JP3072865U - 水 嚢 - Google Patents

水 嚢

Info

Publication number
JP3072865U
JP3072865U JP2000002852U JP2000002852U JP3072865U JP 3072865 U JP3072865 U JP 3072865U JP 2000002852 U JP2000002852 U JP 2000002852U JP 2000002852 U JP2000002852 U JP 2000002852U JP 3072865 U JP3072865 U JP 3072865U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
water
sac
inner bag
soluble material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000002852U
Other languages
English (en)
Inventor
正之 江澤
Original Assignee
セントラル企画有限会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セントラル企画有限会社 filed Critical セントラル企画有限会社
Priority to JP2000002852U priority Critical patent/JP3072865U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072865U publication Critical patent/JP3072865U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は水嚢に関し、吸水の前後を問わず嚢
体内の膨潤性材料が嚢体の外に漏出せず、且つ、膨潤性
材料が嚢体内を移動して嚢体の隅に偏って留るのを防止
することができ、取り扱いにも保存にも便利な水嚢を提
供することを目的とする。 【解決手段】 そのために、目の細かい織布や不織布で
形成した内袋3を設け、この内袋3の内部に水溶性材料
で形成した袋体を固定し、この袋体の内部には膨潤性材
料5を収容してあり、前記内袋3は強靱な繊維による透
水性の外袋2により包囲されている水嚢1を構成する。
また、前記水溶性材料で形成した袋体として複数の袋体
から成る連結袋4を採用することがある。さらに、外袋
2はジュートで形成することもある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は水嚢に関し、特に、従来の土嚢或いは砂嚢に代るものであり、嚢体内 に膨潤性材料を収容し、水を含ませて膨張させ、洪水時の浸水防止、浚渫時の汚 水流出防止等に使用可能な水嚢に係る。
【0002】
【従来の技術】
洪水時の浸水防止用具として従来は一般に土嚢や砂嚢が利用されていた。しか しながら、土嚢や砂嚢は運搬するのに多くの労力を必要とし、また、有事に備え て保存や貯蔵をしておく場合、占有場所を多く必要とし非常に取り扱い難い欠点 を有していた。そこで、そのような欠点を解消するために、透水性の嚢体内に高 吸水性ポリマーを含む充填材を封入し、運搬や保存に便利にした水嚢が提案され ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の水嚢は吸水前の運搬中にポリマーが嚢体の外へ零れ出た り、吸水後ポリマーが嚢体の外へ染み出たりする不都合があり、また、嚢体内の ポリマーが運搬中に嚢体内を移動して嚢体の隅に偏って留り、吸水する際、ポリ マーのゲル化が鈍り、所期の膨潤体積量に達するまでに時間を多く要したり、膨 潤後の形が悪く段積みし難いと言った欠点があった。
【0004】 そこで、本考案は前述の不都合を考慮して、吸水の前後を問わず嚢体内の膨潤 性材料が嚢体の外に漏出せず、且つ、膨潤性材料が嚢体内を移動して嚢体の隅に 偏って留るのを防止することができ、取り扱いにも保存にも便利な水嚢を提供す ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、目の細かい織布や不織布で形成した内袋を設け、この内袋の内部に 水溶性材料で形成した袋体を固定し、この水溶性材料で形成した袋体の内部には 膨潤性材料を収容してあり、前記内袋は強靱な繊維による透水性の外袋により包 囲されている水嚢を構成する。また、前記水溶性材料で形成した袋体として複数 の袋体から成る連結袋を採用することがある。さらに、外袋はジュートで形成す ることもある。その結果、水溶性材料で形成した袋体の存在により吸水前の運搬 中に膨潤性材料が移動して水嚢の隅へ偏ることがなくなり、吸水後は水に水溶性 材料で形成した袋体が溶解して、膨潤性材料が内袋の内部に行き渡って行く。