JP3066896U - 握持式カ―ソルポインティングデバイス - Google Patents

握持式カ―ソルポインティングデバイス

Info

Publication number
JP3066896U
JP3066896U JP1999006456U JP645699U JP3066896U JP 3066896 U JP3066896 U JP 3066896U JP 1999006456 U JP1999006456 U JP 1999006456U JP 645699 U JP645699 U JP 645699U JP 3066896 U JP3066896 U JP 3066896U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointing device
cursor pointing
cover body
gripping
cursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999006456U
Other languages
English (en)
Inventor
震緯 歐
Original Assignee
震緯 歐
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 震緯 歐 filed Critical 震緯 歐
Priority to JP1999006456U priority Critical patent/JP3066896U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066896U publication Critical patent/JP3066896U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる手の寸法に適合し握持式カーソルポイ
ンティングデバイス。 【解決手段】 握持式カーソルポインティングデバイス
の握持部に、異なる寸法とされうるカバー体を、凸リブ
と凹溝により組合せ可能とすることで、使用者が購入時
に、適合する握持式カーソルポインティングデバイスご
と購入しなくとも別に自分の手の大きさに適したカバー
体を購入するだけでよいようにして、握持式カーソルポ
インティングデバイスの適用性を広げ、製造コストを削
減できるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、一種の握持式カーソルポインティングデバイスに係り、特に、使用 者が直接握持し操作するのに適したカーソルポインティングデバイスであって、 その握持部に異なる寸法のカバー体を套設可能で、異なる手の大きさの使用者の 握持使用に適合し、並びにこの分離式のカバー体が按摩機能も具備していること を特徴とするものに関する。
【0002】
【従来の技術】
現在あるカーソルポインティングデバイスの殆どは、マウス、トラックボール 或いはタブレットなどの卓上式設計とされている。しかし、科学技術の進歩に伴 い、カーソルポインティングデバイスも卓上式から徐々に握持式制御のものが採 用されるようになった(図7参照)。制御方式も円盤型エンコーダから感応抵抗 式へと進歩しており、さらにゲームソフト及びネットワーク技術の流行により、 カーソルポインティングデバイスの操作者はよりよい操作性を求めるようになっ た。ゆえに一般の有線式マウスも無線式マウスへと発展している。ところで従来 の非卓上式カーソルポインティングデバイスは手の大きさの異なる使用者が使用 する時には異なる寸法のカーソルポインティングデバイスを購入しなければなら ず、カーソルポインティングデバイスの固定寸法の握持部が異なる手の大きさを 有する使用者を満足させることはできなかった。ゆえに、いかに手の寸法の異な る使用者に符合するものとしてその購入コストを節約するかが、業者の改良方向 とされていた。また現在コンピュータは社会のいたる所に普及しているが、コン ピュータを長時間操作すると、腰痛や背中の痛みなどの状況が発生し、それをほ ぐすために操作者は按摩器による按摩やツボの刺激を行って、作業効率のアップ と健康状態の保持を行っていた。ゆえにもし握持式カーソルポインティングデバ イスに按摩機能という付加価値を設けることができれば非常に有益であると思わ れる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、握持式カーソルポインティングデバイスの握持部に、異なる寸法と されうるカバー体を、凸リブと凹溝により組合せ可能とすることで、使用者が購 入時に、適合する握持式カーソルポインティングデバイスごと購入しなくとも別 に自分の手の大きさに適したカバー体を購入するだけでよいようにして、握持式 カーソルポインティングデバイスの適用性を広げ、製造コストを削減できるよう にすることをその主要な課題としている。
【0004】 本考案はまた、上記カバー体に突出する按摩部を形成するか、或いはカバー体 に着脱自在なマッサージ板を設け、並びにさらにカバー体内部に震動装置を設置 可能とし、且つそれをカーソルポインティングデバイスと相互に干渉しない空間 中に設けることで、カバー体の按摩機能を増加することを次の課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、一端に握持用の握持部があり該握持部11の上方が操作区 とされた起立式のカーソルポインティングデバイスと、該握持部に着脱自在に套 設、位置決め可能である中空のカバー体とを具備したことを特徴とする握持式カ ーソルポインティングデバイスとしている。 請求項2の考案は、前記カーソルポインティングデバイスの握持部の底側縁に 尖突状の按摩部が形成され前記操作区の上方の適宜位置に一つの座標装置と複数 のキースイッチが設けられたことを特徴とする、請求項1に記載の握持式カーソ ルポインティングデバイスとしている。 請求項3の考案は、前記カーソルポインティングデバイスとカバー体が固定溝 と該固定溝に対応する凸リブにより係合、位置決めされることを特徴とする、請 求項1に記載の握持式カーソルポインティングデバイスとしている。 請求項4の考案は、前記カバー体に少なくとも一面に按摩用の按摩部が形成さ れ、カバー体の一面に取外し可能なマッサージ板を設置可能であり、カバー体内 のカーソルポインティングデバイスと干渉しない空間中に振動装置を設置して電 動按摩器を形成可能であることを特徴とする、請求項1に記載の握持式カーソル ポインティングデバイスとしている。
【0006】
【考案の実施の形態】
