JP3071580U - 就寝マットおよび就寝マット用ユニット体 - Google Patents
就寝マットおよび就寝マット用ユニット体Info
- Publication number
- JP3071580U JP3071580U JP2000001322U JP2000001322U JP3071580U JP 3071580 U JP3071580 U JP 3071580U JP 2000001322 U JP2000001322 U JP 2000001322U JP 2000001322 U JP2000001322 U JP 2000001322U JP 3071580 U JP3071580 U JP 3071580U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- holder
- head
- hole
- sleeping mat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 従来の寝具では、身体の凸部だけが寝具に接
し、凹部は接しないという状態となる。つまり、寝た人
の身体は、幾つかの凸部において寝具から反作用的に受
ける上向きの力により支持されている。このことが、骨
格や筋肉を不自然に歪める元となり、腰痛や筋肉痛等を
引き起こす。また、身体の特定の部分だけが強い押圧力
を受け続けるため、床擦れを起こす。 【解決手段】 上面が開口された箱状のユニットケース
4に、流体が入れられた流体袋3を納める。ユニットケ
ース4の上縁に、周縁部を載置する形でホルダー2を固
定する。ホルダー2には多くのホルダー孔2−1を開け
ておき、その中にシリンダー体1を挿入することによ
り、就寝マット用ユニット体5を構成する。シリンダー
体1の上部は、平面状のヘッドとされている。就寝マッ
ト用ユニット体5を幾つか連結して、就寝マットとす
る。それに身体を横たえると、横たえた下側全面が、各
シリンダー体1から同じ圧力を受けて一様に支えられ
る。
し、凹部は接しないという状態となる。つまり、寝た人
の身体は、幾つかの凸部において寝具から反作用的に受
ける上向きの力により支持されている。このことが、骨
格や筋肉を不自然に歪める元となり、腰痛や筋肉痛等を
引き起こす。また、身体の特定の部分だけが強い押圧力
を受け続けるため、床擦れを起こす。 【解決手段】 上面が開口された箱状のユニットケース
4に、流体が入れられた流体袋3を納める。ユニットケ
ース4の上縁に、周縁部を載置する形でホルダー2を固
定する。ホルダー2には多くのホルダー孔2−1を開け
ておき、その中にシリンダー体1を挿入することによ
り、就寝マット用ユニット体5を構成する。シリンダー
体1の上部は、平面状のヘッドとされている。就寝マッ
ト用ユニット体5を幾つか連結して、就寝マットとす
る。それに身体を横たえると、横たえた下側全面が、各
シリンダー体1から同じ圧力を受けて一様に支えられ
る。
Description
【0001】
本考案は、長時間寝ていても腰痛,筋肉痛あるいは床擦れ等を起こしにくくす る就寝マットおよび就寝マット用ユニット体に関するものである。
【0002】
病気療養中の人やお年寄りの中には、長期間あるいは長時間寝たままで過ごす 人が多くいる。人が身体を横たえるために使用する従来の寝具は、ふとんやベッ ド用マットであるが、そのような従来の寝具を使用している人は、多かれ少なか れ腰痛や筋肉痛に悩まされ、ひどい場合には床擦れを起こしてしまうこともあっ た。
【0003】
人の身体の表面は平らではなく多くの凹凸を有しているが、従来の寝具の表面 は平らなものであった。そのため、平らな寝具の上に身を横たえた場合、身体の 凸部だけが寝具に接し、凹部は接しないという状態となる。つまり、寝た人の身 体は、幾つかの凸部において寝具から反作用的に受ける上向きの力により、支持 されることになる。このことが、骨格や筋肉を不自然に歪める元となり、腰痛や 筋肉痛等を引き起こすこととなる。また、身体の特定の部分だけが強い押圧力を 受け続けるため、床擦れを起こすことがある。 そこで本考案では、寝た人の身体を、寝具表面に接する幾つかの凸部でだけで 支持するのではなく、寝具側の身体表面全体で支持するようにし、出来るだけ腰 痛や筋肉痛や床擦れ等が起こらないようにすることを課題とするものである。
【0004】
