JP3069727U - ポインタ―制御装置 - Google Patents

ポインタ―制御装置

Info

Publication number
JP3069727U
JP3069727U JP1999008533U JP853399U JP3069727U JP 3069727 U JP3069727 U JP 3069727U JP 1999008533 U JP1999008533 U JP 1999008533U JP 853399 U JP853399 U JP 853399U JP 3069727 U JP3069727 U JP 3069727U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive surface
contact
conductive
pointer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999008533U
Other languages
English (en)
Inventor
秀 菊 朱
Original Assignee
新巨企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新巨企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 新巨企業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3069727U publication Critical patent/JP3069727U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0338Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of limited linear or angular displacement of an operating part of the device from a neutral position, e.g. isotonic or isometric joysticks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 面と面の接触位置及び接触面積の大きさか
ら、無段式にポインターの移動方向及び速度を容易く制
御して、ポインター識別の解析精度を向上させ得る構造
が簡単なポインター制御装置を提供する。 【解決手段】 第1の導電面を具えた基板と、所定間隔
を隔てて上記基板上に設けられ、基板の第1の導電面と
の対向面に第2の導電面が形成された弾性接触制御板
と、上記弾性接触制御板上に設けられ、外力の作用方向
に対応して第2の導電面と第1の導電面を押圧して異な
る位置で面接触させて電気接続を形成し、これにより異
なる電気特性を生じさせてポインターの移動方向及び移
動速度を制御する接触制御キーとを含む。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はポインター制御装置に関し、特にポインター、カーソルの移動方向及 び速度を無段制御して、ポインター、カーソル識別の解析精度を向上させ得る制 御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のポインター或いはカーソル制御装置、例えばジョイスティック、マウス 或いはディジタイザーなどは、それぞれ異なるタイプのポインター或いはカーソ ルを制御するのに使われる。 台湾特許公告第350939号及び第314229号に開示されているそれら従来のカーソ ル制御装置は、何れも等価抵抗の変化量を変えてカーソルの移動方向や速度を制 御する方式を採用しており、図8に示すように、電気回路板1の上に多数の回路 線10を布設して、それら回路線10は適当な間隔11の交差状に各方向へ互い違いに 配置され、回路線10を上から押してその点で回路を生じさせて、該カーソルが電 気抵抗の変化から移動すべき方向や速度を感知する。
【0003】 その欠点は、各回路線10の間に所定間隔11が形成されて、それら間隔11を超え て両回路線10を触接させてから反応が生ずるゆえ、その解析精度が間隔11の大き さ及び回路線10の数に影響される。一方、カーソルの方向感度及び移動速度を高 めるため、回路線10は必ずより稠密に配置され、或いは回路線10の分布範囲を広 げてからカーソルの解析精度を向上させ得るのであるが、回路線10の密集配置は 製造上の困難をもたらして、向上できる解析精度に限度があると共に、回路線10 の分布範囲を広げると操作範囲が増大して困難度が高くなる。したがって、上記 台湾特許公告によるカーソル制御装置は尚もステップ制御方式から逸脱していな い。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 上記従来のカーソル制御装置における問題点に鑑み、本考案は、面と面の接触 位置及び接触面積の大きさから、無段式にポインターの移動方向及び速度を容易 く制御して、ポインター識別の解析精度を向上させ得る構造が簡単なポインター 制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、第1の導電面を具えた基板と、 所定間隔を隔てて上記基板上に設けられ、該基板の第1の導電面との対向面に第 2の導電面が形成された弾性接触制御板と、 上記弾性接触制御板上に設けられ、外力の作用方向に応じて第2の導電面と第 1の導電面を押圧して当該位置で面接触させて電気接続を形成し、これにより異 なる位置及び面積に応じて異なる電気特性を生じさせてポインターの移動方向及 び移動速度を制御する接触制御キーとを含んで構成される。
