JP3070288U - 万引き防止システム - Google Patents

万引き防止システム

Info

Publication number
JP3070288U
JP3070288U JP1999010258U JP1025899U JP3070288U JP 3070288 U JP3070288 U JP 3070288U JP 1999010258 U JP1999010258 U JP 1999010258U JP 1025899 U JP1025899 U JP 1025899U JP 3070288 U JP3070288 U JP 3070288U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoplifting
controller
mascot
display device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999010258U
Other languages
English (en)
Inventor
守男 望月
Original Assignee
守男 望月
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 守男 望月 filed Critical 守男 望月
Priority to JP1999010258U priority Critical patent/JP3070288U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070288U publication Critical patent/JP3070288U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】万引きを発生する要因を無くして事前に万引き
を防止することができ、しかも異空間の提供により商品
の販売を促進することができる万引き防止システムを提
供する。 【解決手段】物品の売場内に監視区域Zが設定され、監
視区域Zに買物客Mが立ち入ったことを検知する検知装
置1と、検知装置1に接続され検知装置1の出力を制御
するコントローラ2と、コントローラ2に接続されコン
トローラ2の出力により発音や発光または動作を行うマ
スコット3と、コントローラ2に接続されコントローラ
2の出力により作動する表示装置4と、を備え、マスコ
ット3は、監視区域Zに買物客Mが立ち入った場合に所
定時間発音や発光または動作を行い、表示装置4は、所
定時間商品の宣伝や万引き防止の呼びかけを行う構成と
した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 本考案は、スーパーマーケットや量販店等のように、客が自分で商品を取り出 せる陳列棚を備えた店に設置される万引き防止システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、スーパーマーケットや量販店等においては、大量の商品を大きな陳列棚 に陳列しておくもので、買い物客は、この陳列棚より自分で自由に商品を選んで 買い物かごに入れ、最後にまとめてレジで代金を払うようになっている。このよ うなスーパーマーケットや量販店等では、それぞれ陳列棚に店員を張りつけてお く必要がなく、人件費を低減することができるので、店の経営上非常にメリット があり、広く普及している。
【0003】 ところで、スーパーマーケットや量販店等においては、店員の数が少ないこと から、そのデメリットとして、店内の監視が充分でないことから、商品の万引き が多いことが問題となっていた。特に万引きの発生し易い場所としては、陳列棚 の衝立の蔭の部分や陳列棚と陳列棚の間のように、周囲から目が届かない場所に 多かった。そこで、スーパーマーケットや量販店等では、この問題の解決手段と して、監視の目の届かない死角となる区域(以下監視区域と称する)に監視カメ ラを設置し、この監視カメラに接続したモニター画面に監視区域を映し出すこと のできる万引き防止装置が使用され、万引き防止を図っていた。
【0004】 しかしながら、上述した従来の万引き防止システムにおいては、監視区域が多 くなるとその数だけ、監視カメラとモニターを準備しなければならないが、多数 の監視カメラとモニターを準備するのはコストがかかるという問題があった。 また、多数のモニターを通常は一人で監視するのが一般的であり、しかも警備 会社に委託する場合を除いては、専用スタッフでない店員等が、他の業務と一緒 に行うため十分な監視ができないという問題もあった。 また、従来の万引き防止システムにおいては、万引きが発生してからその効果 を発揮するものであり、万引き防止のため事前に積極的な防止策をとるものでは なかった。そのため万引き行為の発生後にその対応を行うので、人権の問題等に 配慮する必要もあり、対処するのに難しい面もあった。 例えば、客自体が持参した他社の製品と比較したりする場合等もありモニター で視認しただけで客に声をかけることはできなかった。 さらに、従来の万引き防止システムは、万引きを防止することのみが目的であ り、商品の販売の促進等に直接寄与するものでないため、投資に対する付加価値 が低いものであった。