そ して、水溶性材料で形成した複数の袋体から成る連結袋を採用した場合には、膨 潤性材料を水嚢の内部にほぼ均一に分布された状態を維持させることができる。 また、外袋をジュートで形成した場合には水嚢として強靱なものが得られ、且つ 、滑り難くすることができ、水嚢を段積みするにも都合が良い。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照しながら、本考案の実施の形態について詳細に説明する。 図1は本考案に係る水嚢を上方から内部を透視した概略平面図であり、図2は 図1における長手方向中央断面をX−X方向に見た概略断面図である。また、図 3は水嚢の内部に収容される連結袋の概略平面図である。以下、各図を参照しな がら説明する。
【0007】 水嚢1は外袋2、内袋3及び連結袋4を有しており、外袋2は強靱な繊維によ る透水性の袋体、例えば、合成樹脂繊維(例えば、ポリプロピレン)、天然繊維 (例えば、麻や木綿)による袋体を採用することができるが、好ましくは、麻袋 、特に、ジュート袋が好適である。なお、前記外袋2の周縁は縫合してある。前 記外袋2の内部には前記内袋3が位置しており、この内袋3は透水性材料の目の 細かい織布で作られた袋体叉は不織布で製した袋体を用いることができ、図示の ものでは不織布による袋体を使用している。なお、内袋3の口は縫合、接着、ヒ ートシール、ステープル止めなどの封止手段で封止してある。
【0008】 前記内袋3の内部には連結袋4を固定してあり、この連結袋4は水溶性材料、 例えば、澱粉やアルギン酸のフィルムシートによって製した袋体を用いることが できる。なお、澱粉やアルギン酸によりフィルムシートを作る際、適宜、セルロ ースを混入させると、強度を増すことができ、破れ難い袋体とすることができる 。因みに、図示のものでは澱粉にセルロースを混入させたフィルムシートで形成 した袋体を連結袋4としている。
【0009】 前記連結袋4の各々には膨潤性材料5(図2)、例えば、水不溶性吸水樹脂( 高分子ポリマー)を収容してあり、前記連結袋4は、例えば、両面粘着テープ、 接着剤、縫着その他の固定手段6(図2)によって前記内袋3に固定され、その 動きが拘束されている。前記連結袋4の形成は、一つの筒状体を用意し、一端を ヒートシール7(図3)によって封止し、その他端から所定量の膨潤性材料5を 収容した後、収容された膨潤性材料5の上端近傍をヒートシール7によって封止 し、以降、同様の操作を繰り返して数個の膨潤性材料入りの連結袋4とする。な お、図示のものでは4個の連結袋としてあるが、3個にしたり、小さな袋体を3 0個〜40個連結したり、15個づつ2列に連結したり適宜、増減して形成する ことができる。
【0010】 本考案の水嚢は前述のように構成されおり、膨潤性材料5は水溶性材料で形成 された連結袋4に小分けにしてあるため、水嚢内にほぼ均一に分布させることが できる。また、連結袋4は内袋3に固定されているので、運搬中に膨潤性材料5 が移動して水嚢の隅へ偏ることはなく、ほぼ均一に分布された状態を維持させる ことができる。そのため、吸水させると、速やかに膨潤性材料5が水嚢内で満遍 なく膨潤すると共に連結袋4も速やかに水に溶解し、膨潤性材料5が内袋3内に 行き渡って行く。そして、内袋3は目の細かい織布や不織布で製してあるため膨 潤性材料5が吸水した後、内袋3から染み出るのを防止することができる。また 、内袋3は強靱なジュートなどの外袋2に包囲され、外袋2は滑り難くすること ができるので、水嚢を段積みするにも都合が良く、便利な水嚢を得ることができ る。
【0011】
【考案の効果】
以上、詳細に説明したように、本考案によれば、水溶性材料で形成した袋体の 存在により吸水前の運搬中に膨潤性材料が移動して水嚢の隅へ偏ることがなくな り、吸水後は水に水溶性材料で形成した袋体が溶解して、膨潤性材料が内袋の内 部に行き渡って行く。そして、水溶性材料で形成した複数の袋体から成る連結袋 を採用した場合には、膨潤性材料を水嚢の内部にほぼ均一に分布された状態を維 持させることができる。また、外袋をジュートで形成した場合には水嚢として強 靱なものが得られ、且つ、滑り難くすることができ、水嚢を段積みするにも都合 が良い。即ち、吸水の前後を問わず嚢体内の膨潤性材料が嚢体の外に漏出せず、 且つ、膨潤性材料が嚢体内を移動して嚢体の隅に偏って留るのを防止することが 可能となり、取り扱いにも保存にも便利な水嚢を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る水嚢を上方から内部を透視した概
略平面図である。
【図2】図1における長手方向中央断面をX−X方向に
見た概略断面図である。
【図3】水嚢の内部に収容される連結袋の概略平面図で
ある。
【符号の説明】
1 水嚢 2 外袋 3 内袋 4 連結袋 5 膨潤性材料 6 固定手段 7 ヒートシール