【0006】 そして、上記第1の導電面上に共用線を設けて、上記第2の導電面が抵抗特性 を具えた導電面であると同時に、周縁の複数の所定方向にそれぞれ導電接点を装 設したり、上記第1の導電面を導電層で、及び上記第2の導電面を抵抗特性を具 えた導電グラファイトでそれぞれ形成したり、上記基板上の適当部位にスペーサ を設けて、該基板上に弾性接触制御板を組立てた後に、該基板と該弾性接触制御 板両者との間に所定間隔を形成させるようにしたり、上記スペーサを粘結剤で形 成するようにしたり、上記第2の導電面中心の適当部位に絶縁区域を設けたり、 上記接触制御キーの上記弾性接触制御板と接触する接触面を円曲状接触面に形成 したり、上記基板が電気回路板或いは薄膜電気回路板であると一層好ましい。
【0007】 上記のように構成された本考案は、その接触制御キーを押すと、該接触制御キ ーの円曲状接触面が弾性接触制御板を抵触圧着して、該弾性接触制御板が基板向 きに弾性変形を生じ、該弾性接触制御板の第2の接触面と該基板の第1の接触面 を異なる方向の位置で互いに面接触させて、その面接触における接触位置及び接 触面積の大小関係から、ポインターの移動方向及び移動速度を制御することがで きる。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を実施の形態に基づいて具体的に説明するが、本考案はこの例だ けに限定されない。 図1、図2に示す如く、本考案の比較的好ましい第1の実施例は、基板2、弾 性接触制御板3及び接触制御キー4を具える。基板2は、本実施例では電気回路 板(薄膜電気回路板を使ってもよい)であって、基板2上に第1の導電面20を設 ける。本実施例において第1の導電面20は導電薄膜或いは電気メッキされた金属 導電層(または、その他の等価部材でもよい)であり、第1の導電面20の上に共 用線23を設ける。
【0009】 図1に示すように、基板2上の相対する両部位にはそれぞれスペーサ21が取付 けられて、本実施例ではスペーサ21を粘結剤で形成し、弾性接触制御板3は粘結 剤を介して基板2の上に粘着固定して、弾性接触制御板3と基板2との間にスペ ーサ21によって仕切られる微小間隔22を形成する。弾性接触制御板3は弾性薄膜 或いはそれに似たもので、図3に示す如く、弾性接触制御板3における基板2の 第1の導電面20との対向面に第2の導電面30を設けて、本実施例では第2の導電 面30は弾性接触制御板3上に布設された抵抗特性を有する導電グラファイト(或 いはその他等価部材で構成してもよい)であり、第2の導電面30周縁の所定位置 における四つの方向にそれぞれ導電接点31を形成して、それら導電接点の数を異 なる需要に応じて変化させてもよく、四つの導電接点31を銀線で組立て、或いは 等価部材で代替し、且つ第2の導電面30の中心部位に絶縁区域32を設ける。
【0010】 接触制御キー4は、本実施例の場合はほぼ側視断面の凹字形状を呈して、上記 弾性接触制御板3上方に設けられ、その弾性接触制御板3との接触面(即ち接触 制御キー4の底面)は円曲状接触面40を呈して、円曲状接触面40の中心部401 が 弾性接触制御板3の面上に抵触し、且つ中心部401 は第2の導電面30の絶縁区域 32の背中合わせ対応面上に丁度抵触して、接触制御キー4の円曲状接触面40と弾 性接触制御板3との間に揺動用の移動間隙41を形成し、これにより、接触制御キ ー4が外力の作用方向に対応して、第2の導電面30と第1の導電面20を押圧して 異なる位置で面と面との接触から電気接続させ、面と面の接触位置及び接触面積 の大小関係を利用して、四つの導電接点31の間に異なる電気特性を生じさせてポ インターの移動方向及び移動速度を制御する。
【0011】 再び図1、図2及び図3を参照するに、図示の如く、上記のように組立てられ た構造に対して、その接触制御キー4を押すと、接触制御キー4の円曲状接触面 40が弾性接触制御板3を抵触圧着して、弾性接触制御板3が基板2方向に弾性変 形を生じ、弾性接触制御板3の第2の導電面30と基板2の第1の導電面20を異な る方向の位置で互いに面接触させて、その面接触における接触位置及び接触面積 の大小関係から、ポインターの移動方向及び移動速度に対する制御が生じる。
【0012】 本考案におけるポインター制御シグナルの発生方式を例を挙げて説明する。図 4に示すように、接触制御キー4が図中の矢印が示す方向に外力から押されると 、その円曲状接触面40が基板2方向に移動して、弾性接触制御板3を当接圧着し て弾性変形を生じさせ、進んで弾性接触制御板3の第2の導電面30が基板2の第 1の導電面20と互いに接触して電気回路を形成し、この電気回路の作用の下で、 各導電接点31がそれぞれ電気回路に対応して抵抗値を生じ、電気回路の形成位置 に隣接する両導電接点31の抵抗値変化を比較して、この抵抗値の変化(抵抗値の 低い方へ移動する)によりポインターの移動方向及び速度を決定し、且つ若しも 継続的に同一方向に力を加えて下向きに接触制御キー4を押圧すると、円曲状接 触面40が弾性接触制御板3とより大きい面積で接触して、進んで弾性接触制御板 3の第2の導電面30が基板2の第1の導電面20とも比較的大きい面積で接触し、 各導電接点31で生ずる抵抗値もそれに随って変動して、導電接点31の抵抗値が変 化するとポインターの移動速度もこれに対応して変化する。本実施例において、 各導電接点31の抵抗値は電気回路の形成する面積の増大に応じて低減し、接触面 積の増大から各導電接点31の抵抗値が低減すると、ポインターの移動速度が速く なる。そして、接触制御キー4に対する押圧を解放すると、当接押圧されていた 弾性接触制御板3及び接触制御キー4が自身の弾性復帰力から図1に示す状態に 回復する。本実施例は面接触における接触位置及び接触面積の大小関係を利用し て、各導電接点31で生ずる抵抗値の変化によりポインターの移動方向及び速度を 決定しているが、その他の抵抗値変化に関する電気特性をポインターの移動方向 及び速度を偵察、決定するのに用いてもよい。
