JP3068489B2 - 人工的に創製したアフィニティーによるクロマトグラフィー媒体中での溶質の選択的認識 - Google Patents

人工的に創製したアフィニティーによるクロマトグラフィー媒体中での溶質の選択的認識

Info

Publication number
JP3068489B2
JP3068489B2 JP9066256A JP6625697A JP3068489B2 JP 3068489 B2 JP3068489 B2 JP 3068489B2 JP 9066256 A JP9066256 A JP 9066256A JP 6625697 A JP6625697 A JP 6625697A JP 3068489 B2 JP3068489 B2 JP 3068489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
affinity chromatography
chromatography medium
gel
species
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9066256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH102891A (ja
Inventor
イェルテン ステラン
リアオ ジア−リ
Original Assignee
バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド filed Critical バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド
Publication of JPH102891A publication Critical patent/JPH102891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068489B2 publication Critical patent/JP3068489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/291Gel sorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3804Affinity chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/268Polymers created by use of a template, e.g. molecularly imprinted polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/285Porous sorbents based on polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/305Addition of material, later completely removed, e.g. as result of heat treatment, leaching or washing, e.g. for forming pores
    • B01J20/3057Use of a templating or imprinting material ; filling pores of a substrate or matrix followed by the removal of the substrate or matrix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3852Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36 using imprinted phases or molecular recognition; using imprinted phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/54Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アフィニティー・
クロマトグラフィーの分野に属し、そして特に、特定の
吸着選択性を付与するためのクロマトグラフィー支持体
を調製する方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】化学及
びバイオテクノロジーにおける臨床的及び実験的手順
は、しばしば、液体溶液中の類似の種の混合物から個々
の種を分離することに、しばしば頼っている。特に高性
能のモードにおいて、さまざまに異なるタイプのクロマ
トグラフィーが、これらの分離を成し遂げるために有効
かつ有用な方法である。しかしながら、これらの技術が
高いレベルまで開発されてきたにも拘らず、それらは、
特定のタイプの相互作用に限定されたままであり又は移
動速度における相異に基づいて種が分離されることがで
きるところの程度又は範囲により限定されたままであ
る。普遍的な分離媒体が、非限定の寄せ集めから他の全
ての排除までいずれかの1の選択された種を単離するた
めに、改作され、処理され、形成され、又は他の本発明
であつらえられることができるような方法は全く知られ
ていない。
【0003】Mosbachと共同研究者らは、米国特許第
5,110,833号及び第5,461,175号によ
り例示されるように、“印刷分子 (print molecules)”
の周りでモノマーを重合させることによりポリマーを調
製する方法である、彼らが“分子刻印 (molecular impr
inting) ”と呼ぶものを、開発した。一旦、重合が完了
すると、その印刷分子は除去され、そのポリマー中にそ
の印刷分子の刻印を残す。次に、その刻印されたポリマ
ーは、その後に適用される同一の印刷分子、又は類似の
認識パラメーターをもつ他の分子又は分子の組合せを選
択的に吸着するための鋳型として役立つ。 Mosbach他
は、これらの刻印されたポリマーが、酵素、抗体又はク
ロマトグラフィー媒体と同一の機能を発揮することがで
きるということをクレームしている。
【0004】上記モノマーは、 Mosbach他により、機能
性モノマーとして特徴付けられている。なぜなら、それ
らは、電荷をもった又はその他官能化された原子又は基
を担持しているからである。それ故、得られたポリマー
は、類似の電荷をもち又は官能化されている。使用のた
めに選択された印刷分子も、上記機能性モノマーを補完
するようなやり方で電荷をもたされ又は官能化される。
この結果は、上記ポリマーと上記印刷分子の複合体形成
である。これ故、前段落中に言及した鋳型保持効果は、
上記印刷分子と個々のモノマー又はそれらのリガンド残
基の間のこれより小さな規模の分子タイプの複合体形成
により達成され、そして実際にはそれに対して2次的な
ものである。
【0005】Mosbach他の研究は、上記印刷分子により
残された分子刻印は、これらの分子がその刻印部位内で
の上記リガンド(単数又は複数)とのより小規模の複合
体形成により、これらの分子が位置内に引かれた後にそ
のゲルをその後に通過するような分子をさらに保持する
ことを助けるためにのみ役立つことを示唆する。この研
究からのさらなる示唆は、分子刻印を担持するポリマー
を達成するために、ある者は、まず、その印刷分子とそ
のモノマーとの間に複合体を形成しなければならないと
いうことである。両示唆は、“分子刻印”の適用を限定
する傾向をもつ。なぜなら、最近、不活性でないポリマ
ー、そして同様に、不活性でない印刷分子、すなわち、
重合前及びポリマー自体の中での両方において複合体を
形成するモノマー及び印刷分子が、知られているからで
ある。
【0006】機能性モノマーの使用の他の欠点は、その
機能性モノマーの全てではないがほとんどが、そのポリ
マー・ゲル中にランダムに分布し、そしてそれらの官能
部位のかなりの割合が、その印刷分子との複合体がその
ゲルを形成するための重合の間に存在する位置以外の位
置にあるであろうということである。これらの追加の官
能部位のために、そのゲルは、特に巨大分子、例えば、
1以上の方法でそのゲルへのその分子の付着を許容する