【0005】 本考案は、上記した従来の問題点に鑑みなされたもので、万引きを発生する要 因を無くして事前に万引きを防止することができ、しかも異空間の提供により商 品の販売を促進することができる万引き防止システムを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案は、物品の売場内に監視区域が設定され、前 記監視区域に買物客が立ち入ったことを検知する検知装置と、前記検知装置に接 続され検知装置の出力を制御するコントローラと、前記コントローラに接続され コントローラの出力により発音や発光または動作を行うマスコットと、前記コン トローラに接続されコントローラの出力により作動する表示装置と、を備え、前 記マスコットは、前記監視区域に買物客が立ち入った場合に所定時間発音や発光 または動作を行い、前記表示装置は、所定時間商品の宣伝や万引き防止の呼びか けを行うことを特徴とするものである。
【0007】 また、前記検知装置は、赤外線センサまたは監視カメラであることを特徴とす るものである。 また、前記マスコットは、動物や乗物を模した形状に作られ、スピーカや発光 素子および駆動機構を内蔵していることを特徴とするものである。 さらに、前記表示装置は、前記表示装置は、記録済の磁気テープや光磁気デイ スクを再生するビデオ再生機構を備えたテレビモニタであることを特徴とするも のである。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案に係る万引き防止システムの実施の形態を図に基づいて詳細に説 明する。 図1は、本考案の万引き防止システムの概要を説明する説明図、図2は、図1 の万引き防止システムの構成を示すブロック図、図3は、本考案の万引き防止シ ステムの実施例を示す斜視図、図4は、本考案の万引き防止システムの実施例を 示す正面図である。
【0009】 本考案に係る万引き防止システムAは、図1に示すように、物品の売場内に監 視区Zが設置され、この監視区域Zに買物客Mが立ち入ったことを検知する検知 装置1と、この検知装置1に接続され検知装置1の出力を制御するコントローラ 2と、このコントローラ2に接続されコントローラ2の出力により発音や発光ま たは動作を行うマスコット3と、このコントローラ2に接続されコントローラ2 の出力により作動する表示装置4と、を備えたものである。そして、この万引き 防止システムAのマスコット3は、監視区域Zに買物客Mが立ち入った場合に所 定時間(5秒間)だけ発声を発したり発光したりまたは動作を行い、前記表示装 置4は、前記コントローラ2の出力により所定時間(30秒間)商品の宣伝や万 引き防止の呼びかけ(10秒間)を行う構成としたものである。
【0010】 また、この万引き防止システムAは、図2に示すようなブロック構成を持つも のである。 検知装置1は、通常は前記監視区域Zに買物客Mが立ち入ったことを検知する 赤外線センサを備えるもので、監視カメラを使用してもよい。 コントローラ2は、内部に図示しないマイクロコンピュータ等を備え、検知装 置1からの検知信号により、マスコット3へ所定時間(5秒)のシグナル出力を 行い、マスコット3のスピーカ3aを鳴らし、発光素子3bより光を発光させ、 駆動機構3cを駆動してマスコット3をシグナル動作させ、他の買物客の注意を 引くものである。
【0011】 また、このコントローラ2は、マスコット3へ所定時間(5秒)シグナル出力 を行った後に表示装置4のビデオ再生機構4aに出力を行なうようになっている 。するとビデオ再生機構4aは記録済の磁気テープや磁気ディスク、或いは光デ ィスクを再生してモニタ画面4bに表示するものである。この表示内容は、先ず 30秒間は商品のコマーシャルを行い、その後10秒間は防犯についての注意を 呼びかける内容の表示を行うものである。
【0012】 このように構成された万引き防止システムAは、図1に示すように、スーパー マーケットに配置されている複数の陳列棚5の衝立5aの陰や陳列棚5と陳列棚 5の間に形成される監視上の死角(監視区域Z)を監視できるように設置される ものである。そして、この監視区域Zに買物客Mが立ち入った場合には、天井6 に設置されている検知装置1により人の存在を検知する。すると、検知装置1か ら検知信号がコントローラ2に出力され、コントローラ2はマスコット3と表示 装置4へ時間をコントロールして出力するので、まず、マスコット3は動作をし ながら鳴き声や音楽、あるいは目から光を発光するので、他の買物客は、一斉に 監視区域Zにいる買物客Mに注目するようになるので、買物客Mは万引きする隙 がなくなるものである。また、店員もこのマスコット3のシグナル動作に気付き 、監視区域Zの買物客Mに接客を行うので、買物客Mは万引きすることが不可能 となる。
【0013】 さらに、マスコット3で他の買物客の注意を引いた後、マスコット3の隣に設 置された表示装置4で買得品や新製品コマーシャルを行うので、他の買物客は自 動的に表示装置4を見るようになり、商品の購買欲をそそられるようになる。そ して最後に万引き防止のための内容が表示されるので、他の買物客も万引きに注 意するようになるので、買物客Mは万引きができなくなってしまうものである。 このように、万引き防止システムAは、万引きを防止するのに非常に有効な手 段となり、さらに販売促進のためにも役立つものである。
【0014】 また、図3に示す万引き防止システムBは、マスコット10の中に検知装置1 1とコントローラ12を収納したものである。 この万引き防止システムBは、前期監視区域Zを監視できる陳列棚5の上に設 置され、隣接した表示装置4と図示しない配線で接続されている。この万引き防 止システムBでは監視区域Zに買物客Mが立ち入った場合、検知装置11から検 知信号がコントローラ12に出力され、コントローラ12はマスコット10の図 示しない駆動装置とスピーカ、発光素子へ出力するので、マスコット10は動作 をしながら鳴き声や音楽、あるいは目から光を発光するので、他の買物客は、一 斉に監視区域Zにいる買物客Mに注目するようになる。すると、買物客Mは万引 きする隙がなくなり、店員もこのマスコット3のシグナル動作に気付き、監視区 域Zの買物客Mに接客を行うので、買物客Mは万引きすることが不可能となる。
【0015】 このように構成された万引き防止システムBは、マスコット10の中に検知装 置11、コントローラ12を備えているので、システム全体が小型化することが できるので、例えば陳列棚のレイアウト変更した場合でも配線工事等が必要がな く自在に移動できるものである。また、必要に応じて工事することなしに、簡単 に新たな場所に設置、或いは設置場所の変更ができるものである。
【0016】 また、図4に示す万引き防止システムCは、前記万引き防止システムBと同様 に、マスコット20の中に検知装置21とコントローラ22を収納したものであ り、さらに、このマスコット20を移動可能な乗物に模したものである。 この万引き防止システムCは、監視区域Zに買物客Mが立ち入った場合、検知 装置21から検知信号がコントローラ22に出力され、コントローラ22は図示 しない駆動装置を駆動してマスコット20が走りだすように構成されている。さ らに、マスコット20は走りながら図示しないスピーカで汽笛や音楽を鳴らし、 発光素子でライトを点灯させるので、他の買物客の注意を引きつけるものである 。
【0017】 このように構成された万引き防止システムCは、マスコット20が陳列棚5の 上を移動することができるので、固定されたマスコツトよりも多くの買物客の注 意を引きつけることができるので、万引き防止の効果も大きく、宣伝効果も大き いものである。
【0018】 また、本考案は上述した実施の形態に限定されるものではなく、実用新案登録 請求の範囲内において様々な態様が可能である。 例えば、マスコットは動物であれば、鳥や獣や海中動物はその種類は何であっ てもかまわないし、乗物は電車のみならず、自動車や飛行機であってもかまわな いし、蒸気機関車であって煙を吐くように構成してもよい。 また、鳥や獣の動物の発声は、単にその鳴き声だけでなく、挨拶や宣伝文句を 組み合わせて発生することも可能であり、鉄道車両においては、汽笛のみならず 挨拶や宣伝文句を発音することも可能となる。 また、万引き防止装置の形状は、一種類だけではなく複数の組み合わせで使用 できることは勿論である。
【0019】
【考案の効果】
以上に述べたように本考案は、物品の売場内に監視区域が設定され、前記監視 区域に買物客が立ち入ったことを検知する検知装置と、前記検知装置に接続され 検知装置の出力を制御するコントローラと、前記コントローラに接続されコント ローラの出力により発音や発光または動作を行うマスコットと、前記コントロー ラに接続されコントローラの出力により作動する表示装置と、を備え、前記マス コットは、前記監視区域に買物客が立ち入った場合に所定時間発音や発光または 動作を行い、前記表示装置は、所定時間商品の宣伝や万引き防止の呼びかけを行 うことにより、万引きを事前に防止することができるという優れた効果を奏する ものである。
【0020】 また、本考案は、マスコットの形状を動物や乗物の形状とすることにより、買 物客の注意を引いて万引きを防止すると共に商品の宣伝も行うことができるとい う一石二鳥の効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の万引き防止システムの概要を説明する
説明図ある。
【図2】図1の万引き防止システムの構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】本考案の万引き防止システムの実施例を示す斜
視図ある。
【図4】本考案の万引き防止システムの実施例を示す正
面図ある。
【符号の説明】
A 万引き防止システム B 万引き防止システム C 万引き防止システム M 買物客 Z 監視区域 1 検知装置 2 コントローラ 3 マスコット 4 表示装置 5 陳列棚 6 天井 10 マスコット 11 検知装置 12 コントローラ 20 マスコット 21 検知装置 22 コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G09F 27/00 G09F 27/00 G

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品の売場内に監視区域が設定され、前
    記監視区域に買物客が立ち入ったことを検知する検知装
    置と、前記検知装置に接続され検知装置の出力を制御す
    るコントローラと、前記コントローラに接続されコント
    ローラの出力により発音や発光または動作を行うマスコ
    ットと、前記コントローラに接続されコントローラの出
    力により作動する表示装置と、を備え、 前記マスコットは、前記監視区域に買物客が立ち入った
    場合に所定時間発音や発光または動作を行い、前記表示
    装置は、所定時間商品の宣伝や万引き防止の呼びかけを
    行うことを特徴とする万引き防止システム。
  2. 【請求項2】 前記検知装置は、赤外線センサまたは監
    視カメラであることを特徴とする請求項1に記載の万引
    き防止システム。
  3. 【請求項3】 前記マスコットは、動物や乗物を模した
    形状に作られ、スピーカや発光素子および駆動機構を内
    蔵していることを特徴とする請求項1または請求項2に
    記載の万引き防止システム。
  4. 【請求項4】 前記表示装置は、記録済の磁気テープや
    光磁気デイスクを再生するビデオ再生機構を備えたテレ
    ビモニタであることを特徴とする請求項1に記載の万引
    き防止システム。
JP1999010258U 1999-12-28 1999-12-28 万引き防止システム Expired - Lifetime JP3070288U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999010258U JP3070288U (ja) 1999-12-28 1999-12-28 万引き防止システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999010258U JP3070288U (ja) 1999-12-28 1999-12-28 万引き防止システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3070288U true JP3070288U (ja) 2000-07-28

Family

ID=43203691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999010258U Expired - Lifetime JP3070288U (ja) 1999-12-28 1999-12-28 万引き防止システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070288U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016109890A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社日立システムズ 商品情報提供システム、商品情報提供方法及び商品情報提供プログラム
JP2016529531A (ja) * 2013-05-31 2016-09-23 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 製品展示用ディスプレイの方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016529531A (ja) * 2013-05-31 2016-09-23 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 製品展示用ディスプレイの方法及び装置
JP2018106151A (ja) * 2013-05-31 2018-07-05 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 製品展示用ディスプレイの方法及び装置
JP2016109890A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社日立システムズ 商品情報提供システム、商品情報提供方法及び商品情報提供プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6473986B2 (ja) 商品移動センサシステムおよびその使用方法
US5630068A (en) Shoppers communication system and processes relating thereto
US11250456B2 (en) Systems, method and apparatus for automated inventory interaction
US4853678A (en) Advertising device
US20140362223A1 (en) Theft Deterrent System at Product Display Area with Targeted Advertising
US20080060241A1 (en) Store security device with attached advertising system
US20070080805A1 (en) Point of selection merchandise display system
JP5358869B2 (ja) 情報配信システム
US20210216952A1 (en) System and Methods for Inventory Management
US20210216951A1 (en) System and Methods for Inventory Tracking
JP2010009566A5 (ja)
JP3070288U (ja) 万引き防止システム
US8970369B2 (en) “Invisi wall” anti-theft system
KR200424750Y1 (ko) 디스플레이 장치를 구비한 판매대
US11321735B2 (en) Method and device for controlling the issuing of product-related advertising messages to customers in sales facilities
JP2006504886A (ja) 試着室
JP3067109U (ja) 万引き防止装置
US20170286818A1 (en) Interactive item display system
JPH0830218A (ja) 電光と音声による価格表示装置
JP3166896U (ja) 自動販売システム
JP3168049U (ja) 防犯システム
JP3081529U (ja) 万引き防止システム
KR100616532B1 (ko) 광고 콘텐츠 제공방법
GB2367169A (en) Monitoring movement of people and/or equipment in a shop.
US20030020597A1 (en) System for displaying on-sale items in retail stores