接着し合ってしまうことがない。従って 、タンスの引き出しや収納箱、棚などに上下及び左右に詰めて並べて収納保管し ても、所望のものを取り出す際に、他のものの折り畳みを状態を乱すことなく容 易に取り出すことができる。
【0010】 また、この拘束帯2は図示例のタオル6に限らず、Tシャツやトレーナーなど の衣類も同様にして簡易に折り畳み状態に拘束して収納しておくことができるの で、旅行時に使用すれば、着替えなどの衣類やタオルを折り畳み状態を乱すこと なくバック内に整然と収納しておくことができるようになる。
【0011】 さらに、一般家庭での使用のみならず、洋品店などにあっても衣類をワゴンや 陳列棚に並べておくときに使用するのに好適である。即ち、ワゴンや陳列棚など に並べられた衣類などの商品は、客の品定めにより直ぐに乱雑になって、気に入 る商品を見つけ出し難くい状態になり易いが、当該拘束帯2で折り畳み状態に拘 束して陳列しておけば、客は気に入る商品を素早く容易に探し出せるようになり 、また手に取って広げて品定めするにあたっても拘束帯2は簡易に取り外し得、 しかもその際に隣にある商品の折り畳み状態を乱してしまうこともない。これ故 、店員は客が品定めのために広げた商品のみを逐次折り畳んで再び拘束帯2で拘 束しておけば、ワゴンや陳列棚上を容易に整然とした状態に保っておくことがで きるようになる。
【0012】 また、微粘着性の塩化ビニール樹脂シート4は汚れるとその粘着性が低下する が、水拭きなどして汚れを取れば粘着性は直ぐに回復するから、何度でも繰り返 して使用することができ、廉価で経済性に富む。
【0013】 尚、この拘束帯の大きさとしては、タオルやTシャツ、ポロシャツ等のあまり 嵩張らない布製品用としては6×28cm程度に形成するのが好ましく、バスタ オルやトレーナ、セータ等の厚手で嵩張る布製品用としては6×45cm程度に 形成するのが好ましい。
【0014】
【考案の効果】
以上のように、本考案に係る拘束帯によれば、Tシャツやトレーナーなどの衣 類及びタオル類などの布製品を折り畳んで更に棒状に丸めた状態に容易に拘束し て保持することができ、タンスの引き出しや収納箱、棚等に、あるいは旅行時な どにあっては鞄内に上下及び左右に詰めて並べて収納保管しても、所望のものを 取り出す際に、他のものの折り畳みを状態を乱すことなく容易に取り出すことが できるようになる。
【0015】 また、塩化ビニール樹脂シートは汚れるとその粘着性が低下するが、水拭きな どにより汚れを拭い取れば粘着性は直ぐに回復するから、何度でも繰り返して使 用することができ、廉価で経済性に富む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施形態に係る布製品の拘束帯を示
す斜視図である。
【図2】図1の拘束帯で、棒状に丸めて折り畳んだタオ
ルを拘束する場合を示す斜視図である。
【符号の説明】
2 拘束帯 4 合成樹脂シート 6 タオル(布製品)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンスの引き出しや棚等に収納する衣料
    品やタオル等の布製品を、折り畳んだ状態に保持するた
    めの短冊状の拘束帯であって、表面に粘着性を有して自
    己接着可能な塩化ビニル樹脂シートからなることを特徴
    とする布製品の拘束帯。
JP2001006031U 2001-09-12 2001-09-12 布製品の拘束帯 Expired - Lifetime JP3084664U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006031U JP3084664U (ja) 2001-09-12 2001-09-12 布製品の拘束帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006031U JP3084664U (ja) 2001-09-12 2001-09-12 布製品の拘束帯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3084664U true JP3084664U (ja) 2002-03-29

Family

ID=43236128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006031U Expired - Lifetime JP3084664U (ja) 2001-09-12 2001-09-12 布製品の拘束帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084664U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292083A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Sekisui Jushi Co Ltd 梱包用バンド
WO2016032262A1 (ko) * 2014-08-28 2016-03-03 박소연 옷 포장용 롤링띠

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292083A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Sekisui Jushi Co Ltd 梱包用バンド
WO2016032262A1 (ko) * 2014-08-28 2016-03-03 박소연 옷 포장용 롤링띠
EP3187434A4 (en) * 2014-08-28 2017-07-12 Soyeon Park Rolling band for wrapping clothing
JP2017526588A (ja) * 2014-08-28 2017-09-14 パク,ソヨン 着物包装用ローリング帯
US10604316B2 (en) 2014-08-28 2020-03-31 So Yeon Park Rolling band for wrapping clothing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8322526B2 (en) Shirt boxes and arrangements of articles of clothing therein
US20080264983A1 (en) Apparatus for Folding, Stacking and Storing Bedsheets
US2855649A (en) Support means for displaying neckwear or the like
US8177060B2 (en) Retail box for displaying a tie
JP3084664U (ja) 布製品の拘束帯
US4132316A (en) Display and clamp device
CA2794001C (en) Retail display package with foldable stand
US409703A (en) Box for neck-wear
JP5657793B2 (ja) 着用される物品のためのパッケージング
CN206680791U (zh) 一种折衣装置
JP2009160315A (ja) 商品陳列販売用ボード
JP3199785U (ja) 衣類折り畳み収納補助具
US8898944B2 (en) Convertable hang tag and method for use thereof
JP2019166257A (ja) シャツ展示用具
US20080159661A1 (en) Collapsible travel bag for displaying and holding a shirt
JP3224848U (ja) 衣類陳列用ハンガー
US8424232B2 (en) Convertible hang tag and method for use thereof
US3294246A (en) Stacked article separator device
US7347323B2 (en) Boxed and secured necktie package
US20110309133A1 (en) Tie display band wrap
JP3052943U (ja) 用品飾りボード
JP3041798B1 (ja) 一足の靴下の展示方式
JP3115568U (ja) 包装用袋
JP3096276U (ja) 布製品包装体
JPH0714966U (ja) 吊下げ用フック付き折り畳み台紙

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 6