【0013】 図3に示した第2の導電面30中心部位に設けられた絶縁区域32は、本実施例に おいて、接触制御キー4が垂直方向に押圧された際に、第2の導電面30と第1の 導電面20が電気回路を生ずるのを免れて、ポインターが干渉移動されるのを防止 することができる。また、第1の導電面20と第2の導電面30は上下配設位置を互 換してもよく、本考案の実施に影響はなく、凡そ同等の効果を具えた実施変化は みな本考案の範囲に含まれる。
【0014】 図5に示すのは本考案における比較的好ましい第2の実施例で、上記第1の実 施例と異なる所は、弾性接触制御板3の第2の導電面30が四辺形を呈して、四辺 形の第2の導電面33は弾性接触制御板3上に布設された導電グラファイト(或い はその他等価部材で形成してもよい)であり、四辺形の第2の導電面33に周縁の 所定方向に四つの導電接点34(導電接点の数は異なる需要に応じて変化させても よく、四つの導電接点34は銀線によって組立てられ、或いは等価の導電効果を具 えた部材で代替してよい)を形成する。本実施例において、第2の導電面33の中 心部位は同様に絶縁区域35を設けており、第2の実施例のポインター移動方向及 び移動速度の制御は、第1の実施例で説明したものと同様なので、ここでは説明 を省略する。
【0015】 図6に示すのは、本考案における第3の実施例で、上記第1の実施例と異なる 所は、弾性接触制御板3の第2の導電面30が八辺形を呈して、八辺形の第2の導 電面36には上記第1の実施例と同様に導電グラファイトが設けられており、且つ 八辺形の第2の導電面36周縁の所定部位にそれぞれ一つ、計八つの導電接点37が 設けられて、第2の導電面36の中心部位にも絶縁区域38を形成し、第3の実施例 のポインター移動方向及び移動速度の制御は、第1の実施例で説明したものと同 様なので、ここでは説明を省略する。
【0016】 従って、第2の導電面30の形状変化は、本考案の実施に対しては何らかの影響 もなく、且つ各種形状とも本考案の範囲内に含まれる。また、第2の導電面30の 形状変化から各種異なる電気直線性の変化を得ることができて、例えば、図3乃 至図5における第2の導電面30,33の切欠口301,330 は電気直線性の変化を調整 するのに用いることもできる。
【0017】 図7に示すように、上記各実施例における接触制御キー4を握るのに便利な操 縦桿42を設けてもよく、この操縦桿42は必要に応じて選択的に設けても設けなく てもよい。
【0018】
【考案の効果】
上記のように本考案は、その基板の第1の導電面とその弾性接触制御板の第2 の導電面との互いの面接触から、無段方式にポインターの移動方向及び速度を制 御するので、ポインターの移動方向及び速度を制御操作するのがより容易になり 、また、構造も簡単で、ポインターの方向認識及び移動速度の解析精度を高める ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案における比較的好ましい実施例の組立状
態側視断面図である。
【図2】上記実施例における第1の導電面を示す概略図
である。
【図3】本考案における比較的好ましい第1の実施例の
第2の導電面を示す概略図である。
【図4】上記実施例における接触制御キーを押圧した動
作の概略図である。
【図5】本考案における比較的好ましい第2の実施例の
第2の導電面を示す概略図である。
【図6】本考案における比較的好ましい第3の実施例の
第2の導電面を示す概略図
【図7】本考案における比較的好ましい実施例の接触制
御キーに操縦桿を設けた側視断面図である。
【図8】従来の電気回路板に配置される回路線の概略図
である。
【符号の説明】
2 基板 3 弾性接触制御板 4 接触制御キー 20 第1の導電面 21 スペーサ 22 間隔 23 共用線 30,33,36 第2の導電面 31,34,37 導電接点 32,35,38 絶縁区域 40 円曲状接触面 41 移動間隙 42 操縦桿 301,330 切欠口 401 中心部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年2月8日(2000.2.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の導電面を具えた基板と、 所定間隔を隔てて上記基板上に設けられ、該基板の第1
    の導電面との対向面に第2の導電面が形成された弾性接
    触制御板と、 上記弾性接触制御板上に設けられ、外力の作用方向に応
    じて第2の導電面と第1の導電面を押圧して当該位置で
    面接触させて電気接続を形成し、これにより異なる位置
    及び面積に応じて異なる電気特性を生じさせてポインタ
    ーの移動方向及び移動速度を制御する接触制御キーとを
