JP3068799U - プライスレ―ルのサイドカバ― - Google Patents

プライスレ―ルのサイドカバ―

Info

Publication number
JP3068799U
JP3068799U JP1999009398U JP939899U JP3068799U JP 3068799 U JP3068799 U JP 3068799U JP 1999009398 U JP1999009398 U JP 1999009398U JP 939899 U JP939899 U JP 939899U JP 3068799 U JP3068799 U JP 3068799U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side cover
price rail
price
rail
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999009398U
Other languages
English (en)
Inventor
仁 辛島
Original Assignee
仁 辛島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 仁 辛島 filed Critical 仁 辛島
Priority to JP1999009398U priority Critical patent/JP3068799U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068799U publication Critical patent/JP3068799U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サイドカバーの横ずれや脱落を防止でき、
サイドカバーをプライスレールに取付ける際の作業性
を向上でき、サイドカバーの製作コストを低減できる
プライスレールのサイドカバーを提供する点にある。 【解決手段】 弧状凹曲断面の金属製プライスレール2
の上下部に設けた案内溝2a、2bに着脱自在に嵌装さ
れる弾性材製サイドカバー3の上下中間部に、複数条の
凹状溝4をプライスレール2の長手方向に平行に設け
て、同各凹状溝4を境に折曲げ可能に構成している。

Description

【考案の詳細な説明】 【考案の属する技術分野】
【0001】 本考案は、スーパーマーケット等で使用されている商品陳列棚の棚板前面に設 けた金属製プライスレールの両端部を覆うサイドカバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
商品陳列棚の棚板前面に設けたプライスレールには、スチール等の硬質材料が 使用されている。そのため、金属製プライスレールを露出させておくと、手や指 を傷め、非常に危険である。そこで金属製プライスレールの両端部にサイドカバ ーを着脱自在に嵌装している。
【0003】 その従来例を図3及び図4により説明すると、aが商品陳列棚、bが支柱、c が支柱bに設けた多数の切欠部、dがアーム、eが棚板で、アームdの後部に設 けた突起を支柱bの切欠部cに嵌挿して、アームdを上下多段に取付け、各段の アームdにより棚板eを支持して、棚板eの上に商品を陳列する。 fが棚板eの前面に取付けた弧状凹曲断面の金属製プライスレール、f、f が同金属製プライスレールfの上下部に設けた案内溝で、同案内溝f、f に価額表示管理用バーコードプレートを嵌挿する。
【0004】 gが弾性材製サイドカバー、gが同弾性材製サイドカバーgの下部に設けた 脱落防止用突起で、同脱落防止用突起gを金属製プライスレールfの両端下部 に設けた切欠部fに嵌挿して、金属製プライスレールfを弾性材製サイドカバ ーgに取付けるようにしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
前記弾性材製サイドカバーgは、その下部に設けた脱落防止用突起gを金属 製プライスレールfの両端下部に設けた切欠部fに嵌挿するだけで、弾性材製 サイドカバーgの上部がフリーになっているので、手や物品が触れるとサイドカ バーgが簡単に横ずれしたり、脱落する。また金属製プライスレールfに切欠部 fを加工する必要があって、製作コストが嵩むという問題があった。 本考案は前記の問題点に鑑み提案するものであり、その目的とする処は、サ イドカバーの横ずれや脱落を防止でき、サイドカバーをプライスレールに取付 ける際の作業性を向上でき、サイドカバーの製作コストを低減できるプライス レールのサイドカバーを提供する点にある。
【0006】 前記の目的を達成するために、本考案のプライスレールのサイドカバーは、弧 状凹曲断面の金属製プライスレールの上下部に設けた案内溝に着脱自在に嵌装さ れる弾性材製サイドカバーの上下中間部に、複数条の凹状溝をプライスレールの 長手方向に平行に設けて、同各凹状溝を境に折曲げ可能に構成したことを特徴と している。
【0007】
【考案の実施形態】
次に本考案のプライスレールのサイドカバーを図1及び図2により具体的に説 明する。 1が棚板、2が同棚板1の前面に取付けた弧状凹曲断面の金属製プライスレー ルで、スチール、アルミニウム等により構成されており、上部には案内溝2aが 設けられ、下部には案内溝2bが設けられている。 3がサイドカバーで、ポリプロピレン等の繰り返し曲げに耐える弾性材により 構成されており、同弾性材製サイドカバー3の上下中間部には、プライスレール 2の長手方向に平行に2条の凹状溝4が設けられて、同弾性材製サイドカバー2 が3つの部分3a、3b、3cに区分されている。
【0008】 なお本実施例ではサイドカバー3に2条の凹状溝4を設けて、サイドカバー3 を3つの部分に区分しているが、3条以上の凹状溝4を設けてもよい。また弾性 材製サイドカバー3の上下嵌合部間の寸法Lは、金属製プライスレール2の上下 案内溝間の寸法L’よりも若干大きい(図1(イ)(ロ)参照)。
【0009】 弾性材製サイドカバー3の金属製プライスレール2に対する取付けに際しては 、サイドカバー3を図1(ハ)に示すように外側に折曲げて、上下嵌合部をプラ イスレール2の上下案内溝2a、2bに係合し、次いでサイドカバー3をプライ スレール2の方向に押して、サイドカバー3の背面をプライスレール2の表面に 密着させる。
【0010】 同サイドカバー3の上下嵌合部間の寸法Lはプライスレール2の上下案内溝間 の寸法よりも若干大きい。またサイドカバー3がポリプロピレン等の弾性材によ り構成されているので、サイドカバー3がプライスレール2に強固に固定されて 、サイドカバー3が横ずれしたり、脱落することがない(図1(ニ)参照)。
【0011】
【考案の効果】
本考案のプライスレールのサイドカバーは前記のように弧状凹曲断面の金属製 プライスレールの上下部に設けた案内溝に着脱自在に嵌装する弾性材製サイドカ バーの上下中間部に、複数条の凹状溝をプライスレールの長手方向に平行に設け て、同各凹状溝を境に折曲げ可能に構成しており、サイドカバーを外側に折曲げ て(図1(ハ)参照)、上下嵌合部をプライスレールの上下案内溝に係合し、次 いでサイドカバーをプライスレールの方向に押し、サイドカバーの背面をプライ スレールの表面に密着させて、サイドカバーをプライスレール2に強固に固定す るので(図1(ニ)参照)、サイドカバーの横ずれや脱落を防止できる。
【0012】 またサイドカバーをプライスレールに前記要領で取付けるので、容易に取付け ることができて、サイドカバーをプライスレールに取付ける際の作業性を向上で きる。
【0013】 また金属製プライスレールに切欠部(図4(ロ)のf参照)を 加工する必要がなくて、製作コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)は棚板及びプライスレールを示す縦断側
面図、(ロ)は本考案のサイドカバーの一実施例を示す
側面図、(ハ)は同サイドカバーの取付け途中の状態を
示す縦断側面図、(ニ)は取付け完了時の状態を示す縦
断側面図である。
【図2】(イ)(ロ)は一方及び他方のサイドカバーの
正面側を示す斜視図、(ハ)はサイドカバーの背面側を
示す斜視図である。
【図3】商品陳列棚を示す斜視図である。
【図4】(イ)は従来のサイドカバーを示す斜視図、
(ロ)は同サイドカバーのプライスレールに対する取付
け状態を示す説明図、(ハ)は同サイドカバーの取付け
後の状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 棚板 2 金属製プライスレール 2a、2b 案内溝 3 弾性材製サイドカバー 3a、3b、3c サイドカバー3の各部分 4 凹状溝 L サイドカバー3の上下嵌合部間の寸
法 L’ プライスレール2の上下案内溝間の
寸法