前記課題を解決するため、本考案の就寝マット用ユニット体は、上面が開口面 とされた四角い箱状のケースであって、ケース連結部が設けられ、底部四隅に外 部と通ずるカット部が設けられているユニットケースと、該ユニットケースの底 面全体に横たえられる形状をしており、側面に流体を出し入れする密封自在,相 互接続自在の流体出入口が設けられている流体袋と、縁が前記ユニットケースの 縁に載置される平板部と、該平板部の下面に間隔を置いて植立された筒部と、該 筒部の孔が前記平板部の上面まで貫通するよう開けられて成るホルダー孔と、前 記平板部の下面に植立され且つ前記筒部の軸方向外面に植立された翼部とを有す るホルダーと、中央にヘッド孔が開けられ上面が平面とされたヘッドと、該ヘッ ド孔に下方から通すヘッド孔挿入部を上部に有し、前記ホルダー孔に遊動自在に 挿入されるシャフトとから成るシリンダー体とを具える構成とした。
【0005】 また、本考案の就寝マットは、前記の就寝マット用ユニット体をケース連結部 により順次縦横に連結し、人が就寝するに要する広さとすることにより構成する こととした。なお、ケース連結部をユニットケースの上縁に設けた連結凹部で構 成し、隣接させたユニットケースの連結凹部に嵌合係止するユニットケース連結 具を用いて連結するとすることが出来る。 本考案の別の就寝マットは、上面が開口面とされた四角い箱状のケースであっ て、底部四隅に外部と通ずるカット部が設けられているケースと、該ケースの底 面に横たえられる形状をしており、側面に流体を出し入れする密封自在,相互接 続自在の流体出入口が設けられている1つまたは複数の流体袋と、縁が前記ケー スの縁に載置される平板部と、該平板部の下面に間隔を置いて植立された筒部と 、該筒部の孔が前記平板部の上面まで貫通するよう開けられて成るホルダー孔と 、前記平板部の下面に植立され且つ前記筒部の軸方向外面に植立された翼部とを 有するホルダーと、中央にヘッド孔が開けられ上面が平面とされたヘッドと、該 ヘッド孔に下方から通すヘッド孔挿入部を上部に有し、前記ホルダー孔に遊動自 在に挿入されるシャフトとから成るシリンダー体とを具える構成とした。
【0006】 (解決する動作の概要) 就寝マット用ユニット体では、ユニットケース内に収納された流体袋に下端が 当接されているシリンダー体が、流体袋からの反発力により、その上に載せられ た物の荷重を支える構造となっている。そのため、表面に凹凸がある物体(例え ば人の身体)が置かれた場合、その下側の表面に下方から万遍なく力を加えて支 えることが可能となる。 就寝マット用ユニット体を連結して構成した就寝マットでは、その上に人が横 になった場合、身体の凸部にだけではなく、身体の下側の表面全体に下方から力 が加えられて支えられる。そのため、骨格や筋肉が不自然に歪められ続けたり、 身体の特定の部分だけ強い押圧力を受け続けることがなく、腰痛や筋肉痛あるい は床擦れ等を起こすことがなくなる。
【0007】
以下、本考案の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 図1は、本考案の就寝マット用ユニット体の分解組立図である。図1において 、1はシリンダー体、2はホルダー、2−1はホルダー孔、3は流体袋、3−1 は流体出入口、4はユニットケース、4−1は連結凹部、4−2はカット部、5 は就寝マット用ユニット体である。流体袋3は、流体(気体または液体)を入れ た袋である。 図1(1)はシリンダー体1を示し、図1(2)はホルダー2を示し、図1( 3)は流体袋3を示し、図1(4)はユニットケース4を示している。そして、 図1(5)は、それらを組み立てて構成した就寝マット用ユニット体5の一部断 面図を示している。
【0008】 組み立ては、次のように行なう。まずユニットケース4の中に流体袋3を入れ 、次にホルダー2をユニットケース4の上部の縁に掛けるように入れる。最後に ホルダー2のホルダー孔2−1に、シリンダー体1を1つづつ挿入する。挿入さ れたシリンダー体1は、その下端が流体袋3の上に到達したところで留まる。 図2は、本考案の就寝マット用ユニット体の平面図であり、符号は図1のもの に対応している。就寝マット用ユニット体5を上方から見下ろすと、シリンダー 体1の頭部(ヘッド)が並んだ状態となっている。就寝マット用ユニット体5の 平面サイズは、持ち運び等の取り扱いに便利なように、例えば、縦横の長さが約 45cm程度といったものとすることが望ましい。
【0009】 次に、各構成要素について詳細に説明する。 図5は、シリンダー体の分解図である。6はヘッド、6−1はヘッド孔、7は シャフト、7−1はヘッド孔挿入部である。シリンダー体1は、ヘッド6とシャ フト7とから出来ているが、図5(1)はヘッド6の平面図、図5(2)はヘッ ド6の側面図(一部断面図)、図5(3)はシャフト7の側面図である。 ヘッド6の上面は平坦な円形とされ、中央にはヘッド孔6−1が開けられてい る。ヘッド孔6−1は下端の開口は小さく、上端の開口は大きくされ、内壁面は テーパが付けられた斜面とされている。 シャフト7の上部には、突出したヘッド孔挿入部7−1が設けられ、そのサイ ズは、ヘッド孔6−1に遊動自在に挿入可能な太さを有し、ヘッド6の表面から は突出しない長さとされる。一方、シャフト7の下部は、ホルダー孔2−1に遊 動自在に挿入されるサイズとされる。ホルダー孔2−1の断面が円形であれば、 シャフト7の断面も円形とされ、角形であれば角形とされる。
【0010】 図6は、シリンダー体のヘッドの動きを説明する図である。図6(1)は、ヘ ッド6の上面が水平とされている場合を示し、図6(2)は一方に傾けられてい る場合を示している。図5(2)で示したように、ヘッド孔6−1の上端開口は 大きく、内壁面はテーパ斜面とされているので、ヘッド6は図6(2)のように シャフト7に対して傾き、いわば首振り的な動きをすることが出来る。これは、 ヘッド6の上面に物が当たる場合、その物の表面に対し、ヘッド6の上面が出来 るだけ正対して当たるようにするためである。 図7は、ヘッドの他の例を示す図である。図7(1)はヘッド6の平面形状を 四角形としたものを示し、図7(2)は六角形としたものを示している。また、 図5の例のヘッド孔6−1は円形であったが、ヘッド孔8−1,ヘッド孔9−1 のように、角形としてもよい。
【0011】 図8は、ホルダーを下方から見た場合の一部斜視図であり、2はホルダー、2 −1はホルダー孔、2−2は円筒部、2−3は翼部、2−4は平板部である。ホ ルダー2は、平板部2−4の下面に、円筒部2−2,翼部2−3を植立すること により構成される。平板部2−4の縁は、ユニットケース4の上縁に掛けられ( 載置され)、必要に応じて固定される。ホルダー孔2−1は、円筒部2−2の孔 が平板部2−4の上面まで貫通するよう開けられて成る孔である。このホルダー 孔2−1には、シリンダー体1のシャフト7が上から挿入される。翼部2−3は 、平板部2−4の下面に植立され且つ円筒部2−2の軸方向外面に植立される。 これは、円筒部2−2の植立状態を補強したり、ホルダー2全体の機械的強度を 増すためのものである。 図9は、ホルダー2を下方から見た一部底面図であり、符号は図8のものに対 応している。 なお、図8,図9で示した例では、円筒部2−2を有する例を示したが、円筒 部でなくとも角筒部であってもよい。要するに、内部にシャフト7を遊動自在に 受容できる筒部となっておればよい。
【0012】 図10は、ユニットケースの斜視図である。符号は図1のものに対応している 。ユニットケース4は、上面が開口された四角い箱の形状とされ、各上縁には必 要に応じて任意の数のケース連結部(この例の場合、連結凹部4−1)が設けら れる。ケース連結部は、ユニットケース4を相互に連結し得る構造のものであれ ば、どのような構造のものでもよく、例えば、相互に嵌合するような構造のもの としてもよいし、何らかの連結具を使用して連結するような構造のものとしても よい。また、下部の四隅は、底部,壁部が切り取られたカット部4−2とされる 。
【0013】 図11は、ユニットケースの連結の仕方を説明する図であり、10はユニット ケース連結具である。ユニットケース4は単独ではサイズが小さく、寝具として 利用することは出来ない。これを幾つか縦横に連結して、寝具として利用し得る サイズとする。ここでは、何らかの連結具を使用して連結する例を示す。ユニッ トケース連結具10は、そのような連結具であり、コの字形をした金属のクリッ プ状のものである。 2つのユニットケース4を隣接させて連結凹部4−1を隣り合わせ、そこにユ ニットケース連結具10を嵌め込む。これにより2つのユニットケース4は連結 されるが、この連結を縦方向,横方向に何回か繰り返すことにより、就寝マット として利用し得る広さのサイズを得る。
【0014】 図12は、流体袋を示す図である。流体袋3は合成ゴム,ビニル等で作られた 気密または液密の袋であり、任意に形を変えることが出来る袋である。流体出入 口3−1は、流体袋3の中に流体(気体または液体)を入れたり出したりするた めの出入口であり、これらは栓により密封自在とすることも出来るし、相互に接 続自在とすることも出来る構造とする。図12(1)は、隣接する側面に流体出 入口3−1が設けられた場合を示し、図12(2)は、流体袋3の反対側の側面 に設けられた場合を示している。
【0015】 1つの流体袋3の流体は、他の流体袋3との間で通流し得るようにするという 使い方も出来るし、他の流体袋3とは通流しないようにするという使い方も出来 る。通流し得るという使い方をする場合は、流体出入口3−1は隣接する流体袋 3の流体出入口3−1と接続される。また、他の流体袋3とは通流しないように して使う場合(単独で使用する場合)は、流体を入れた後、流体出入口3−1に は栓をしておく。 なお、流体出入口3−1を設ける位置としては、流体袋3をユニットケース4 に横たえた場合、カット部4−2から流体出入口3−1が露出するような位置と する。 以上で、各構成要素の説明を終える。
【0016】 図3は、本考案の就寝マットを示す図である。符号は図1のものに対応し、1 1は就寝マット、12はシートである。就寝マット11は、既に述べたように任 意の数の就寝マット用ユニット体5を縦,横に連結し、人が就寝するに要する広 さとして構成される。子供用の就寝マットとしたい場合には、連結する就寝マッ ト用ユニット体5の数を少なくすればよいし、大人用の就寝マットとしたい場合 には、多くすればよい。 就寝マット用ユニット体5を連結して就寝マット11が出来上がった状態で、 その上に任意のシート12(例、布,毛布,毛皮)を掛けて使用する。なお、シ ート12が就寝マット11からずれてしまうのを防ぐため、就寝マット11の上 面の一部(例えば、ホルダー2の上縁,あるいは特定位置のヘッド6等)と、シ ート12の裏面の一部に、互いに対面するよう位置決めして、着脱自在のテープ を貼り付けてもよい。
【0017】 図4は、本考案の就寝マット用ユニット体に荷重がかかった場合の図である。 符号は、図1,図3のものに対応している。シート12の上らか中央付近に下に 凸となった身体の面が横たえられ、荷重Fがかけられたとすると、凸面に従って 中央付近のシリンダー体1ほど低く沈み、周辺部分のシリンダー体1ほど沈みが 少なくなる。 各シリンダー体1の下端は流体袋3の上に乗せられているが、身体の表面の凹 凸に応じて押下され、流体袋3から流体圧による反発力を受ける。そして、荷重 と反発力とがバランスするところで、シリンダー体1の位置は安定する。流体袋 3内では、どの部分も流体圧は同じであるから、どのシリンダー体1からの反発 力も同じとなる。即ち、身体の表面が各ヘッドから受ける力は、どの表面も同じ となる。
【0018】 各就寝マット用ユニット体5のシリンダー体1は、前記のように動作するので 、人が就寝マット11の上に寝た場合、その人の身体の表面の凹凸に応じてシリ ンダー体1が沈むが、どの表面も同じ力で支えられることとなる。即ち、就寝マ ット11は、その上に寝た人を、(幾つかの身体の凸部だけで支持するのではな く)身体表面全体を一様な力で支えることになる。これにより、寝た人の骨格や 筋肉は不自然に歪められることはなくなり、腰痛や筋肉痛等を引き起こすことが なくなる。また、身体の一部だけが特に強い押圧力を受けるということがないの で、床擦れを起こすこともない。
【0019】 図13は、本考案の別の就寝マットを示す図である。符号は図3のものに対応 し、11Aは就寝マットである。図3の就寝マット11は、就寝マット用ユニッ ト体5を幾つか連結することによって構成していたのに対し、図13の就寝マッ ト11Aは、単体で構成するようにしたものである。構造は図1の就寝マット用 ユニット体5とほぼ同様の構造で、広さを人が寝れる広さにしたものである。 従って、広さの点を除き、就寝マット用ユニット体5とは構造的な面で、次の 点が異なっているだけである。就寝マット用ユニット体5におけるユニットケー ス4に相当する部分は、就寝マット11Aでは単に「ケース」ということになる (就寝マット11Aはユニット体ではないから)。このケースは、他のケースと 連結して別の何かを構成するわけではないから、ユニットケース4における連結 凹部4−1のようなケース連結部は不用である。 次に、就寝マット11Aのケースに横たえる流体袋3であるが、大きな流体袋 3を1つ横たえてもよいし、小さな流体袋3を幾つか連結して横たえることにし てもよい。
【0020】
以上述べた如く、本考案の就寝マット用ユニット体によれば、表面に凹凸があ る物体をその上に置いた場合、その物体は、下側表面のどの部分も下方から等し い力を受けて支えられる。 また、本考案の就寝マットによれば、その上に人が横になった場合、身体の凸 部にだけではなく、身体の下側の表面全体に下方から等しい力が加えられて支え られるので、長時間寝ていても骨格や筋肉が不自然に歪められ続けたり、身体の 特定の部分だけ強い押圧力を受け続けることがなく、腰痛や筋肉痛あるいは床擦 れ等を起こすことがなくなる。
【図1】 本考案の就寝マット用ユニット体の分解組立
図
図
【図2】 本考案の就寝マット用ユニット体の平面図
【図3】 本考案の就寝マットを示す図
【図4】 本考案の就寝マット用ユニット体に荷重がか
かった場合の図
かった場合の図
【図5】 シリンダー体の分解図
【図6】 シリンダー体のヘッドの動きを説明する図
【図7】 ヘッドの他の例を示す図
【図8】 ホルダーを下方から見た場合の一部斜視図
【図9】 ホルダーを下方から見た一部底面図
【図10】 ユニットケースの斜視図
【図11】 ユニットケースの連結の仕方を説明する図
【図12】 流体袋を示す図
【図13】 本考案の別の就寝マットを示す図
1…シリンダー体、2…ホルダー、2−1…ホルダー
孔、2−2…円筒部、2−3…翼部、2−4…平板部、
3…流体袋、3−1…流体出入口、4…ユニットケー
ス、4−1…連結凹部、4−2…カット部、5…就寝マ
ット用ユニット体、6…ヘッド、6−1…ヘッド孔、7
…シャフト、7−1…ヘッド孔挿入部、F…荷重、8…
ヘッド、8−1…ヘッド孔、9…ヘッド、9−1…ヘッ
ド孔、10…ユニットケース連結具、11,11A…就
寝マット、12…シート
孔、2−2…円筒部、2−3…翼部、2−4…平板部、
3…流体袋、3−1…流体出入口、4…ユニットケー
ス、4−1…連結凹部、4−2…カット部、5…就寝マ
ット用ユニット体、6…ヘッド、6−1…ヘッド孔、7
…シャフト、7−1…ヘッド孔挿入部、F…荷重、8…
ヘッド、8−1…ヘッド孔、9…ヘッド、9−1…ヘッ
ド孔、10…ユニットケース連結具、11,11A…就
寝マット、12…シート
Claims (4)
- 【請求項1】 上面が開口面とされた四角い箱状のケー
スであって、ケース連結部が設けられ、底部四隅に外部
と通ずるカット部が設けられているユニットケースと、
該ユニットケースの底面全体に横たえられる形状をして
おり、側面に流体を出し入れする密封自在,相互接続自
在の流体出入口が設けられている流体袋と、縁が前記ユ
ニットケースの縁に載置される平板部と、該平板部の下
面に間隔を置いて植立された筒部と、該筒部の孔が前記
平板部の上面まで貫通するよう開けられて成るホルダー
孔と、前記平板部の下面に植立され且つ前記筒部の軸方
向外面に植立された翼部とを有するホルダーと、中央に
ヘッド孔が開けられ上面が平面とされたヘッドと、該ヘ
ッド孔に下方から通すヘッド孔挿入部を上部に有し、前
記ホルダー孔に遊動自在に挿入されるシャフトとから成
るシリンダー体とを具えたことを特徴とする就寝マット
用ユニット体。 - 【請求項2】 請求項1の就寝マット用ユニット体をケ
ース連結部により順次縦横に連結し、人が就寝するに要
する広さとすることにより構成したことを特徴とする就
寝マット。 - 【請求項3】 ケース連結部をユニットケースの上縁に
設けた連結凹部で構成し、隣接させたユニットケースの
連結凹部に嵌合係止するユニットケース連結具を用いて
連結したことを特徴とする請求項2の就寝マット。 - 【請求項4】 上面が開口面とされた四角い箱状のケー
スであって、底部四隅に外部と通ずるカット部が設けら
れているケースと、該ケースの底面に横たえられる形状
をしており、側面に流体を出し入れする密封自在,相互
接続自在の流体出入口が設けられている1つまたは複数
の流体袋と、縁が前記ケースの縁に載置される平板部
と、該平板部の下面に間隔を置いて植立された筒部と、
該筒部の孔が前記平板部の上面まで貫通するよう開けら
れて成るホルダー孔と、前記平板部の下面に植立され且
つ前記筒部の軸方向外面に植立された翼部とを有するホ
ルダーと、中央にヘッド孔が開けられ上面が平面とされ
たヘッドと、該ヘッド孔に下方から通すヘッド孔挿入部
を上部に有し、前記ホルダー孔に遊動自在に挿入される
シャフトとから成るシリンダー体とを具えたことを特徴
とする就寝マット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000001322U JP3071580U (ja) | 2000-03-08 | 2000-03-08 | 就寝マットおよび就寝マット用ユニット体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000001322U JP3071580U (ja) | 2000-03-08 | 2000-03-08 | 就寝マットおよび就寝マット用ユニット体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3071580U true JP3071580U (ja) | 2000-09-14 |
Family
ID=43204919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000001322U Expired - Fee Related JP3071580U (ja) | 2000-03-08 | 2000-03-08 | 就寝マットおよび就寝マット用ユニット体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3071580U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005058223A1 (ja) * | 2003-12-16 | 2005-06-30 | Nakajima Medical Supply Co., Ltd. | ベッドおよびベッドに使用される床ずれ防止装置 |
JP5599086B1 (ja) * | 2014-01-15 | 2014-10-01 | 聰毅 近藤 | 寝具および椅子のクッション構造 |
-
2000
- 2000-03-08 JP JP2000001322U patent/JP3071580U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005058223A1 (ja) * | 2003-12-16 | 2005-06-30 | Nakajima Medical Supply Co., Ltd. | ベッドおよびベッドに使用される床ずれ防止装置 |
JP5599086B1 (ja) * | 2014-01-15 | 2014-10-01 | 聰毅 近藤 | 寝具および椅子のクッション構造 |
WO2015107936A1 (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 聰毅 近藤 | 寝具および椅子のクッション構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4833744A (en) | Fitted sheet and sheet-holding fixture for a waterbed | |
US20020138902A1 (en) | Bed linen holder and method | |
JP3071580U (ja) | 就寝マットおよび就寝マット用ユニット体 | |
CN215652350U (zh) | 一种便于拆装的一次性手术床垫 | |
JP3024351U (ja) | 乳児用空気マット | |
CN217013335U (zh) | 一种新型水床框架 | |
JP3042540U (ja) | ベッド | |
JPS642745Y2 (ja) | ||
CN210930506U (zh) | 一种天然乳胶床垫 | |
JP3011767U (ja) | 指圧枕 | |
JPS602844Y2 (ja) | ベツド装置 | |
JP3090077U (ja) | 補助寝具 | |
JP3052001U (ja) | 血行促進枕 | |
JPH11299590A (ja) | 突起部付敷物 | |
JPH0647318Y2 (ja) | 折り畳み式寝具台 | |
JPH07149U (ja) | 縁高マツトレス付寝具 | |
JPH0244747Y2 (ja) | ||
JPS60936Y2 (ja) | 磁気指圧体 | |
JPH0523108Y2 (ja) | ||
JPH0340292Y2 (ja) | ||
JP3094015U (ja) | 補助寝具 | |
JPH055016U (ja) | 乾燥用固定台付パフ | |
JPS62155151U (ja) | ||
JPH0591469U (ja) | ベット用掛布団のズリ落ち防止カバー及びベルト | |
JPS6050889U (ja) | 採尿装置付椅子の座部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |