JP3083931B2 - 吸収式冷凍機の故障診断システム - Google Patents

吸収式冷凍機の故障診断システム

Info

Publication number
JP3083931B2
JP3083931B2 JP05035164A JP3516493A JP3083931B2 JP 3083931 B2 JP3083931 B2 JP 3083931B2 JP 05035164 A JP05035164 A JP 05035164A JP 3516493 A JP3516493 A JP 3516493A JP 3083931 B2 JP3083931 B2 JP 3083931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
temperature difference
processing means
data processing
failure diagnosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05035164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06249534A (ja
Inventor
秀和 中島
芳男 小澤
雅裕 古川
一哉 澤倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP05035164A priority Critical patent/JP3083931B2/ja
Publication of JPH06249534A publication Critical patent/JPH06249534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083931B2 publication Critical patent/JP3083931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は吸収式冷凍機に関し、特
に冷凍サイクルを構成する熱交換ユニットの熱交換率の
低下を検知し、該検知に基づいて冷凍機の故障を診断す
るシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】吸収式冷凍機においては、凝縮器、蒸発
器、吸収器、再生器等、2つの媒体間の熱交換を行なう
べき複数の熱交換ユニットを相互に配管接続して1つの
冷凍サイクルが構成される。特に二重効用型の吸収式冷
凍機は冷凍効率が高いため、広く採用されている(例え
ば特開昭62-77567号〔F25B15/00〕参照)。
【0003】ところで、吸収式冷凍機においては、屋外
のクーリングタワーとの間で冷却水が循環するため、そ
の過程で冷却水が外気中の塵埃等を吸収する。この様な
冷却水が吸収器や凝縮器等の熱交換ユニットを通過する
と、伝熱面が汚れて熱交換率が低下することになる。
【0004】又、例えば真空異常等の故障が発生した場
合、漏れ込んだガスが下胴に集ってくる。下胴のガスを
貯室へ排出する機構によって、大部分のガスは貯室へ排
出されるが、貯室の圧力が高まるにつれて、下胴に残る
ガスも増えてくる。下胴内では、蒸発器の伝熱管から吸
収器の伝熱管へ向けて水蒸気が流れているので、不凝縮
ガスは、吸収器の伝熱管の周囲に集められ、吸収器での
水蒸気の吸収を妨げる。この結果、吸収器の対数平均温
度差が異常に上昇することになる。この様に、ある種の
故障が発生した場合、その故障の原因と関係のある特定
の1或いは複数の熱交換ユニットにおいて、それらの伝
熱性能には異常がないにも拘わらず、対数平均温度差が
異常に上昇する。
【0005】そこで、従来は、各熱交換ユニットの入出
力部に、温度、流量、濃度等を測定する各種センサーを
配備し、センサー出力を監視することによって、熱交換
ユニットの汚れや真空異常等の故障を検知することが行
なわれている。
【0006】一般的な熱交換器においては、熱交換量Q
を熱交換率Kと対数平均温度差ΔTの積で表わし、熱交
換率K、即ち熱交換量Qを対数平均温度差ΔTで除した
値Kを監視することによって、伝熱面の汚れによる性能
低下が検知される。この方法を吸収器、凝縮器等の他の
熱交換ユニットにも適用し、熱交換率が低下している熱
交換ユニットの種別、組合せを知ることによって、真空
異常等の故障の原因を診断することが出来る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、吸収式冷凍
機において各熱交換ユニットの熱交換量を算出するため
には、各々に温度計、流量計等の複数の計器を設置せね
ばならず、これによって設備が大規模となる問題があ
る。
【0008】そこで、各熱交換ユニットの熱交換量を測
定することなく、熱交換量の代わりに冷凍負荷(蒸発器
の熱交換量)を用いて、熱交換率の低下を検知する方式
が考えられる。冷凍負荷が一定で冷凍機の熱バランスが
安定している場合には、冷凍負荷と各熱交換量の比が一
定であるため、冷凍負荷を対数平均温度差ΔTで除した
値K′を監視することによって、異常の有無を判断する
ことが可能である。該方式によれば、蒸発器内の冷水流
量を測定すれば、他の熱交換ユニット内の媒体流量は測