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弧状凹曲断面の金属製プライスレールの
    上下部に設けた案内溝に着脱自在に嵌装される弾性材製
    サイドカバーの上下中間部に、複数条の凹状溝をプライ
    スレールの長手方向に平行に設けて、同各凹状溝を境に
    折曲げ可能に構成したことを特徴とするプライスレール
    のサイドカバー。
JP1999009398U 1999-11-08 1999-11-08 プライスレ―ルのサイドカバ― Expired - Lifetime JP3068799U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999009398U JP3068799U (ja) 1999-11-08 1999-11-08 プライスレ―ルのサイドカバ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999009398U JP3068799U (ja) 1999-11-08 1999-11-08 プライスレ―ルのサイドカバ―

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068799U true JP3068799U (ja) 2000-05-16

Family

ID=43202283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999009398U Expired - Lifetime JP3068799U (ja) 1999-11-08 1999-11-08 プライスレ―ルのサイドカバ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068799U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6758355B2 (en) Display rack with repositionable shelf
US6305559B1 (en) Product organizer
EP0267569B1 (en) Display shelf organizer
US6871747B2 (en) Product display shelving assembly
EP1450651B1 (en) Profile moulding intended to be mounted at the front edge of a shelf and method for manufacturing
CN100403221C (zh) 计算机
US6206212B1 (en) Display unit
EP0412992A4 (en) Display panel assembly
US4304073A (en) Racked section
JP3068799U (ja) プライスレ―ルのサイドカバ―
JPH0650565U (ja) 額縁類取付具
JP4761366B2 (ja) スライド式商品陳列棚
JP2799089B2 (ja) 商品陳列装置
JP2803692B2 (ja) ショーケースの表示カード保持装置
JP3326551B2 (ja) 冷ケース用表示具
CN2750338Y (zh) 副眼镜的夹持装置
JP2005118405A (ja) プライスカード用レール
CN215007372U (zh) 一种便于安装宣传牌的展示架
CN218004286U (zh) 一种卷烟价签盒
JP2561166Y2 (ja) 陳列棚等の棚板見出し装置
JP3058463U (ja) プライスカード取付け容易なトレー
JPH0439750Y2 (ja)
JPS581811Y2 (ja) 販売品陳列棚における表示板取付装置
KR200206739Y1 (ko) 모빌랙의 서류 지지고정구조
JPH0356530Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term