多くの吸着部位をもつタンパク質について、ひじょうに
僅かな特異性を示すであろう。これは、非特異的吸着を
導き、そしてその機能性モノマー上の電荷は、これ故、
そのポリマー・ゲルがイオン交換体として振る舞うこと
を引き起こすであろう。この理由のために、機能性モノ
マーに基づくポリマー・ゲルのいずれも、タンパク質に
ついて高特異的であることは示されていない。
【0007】
【課題を解決するための手段】今般、分子の高程度選択
性吸着が、非官能化ポリマー、すなわち、その吸着分子
と複合体を形成しないモノマーから作られたポリマーに
おいて達成されることができることが発見された。従っ
て、事前に選択された分子種について選択性をもつ水不
溶性ポリマー・マトリックスの形態におけるアフィニテ
ィー・クロマトグラフィー媒体が、その分子種の存在中
でそのモノマーを重合させ、次に得られた不溶性ポリマ
ー・マトリックスからそれらの種を抽出することによ
り、それらの分子種に対して化学的及び物理的に不活性
である非イオン性モノマーから形成される。このよう
に、このポリマーは、(Mosbach他の“印刷分子”に対応
する)分子種とモノマーとの間の事前の複合体形成いず
れの実質的な程度を伴わずに形成される。同様に、これ
故、このように形成されたポリマーの使用の間に、その
ポリマー中のその吸着分子種と個々のサブユニットとの
間のいずれの静電相互作用又は他の形態の複合体形成を
実質的に欠いている。本発明の利点は、吸着剤ゲルであ
って、サイズから独立した実質的に全ての分子種に対し
て選択的であり、イオン性又は非イオン性である種、官
能基を担持するものと官能基を欠くものを含む特徴的な
3次元分子形状をもつものが調製されることができると
いうことである。本発明のさらなる特徴及び利点は、以
下の説明から明らかになるであろう。
【0008】本発明における使用のためのゲルは、いず
れかの慣用材料、特に、電気泳動又はクロマトグラフィ
ー・ゲルの形成において有用であることが知られている
もの、又はこのような材料の化学的アナログから形成さ
れることができる。但し、これらの材料は、それらの生
来の形態において又はイオン化により、電荷をもつ基を
含むことはない。従って、アミン基又はカルボン酸基を
含むゲルは除外される。一方、エステル化された酸基、
アミド基、ヒドロキシル基及び他の非イオン性基を含む
ゲルは、本発明の範囲内に在る。ゲル形成性材料の例
は、アクリルアミド、アガロース、メタクリレート、デ
ンプン、及びさまざまな置換アクリルアミド、アクリレ
ート及びメタクリレートのいずれかである。但し、これ
らの置換基は、非イオン性である。置換基の例は、ヒド
ロキシル基及びアルキル基である。置換されたアクリル
アミドの特定の例は、N−メチルオール・アクリルアミ
ドである。置換されたメタクリレートの特定の例は、メ
チル・メタクリレート及び2−ヒドロキシエチル・メタ
クリレートである。このゲル形成性材料は、モノマー、
例えば、アクリルアミド、メタクリレート又は置換メタ
クリレート、又は非架橋ポリマー、例えば、ゲルを形成
するために架橋されることができるアガロースであるこ
とができる。これらのゲル形成性材料の組合せも使用さ
れることができる。例は、アクリルアミド又は置換アク
リルアミドと組合されたアガロース、メタクリレート又
は置換メタクリレートと組合されたアガロース、並びに
アクリルアミド−メタクリレート組合せである。
【0009】それに対しそのゲルが特異的吸着性を示す
であろう非反応性種を包含することとは別に、そのゲル
混合物は、常法により配合され、そして反応に供され
る。架橋剤及び重合又は架橋触媒も、所望の密度、多孔
度及びコンシステンシーのゲルを達成するために適宜包
含されることができる。例えば、ポリアクリルアミド・
ゲルは、N,N′−メチレンビスアクリルアミド、ピペ
ラジンジアクリルアミド、エチレン・ジアクリレート、
ジアリル酒石酸ジアミド( diallyltartardiamide)、又
はN,N′−ビスアクリルイル−シスタミンと架橋され
ることができる。アガロース・ゲルは、ジビニル・スル
ホン又はビス−エポキシドと架橋されることができる。
ポリアクリルアミドを形成するための重合開始剤(触
媒)の例は、(組合せにおける)N,N,N′,N′−
テトラメチル−エチレンジアミンと過硫酸アンモニウ
ム、リボフラビン、及びβ−ジメチルアミノプロピオニ
トリルである。
【0010】そのゲル濃度、すなわち、そのゲル形成性
溶液中、存在する場合、架橋剤を含む、モノマー又はプ
レポリマーの濃度は、広く変化することができる。但
し、その得られたゲルは、その中でそのゲルが使用され
るであろうクロマトグラフィー媒体の特定の形態のため
に十分な構造的完全性をもつ。上記ゲルは、それがその
分離カラムの全体を満たす場合、細孔性又はマクロ孔性
(macroporous) であることができ、又はそれがそのカラ
ム内への挿入の前にそのカラムの外側に形成され、そし
て粒状化されることができる場合、そのゲルは、細孔
性、マクロ孔性又は非孔性(nonporous) であることがで
きる。そのゲル濃度は、特にアクリルアミド・ゲルを用
いる場合、便利には、モノマー又はプレポリマー及び架
橋剤の重量(グラム)を、その溶液の容量(ミリリッタ
ー)で割って100を掛けたものとして表される。この
結果は、記号“T”((重量/容量)パーセント)で表さ
れる。本発明の好ましい態様においては、Tは、約1%
〜約60%のレンジにある。より好ましいものは、Tが
約2%〜約30%のレンジ内のものであり、そして最も
好ましいものは、Tが約3%〜約10%のレンジ内のも
のである。架橋剤が存在するとき、その架橋剤濃度は、
便利には、架橋剤の重量を、モノマー又はプレポリマー
と架橋剤の合計重量で割り100を掛けたものとして表
される。この結果は、記号“C”((重量/重量)パーセ
ント)で表される。本発明の好ましい態様においては、
Cは約0.2%〜約60%のレンジにある。低架橋剤量
を用いる本発明の態様においては、Cの特に好ましいレ
ンジは、約1%〜約10%である。高架橋剤量を用いる
態様においては、Cの特に好ましいレンジは、約30%
〜約55%である。
【0011】本発明に従って上記ゲルにその特徴的な認
識能力を与える種は、区別され得る3次元形状をもち、
そしてゲル形成のために必要な条件下でそのゲル形成溶
液中のいずれかの成分と反応せず又は複合体を形成せ
ず、又は最大でもほんの僅かにそれと反応し又は複合体
を形成するであろう、いずれかの物質であることができ
る。これらの種は、イオン性又は非イオン性のいずれが
あることができる。本発明を適用することができる種
は、100ダルトン未満の分子量をもつ小さな分子か
ら、ウィルス及びバクテリアのような体までのレンジに
ある。現在のところ好ましい種は、少なくとも約10
0、そして好ましくは、約100〜約1,000,00
0の分子量をもつ単一分子種である。核酸及び炭水化物
を含む有機化合物が特に重要であり、そして生物学的分
子、特にタンパク質が、最も重要である。好ましいタン
パク質は、約3,000〜約300,000のレンジ内
の分子量をもつもの、そして特に好ましいものは、約1
0,000〜約100,000のレンジ内の分子量をも
つものである。使用されることができるタンパク質のタ
イプの例は、酵素、免疫グロブリン及び他のグロブリ
ン、保存タンパク質、輸送タンパク質、収縮性タンパク
質、ホルモン、球状及び繊維状タンパク質、並びに単純
タンパク質及び抱合タンパク質である。
【0012】そのゲル形成の間にそのゲル形成性溶液中
に存在する選択性規定性種の量は、臨界的ではなく、そ
してかなり変化することができる。しかしながら、高濃
度又は低濃度間の選定は、その得られたゲルの吸着能力
に影響を及ぼすことができる。典型的な適用において
は、その選択性規定性種対そのゲル形成性材料(すなわ
ち、上記モノマー又はプレポリマー、プラス存在する場
合には、架橋剤)の重量比は、約0.003:1〜約
5:1、好ましくは、約0.03:1〜約0.5:1の
レンジにあるであろう。
【0013】ゲル形成後に、その選択性規定性種が、そ
の無傷のゲルの化学的組成及び構造並びにその3次元立
体形状を残すようなやり方で、除去される。多くの場
合、これは、バッファー溶液でそのゲルを単に洗浄する
