JP3066578B2 - 信号発生装置 - Google Patents

信号発生装置

Info

Publication number
JP3066578B2
JP3066578B2 JP9098724A JP9872497A JP3066578B2 JP 3066578 B2 JP3066578 B2 JP 3066578B2 JP 9098724 A JP9098724 A JP 9098724A JP 9872497 A JP9872497 A JP 9872497A JP 3066578 B2 JP3066578 B2 JP 3066578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
coil
signal generator
coils
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9098724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10288535A (ja
Inventor
栄太郎 下田
諒 山田
Original Assignee
栄通信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栄通信工業株式会社 filed Critical 栄通信工業株式会社
Priority to JP9098724A priority Critical patent/JP3066578B2/ja
Publication of JPH10288535A publication Critical patent/JPH10288535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066578B2 publication Critical patent/JP3066578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コイルと磁石等を
用いて信号を発生させる信号発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、コイルと磁石を用い、コイル
に対し磁石を移動させることにより誘起電圧を発生さ
せ、これを回路処理して角度、位置、速度などの計測を
行なう方法は一般に広く実施されている。
【0003】従来のこの種の信号発生装置の例を図1及
び図2に示す。図1は直線移動型の信号発生装置の例
で、この信号発生装置1では直線状の筒体2の外周面上
に巻数の同じ複数のコイル3を巻回し、磁石4を筒体2
の中を通して移動させることにより、コイル3に誘導起
電圧を発生させ、信号として取り出すものである。
【0004】また図2は回転型の信号発生装置の例で、
この信号発生装置5は、筺体6の内部にシャフト7と一
体に回転される回転体8を有し、筺体6の内周に複数の
コイル9が設けられ、これに対応して回転体8の外周に
は複数の磁石10が固定されてなる。そしてシャフト7
を回転操作して磁石10を回転移動させることによりコ
イル9に誘導起電圧を発生させ、信号として取り出すも
のである。
【0005】そして従来は、これらの信号発生装置から
取り出された信号を回路処理してパルス信号とし、その
パルス数をカウントすることにより位置、角度、速度な
どを検出するようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
如き従来の信号発生装置においては、計測中に一旦計測
を中断し、再び計測を始める場合、その点が最初からど
の位置にあるかが判らないため、始点に戻して計測を始
めなければならない問題があった。本発明はこのような
問題点を改善することを目的としてなされたものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の信号発生装置は、複数のコイルと磁石等と
を備え、各コイルに対し磁石等を移動させて各コイルか
ら信号を取り出すようにした信号発生装置において、各
コイルを夫々巻数が異なるものとし、各コイルから夫々
独立して取り出される信号の大きさの違いによって絶対
値を検出するようにしたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態の一例を詳細に説明する。図3において1
0は本発明による信号発生装置を全体として示し、11
はそのケース(筺体)である。
【0009】この信号発生装置10のケース11の内部
には、絶縁筒体12がケース11の前板部(前面パネル
部)11aの内面側に固定される状態で配置されてお
り、この絶縁筒体12の外周面上には複数即ち本例では
4つのコイル13(a〜d)がスペーサー14を介して
等間隔で巻回されている。
【0010】各コイル13は夫々巻数が異なっており、
本例においては図で左側の端のコイル13(a)から右
側の端のコイル13(d)にかけて順に巻数が多くなっ
ている。
【0011】各コイル13の端末リードは、ケース11
の上板部11cから外表面に突出される端子15に接続
されており、即ちこの端子15から外部に信号が出力さ
れるようになっている。
【0012】絶縁筒体12の中には移動軸16が挿通さ
れており、この移動軸16に磁石17が取り付けられて
いる。移動軸16はケース11の前板部11aと後板部
11bの軸受18aと18bに軸方向に摺動自在に挿通
支持されており、この移動軸16を摺動操作することに
より絶縁筒体12内で磁石17が移動される構造となっ
ている。
【0013】そしてこの磁石17の移動によって各コイ
ル13に誘導起電圧が発生し、これが夫々独立して端子
15から信号として取り出されるものである。
【0014】ここで本例の信号発生装置10において
は、各コイル13の巻数が異なっていることにより、そ
れに対応して各コイル13から取り出される信号の大き
さも異なることになる。そこで本例では、出力波形の大
きさに応じたしきい値回路を設けて信号の波形を変え、
絶対的な位置、角度、速度、方向などを検出する。
【0015】この回路処理の概略を図4に示す。磁石1
7が絶縁筒体12内を移動することによって各コイル1
3から取り出された信号は先ず加算回路に入力される。
ここでは信号はアナログ波形であるが、次に比較整形回
路に入力されることにより、アナログ波形からパルス波
形に変換される。即ち、比較整形回路においては、アナ
ログ信号の振幅の大きさL1 ,L 2 ,L3 ‥‥がパルス
信号のパルス幅の大きさT1 ,T2 ,T3 ‥‥に変換さ
れることになる。
【0016】そして次にこのパルス信号が演算処理回路
に入力され、演算処理回路ではこのパルス信号と磁石1
7の移動速度とを演算処理し、位置、角度、速度、方向
などの絶対値が算出されて出力される。
【0017】このように本例の信号発生装置10は、巻
数の異なる各コイル13から取り出される信号の大きさ
の違いによって絶対値を検出するようにしたものであ
り、即ち従来のインクレメント的な計測に比べてアブソ
リュート的な計測を行なうものである。
【0018】従ってこの信号発生装置10においては、
計測中に一旦計測を中断し、再び計測を始める場合で
も、その位置がすぐに判るため、従来のように始点に戻
してから計測を始める必要がなく、直ちに計測を始める
ことができる。
【0019】以上、本発明による信号発生装置の実施の
形態の一例について説明したが、本発明はこの構成に限
定されるものではない。
【0020】例えば、磁石17の代わりに磁性体を用
い、各コイル13に直流または交流電圧を印加してお
き、上記磁性体の移動で各コイル13から電圧変化を信
号として取り出す方式としてもよい。
【0021】また、磁性体の他にも例えば黄銅等の非磁
性の導体を用い、各コイル13に高周波を印加してお
き、上記導体の移動で各コイル13のインダクタンスが
変化することにより、その出力を検波して電圧変化を信
号として取り出す方式とすることもできる。
【0022】さらに本例ではコイル13の数が4つとな
っているが、これに限ることなく各コイル13の間隔を
詰めてコイル13の数を増やし、出力の分解能を上げる
ことも可能である。
【0023】さらに本例においては各コイル13の巻数
は図で左側から右側にかけて順に多くなっているが、使
用目的に応じてこの逆でもよいし、また中間部から左右
両側にかけて対称的に各コイル13の巻数が異なる構成
や、各コイル13の巻数がランダムに異なる構成として
もよい。
【0024】
【発明の効果】以上に説明した如く本発明の信号発生装
置では、巻数の異なるコイルから取り出される信号の大
きさにより、位置、角度、速度、方向などの絶対値を検
出し計測することができる。そしてこの信号発生装置に
おいては、計測中に一旦計測を中断し、再び計測を始め
る場合でも、その位置がすぐに判るため、従来のように
始点に戻してから計測を始める必要がなく、直ちに計測
を始めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の信号発生装置(直線移動型)の説明図で
ある。
【図2】従来の信号発生装置(回転型)の説明図であ
る。
【図3】本発明による信号発生装置の縦断側面図であ
る。
【図4】同、出力信号の回路処理の説明図である。
【符号の説明】
10 信号発生装置 12 絶縁筒体 13 コイル 16 移動軸 17 磁石
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 5/00 - 5/252 G01D 5/39 - 5/62 G01B 7/00 - 7/34

