JP3077213B2 - 繊維強化樹脂成形方法 - Google Patents

繊維強化樹脂成形方法

Info

Publication number
JP3077213B2
JP3077213B2 JP03039360A JP3936091A JP3077213B2 JP 3077213 B2 JP3077213 B2 JP 3077213B2 JP 03039360 A JP03039360 A JP 03039360A JP 3936091 A JP3936091 A JP 3936091A JP 3077213 B2 JP3077213 B2 JP 3077213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mat
molding method
glass fiber
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03039360A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04257406A (ja
Inventor
進 魚里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP03039360A priority Critical patent/JP3077213B2/ja
Publication of JPH04257406A publication Critical patent/JPH04257406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077213B2 publication Critical patent/JP3077213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/302Details of the edges of fibre composites, e.g. edge finishing or means to avoid delamination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、強化用繊維を使用する
繊維強化樹脂製品の成形方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、FRP(ガラス繊維強化樹脂)製
品が自動車の外板等の各種成形品に使用されるようにな
った。このような繊維強化樹脂成形品の成形は、例えば
エンジンフ−ドの場合には、成形品の剛性、強度等を確
保するため、ガラス繊維等の強化用繊維を複数枚重ねて
予めマット状に成形し、このガラス繊維マットを金型に
セットし、型内に溶融樹脂を注入して成形している。
【0003】特開平1−253410号公報には、上記
のようなレジンインジェクション(RI)によるFRP
成形法において、金型内にセットする強化フィラメント
を正確に位置決めするため、強化フィラメントと同質の
弾性材からなるクリップ状のフィラメント固定具を用
い、フィラメント固定具の弾力を利用して成形金型のキ
ャビテイ壁面に強化フィラメントを押さえ込んで固定
し、型内に溶融樹脂を注入して成形するようにしたもの
が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記のようなRIやR
TM等のFRP成形法においては、強化用ガラス繊維が
成形品外にでないように型内に精度良くセットする必要
がある。ところが、実際の成形時においては、ガラス繊
維マットが所定の寸法より短く成形されていたり、所定
の寸法に成形されていても、型内に精度良くセットされ
ない場合があり、これらの場合には次の問題が発生す
る。
【0005】予め成形したガラス繊維マットが所定の寸
法より短く成形されている場合には、図5に示すよう
に、上型1と下型2を閉じたときに、キャビテイ3の周
縁部にガラス繊維マット4sが配設されない部位3a,
3aができ、この状態で溶融樹脂を注入して成形した製
品には、製品の周縁部に樹脂リッチ部が形成される。こ
の樹脂リッチ部は、ガラス繊維が少ないか、ほとんど存
在しないので成形品の強度が、不足し、割れが発生し易
い。
【0006】また、ガラス繊維マットが所定の寸法より
長く成形されている場合には、図6に示すように上型1
と下型2を閉じたときに、キャビテイ周縁部のガラス繊
維4c,4cが無理に押されてキャビテイ周縁部に密着
し、場合によっては上型1と下型2の隙間に挟み込まれ
て型が完全に閉じず、上型1と下型2との間に間隙tが
生じたままとなり、製品にバリが大きく発生する。
【0007】前記特開平1−253410号公報に記載
されたRIによるFRP成形法においては、成形品が単
純な形状で且大型の場合にフィラメント固定具を用いる
ことが可能となるが、エンジンフ−ドやドア−等のパネ
ル製品の場合には、成形品の厚さが、2.5〜3.0mmと非
常に薄いので固定具の製作が困難でコスト高となるとと
もに、固定具のセット作業が困難となる。また、固定具
と注入した樹脂との密着性が不充分となるので、製品の
強度が劣るおそれが生じ、更に、固定具の一部が成形品
の表面に出るので、表面品質上の問題も発生する。
【0008】本発明は、上記の問題点を解決し、薄板パ
ネルの成形においても強化用繊維のセッテイングを容易
にし、繊維強化樹脂成形品の品質を良好に保つ成形方法
を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、強化用繊維を
予め所定の形状に予備成形した繊維マットの端末周縁部
を、該強化用繊維と同質の繊維で予め断面コの字状に成
形した非所マットで包み込んで成形金型にセットする
か、複数の強化用繊維の中の製品表面側となる強化用繊
維で他の強化用繊維の端末周縁部を包むように予め所定
形状に繊維マットを予備成形して成形金型にセットし、
該金型へ溶融樹脂を注入する繊維強化樹脂成形方法であ
る。
【0010】
【作用】成形金型にセットする強化用繊維マットは、そ
の端末周縁部を同質の繊維マットで包まれているので、
金型を閉じたときに強化用繊維の末端が金型に挟み込ま
れるおそれがなく、また成形金型にセットされた強化用
繊維マットは成形部の周縁部に強化用繊維が密に配設さ
れるので、成形後の製品に樹脂リッチ部が発生しない。
【0011】
【実施例】セット状態の成形用型の一部を示す図1
(A)において、下型2を例えばエンジンフ−ド成形品
の外表面を成形するキャビ型とし、上型1をエンジンフ
−ド成形品の裏面を成形するコア型とし、下型2のキャ
ビテイ3に複数枚の予備成形したガラス繊維マット4を
セットする。この場合、ガラス繊維で予め断面コの字状
に予備成形した、図1(B)に示すような帯状の補助マ
ット5でガラス繊維マット4の端末の周縁部を包み込ん
でセットする。
【0012】図1に示す補助マット5で包み込んだガラ
ス繊維マット4をセットした場合は、成形品の端末部の
ガラス繊維含有率が大幅に上がる。成形品のガラス繊維
含有率を一様にするには、図2に示すように、上型1の
成形面の端末周縁部に補助マット5の挟み代に相当する
凹部7を形成し、図1に示すと同様に補助マット5で包
み込んだガラス繊維マット4をセットする。図2におい
て、上型1の樹脂注入孔6から溶融樹脂を型内に注入す
ると、溶融樹脂がガラス繊維マット4及び補助マット5
内に浸入するとともにそれらの表面を覆い、一体に成形
する。この場合には、成形品の端末部の厚さが厚くなる
が、張出し部が成形品の裏面であるので製品として支障
がないばかりか、製品端末部の強度が上がる。
【0013】次に、別の成形方法について説明する。図
1に示す下型2の成形面側の補助マット5の部分5a
は、この部分のガラス繊維含有率が高く且つ突出してい
るので、成形後に成形品の表面にガラス繊維が出る可能
性がある。成形品の表面側となる最外層のガラス繊維マ
ット4aを、補助マット5で包み込む他のガラス繊維マ
ット4より短めに予めカットして置き、図3(A)に示
すように補助マット5で端末の周縁部を包み込んだガラ
ス繊維マット4と重ねてセットする。また、図3(B)
に示すように、図2に示す凹部7を形成した上型1を使
用して同様にセットするようにしてもよい。この成形方
法では、成形後に製品の表面にガラス繊維が出るおそれ
がなくなる。
【0014】次に、さらに別の成形方法を図4について
説明する。この成形方法では、補助マット5を使用する
ことなく、ガラス繊維マット4の予備成形時に、最外層
のガラス繊維マット4bの端末の周縁部をL字状に折り
曲げて内層のガラス繊維マット4を包み込んで一体に予
め成形し、これを成形型にセットして成形する。
【0015】
【発明の効果】本発明は、ガラス繊維マットの成形金型
への挟み込みによるバリの発生や成形品に樹脂リッチ層
が発生するのを有効に防止するとともに、ガラス繊維マ
ットの成形金型へのセッテイングが容易となり、また、
製品の表面品質を良好に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の一部断面図と補助マットの
斜視図である。
【図2】本発明の他の実施例の断面図である。
【図3】本発明の別の実施例の断面図である。
【図4】本発明の更に別の実施例の断面図である。
【図5】従来の成形方法の説明図である。
【図6】従来の成形方法の説明図である。
【符号の説明】
1 上型 2 下型 3 キャビテイ 4 ガラス繊維マッ
ト 5 補助マット 6 樹脂注入孔 7 凹部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強化用繊維を予め所定の形状に予備成形
    した繊維マットの端末周縁部を、該強化用繊維と同質の
    繊維で予め断面コの字状に成形した補助マットで包み込
    んで成形金型にセットし、該金型へ溶融樹脂を注入する
    ことを特徴とする繊維強化樹脂成形方法。
  2. 【請求項2】 複数の強化用繊維の中の製品表面側とな
    る強化用繊維で他の強化用繊維の端末周縁部を包むよう
    に予め所定形状に繊維マットを予備成形し、該繊維マッ
    トを成形金型にセットし、該金型へ溶融樹脂を注入する
    ことを特徴とする繊維強化樹脂成形方法。
JP03039360A 1991-02-08 1991-02-08 繊維強化樹脂成形方法 Expired - Lifetime JP3077213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03039360A JP3077213B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 繊維強化樹脂成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03039360A JP3077213B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 繊維強化樹脂成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04257406A JPH04257406A (ja) 1992-09-11
JP3077213B2 true JP3077213B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=12550905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03039360A Expired - Lifetime JP3077213B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 繊維強化樹脂成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077213B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4923546B2 (ja) * 2004-12-06 2012-04-25 東レ株式会社 繊維強化樹脂成形体の製造方法
WO2006062038A1 (ja) * 2004-12-06 2006-06-15 Toray Industries, Inc. 成形前駆体、繊維強化樹脂成形体の製造方法、および、繊維強化樹脂成形体
US10800114B2 (en) 2016-08-09 2020-10-13 Nissan Motor Co., Ltd. Molding method for composite material and intermediate member for composite material
GB2609219A (en) * 2021-07-22 2023-02-01 Aston Martin Lagonda Ltd Method of manufacturing reinforced lightweight composites