ことにより達成されることができる。そのゲルとその吸
着された種との間の吸着アフィニティーが特に強い場合
には、高イオン強度をもつバッファーが、洗浄溶液とし
てより有効に働くであろう。強く吸着されたタンパク質
である種については、変性剤を含ませることができる。
例は、ドデシル硫酸ナトリウム、N−ラウリル・サルコ
シン、デオキシコレート、及びウレアである。同一の脱
着剤を、液体サンプルからの上記種の吸着の後に、定量
目的のためにその吸着した種を除去し又は反復使用のた
めにそのゲルを再生させるために、使用することができ
る。
【0014】脱着は、上記種を分解する酵素によっても
達成されることができる。これは、より強く吸着される
ような分子に有用である。これが有用であることができ
るであろうゲルの1のタイプは、その中でそのゲル形成
性成分の中の1の上記選択性規定性種と限定された程度
に反応するようなゲルである。例えば、ジビニル・スル
ホンは、架橋剤として使用されるとき、ヘモグロビン分
子内のアミノ基と反応するであろう。その時、後者は、
選択性規定性種として使用される。この反応は、いくつ
かのヘモグロビン分子がそのゲル床に共有結合されるよ
うになり、そしてそれ故に単なる洗浄により除去される
ことができないようになることをもたらすであろう。こ
の効果は、ほんの小さなものである。なぜならそのヘモ
グロビンのほとんどは、このやり方では反応しないであ
ろうし、そしてそのゲルは、適当な数の認識部位を伴っ
て残されるであろうからである。にも拘らず、少量の共
有結合ヘモグロビンは、酵素反応により除去されること
ができる。
【0015】本発明の適用は、広く変化する。このよう
に調製されたゲルは、一般に、同定又は定量目的のため
に、又はそれらの種の精製又は濃縮された溶液を得るた
めに、生物学的混合物から又は化学的混合物から1の又
はいくつかの種の簡単な単離のために使用されることが
できる。これらのゲルは、液体溶液から1以上の特定の
種を除去するために使用されることもできる。バイオセ
ンサーを含む他の使用は、当業者に直ちに明らかなもの
となるであろう。本発明は、上記印刷分子としての単一
分子種の使用に限定されるものでないことに留意すべき
である。本発明の範囲内にあるゲルは、2以上の別個の
分子種の周囲に形成されることができ、その得られたゲ
ルは、これらの種の全てに対して選択性を示す。
【0016】以下の実施例は、説明のために提供され、
そしていかなる方法によるかを問わず、本発明を規定し
又は限定することを意図されるものではない。
【0017】
【実施例】
実施例1 本実施例は、シトクロームCについての特異的アフィニ
ティーをもつポリアクリルアミド・ゲルの調製並びに2
つの他のタンパク質、ミオグロビン及びリボヌクレアー
ゼに対するシトクロームCの選択的吸着性におけるその
有効性について説明する。シトクロームC(10mg)
を、1mLの脱イオン水に溶解し、そしてアクリルアミド
(57mg)、N,N′−メチレンビスアクリルアミド
(3mg)及び10μLの10%(重量/容量、すなわ
ち、10mg溶質/100μL溶液)水性過硫酸アンモニ
ウム溶液を添加した。従ってこの溶液は、6%の全モノ
マー濃度(T)及び5%の架橋剤濃度(C)をもってい
た。この溶液を1分間脱気し、そして10μLの5%
N,N,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミン
(TEMED)を添加した。重合を、一夜進行せしめ
た。
【0018】得られたゲルを100−メッシュのネット
に通し、そしてそのくびれにガラス・ウール・サポート
を装備したパスツール・ピペット(内径5mm;カラム内
ゲル長4.0cm)内に充填した。次に、このゲル充填カ
ラムを、10%(重量/容量)ドデシル硫酸ナトリウム
を含む、酢酸の10%(容量/容量)溶液で一夜洗浄し
た。次にこのカラムを、その溶出を準備するために10
mLの0.01Mリン酸ナトリウム(pH6.2)で平衡に
した。第2カラムを、シトクロームCを含まずに、第1
カラムと同じやり方で調製した。
【0019】ウマのミオグロビン(1.0mg/mL)、リ
ボヌクレアーゼA(4mg/mL)及びシトクロームC
(1.0mg/mL)から成る出発タンパク質混合物を、テ
スト混合物として使用した。両カラムを平衡にした後、
約50μLの上記テスト混合物を、各々のカラムに適用
した。次に、非吸着タンパク質を、それらのカラムを平
衡にするために使用したものと同一のバッファーを用い
て溶出した。これらのカラムから溶出された非吸着タン
パク質を、1−mL画分に集めた。非吸着タンパク質を、
0.01リン酸ナトリウム(pH6.2)で平衡とされて
いたBio-Rad CBS HPLCカラム(内径7.9mm×長さ2
0.3mm、 Bio-Rad Laboratories, Hercules, Califor
nia, USAから入手)を使用した。高性能カチオン交換ク
ロマトグラフィーにより分析した。各分析のために、約
75μLの、非吸着タンパク質の1−mL画分をそのカラ
ムに適用した。同一の分析を、いずれのカラムへの適用
の前にそのテスト混合物自体についても行った。これら
のクロマトグラムを、0〜0.5M塩化ナトリウムの5
−mLの塩化ナトリウム・グラジエントを用いて顕出し
た。検出を220nmにおいて行った。
【0020】このクロマトグラムのトレースを図1a,
1b及び1cに示す。図1aは、テスト混合物を表し;
図1bは、シトクロームCの使用によらず調製されたゲ
ルからの非吸着タンパク質画分を表し;そして図1c
は、シトクロームCの使用により調製したゲルからの非
吸着タンパク質画分を表す。上記タンパク質のピーク
は、ミオグロビン(myoglobin) について“M”、リボヌ
クレアーゼ (ribonuclease) について“R”、そしてシ
トクロームCについて“C”で標識してある。図1aと
図1bとの比較は、これらの2つのクロマトグラムが同
一であり、シトクロームCの使用によらず調製されたゲ
ルがそのテスト混合物中の3つのタンパク質のいずれを
も吸着しないことを示している。図1aと図1cとの比
較は、シトクロームCのピークが図1cにおいてほとん
ど完全に消失していることを示し、シトクロームCの使
用により調製したゲルがシトクロームCを選択的に吸着
したことを示している。
【0021】実施例2 本実施例は、ヘモグロビンとミオグロビンについて特定
のアフィニティーをもつポリアクリルアミド・ゲルの調
製、並びにシトクロームC及びリボヌクレアーゼに対す
るこれらの2つのタンパク質の選択的吸着におけるその
ゲルの効果について説明している。実施例1の手順を繰
り返して(TとCの同一の値をもつポリアクリルアミド
・ゲルを作り出した)。但し、10mgのヘモグロビン
を、それからそのゲルが形成されるところのモノマー混
合物中10mgのシトクロームCと置換し、そしてそのテ
スト混合物は、他の3つのタンパク質に加えてヘモグロ
ビン(15mg/mL)を含んでいた。(そのカラムを通過
する前)テスト混合物と(そのテスト混合物の適用及び
溶出後にそのカラムから流出する)非吸着タンパク質画
分の両方を、CB−S HPLCカラム上で分析した。
上記結果を、図2a(テスト混合物)と図2b(非吸着
タンパク質画分)のクロマトグラムのトレース中に示
す。ここで、上記タンパク質ピークは、ミオグロビンに
ついて“M”、ヘモグロビンについて“Hb”、リボヌ
クレアーゼについて“R”、そしてシトクロームCにつ
いて“C”で標識してある。非吸着タンパク質画分中の
ミオグロビン・ピークとヘモグロビン・ピークの両方の
非存在は、そのゲルがミオグロビンとヘモグロビンの両
方を選択的に吸着したことを示している。ミオグロビン
の吸着は、ヘモグロビンが、ミオグロビンの構造と類似
の構造をもつ4つのサブユニットから成るという事実に
因る。
【0022】実施例3 本実施例は、それに対しそれらのタンパク質が特異的に
吸着するポリアクリルアミド・ゲルからのタンパク質の
脱着のために必要な条件について調べるための実験を報
告する。カラムは、実施例1と2中に記載したように調
製した。1は、(実施例1に従って)シトクロームCに
ついての特異的アフィニティーをもつものであり、そし
て1は、(実施例2に従って)ヘモグロビンについて特
異的なアフィニティーをもつものである。6mLの、0.