    含んでなるポインター制御装置。
  2. 【請求項2】 上記第1の導電面上に共用線を設けて、
    上記第2の導電面が抵抗特性を具えた導電面であると同
    時に、周縁の複数の所定方向にそれぞれ導電接点が装設
    されてなる請求項1に記載のポインター制御装置。
  3. 【請求項3】 上記第3の導電面を導電層で形成してな
    る請求項2に記載のポインター制御装置。
  4. 【請求項4】 上記第4の導電面を、抵抗特性を具えた
    導電グラファイトで形成してなる請求項2に記載のポイ
    ンター制御装置。
  5. 【請求項5】 上記基板上の適当な部位にスペーサを設
    けて、該基板上に弾性接触制御板を組立てた後に、該基
    板と該弾性接触制御板両者との間に所定間隔を形成させ
    るようにしてなる請求項1に記載のポインター制御装
    置。
  6. 【請求項6】 上記スペーサを粘結剤で形成してなる請
    求項4に記載のポインター制御装置。
  7. 【請求項7】 上記第2の導電面中心の適当部位に絶縁
    区域を設けてなる請求項1に記載のポインター制御装
    置。
  8. 【請求項8】 上記接触制御キーの上記弾性接触制御板
    と接触する接触面を円曲状接触面に形成してなる請求項
    1に記載のポインター制御装置。
  9. 【請求項9】 上記基板が電気回路板である請求項1に
    記載のポインター制御装置。
  10. 【請求項10】 上記基板が薄膜電気回路板である請求
    項1に記載のポインター制御装置。
JP1999008533U 1999-08-21 1999-11-09 ポインタ―制御装置 Expired - Lifetime JP3069727U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW88214267 1999-08-21
TW88214267U TW446148U (en) 1999-08-21 1999-08-21 Pointer control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3069727U true JP3069727U (ja) 2000-06-30

Family

ID=21652612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999008533U Expired - Lifetime JP3069727U (ja) 1999-08-21 1999-11-09 ポインタ―制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3069727U (ja)
DE (1) DE29920774U1 (ja)
TW (1) TW446148U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10028561C2 (de) * 2000-06-09 2002-04-25 Cherry Gmbh Verbindungsanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
TW446148U (en) 2001-07-11
DE29920774U1 (de) 2000-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI515624B (zh) 觸控輸入裝置、其製作方法及觸控偵測方法
WO1999019887A1 (en) Segment analog pointing device
JPH1078357A (ja) 感圧抵抗素子
JP2010503104A (ja) 触感構造を有するタッチパッド及びそれを用いた接触センサ
JP5487240B2 (ja) 静電容量式タッチパネルの導電模様構造、およびその構成方法
JP2003031077A (ja) 多段多方向キー及びこれを用いた多段多方向キースイッチ
TW202143006A (zh) 鍵盤觸控電極模組及觸控鍵盤
US4628408A (en) Input device
KR20130003856A (ko) 압저항 방식 터치스크린 패널
TWM423865U (en) Touch sensing layer
JP4429478B2 (ja) 力検出装置
JP3069727U (ja) ポインタ―制御装置
CN106896970B (zh) 一种触控传感器及制备方法
CN201060778Y (zh) 具有开关的旋转型编码器
US6411193B1 (en) Pointing stick with increased sensitivity
JP3842016B2 (ja) 入力装置
JPH02224110A (ja) タッチパネル
CN109753195A (zh) 电容式触摸屏及其制备方法
TWI852035B (zh) 具有觸覺反饋的觸控輸入裝置
JPH0448592Y2 (ja)
JP3072226U (ja) カーソルポインティングデバイス
CN2391238Y (zh) 位址控制装置
JPH0723856Y2 (ja) 透明フラットスイッチ
WO2024150528A1 (ja) 荷重センサ
CN106933422B (zh) 一种触控传感器及触控传感器的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term