定する必要がないため、設備が簡易となる。
【0009】しかしながら、冷凍負荷が変動している状
態では、一時的に冷凍機の熱バランスが崩れて、冷凍負
荷と各熱交換量の比が変動するため、冷凍負荷を対数平
均温度差ΔTで除した値K′は誤差を含んだものとな
り、これによっては正しい故障診断を行なうことが出来
ない。
【0010】本発明の目的は、熱交換量の代わりに冷凍
負荷を用いた故障診断方式において、冷凍負荷が変動し
ている状態でも正しい診断が可能な吸収式冷凍機の故障
診断システムを提供することである。
【0011】
【課題を解決する為の手段】本発明に係る吸収式冷凍機
の故障診断システムは、熱交換率の低下を検出せんとす
る熱交換ユニットについて、該熱交換ユニット内を流れ
る2つの媒体の温度差に応じた温度差データ(対数平均
温度差)を導出する第1データ処理手段と、故障診断時
の冷凍負荷を導出する第2データ処理手段と、第1デー
タ処理手段から時系列的に得られる温度差データを処理
すべきローパスフィルター手段と、吸収式冷凍機の正常
時における温度差データと冷凍負荷との対応関係が格納
されている格納手段と、格納手段の対応関係に基づい
て、第2データ処理手段から得られる冷凍負荷に対応す
る正常時の温度差データを導出する第3データ処理手段
と、第3データ処理手段から得られる正常時の温度差デ
ータと、ローパスフィルター手段から出力される故障診
断時の温度差データの比較によって、該熱交換ユニット
の異常度を判定する第4データ処理手段と、第4データ
処理手段の判定結果を出力する出力手段とを具えてい
る。
【0012】
【作用】本発明の故障診断システムの構築に際しては、
予め、吸収式冷凍機が正常な状態で、熱交換率の低下を
検出せんとする熱交換ユニットについて、温度差データ
(対数平均温度差)と冷凍負荷との対応関係がテーブル化
或いは関数化されて、格納手段に格納される。
【0013】故障診断に際しては、蒸発器を通過する冷
水の出入口温度差及び流量を測定し、これらの測定デー
タから冷凍負荷を算出する。又、対象となる熱交換ユニ
ットの温度差データ(対数平均温度差ΔT)を連続的に測
定する。
【0014】ところで、吸収式冷凍機においては、熱入
力と冷凍負荷が一定の状態の場合、冷凍機内部の温度、
濃度、圧力、流量等の状態量は一定で安定しているが、
冷凍負荷が変動している場合は、これらの状態量が変動
することになる。
【0015】一般の吸収式冷凍機においては、冷水出口
温度の変化を検知して、その目標値との偏差に応じて熱
入力を増減する制御が行なわれ、これによって高温再生
器内の吸収液の温度が変化する。このとき、吸収液や高
温再生器はそれ自体が熱容量を有しているので、吸収液
の温度変化は、熱入力の変動に対して時間的に遅れるこ
とになる。
【0016】吸収液の温度変化によって吸収液の濃度が
変動するが、温度変化に伴って水分が蒸発するので、濃
度変動は温度変化に対して時間的に遅れる。そして、下
胴の蒸気圧の変動によって、最終的に冷水出口温度が変
動して、冷凍負荷が変動する。その他の要因も関係し
て、冷凍負荷は、熱入力に対して大きな時間遅れを有す
ることになる。
【0017】一方、凝縮器における熱交換量は、高温再
生器から供給される蒸気の熱量に依存するが、熱入力に
対して敏感に追従する。従って、凝縮器の熱交換量の変
動は冷凍負荷の変動に対して時間的に進んだものとな
り、熱交換量に比例する対数平均温度差も時間的に進ん
だものとなる。
【0018】即ち、凝縮器の熱交換量と冷凍負荷の間に
は、熱入力に対する応答速度(周波数応答性)に相違が生
じる。例えば図3(a)の如くステップ状の熱入力が加わ
った場合、凝縮器の熱交換量は同図(b)の如く比較的に
急峻に立ち上がって一定値に達するのに対し、蒸発器の
熱交換量(冷凍負荷)は緩やかに立ち上がり、凝縮器に比
べて大きな遅れが生じる。
【0019】この結果、上記の遅れ時間の相違に起因し
て、冷凍負荷と熱交換量の比が変動するのである。凝縮
器以外の熱伝達ユニットの熱交換量についても同様に、
冷凍負荷との間に遅れ時間の相違が生じ、これが原因で
冷凍負荷と熱交換量の比が変動することになる。
【0020】そこで、本発明においては、対象となる熱
交換ユニットの温度差データ(対数平均温度差ΔT)をロ
ーパスフィルター手段へ供給して、高周波成分を除去す
ることによって、結果的に、図3(b)中に鎖線で示す如
く熱交換量の立上り速度を遅延させ、熱交換量の周波数
応答と冷凍負荷の周波数応答とを一致せしめるのであ
る。尚、各熱交換ユニットについてのローパスフィルタ
ー手段の周波数特性は、予め正常な運転状態にて、例え
ば図3(a)の如くステップ状の熱入力を与えたときの各
熱交換ユニットの熱交換量の変動を実測することによっ
て、実験的に求めることが出来る。
【0021】斯くして、上記のローパスフィルター処理
を経て得られた故障診断時の温度差データと、前記格納
手段から得られる同一冷凍負荷(同一時点)における正常
時の温度差データとを比較すれば、上述の周波数応答の
相違に基づく誤差を生じることなく、熱交換器の異常度
を正確に検知することが出来る。そして、異常度の低下
している熱交換ユニットの種別、組合せが判明すると、
これに基づいて故障の原因を診断することが可能とな