01Mリン酸ナトリウム(pH6.2)により各カラムを
平衡にした後、シトクロームC(100μLの、5mg/
mL溶液)を上記シトクロームC−特異的カラムに適用
し、そしてヘモグロビンとミオグロビン(個々の実験に
おいて、各100μLの5mg/mL溶液)を、上記ヘモグ
ロビン−特異的カラムに適用した。各カラムからのタン
パク質の溶出を、以下の3つの溶液の各々の6mLアリコ
ートにより試みた: (a)0.01Mリン酸ナトリウム(pH6.2)(上記
平衡バッファー); (b)さらに0.5M塩化ナトリウムを含む0.01M
リン酸ナトリウム(pH6.2);及び (c)10%(重量/容量)のドデシル硫酸ナトリウム
を含む酢酸の10容量パーセント溶液。
【0023】0.5mLの溶出画分を、CB−S HPL
Cカラムを使用して各テストから集め、そして分析し
た。シトクロームC、ヘモグロビンとミオグロビンのい
ずれも、上記平衡バッファー単独を用いてそれらの対応
カラムから溶出した。シトクロームCは、溶液(b)
(上記平衡バッファー、プラス0.5M塩化ナトリウ
ム)を用いて上記シトクロームC−特異的カラムから溶
出されたが、溶液(b)は、上記ヘモグロビン−特異的
カラムからヘモグロビン又はミオグロビンのいずれの溶
出ももたらさなかった。3つのタンパク質、シトクロー
ムC、ヘモグロビンとミオグロビンの全てが、溶液
(c)によりそれらの対応カラムから溶出された。
【0024】実施例4 本実施例は、ヘモグロビンについて特異的なアフィニテ
ィーをもつアガロース・ゲルの調製、及びトランスフェ
リンに対するヘモグロビンの選択的吸着におけるその効
果を説明する。低融点アガロース(Hispanagar, Spainか
ら得られた“EXTRA LM−2”,300mg)を、
10mLの水に添加し、そして煮沸により溶解させた。次
にその温度を37℃に下げ、そして10mLの1M炭酸ナ
トリウム(pH11)を添加した。その溶液を撹拌しなが
ら、水素化ホウ素ナトリウム(50mg)、ヘモグロビン
(水中約30mg/mL溶液1mL)、及びジビニル・スルホ
ン(600μL)を添加した。撹拌を16時間続け、そ
して得られたゲル粒子を、その上清のpHが6に降下する
まで遠心分離により水で洗浄した。約11gのそのゲル
粒子を、HPLCカラム管(内径6mm;ゲル長1.5c
m)内に充填し、7mLの、10%酢酸中10%ドデシル
硫酸ナトリウムで洗浄し、そして最後に、0.01Mリ
ン酸ナトリウム、pH7.0で平衡にした。同様に、第2
カラム(対照)を、第1カラムと同じやり方であるがヘ
モグロビンを用いずに調製した。
【0025】出発タンパク質溶液を、500μLの、2
0mMトリス・バッファー(トリス(ヒドロキシメチル)
アミノエタン)、pH8.5中に溶解させた2mgのトラン
スフェリンと、250μLのヘモグロビン溶液(水中
1.5重量%のヘモグロビン)とを併合することにより
テスト混合物としての使用のために調製した。各カラム
に3μLのテスト混合物を適用し、そしてそれらのカラ
ムを、0.05mL/分の流速において0.05Mリン酸
ナトリウム(pH7.0)で溶離した。これらの溶出タン
パク質を、220nmにおける検出を用いて、先の実施例
において使用したCB−S HPLCカラムにより集
め、そして分析した。上記結果を、図3aと図3bのク
ロマトグラムのトレース中に示す。ここで、(ヘモグロ
ビンの非存在中で調製された)ブランク・カラムは図3
aにより表され、そしてヘモグロビン−特異的カラムは
図3bにより表される。上記ピークを、“Tf”(トラ
ンスフェリン)と“Hb”(ヘモグロビン)として各ト
レースにおいて同定した。上記2トレースの間の比較
は、ヘモグロビン特異的カラムからの溶出が、上記ブラ
ンク・カラムからの溶出のヘモグロビン・ピークよりも
トランスフェリン・ピークに対してかなり小さいヘモグ
ロビン・ピークを示すことを示している。これは、上記
ヘモグロビン−特異的カラムが、トランスフェリンに対
してヘモグロビンを選択的に吸着することを示してい
る。
【0026】実施例5 本実施例は、ヘモグロビンについて特異的アフィニティ
ーをもつ2−ヒドロキシエチルメタクリレート/アクリ
ルアミド・ゲルの調製、及びヘモグロビンを選択的に吸
着するその効果について説明している。モノマー溶液
を、0.85%(重量/容量)NaClを含む495.
