JP3082457U - 自動車用ライト - Google Patents

自動車用ライト

Info

Publication number
JP3082457U
JP3082457U JP2001003642U JP2001003642U JP3082457U JP 3082457 U JP3082457 U JP 3082457U JP 2001003642 U JP2001003642 U JP 2001003642U JP 2001003642 U JP2001003642 U JP 2001003642U JP 3082457 U JP3082457 U JP 3082457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
suction cup
circuit board
scintillation
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001003642U
Other languages
English (en)
Inventor
仁傑 施
Original Assignee
仁傑 施
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 仁傑 施 filed Critical 仁傑 施
Priority to JP2001003642U priority Critical patent/JP3082457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082457U publication Critical patent/JP3082457U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 便利に装着でき、警告効果を向上できる自動
車用ライトを提供する。 【解決手段】 吸盤本体20は凸出部21の内部に収納
室22が凹設されている。回路板30は前端部にLED
31が結合され、外蓋40と結合している。吸盤付ライ
ト10は吸盤本体20により車のガラスに直接吸着さ
れ、発光およびシンチレーション警告効果を有するた
め、便利に装着でき、大きな警告効果を有する。吸盤付
ライト10は所定の数が任意に異なる形状の模様に直列
され、シンチレーション効果を有する発光が同時に行わ
れるため、より眩しく輝くシンチレーション効果を有
し、実用性および進歩性を有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、自動車用ライトに関し、特に発光警告作用を有し、吸盤を有する自 動車用ライトに関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のライトは、運転者に夜間運転をガイドする設備であり、車両の位置ま たはブレーキ状態等の異なる状況を判別する性能を有している。現在の大小ラン プまたは方向ランプは固定位置に設置されている単一照明である。ブレーキラン プには第3補助ブレーキランプが設けられ、ブレーキが作動するとき、ブレーキ ランプとともに発光し、ブレーキ警戒作用が向上されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、第3補助ブレーキランプは一般に単一形態であり、車の後部の 窓ガラスの頂端部または車の後部の物置板に固定されているため、目立ち難く、 警戒効果が非常に限られている。また、第3補助ブレーキランプは装着するとき 、ドリルによりねじで固定されるまたは両面テープで貼り付けられる必要があり 、車体の構造は破壊され、位置が固定され、その固定位置は変更できないため、 実用的ではない。 そこで、本考案の目的は、便利に装着でき、発光および警告効果を向上でき、 運転の安全性を高める自動車用ランプを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の請求項1記載の自動車用ライトによると、吸盤本体は凸出部の内部に 収納室が形成されている。回路板は前端部にLEDが結合され、外蓋と結合して いる。吸盤により車のガラスに直接吸着され、発光しシンチレーション警告効果 を有するため、ライトは便利に装着でき、大きな警告効果を有する。
【0005】 本考案の請求項2記載の自動車用ライトによると、回路板はLEDから構成さ れている。 本考案の請求項3記載の自動車用ライトによると、ライトは所定の数が一体的 に直列に配列され、シンチレーション効果を有する発光が同時に行われるため、 より眩しく輝くシンチレーション効果を有し、実用性および進歩性を有する。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。 図1、図2および図3に示すように、本考案の一実施例による吸盤付ライト1 0は、吸盤本体20の凸出部21の内側に収納室22が凹設され、回路板30の 前端部にLED31が結合されている。または、LED31’は収納室22に設 置され、回路板30にシンチレーション効果を発生する電子回路が設置されてい る。外蓋40は吸盤本体20の凸出部21と同じ形状の片体または断面がコの字 形の外蓋40’である。コの字形の外蓋40’は内径が吸盤本体20の凸出部2 1の外径よりやや小さく形成され、吸盤本体20の凸出部21の弾力により内周 部は押さえられ、強固に吸盤本体20に結合されている。コの字形の外蓋40’ の底部には電線が貫通する穿孔41’が設けられ、収納室22に接続されている 。外蓋40は外縁部に相対するノッチ41が設けられ、ノッチ41には回路板3 0の電線32が配置されている。電源は自動車の小ランプ、ブレーキランプまた は他の回路と連結されている。
【0007】 図3に示すように、LED31と結合されている回路板30は吸盤本体20の 凸出部21の内部に配置され、発光およびシンチレーション効果を有する吸盤付 ライト10が形成されている。吸盤付ライト10は、装着されるとき、車の後部 の窓ガラス50に直接吸着されるため、装着が便利である。また、吸盤付ライト 10は発光およびシンチレーション警告効果を有するため、運転の安全性を向上 している。
【0008】 図4に示すように、所定の数の吸盤付ライト10は直列に配列され、任意の形 状の模様に配列されている。さらに、吸盤付ライト10は同時にシンチレーショ ン効果を有する発光が行われ、より眩しく輝くシンチレーション効果を有する。 電源が自動車のスイッチ、小ランプまたはブレーキランプ等の電源と接続される とき、警告作用は向上する。
【0009】 吸盤付ライト10は吸着方式により直接車のガラスに貼り付けられ、道具が不 必要であるため、消費者に便利に装着される。また、吸盤付ライト10は消費者 が吸着の配列形状を変化できるため、変化性を有する。 本実施例の吸盤付ライト10は吸盤により直接貼り付けられ固定されるため、 装着が便利である。また、吸盤付ライトは直列に配列され、任意に異なる形状の 模様に配列され、同時にシンチレーション効果を有する発光が行われるため、よ り眩しく輝くシンチレーション効果を有し、実用性および進歩性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による吸盤付ライトを示す分
解斜視図である。
【図2】本考案の一実施例による吸盤付ライトを示す斜
視図である。
【図3】本考案の一実施例による吸盤付ライトを示す断
面図である。
【図4】本考案の一実施例による吸盤付ライトが直列に
配列されている状態を示す模式図である。
【符号の説明】
10 吸盤付ライト 20 吸盤本体 21 凸出部 22 収納室 30 回路板 31 LED 31’ LED 32 電線 40 外蓋 40’ 外蓋 41 ノッチ 41’ 穿孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に収納室が形成されている凸出部を
    有する吸盤本体と、 前端部にLEDが結合され、外蓋と結合している回路板
    とを備え、 前記吸盤本体により自動車のガラスに直接吸着され、発
    光しシンチレーション警告作用を有することを特徴とす
    る自動車用ライト。
  2. 【請求項2】 前記回路板は、前記LEDから構成され
    ていることを特徴とする請求項1記載の自動車用ライ
    ト。
  3. 【請求項3】 前記吸盤本体と前記回路板とが一体的に
    複数直列に配列されることを特徴とする請求項1または
    2記載の自動車用ライト。
JP2001003642U 2001-06-06 2001-06-06 自動車用ライト Expired - Lifetime JP3082457U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003642U JP3082457U (ja) 2001-06-06 2001-06-06 自動車用ライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003642U JP3082457U (ja) 2001-06-06 2001-06-06 自動車用ライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3082457U true JP3082457U (ja) 2001-12-14