図1、2、3に示されるように、本考案の握持式カーソルポインティングデバ イス1は、握持部11と操作区12を有し、並びに握持部11の操作区12に近 い所に二つの横向きの固定溝111が設けられ並びに握持部11の底端に一つの 尖突状の按摩部112が形成され、操作区12には複数のキースイッチ122が 設けられ、且つ上端に感応式抵抗制御の座標装置121が設けられ、別に、一つ のカバー体2が設けられ、該カバー体2に開口が上向きの縦向きの中空の収容室 21が設けられ、該収容室21がカーソルポインティングデバイス1の握持部1 1より大きく、さらに収容室21の開口部分の二側に内向きに凸リブ22が形成 され、該カバー体2の底側に按摩部23が凸設されている。カバー体2の収容室 21にカーソルポインティングデバイス1の握持部11が圧入される時に、凸リ ブ22が固定溝111中に係止されて位置決めされ、且つ操作区12がカバー体 2の外側に露出し、こうして本考案の全体が構成されている。
【0007】 図3、4に示されるように、本考案のカーソルポインティングデバイス1の握 持部11には予め異なる寸法に設けられたカバー体2を組合せ可能であり、この ため握持式のカーソルポインティングデバイス1を販売する時に、直接一つ或い はそれ以上の異なる寸法或いは形状のカバー体2を付加するか、或いは一般のア クセサリの方式で個別に異なるカバー体2を販売できる。このとき異なる手の寸 法の操作者はカーソルポインティングデバイス1の握持部11又は比較的大きい カバー体2を組み合わせて使用でき、特に、このような構造は、家庭で親子がそ れぞれコンピュータを操作するような状況に最も適合し、このような握持式カー ソルポインティングデバイスの用途がより広くなり且つ簡単に組み合わせて使用 できる効果を提供する。
【0008】 さらに、本考案のカーソルポインティングデバイス1の握持部11の底側縁に 尖突状の按摩部112が形成され、使用者はこの按摩部112を利用して按摩や ツボ刺激を行うことができる。
【0009】 図5に示されるのは本考案のもう一つの実施例であり、この実施例におけるカ バー体2にはその一面に簡単に着脱可能なマッサージ板20が設けられ、操作者 がこのマッサージ板20を使用してマッサージやツボの刺激を行うことができる 。
【0010】 図6に示されるのは本考案のカーソルポインティングデバイス1のもう一つの 実施例である。本考案のカーソルポインティングデバイス1は有線或いは無線の 形態で使用され、その座標装置121はトラックボール、感応抵抗制御ボタン及 び押しボタン式のものとされうる。並びにその握持部11の形状は制限されず、 僅かにカバー体2が取外し可能に握持部11を被覆し位置決めできる特徴を有す るものであれば、いずれも本考案の請求範囲に属するものとする。
【0011】 本考案はまた、上記カバー体に突出する按摩部を形成するか、或いはカバー体 に着脱自在なマッサージ板を設けるほか、さらにカバー体内部に振動装置を設置 可能であり、且つこの振動装置をカーソルポインティングデバイスと相互に干渉 しない空間中に設けることで、カバー体の按摩機能を増加した形態も可能である 。
【0012】
【考案の効果】
本考案の握持式カーソルポインティングデバイスは、カーソルポインティング デバイスの握持部に異なる寸法のカバー体を着脱自在に套設し位置決め可能で、 異なる手の大きさの使用者の握持使用に適合し、並びにカーソルポインティング デバイスとこの分離式のカバー体が按摩機能を具備していることを特徴としてお り、本考案は握持式カーソルポインティングデバイスの使用における適用性を増 進するほか、按摩機能を付加したことによりその製品の価値及び実用性が高めら れており、新規性を有するほか、製造コストの削減が可能で、産業上の利用価値 を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の分解斜視図である。
【図2】本考案の斜視図である。
【図3】本考案の断面図である。
【図4】本考案の異なる寸法のカバー体を組み合わせた
後の断面図である。
【図5】本考案のもう一つの実施例の分解斜視図であ
る。
【図6】本考案のさらにもう一つの実施例の分解斜視図
である。
【図7】周知の技術の斜視図である。
【符号の説明】
1 カーソルポインティングデバイス 11 握持部 12 操作区 111 固定溝 121 座標装置 112 按摩部 122 キースイッチ 2 カバー体 20 マッサージ板 22 凸リブ 21 収容室 23 按摩部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に握持用の握持部があり該握持部1
    1の上方が操作区とされた起立式のカーソルポインティ
    ングデバイスと、該握持部に着脱自在に套設、位置決め
    可能である中空のカバー体とを具備したことを特徴とす
    る握持式カーソルポインティングデバイス。
  2. 【請求項2】 前記カーソルポインティングデバイスの
    握持部の底側縁に尖突状の按摩部が形成され前記操作区
    の上方の適宜位置に一つの座標装置と複数のキースイッ
    チが設けられたことを特徴とする、請求項1に記載の握
    持式カーソルポインティングデバイス。
  3. 【請求項3】 前記カーソルポインティングデバイスと
    カバー体が固定溝と該固定溝に対応する凸リブにより係
    合、位置決めされることを特徴とする、請求項1に記載
    の握持式カーソルポインティングデバイス。
  4. 【請求項4】 前記カバー体に少なくとも一面に按摩用
    の按摩部が形成され、カバー体の一面に取外し可能なマ
    ッサージ板を設置可能であり、カバー体内のカーソルポ
    インティングデバイスと干渉しない空間中に振動装置を
    設置して電動按摩器を形成可能であることを特徴とす
    る、請求項1に記載の握持式カーソルポインティングデ
    バイス。
JP1999006456U 1999-08-25 1999-08-25 握持式カ―ソルポインティングデバイス Expired - Lifetime JP3066896U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006456U JP3066896U (ja) 1999-08-25 1999-08-25 握持式カ―ソルポインティングデバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006456U JP3066896U (ja) 1999-08-25 1999-08-25 握持式カ―ソルポインティングデバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3066896U true JP3066896U (ja) 2000-03-07