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目の細かい織布や不織布で形成した内袋
    を設け、該内袋の内部に水溶性材料で形成した袋体を固
    定し、該水溶性材料で形成した袋体の内部には膨潤性材
    料を収容してあり、前記内袋は強靱な繊維による透水性
    の外袋により包囲されていることを特徴とする水嚢。
  2. 【請求項2】 目の細かい織布や不織布で形成した内袋
    を設け、該内袋の内部に水溶性材料で形成した複数の袋
    体から成る連結袋を固定し、該連結袋の内部には膨潤性
    材料を収容してあり、前記内袋は強靱な繊維による透水
    性の外袋により包囲されていることを特徴とする水嚢。
  3. 【請求項3】 外袋はジュートで形成してある請求項1
    叉は請求項2に記載の水嚢。
JP2000002852U 2000-04-28 2000-04-28 水 嚢 Expired - Lifetime JP3072865U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002852U JP3072865U (ja) 2000-04-28 2000-04-28 水 嚢

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002852U JP3072865U (ja) 2000-04-28 2000-04-28 水 嚢

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3072865U true JP3072865U (ja) 2000-11-02

Family

ID=43206124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000002852U Expired - Lifetime JP3072865U (ja) 2000-04-28 2000-04-28 水 嚢

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072865U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132536A1 (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Higashinihon Co, Ltd. 大比重防護袋
CN109057829A (zh) * 2018-09-06 2018-12-21 山东科技大学 一种内装水囊组的干料成品袋及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132536A1 (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Higashinihon Co, Ltd. 大比重防護袋
CN109057829A (zh) * 2018-09-06 2018-12-21 山东科技大学 一种内装水囊组的干料成品袋及方法
CN109057829B (zh) * 2018-09-06 2023-12-15 山东科技大学 一种内装水囊组的干料成品袋及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4650368A (en) Flood water containment bag
US9297134B1 (en) Self-expanding barrier for control of surface water flow
JP6162928B2 (ja) 土嚢集合体及びそれを用いた立体土嚢集合体
JP3072865U (ja) 水 嚢
JP3363273B2 (ja) 土のう
JP5364421B2 (ja) 大比重防洪袋
JP2021139224A (ja) 土嚢
JPWO2005064086A1 (ja) 土嚢袋及び防水堤
WO2007138331A1 (en) Bag filled with swelling material upon contact with water
US20100232882A1 (en) Water Absorbing and Retention Bag
JPH03286010A (ja) 吸水性ゲル水のう用吸水材
JP3084807U (ja) 吸水性土嚢
JP4394140B2 (ja) 土嚢及びそれに使用する土嚢袋
JP2014136883A (ja) 土嚢用袋体
JP3214291U (ja) 水のう、砂のう、及び土のう用袋
JPH10147919A (ja) 消火用水用簡易堤防
JP3147958U (ja) 水膨張性土嚢
JP2019052427A (ja) 土のう袋、および土のうの形成方法
CN2396098Y (zh) 吸水膨胀袋
CN217078609U (zh) 一种水利工程用防洪袋
CN210658222U (zh) 一种防洪编织袋
JP3107835U (ja) 土のう
JP6403968B2 (ja) 土嚢
JPH09195243A (ja) 段積み用止水体
JP3718694B2 (ja) 遮水壁構造及び遮水壁構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term