8μLの、10mMリン酸ナトリウム(pH6.2)中に
N,N′−メチレンビスアクリルアミド(12.0mg)
と2−ヒドロキシエチルメタクリレート(4.2μL)
を溶解することにより調製した。アクリルアミド(1
3.5mg)と過硫酸アンモニウム(5μLの、水中10
%(重量/容量)溶液)を、その後、ヘモグロビン(4
0μLの、水中1.5重量パーセント溶液)を、添加し
た。得られた混合物を脱気し、次に、5μLの、N,
N,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミンの5%
(容量/容量)溶液を補い、そして重合のために一夜室
温において維持された0.6mL試験管に移した。得られ
たゲルを、その試験管内にガラス棒を挿入することによ
り小さな粒子に粉砕し、次に実施例1におけるようなパ
スツール・ピペット内に上記粒子を充填した。このカラ
ムを、0.85%(重量/容量)NaClを含む10mM
リン酸ナトリウム・バッファー(pH6.2)、水及び1
0%(容量/容量)酢酸中の10%ドデシル硫酸ナトリ
ウム(重量/容量)で洗浄し、そして10mMリン酸ナト
リウム、pH7.0で平衡にした。従って、このゲルは、
6%の合計モノマー濃度(T)及び40%の架橋剤濃度
(C)において形成されていた。2−ヒドロキシエチル
メタクリレートとアクリルアミドの合計に対する2−ヒ
ドロキシエチルメタクリレート含量は、約25重量パー
セントであった。上記カラムを、実施例4において使用
したものと同じテスト・タンパク質混合物を用いてテス
トし、そしてこれらの結果は、そのカラムが、トランス
フェリンに対してヘモグロビンを選択的に吸着したこと
を示した。
【0027】実施例6 本実施例は、本発明に従って調製したゲル上に吸着され
たタンパク質を脱着するためのプロテイナーゼの使用を
示す。本実施例におけるタンパク質は、リボヌクレアー
ゼ−特異的・ゲル上に吸着されたリボヌクレアーゼであ
る。アクリルアミド(0.0582g)、N,N′−メ
チレンビスアクリルアミド(0.0018g)及びリボ
ヌクレアーゼ(0.003g)を、1mL 0.01Mリ
ン酸ナトリウム、pH7.0中に溶解した。20μLの、
過硫酸アンモニウムの10%(重量/容量)溶液の添加
と脱気の後、20μLの5%(容量/容量)TEMED
溶液を添加した。この重合を30分間進行させて、T=
6%及びC=3%の組成をもつゲルを作り出した。一旦
形成させると、ゲルを60−メッシュのネットに透過さ
せてそのゲルを粒状物に粉砕し、そしてそれらのゲルを
4.5cmの高さまでパスツール・ピペット内に充填し
た。次に、これら粒状物を、 Savinase (Novo Nordisk
A/S, Denmarkから得られたプロテイナーゼ)の溶液0.
8mLで洗浄し、そして3mLの、10mMリン酸ナトリウ
ム、pH7.0で平衡にした。ヘモグロビン(10mg/m
L)とリボヌクレアーゼ(3mg/mL)のサンプル溶液約
50μLを適用した。次にこのカラムを10mMリン酸ナ
トリウム、pH7.0で洗浄し、そして500μL画分
を、実施例2に記載したようにカチオン交換クロマトグ
ラフィーにより集め、そして分析した。
【0028】これらの結果を、図4a,4bと4cのク
ロマトグラム・トレースに示す。図4aは、いずれかの
カラムの通過に先立つサンプル自体のクロマトグラムで
あり(“Hb”はヘモグロビンを指し、そして“R”は
ミオグロビンを指す。);図4bは、(リボヌクレアー
ゼの非存在中で調製した)ブランク・カラムから集めた
画分のクロマトグラムであり;そして図4cは、リボヌ
クレアーゼの存在中で調製したカラムから集めた画分の
クロマトグラムである。リボヌクレアーゼのピークは、
図4aと4b中に存在するが、図4c中に存在せず、リ
ボヌクレアーゼが、リボヌクレアーゼの存在中で調製さ
れたカラムによってのみ特異的に吸着されたことを示し
ている。
【0029】実施例7 本実施例は、2つのひじょうに類似したタンパク質の中
の1のみが吸着されることにより、本実施例が高程度の
吸着特異性を示す。ウマ・ミオグロビンに特異的なゲル
を、実施例2に記載されたやり方に類似のやり方で調製
した。但し、ウマ・ミオグロビンを実施例2のヘモグロ
ビンと置換した。分離及び分析を、ウマとクジラのミオ
グロビン、リボヌクレアーゼとシトクロームCのテスト
混合物を使用して、実施例2におけるように行った。こ
れらの結果を、図5a(上記ウマ・ミオグロビン・カラ
ムから集めた画分)及び図5b(ブランク・カラムから
集めた画分)中に示す。これらのクロマトグラム中、
“M(H)”は、ウマ・ミオグロビンを指し、“M
(W)”は、クジラ・ミオグロビンを指し、“R”は、
リボヌクレアーゼを指し、そして“C”は、シトクロー
ムCを指している。上記2つのクロマトグラムの間の比
較は、上記ウマ・ミオグロビン・カラムがウマ・ミオグ
ロビンについての特異性をもち、そしてクジラ・ミオグ
ロビンを吸着しなかったことを示している。これは、ひ
じょうに高程度の特異性を示す。なぜなら、上記2つの
ミオグロビンのアミノ酸組成が、その153アミノ酸の
中のたった20において、そしてその3次元構造がほん
の僅かに影響されるような方法で相違しているからであ
る。
【0030】実施例8 本実施例は、 Mosbach他の教示に従う機能性モノマーの
使用がそのゲルの選択性を減少させることを立証する。
先に説明したように、これは、そのゲル中のポリマー鎖
全体にわたる機能性モノマー残基のランダムな分布、並
びに存在する場合ひじょうに少ない機能性モノマーがそ
の溶質中の補完基に対応する位置を占有するという事実
に因る。それ故、このカラムは、本実施例中に提示され
る実験におけるように、その残基が電荷をもつ場合に、
イオン交換基として作用する。塩は、その静電相互作用
を抑制するために添加されることができるが、特異的な
相互作用は失われ、そして非特異的な疎水性相互作用
が、その塩濃度の増加と共に増加する程度に生じるであ
ろう。
【0031】アクリルアミド(0.114g)、N,
N′−メチレンビスアクリルアミド(0.012g)、
及びアクリル酸(0.114mL)を、4mLの0.01M
リン酸ナトリウム、pH7.0中に溶解した。このpHを、
2M NaOHを用いて7.0に調整した(アクリル酸
の存在は、そのpHを低下させた。)。過硫酸アンモニウ
ムの10%(重量/容量)溶液4.0μLの添加後、ヘ
モグロビンの1.5%溶液0.1mLを添加した。脱気
後、TEMEDの5%(容量/容量)溶液40μLを添
加して、その重合を開始させ、これを一夜進行せしめ
た。先の実施例におけるように、ブランク対照カラム
を、同じ方法であるがヘモグロビンを存在させずに調製
した。
【0032】T=6%及びC=5%の組成をもったゲル
を、30−メッシュのネットに通して、粒状物を作り、
これを次にパスツール・ピペット内に充填して5.5cm
の高さをもつカラムを作った。1のカラムを、ヘモグロ
ビンを脱着するために10%酢酸中10%SDSで洗浄
した。しかしながら、このカラムからのSDSの除去は
ひじょうに困難であり、これは、このアクリル酸含有床
の1つの欠点である。それ故、第2カラムを、80%
(容量/容量)エチレン・グリコールを含む0.02M
リン酸ナトリウム・バッファー、pH7.0及び0.5M
塩化ナトリウムで洗浄した。次にこのカラムを、0.0
1Mリン酸ナトリウム、pH6.2、プラス0.5M N
aClで洗浄し、そしてこれに、10μLのタンパク質
サンプル(2mg/mLのトランスフェリン及び15mg/mL
のヘモグロビン)を適用した。このカラムを、0.5M
HClを含む0.01Mリン酸ナトリウム、pH6.2
バッファーで溶出し、そしてこの溶出物を、先の実施例
におけるように分析した。
【0033】クロマトグラムを、図6a(いずれかのカ
ラムに適用する前のサンプル、ここで、“Tf”は、ト
ランスフェリンを指し、そして“Hb”はヘモグロビン
を指す。)、図6b(その溶出のために0.5M Na
Clを含む、0.01Mリン酸ナトリウム、pH6.2を
使用したブランク・カラムから集めた画分)及び図6c
(第2カラムから集めた画分)中に提示する。上記3つ
の図の比較は、その刻印されたカラムがヘモグロビンと
トランスフェリンの両方を吸着したことを示す。従っ
て、ヘモグロビンについてのカラムの特異性は、その機
能性モノマーのアクリル酸がそのゲル床内に取り込まれ
たときに完全に失われた。
【0034】以上、主に説明の目的をもって説明してき
た。本発明の材料、比率、操作条件、手順及び他のパラ
メーターを、本発明の本質及び範囲から逸脱せずにさま
ざまな方法でさらに修正し又は置換することができるこ
とは当業者に直ちに明らかとなるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1aは、ゲル・アフィニティー・カラムを通
過する前のタンパク質の混合物を含むテスト・サンプル
のクロマトグラムである。図1bは、同一テスト・サン
プルの非吸着タンパク質のクロマトグラムであり、この
画分は上記混合物中のタンパク質の中のいずれか1の存
在中で調製されなかったゲル・アフィニティー・カラム
(すなわち、ブランク・カラム)にそのサンプルを通過
させることにより得られたものである。図1cは、同一
テスト・サンプルの異なる非吸着タンパク質画分のクロ
マトグラムであり、この画分は、本発明に従って混合物
中のタンパク質の中の1(ピーク“C”)の存在中で調
製されたゲル・アフィニティー・カラムに上記サンプル
を通過させることにより得られたものである。
【図2】図2aは、ゲル・アフィニティー・カラムを通
過する前のタンパク質の混合物を含む他のテスト・サン
プルのクロマトグラムである。図2bは、上記混合物中
のタンパク質の中の1(ピーク“Hb”)の存在中で調
製されたアフィニティー・カラムにサンプルを通過させ
ることにより得られた同一テスト・サンプルの非吸着タ
ンパク質画分のクロマトグラムである。
【図3】図3aは、サンプル中のタンパク質の中のいず
れかの存在中で調製されなかったゲル・アフィニティー
・カラムに通過された後の、タンパク質のさまざまな組
合せを含む第3のテスト・サンプルのクロマトグラムで
ある。図3bは、サンプル中のタンパク質の中の1(ピ
ーク“Hb”)の存在中で調製されたゲル・アフィニテ
ィー・カラムに通過された後の、同一テスト・サンプル
のクロマトグラムである。
【図4】図4aは、さらに他のテスト・サンプルのクロ
マトグラムである。図4bは、ブランク・カラムにサン
プルを通過させた後に集められた画分のクロマトグラム
である。図4cは、サンプル中のタンパク質の中の1
(ピーク“R”)の存在中で調製されたゲル・アフィニ
ティー・カラムにサンプルを通過させた後に集められた
画分のクロマトグラムである。
【図5】図5aは、さらに他のテスト・サンプルのクロ
マトグラムであり、そして図5bは、サンプル中のタン
パク質の中の1(ピーク“M(H)”)の存在中で調製
されたゲル・アフィニティー・カラムに通過させた後に
集められた画分のクロマトグラムである。
【図6】図6a,6b及び6cは、 Mosbach他の従来技
術の教示を提示する。図6aは、テスト・サンプルのク
ロマトグラムであり、図6bは、ブランク・カラムにサ
ンプルを通過させる間に集められた画分のクロマトグラ
ムであり、そして図6cは、 Mosbach他に従って調製さ
れたカラムにサンプルを通過させる間に集められた画分
のクロマトグラムである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特表 平6−510474(JP,A) 特表 平7−500833(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 30/48 BIOSIS(DIALOG) JICSTファイル(JOIS)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 事前に選択された種についての選択的ア