Family

ID=43200444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999006456U Expired - Lifetime JP3066896U (ja) 1999-08-25 1999-08-25 握持式カ―ソルポインティングデバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066896U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058266A1 (ja) * 2011-10-19 2013-04-25 株式会社アートファクトリー マッサージ器一体型のコンピュータマウス
CN112256144A (zh) * 2020-10-23 2021-01-22 东莞市新贵电子科技有限公司 一种轨迹球简报表

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058266A1 (ja) * 2011-10-19 2013-04-25 株式会社アートファクトリー マッサージ器一体型のコンピュータマウス
CN112256144A (zh) * 2020-10-23 2021-01-22 东莞市新贵电子科技有限公司 一种轨迹球简报表
CN112256144B (zh) * 2020-10-23 2024-03-19 东莞市新贵电子科技有限公司 一种轨迹球简报表

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD476746S1 (en) Hand-held massager
JP3066896U (ja) 握持式カ―ソルポインティングデバイス
WO2013058266A1 (ja) マッサージ器一体型のコンピュータマウス
JP4143817B2 (ja) 片手持ち教示器とこれを備えた産業用ロボット
JP7329520B2 (ja) 多面的な組織治療ツール
TW288131B (en) Ergonomic pointing device
JP3054865U (ja) 分離可能なあんま器を具えた入力装置
US20060074360A1 (en) Holding device for massager
CN221060913U (zh) 一种改善握感的电动牙刷
JP3070728U (ja) 按摩機能を有するマウス用スライド式ア―ムレスト
JP3237623U (ja) ハンディマッサージ機
JP2019176943A (ja) 把持型電動器具
KR20170003401U (ko) 컴퓨터 키보드용 손목받침대
CN2712343Y (zh) 穴位按摩器
JPH0310757Y2 (ja)
JP3028659U (ja) タッチ方式でカーソルを制御する装置
JPS6364334U (ja)
CN210205305U (zh) 一种带锻炼功能的舒缓按摩装置
KR200177431Y1 (ko) 지압 마우스
KR200178885Y1 (ko) 지압용 마우스
JP3087058U (ja) ノート型パソコンの手置き台
KR200305173Y1 (ko) 칼손잡이의 지압장치
JP3057999U (ja) 携帯ツボ押具
JPH0632101Y2 (ja) マッサージャー
JP3037807U (ja) イボを付けたマウス