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のコイルと磁石等(磁石または磁性
    体あるいは導体)とを備え、上記各コイルに対し上記磁
    石等を移動させて上記各コイルから信号を取り出すよう
    にした信号発生装置において、 上記各コイルを夫々巻数が異なるものとし、上記各コイ
    ルから夫々独立して取り出される信号の大きさの違いに
    よって絶対値を検出するようにしたことを特徴とする信
    号発生装置。
JP9098724A 1997-04-16 1997-04-16 信号発生装置 Expired - Lifetime JP3066578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9098724A JP3066578B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9098724A JP3066578B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 信号発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10288535A JPH10288535A (ja) 1998-10-27
JP3066578B2 true JP3066578B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=14227478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9098724A Expired - Lifetime JP3066578B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066578B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017142200A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社東海理化電機製作所 位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10288535A (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5091665A (en) Linear motors
EP0611952B1 (en) Position detector
JP2854519B2 (ja) ブラシレスモータ
US9829501B2 (en) Rotational sensing based on inductive sensing
US4453420A (en) Torque sensor assembly
US5444368A (en) Differential reactance permanent magnet position transducer
US5508608A (en) Magnetic flux device for measuring rotary motions and for generating an electric alternating signal representative of the rotary motions
US5079468A (en) Miniature motor with revolution-detecting generator
US3688306A (en) Digital type rotational angle detector
JPH04229069A (ja) 電磁駆動システム
US4924161A (en) Position and speed detecting device
JPH1194588A (ja) パルス信号発生方法および装置
US4217512A (en) Apparatus for generating a pulse when a first member passes a second member using permanent magnets with different strengths
JP2001124590A (ja) 位置検出器
JP3066578B2 (ja) 信号発生装置
EP0200537A2 (en) Electrical motor with improved tachometer generator
US5679990A (en) Motor
US4689532A (en) Ferritic sensor, self-controlled synchronous motor
JPS5928866A (ja) 着磁ヨ−ク
JPS58501702A (ja) 磁化反転パルス発生器
EP0391160B1 (en) Variable reluctance sensor for detecting the rate of rotary or linear movement
USH939H (en) Commutator pulse tachometer
JPH0350458Y2 (ja)
SU639001A1 (ru) Индукционный датчик углового перемещени
GB2273166A (en) Linear motor with position and direction of motion sensor.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term