Family

ID=43215164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003642U Expired - Lifetime JP3082457U (ja) 2001-06-06 2001-06-06 自動車用ライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082457U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6505963B1 (en) Illuminating rubbing strip for a car
US6619824B1 (en) Warning strip for automobiles
US20060220825A1 (en) Elevated light system for vehicles
JP3082457U (ja) 自動車用ライト
US20040114392A1 (en) Effective LED vehicle lamp
US20020154512A1 (en) Warning light assembly attaching to object without tool
US7287876B2 (en) Cold cathode fluoresecent lamp lighting device
JP2007196906A (ja) 灯体装備車両
KR101778750B1 (ko) 자동차용 램프
CN206176222U (zh) 汽车后视镜转向灯
JP2010018046A (ja) ドアハンドル装飾体の警告照明装置
JPH10129344A (ja) 字光式ナンバープレート
JP3096845U (ja) 発光体を有する自動車用リアウイング
CN219564928U (zh) 一种流水氛围灯及具有该流水氛围灯的汽车
CN209987821U (zh) 一种汽车迎宾灯装置
JP2002127821A (ja) 車両用室内灯
CN220489022U (zh) 高光效节能车用灯条半导体
JP3165457U (ja) 車両の補助ランプ
JP4567611B2 (ja) 自動車用室内灯用ledランプ
KR200323249Y1 (ko) 자동차용 발광 장식테
JP2001039214A (ja) 補助警告灯
JP3163695U (ja) 自動車用線状発光体
KR200277840Y1 (ko) 광원이 구비된 차량의 아웃 사이드 미러
JPH032417Y2 (ja)
CN205326882U (zh) 一种具有照明功能的脚垫

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 6