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04257406A (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988472A (en) Method of inserting a piece into a mold for molding a mouth of a preform
JP3077213B2 (ja) 繊維強化樹脂成形方法
JP2903056B2 (ja) スパイラル刃物
JP2863667B2 (ja) 自動2輪車の車体フレーム材の曲げ方法
JPH06226778A (ja) 端部に目玉部を有する部材とその製造方法
JP3010704B2 (ja) 繊維強化樹脂成形品の成形方法
JPH031238Y2 (ja)
JPH08229977A (ja) 樹脂成形品の製造方法及び製造装置
JPH0989165A (ja) 結束バンドの成形方法および結束バンド
JP2559487Y2 (ja) 密封成形型
JP2871808B2 (ja) 釣り竿及びその製造方法
JP2689159B2 (ja) インサート品を備えた樹脂製品の製造方法
JP3226408B2 (ja) 自動車用モール及びその製造方法
JP2591223Y2 (ja) 樹脂製エアチューブ
JPH0110143Y2 (ja)
JP3008750B2 (ja) 長尺樹脂成形品の製造方法
JPH07150686A (ja) 剪断補強筋繊維強化樹脂複合材及びその製造法
JP4193164B2 (ja) コンクリート型およびその製造方法
JPS62234909A (ja) モ−ルデイングの端末加工方法
JPH0818105B2 (ja) 金型の製造方法
JPH06344394A (ja) 合成樹脂製管状部材の製造方法
JPS60183130A (ja) Frp継手の成形方法
JPH0545410B2 (ja)
JP2572293Y2 (ja) 樹脂製品用成形型
JPH0645720U (ja) インモールド成形用金型