    フィニティーをもつアフィニティー・クロマトグラフィ
    ー媒体であって、その媒体が: (a)その事前に選択された種の存在中、重合性物質か
    ら不溶性ポリマー・マトリックスを形成し、その重合性
    物質が非イオン性であり、そしてそれに対してその事前
    に選択された種が不活性であり;そして(b)その不溶
    性ポリマー・マトリックスからその事前に選択された種
    を抽出する、により形成されることを特徴とするアフィ
    ニティー・クロマトグラフィー媒体。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のアフィニティー・クロ
    マトグラフィー媒体であって、その重合性物質が、アク
    リルアミド、アガロース、メタクリレート、置換アクリ
    ルアミド及び置換メタクリレートから成る群から選ばれ
    るメンバーであることを特徴とするアフィニティー・ク
    ロマトグラフィー媒体。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のアフィニティー・クロ
    マトグラフィー媒体であって、(a)が、1重量%〜6
    0重量%の重合性物質濃度において水性溶液中で行われ
    ることを特徴とするアフィニティー・クロマトグラフィ
    ー媒体。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のアフィニティー・クロ
    マトグラフィー媒体であって、(a)が、その重合性物
    質と架橋剤の合計に対して0.2重量%〜60重量%の
    レンジの量において存在する架橋剤の存在中で行われる
    ことを特徴とするアフィニティー・クロマトグラフィー
    媒体。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のアフィニティー・クロ
    マトグラフィー媒体であって、その重合性物質がアクリ
    ルアミドであり、そして(a)が、さらに、N,N′−
    メチレンビスアクリルアミド、ピペラジンジアクリルア
    ミド、N,N′−ビスアクリルイルシスタミン、及び
    N,N′−ジアリル酒石酸ジアミド (N,N′-diallyltar
    tardiamide)から成る群から選ばれたメンバーの存在中
    で、行われることを特徴とするアフィニティー・クロマ
    トグラフィー媒体。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のアフィニティー・クロ
    マトグラフィー媒体であって、その重合性物質がアガロ
    ースであり、そして(a)が、さらに、ジビニル・スル
    ホン及びビス・エポキシドから成る群から選ばれたメン
    バーの存在中で行われることを特徴とするアフィニティ
    ー・クロマトグラフィー媒体。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のアフィニティー・クロ
    マトグラフィー媒体であって、その重合性物質が、2−
    ヒドロキシエチルメタクリレートとアクリルアミドの混
    合物であり、そして(a)が、さらに、N,N′−メチ
    レンビスアクリルアミドの存在中で行われることを特徴
    とするアフィニティー・クロマトグラフィー媒体。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のアフィニティー・クロ
    マトグラフィー媒体であって、その事前に選択された種
    が、タンパク質であるようなアフィニティー・クロマト
    グラフィー媒体。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のアフィニティー・クロ
    マトグラフィー媒体であって、その事前に選択された種
    が、ウィルス、バクテリア、核酸、又は炭水化物である
    ようなアフィニティー・クロマトグラフィー媒体。
  10. 【請求項10】 事前に選択された種をその種を含む液
    体から分離する方法であって、請求項1〜9のいずれか
    1項に記載のアフィニティー・クロマトグラフィー媒体
    を含むカラムにその液体を通過させることを含むような
    方法。
JP9066256A 1996-03-20 1997-03-19 人工的に創製したアフィニティーによるクロマトグラフィー媒体中での溶質の選択的認識 Expired - Lifetime JP3068489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/618,879 US5728296A (en) 1996-03-20 1996-03-20 Selective recognition of solutes in chromatographic media by artificially created affinity
US08/618879 1996-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH102891A JPH102891A (ja) 1998-01-06
JP3068489B2 true JP3068489B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=24479506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9066256A Expired - Lifetime JP3068489B2 (ja) 1996-03-20 1997-03-19 人工的に創製したアフィニティーによるクロマトグラフィー媒体中での溶質の選択的認識

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5728296A (ja)
EP (1) EP0797096A3 (ja)
JP (1) JP3068489B2 (ja)
CA (1) CA2199233A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102389700B1 (ko) 2020-02-17 2022-04-22 도윤경 오폐수 수집 및 배출용 그리스 트랩

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6274686B1 (en) 1997-05-30 2001-08-14 Klaus Mosbach Amide containing molecular imprinted polymers
US6884842B2 (en) 1997-10-14 2005-04-26 Alnis Biosciences, Inc. Molecular compounds having complementary surfaces to targets
US6136187A (en) * 1997-12-09 2000-10-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Separation column containing porous matrix and method of packing column
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6461873B1 (en) 1999-03-18 2002-10-08 Daniel Catania Caffeine detector
US6310110B1 (en) 1999-07-30 2001-10-30 Michael A. Markowitz Molecularly-imprinted material made by template-directed synthesis
EP1208238B1 (en) * 1999-08-27 2008-11-12 Matrix Technologies Corporation Methods of immobilizing ligands on solid supports
US6251280B1 (en) * 1999-09-15 2001-06-26 University Of Tennessee Research Corporation Imprint-coating synthesis of selective functionalized ordered mesoporous sorbents for separation and sensors
AU767704B2 (en) * 1999-09-17 2003-11-20 Mip Technologies Ab New molecularly imprinted polymers grafted on solid supports
DE19946674A1 (de) * 1999-09-29 2001-04-19 Merck Patent Gmbh Poröse organische Polymerformkörper
GB9925056D0 (en) * 1999-10-23 1999-12-22 Univ Cranfield Preparation of biologically-active molecules by template polymerization
US6866785B2 (en) * 2001-08-13 2005-03-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Photopolymerized sol-gel column and associated methods
US20020110901A1 (en) * 2000-02-18 2002-08-15 Aspira Biosystems, Inc. Compositions and methods for surface imprinting
EP1126275A3 (en) * 2000-02-18 2002-12-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fused-silicia capillaries with photopolymer components
US6875348B2 (en) * 2000-02-18 2005-04-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Separation column having a photopolymerized sol-gel component and associated methods
US6458599B1 (en) * 2000-02-18 2002-10-01 Aspira Biosystems, Inc. Compositions and methods for capturing, isolating, detecting, analyzing and quantifying macromolecules
ATE408639T1 (de) * 2000-02-18 2008-10-15 Aspira Biosystems Inc Zusammensetzungen und verfahren zum oberflächeneindrücken
US6582971B1 (en) 2000-08-21 2003-06-24 Lynntech, Inc. Imprinting large molecular weight compounds in polymer composites
US20030219828A1 (en) * 2000-08-21 2003-11-27 Singh Waheguru Pal Imprinting large molecular weight compounds in polymer composites
US20040126814A1 (en) * 2000-08-21 2004-07-01 Singh Waheguru Pal Sensor having molecularly imprinted polymers
GB0024276D0 (en) * 2000-10-04 2000-11-15 Univ Cranfield Substrate specific materials
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US7041468B2 (en) 2001-04-02 2006-05-09 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
US7105289B2 (en) 2001-04-11 2006-09-12 Aspira Biosystems, Inc. Inverse emulsion methods of making polymeric imprint beads
US9247901B2 (en) 2003-08-22 2016-02-02 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream
US8260393B2 (en) 2003-07-25 2012-09-04 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal data artifacts in a glucose sensor data stream
US8010174B2 (en) 2003-08-22 2011-08-30 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream
BR0200690A (pt) * 2002-03-04 2004-03-23 Embrapa Pesquisa Agropecuaria Método para detecção de proteinas de origem em misturas complexas
JP4190343B2 (ja) * 2002-05-09 2008-12-03 ダイセル化学工業株式会社 分子認識高分子化合物の製造方法
US6749749B2 (en) * 2002-06-26 2004-06-15 Isco, Inc. Separation system, components of a separation system and methods of making and using them
US7473367B2 (en) * 2002-06-26 2009-01-06 Dionex Corporation Monolithic column
US20050061745A1 (en) * 2002-06-26 2005-03-24 Teledyne Isco, Inc. Separation system, components of a separation system and methods of making and using them
SE0300244D0 (sv) * 2003-01-30 2003-01-30 Mip Technologies Ab Forsknings Molecularly imprinted polymers for extraction of components from foodstuffs
US8097565B2 (en) * 2003-06-30 2012-01-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels having consistent concentrations of multi-functional polysiloxanes
US20050176136A1 (en) * 2003-11-19 2005-08-11 Dexcom, Inc. Afinity domain for analyte sensor
WO2007120442A2 (en) 2003-07-25 2007-10-25 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US8423113B2 (en) 2003-07-25 2013-04-16 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US8275437B2 (en) 2003-08-01 2012-09-25 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7774145B2 (en) 2003-08-01 2010-08-10 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8160669B2 (en) 2003-08-01 2012-04-17 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US20140121989A1 (en) 2003-08-22 2014-05-01 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing analyte sensor data
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
US8233959B2 (en) 2003-08-22 2012-07-31 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing analyte sensor data
WO2005038734A2 (en) * 2003-10-07 2005-04-28 The Johns Hopkins University Authentication of products using molecularly imprinted polymers
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8423114B2 (en) 2006-10-04 2013-04-16 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
EP2256493B1 (en) 2003-12-05 2014-02-26 DexCom, Inc. Calibration techniques for a continuous analyte sensor
US11633133B2 (en) 2003-12-05 2023-04-25 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
US20050127002A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Zare Richard N. Immobilized-enzyme microreactor devices for characterization of biomolecular analytes and associated methods
JP4315337B2 (ja) * 2004-01-16 2009-08-19 オルガノ株式会社 光学分割能を有する非粒子状有機多孔質体及びその製造方法
US20070045902A1 (en) 2004-07-13 2007-03-01 Brauker James H Analyte sensor
US8452368B2 (en) 2004-07-13 2013-05-28 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7640048B2 (en) 2004-07-13 2009-12-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7905833B2 (en) 2004-07-13 2011-03-15 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7783333B2 (en) 2004-07-13 2010-08-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous medical device with variable stiffness
US8565848B2 (en) 2004-07-13 2013-10-22 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8170803B2 (en) 2004-07-13 2012-05-01 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
GB0427901D0 (en) * 2004-12-21 2005-01-19 Univ Cranfield Virtual imprinting
WO2007109096A2 (en) * 2006-03-16 2007-09-27 Thiesen Jack H Method and apparatus for chemical processes using molecular imprints
US7920907B2 (en) 2006-06-07 2011-04-05 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and method
US20070284308A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Zare Richard N Immobilized-enzyme microreactor devices for characterization of biomolecular analytes and associated methods
DE102006040772A1 (de) * 2006-08-31 2008-03-20 Kist-Europe Forschungsgesellschaft Mbh Polymermatrix, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
GB2441528B8 (en) * 2006-09-08 2010-03-31 Porvair Filtration Group Ltd Co-sintered polymer structures
WO2009017456A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Hjerten Stellan Pharmaceutical composition suitable for adsorption to the cell surface of pathogenic microbes
US20100279859A1 (en) * 2008-09-12 2010-11-04 Anna Madeleine Leone Methods for removing nitrogen compounds from gasoline or diesel fuel using molecularly imprinted polymers
WO2011010304A2 (en) 2009-07-23 2011-01-27 Infigo Diagnostics Ltd. Method for preparing molecularly imprinted polymers and uses thereof
EP2753339A4 (en) 2011-07-22 2015-04-29 Hjertén Maria CAPTURE OF PATHOGENIC AND NON-PATHOGENIC BIOPARTICLES AND BIOPOLYMERS

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135650A (en) * 1988-12-22 1992-08-04 Bio-Rad Laboratories, Inc. Chromatography stationary phase material for high performance liquid chromatography
SE8900130L (sv) * 1989-01-16 1990-07-17 Klaus Mosbach Konceptet att med hjaelp av molekylavtrycksmetoden framstaella konstgjorda antikroppar genom imprinting av t ex antigener samt att framstaella konstgjorda entzymer genom imprintning med transition state analoger
US5310648A (en) * 1991-02-01 1994-05-10 California Institute Of Technology Composition of matter comprising an imprinted matrix exhibiting selective binding interactions through chelated metals
SE9102622L (sv) * 1991-09-06 1993-03-07 Klaus Mosbach Saett att aastadkomma specifikt adsorptionsmaterial laempligt foer biologiska makromolekyler genom prearrangemang av immobiliserbara till makromolekylen i fraaga bindande funktionella grupper
SE9103234D0 (sv) * 1991-11-04 1991-11-04 Bjoern Ekberg Foerfarande foer separering av enantiomerer av aryloxipropanolaminderivat och kiralt fastfaskromatografimaterial foer anvaendning vid foerfarandet
SE502280C2 (sv) * 1991-12-20 1995-09-25 Bio Swede Ab Separering av aminosyror, aminosyrabaserad monomer och förfarande för framställning därav samt polymert material och förfarande för framställning därav
US5372719A (en) * 1992-03-30 1994-12-13 Perseptive Biosystems, Inc. Molecular imaging
US5288763A (en) * 1992-12-23 1994-02-22 The Johns Hopkins University School Of Medicine Porous, polymer beads and process of their preparation
US5587273A (en) * 1993-01-21 1996-12-24 Advanced Microbotics Corporation Molecularly imprinted materials, method for their preparation and devices employing such materials
SE9302247L (sv) * 1993-06-30 1994-12-31 Cultor Oy Ny tvärbindare och dess användning
SE9400450A0 (en) * 1994-02-10 1995-08-11 Klaus Mosbach Preparation and application of artificial anti-idiotypic antibodies obtained by molecular imprinting
US5630978A (en) * 1995-06-07 1997-05-20 Yissum Research Development Co. Of The Hebrew University Of Jerusalem Preparation of biologically active molecules by molecular imprinting

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102389700B1 (ko) 2020-02-17 2022-04-22 도윤경 오폐수 수집 및 배출용 그리스 트랩

Also Published As

Publication number Publication date
EP0797096A2 (en) 1997-09-24
US5728296A (en) 1998-03-17
EP0797096A3 (en) 1998-01-07
US5814223A (en) 1998-09-29
JPH102891A (ja) 1998-01-06
CA2199233A1 (en) 1997-09-20
US5916445A (en) 1999-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068489B2 (ja) 人工的に創製したアフィニティーによるクロマトグラフィー媒体中での溶質の選択的認識
Hjerten et al. Gels mimicking antibodies in their selective recognition of proteins
Zeng et al. Cross-linked macroporous chitosan anion-exchange membranes for protein separations
Porath et al. Immobilized metal affinity adsorption and immobilized metal affinity chromatography of biomaterials. Serum protein affinities for gel-immobilized iron and nickel ions
Porath IMAC—immobilized metal ion affinity based chromatography
US4336161A (en) Composite materials comprising deformable xerogel within the pores of particulate rigid supports useful in chromatography
US5906734A (en) Passivated porous polymer supports and methods for the preparation and use of same
US5393430A (en) Passivated and stabilized porous mineral oxide supports and methods for the preparation and use of same
US5593576A (en) Passivated porous polymer supports and methods for the preparation and use of same
US5470463A (en) Passivated porous supports and methods for the preparation and use of same
EP2598237A1 (en) Grafting method to improve chromatography media performance
EP2221103B1 (en) Protein adsorbent and method for producing the same
JPS615100A (ja) 蛋白質の分離および固定用吸着剤
Baran et al. Efficient adsorption of hemoglobin from aqueous solutions by hybrid monolithic cryogel column
JP5109003B2 (ja) 刺激応答型アフィニティクロマトグラフィー材料等の分離材料および分離精製方法
WO2009145722A1 (en) Separation method utilizing polyallylamine ligands
US20050267295A1 (en) Method for selective removal of a substance from samples containing compounds having nucleic acid structure
JP5631271B2 (ja) 改良されたクロマトグラフィー媒体の製造方法および使用方法
EP0764049B1 (en) Alkali resistant protein adsorbent
Gong et al. Synthesis of non-porous poly (glycidylmethacrylate-co-ethylenedimethacrylate) beads and their application in separation of biopolymers
Liao et al. High-performance liquid chromatography of proteins on compressed, non-porous agarose beads: II. Anion-exchange chromatography
Yang et al. Preparation of a novel weak cation exchange/hydrophobic interaction chromatography dual-function polymer-based stationary phase for protein separation using “thiol–ene click chemistry”
WO1994015951A1 (en) Affinity purification by the use of a complexed ligand
JP4629660B2 (ja) マルチモードアニオン交換リガンドの製造法
Mislovičová et al. Coated silica and its behaviour in dye-affinity chromatography