る。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る吸収式冷凍機の故障診断シ
ステムによれば、各熱交換ユニットの熱交換量を測定す
ることなく、測定の容易な冷凍負荷を用いて熱交換率の
低下を正確に検知出来るから、最小の設備によって信頼
性の高い故障診断が可能である。
【0023】
【実施例】以下、本発明を二重効用型の吸収式冷凍機に
実施した一例につき、図面に沿って詳述する。図1に示
す如く吸収式冷凍機は、冷媒として水、吸収液として臭
化リチウム(LiBr)溶液を用いたもので、凝縮器(11)
及び低温再生器(12)からなる上胴(1)、蒸発器(21)及び
吸収器(22)からなる下胴(2)、バーナ(31)を内蔵した高
温再生器(3)、高温熱交換器(4)、低温熱交換器(5)等
を相互に配管接続して構成されている。尚、これら複数
の機器の媒体入出力部には、必要なセンサー(図示省略)
が取り付けられており、後述の各種物理量が測定され
る。
【0024】クーリングタワー(図示省略)から供給され
る温度の低い冷却水は、先ず吸収器(22)を通過した後、
凝縮器(11)を通過し、これによって温度が上昇した冷却
水は再びクーリングタワーへ戻される。又、室内ユニッ
ト(図示省略)からの温度の高い冷水は蒸発器(21)を通過
し、これによって冷却された温度の低い冷水が室内ユニ
ットへ供給される。
【0025】図2は、凝縮器(11)の熱交換率の低下に基
づいて故障診断を行なうシステムの構成を示している。
センサー群(6)は、凝縮器内を流れる冷却水の入口温度
Tco_midの測定器(61)、出口温度Tco_out
の測定器(62)、凝縮器内へ供給される蒸気温度Tcon
dの測定器(63)、凝縮器から流出する冷媒の出口温度の
測定器(64)、蒸発器内を流れる冷水の入口温度Tc_i
nの測定器(65)、出口温度Tc_outの測定器(66)、
及び冷水流量Vcの測定器(67)から構成される。
【0026】演算処理回路(7)はマイクロコンピュータ
から構成され、次の6つの計算部(71)〜(76)を具えてい
る。対数平均温度差計算部(71)は、冷却水入口温度、冷
却水出口温度、蒸気温度、及び冷媒出口温度に基づい
て、凝縮器の対数平均温度差を計算するものである。
【0027】具体的には、凝縮器の対数平均温度差ΔT
(cond)は数1によって算出される。
【0028】
【数1】 ΔT(cond) =(Tcond-Tco_out-Tcond+Tco_mid)/ln{(Tcond-Tco_out)/(Tcond-Tco_mid)}
【0029】演算処理回路(7)の冷凍負荷計算部(72)
は、冷水入口温度、冷水出口温度及び冷水流量から下記
数2に基づいて冷凍負荷Lcを計算するものである。
【0030】
【数2】Lc=Vc(Tc_out−Tc_in)
【0031】1次ローパスフィルター処理部(73)は、対
数平均温度差計算部(71)から得られる対数平均温度差の
時系列データΔT(n:n=1,2,3,…)に対して、下記数
3に基づく1次ローパスフィルター処理を施すものであ
る。
【0032】
【数3】 ΔTm(n)=ΔTm(n−1)+(ΔT(n)−ΔTm(n−1))/TC
【0033】ここで、ΔTm(n)は前記時系列データ中
のn番目のフィルター処理された対数平均温度差、ΔT
(n)はn番目の実測された対数平均温度差、TCは凝縮
器と冷凍負荷の間の時定数である。
【0034】これによって、時定数TCに応じた1次遅
れを有する対数平均温度差の時系列データΔTm(n:
n=1,2,3,…)が得られる。
【0035】演算処理回路(7)のスルーレート制限処理
部(74)は、上記対数平均温度差の時系列データΔTm
(n:n=1,2,3,…)に対して、更にスルーレートの制限
(立上り変化に対する制限)を加えるものであり、下記数
4の演算処理を行なう。
【0036】
【数4】もし、(ΔTm(n)−ΔTn(n−1))>LIM
IT ならば、 ΔTn(n)=ΔTn(n−1)+LIMIT もし、(ΔTm(n)−ΔTn(n−1))<−LIMIT
ならば、 ΔTn(n)=ΔTn(n−1)−LIMIT もし、−LIMIT<(ΔTm(n)−ΔTn(n−1))<
LIMIT ならば、 ΔTn(n)=ΔTm(n)
【0037】ここで、ΔTn(n)は、n番目のスルーレ
ート制限の施された対数平均温度差、LIMITは、立
上り変化の上限値(スルーレート制限値)である。
【0038】一方、正常時対数平均温度差計算部(75)に
は、正常時における対数平均温度差と冷凍負荷との対応
関係がテーブル化されており、冷凍負荷計算部(72)から
の冷凍負荷に基づいて正常時の対数平均温度差が導出さ
れる。
【0039】異常度計算部(76)は、故障診断時及び正常
時における対数平均温度差から異常度を計算するもので
ある。ここで異常度Aは、図4に示すグラフにおいて、
異常時の対数平均温度差ΔT(Lc)を正常時の対数平均
温度差ΔTs(Lc)によって正規化したものであって、
下記数5で定義される。
【0040】
【数5】 A={ΔT(Lc)−ΔTs(Lc)}/ΔTs(Lc)
【0041】図2の出力装置(8)は、異常度計算部(76)
から得られる凝縮器の異常度を数値データとして、或い
は基準値を越えたときに警報として、運転監視室等へ出
力するものである。
【0042】上記同様にして、高温熱交換器(4)や低温
熱交換器(5)等の他の熱交換ユニットについても異常度
が算出され、出力される。この際、特定の熱交換ユニッ
トの熱交換量については、冷凍負荷との関係において、
熱交換ユニット側に遅れ要素の存在が考えられる。この
場合、冷凍負荷の時系列データに対して適当な時定数の
ローパスフィルター処理を施すことにより、熱交換ユニ
ットの熱交換量と冷凍負荷の間の周波数応答を更に厳密
に一致せしめることが可能となる。
【0043】上述の故障診断システムによれば、凝縮器
(11)の熱交換量を測定することなく、測定の容易な冷凍
負荷Lcを用いて正確な異常度を計算することが出来、
これによって信頼性の高い故障診断が可能である。
【0044】上記実施例の説明は、本発明を説明するた
めのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定
し、或は範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本
発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範囲
に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である。
【0045】例えば、異常度としては前記数5によって
定義されたものに限らず、熱交換ユニットの熱交換率の
低下を反映する種々の評価値を採用することが出来る。
【0046】又、1次ローパスフィルターに替えて、移
動平均を導出するフィルター、n次のRCローパスフィ
ルター、バターワース、チェビシェフ、カウエル、ベッ
セル等の種々のローパスフィルターを用い、或いはこれ
らのフィルターの組合せを用いることも可能である。こ
れによって、各熱交換ユニットの熱交換量の時間遅れや
進みの原因が異なる場合にも、原因に対応したローパス
フィルター処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施すべき吸収式冷凍機の構成図であ
る。
【図2】故障診断システムの構成を示すブロック図であ
る。
【図3】凝縮器及び蒸発器の熱交換量のステップ応答を
示す波形図である。
【図4】正常時と異常時の対数平均温度差を比較したグ
ラフである。
【符号の説明】
(11) 凝縮器 (12) 低温再生器 (21) 蒸発器 (22) 吸収器 (3) 高温再生器 (4) 高温熱交換器 (5) 低温熱交換器 (6) センサー群 (7) 演算処理回路 (8) 出力装置
フロントページの続き (72)発明者 古川 雅裕 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 澤倉 一哉 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−146966(JP,A) 特開 平5−10566(JP,A) 特開 平2−130363(JP,A) 特開 平4−64876(JP,A) 実開 昭61−162766(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 15/00 F25B 15/00 306 F25B 49/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凝縮器、吸収器等の複数の熱交換ユニッ
    トを相互に配管接続して1つの冷凍サイクルを構成した
    吸収式冷凍機において、各熱交換ユニットの熱交換率の
    低下に基づいて、冷凍機の故障を診断するシステムであ
    って、 熱交換率の低下を検出せんとする熱交換ユニットについ
    て、該熱交換ユニット内を流れる2つの媒体の温度差に
    応じた温度差データを導出する第1データ処理手段と、 故障診断時の冷凍負荷を導出する第2データ処理手段
    と、 第1データ処理手段から時系列的に得られる温度差デー
    タを処理すべきローパスフィルター手段と、 吸収式冷凍機の正常時における温度差データと冷凍負荷
    との対応関係が格納されている格納手段と、 格納手段の対応関係に基づいて、第2データ処理手段か
    ら得られる冷凍負荷に対応する正常時の温度差データを
    導出する第3データ処理手段と、 第3データ処理手段から得られる正常時の温度差データ
    と、ローパスフィルター手段から出力される故障診断時
    の温度差データの比較によって、該熱交換ユニットの異
    常度を判定する第4データ処理手段と、 第4データ処理手段の判定結果を出力する出力手段とを
    具えたことを特徴とする吸収式冷凍機の故障診断システ
    ム。
  2. 【請求項2】 第2データ処理手段から時系列的に得ら
    れる冷凍負荷を処理すべき第2のローパスフィルター手
    段を具え、該ローパスフィルター手段の出力が冷凍負荷
    として第3データ処理手段へ送出される請求項1に記載
    の故障診断システム。
  3. 【請求項3】 温度差データを処理すべきローパスフィ
    ルター手段の出力端には、該出力の変化速度に制限を加
    えるためのスルーレート制限処理手段が接続され、該ス
    ルーレート制限処理手段の出力が温度差データとして第
    4データ処理手段へ送出される請求項1に記載の故障診
    断システム。
JP05035164A 1993-02-24 1993-02-24 吸収式冷凍機の故障診断システム Expired - Fee Related JP3083931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05035164A JP3083931B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 吸収式冷凍機の故障診断システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05035164A JP3083931B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 吸収式冷凍機の故障診断システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06249534A JPH06249534A (ja) 1994-09-06
JP3083931B2 true JP3083931B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=12434234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05035164A Expired - Fee Related JP3083931B2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 吸収式冷凍機の故障診断システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083931B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8431534B2 (en) 1999-06-30 2013-04-30 Merck Serono Sa GRF-containing lyophilized pharmaceutical compositions

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6940983B2 (ja) * 2017-06-09 2021-09-29 株式会社日立ビルシステム 吸収式冷凍機の性能診断装置及び性能診断方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8431534B2 (en) 1999-06-30 2013-04-30 Merck Serono Sa GRF-containing lyophilized pharmaceutical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06249534A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4301085B2 (ja) 熱源機器の劣化診断システム
JP3083931B2 (ja) 吸収式冷凍機の故障診断システム
JP6660275B2 (ja) 吸収式冷凍機の能力診断システム及び能力診断方法
JP4049610B2 (ja) ヒートポンプ熱交換器の異常検出装置
JP3083930B2 (ja) 吸収式冷凍機の故障診断システム
JP6940983B2 (ja) 吸収式冷凍機の性能診断装置及び性能診断方法
JP3083929B2 (ja) 吸収式冷凍機の故障診断システム
KR101549754B1 (ko) 가변속 냉동시스템의 고장진단방법
JPH0493567A (ja) 冷凍機の性能診断装置
JP3054553B2 (ja) 吸収式冷温水機の故障診断装置
JP2909368B2 (ja) 吸収式冷温水機の冷却水汚れ診断システム
JP3253190B2 (ja) 吸収式冷温水機の冷却水流量推定方式
JP6900303B2 (ja) 冷凍機の性能診断システム
JP3054554B2 (ja) 吸収式冷温水機の異常検出装置
JP6948756B1 (ja) 吸収式冷温水機の性能診断方法
JP3579248B2 (ja) 冷却水汚れの診断方法及び装置
JPH07234048A (ja) 吸収式冷温水機の故障診断システム
JPH0791783A (ja) 吸収式冷温水機の故障診断システム
JP3253211B2 (ja) 吸収式冷温水機の故障診断システム
KR100317155B1 (ko) 흡수식냉동기의고장진단시스템
JP3054552B2 (ja) 吸収式冷温水機の故障診断装置
JP3058677B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP6988366B2 (ja) 水冷式ターボ冷凍機の性能低下診断方法及び診断装置
JP3253189B2 (ja) 吸収式冷温水機のダンパ開度診断システム
JPH0697126B2 (ja) 吸収冷温水機の診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000613

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees