JP3066280U - 証書保管具 - Google Patents

証書保管具

Info

Publication number
JP3066280U
JP3066280U JP1999005773U JP577399U JP3066280U JP 3066280 U JP3066280 U JP 3066280U JP 1999005773 U JP1999005773 U JP 1999005773U JP 577399 U JP577399 U JP 577399U JP 3066280 U JP3066280 U JP 3066280U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
certificate
lower box
storage device
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999005773U
Other languages
English (en)
Inventor
大典 宮沢
Original Assignee
ミヤザワ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミヤザワ株式会社 filed Critical ミヤザワ株式会社
Priority to JP1999005773U priority Critical patent/JP3066280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066280U publication Critical patent/JP3066280U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】証書を丸めた状態で収納して、この収納された
ものを見えやすくすると共に取り出しやすくし、さらに
は、小物記念品を収納しておくことができ、しかも証書
を保管しておくのふさわしい豪華さを具備した証書保管
具を提供する。 【解決手段】証書2を筒状に丸めた状態で収納し得る下
箱3と該下箱3に外挿する上箱4とから構成され、上箱
4にはバンド5が掛けられた状態で固定され、または下
箱3に上箱4を外挿した状態でゴムバンド6を着脱自在
に掛けるようにしたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、卒業証書等の証書を筒状に丸めた状態で収納する証書保管具に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、卒業証書等の証書が発行されている。このような証書は、受け取る 者にとって、自己の資格を証明したり、貴重な記念品となるものであるため、大 切に保管しておくことが要求される。
【0003】 従って、従来から、そのような証書を保管するための保管具が種々案出されて いる。その例として、断面丸形の筒形状を有する丸紙管が、従来においては一般 的であったが、近年においては、断面形状を正方形とした筒形状の保管具が流通 されるようになっている。
【0004】 ところが、このような保管具は、いずれも筒形であって、その内部に証書を収 納すると、内部の証書が外部からはまったく見えないという欠点があった。
【0005】 また、証書を丸めた状態で筒内に挿入するため、この証書が筒内の内側に密着 して取り出しにくいという欠点があった。
【0006】 なお、証書の保管具としては、証書を開いたまま保持するようにしたブック式 のホルダーも周知であるが、証書が大型である場合、証書を折りまげる必要があ るという欠点があった。
【0007】 さらに、卒業に伴う物品として、在校時の帽章、校章等、その他の小物の記念 品等が存在する。従来は、このような物品を証書とは別に保管していたのである が、紛失等を防止するためにも、証書と共に保管するのが好ましい。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、証書を丸めた状態で収納 して、この収納されたものを見えやすくすると共に取り出しやすくし、さらには 、小物の記念品等を収納しておくことができ、しかも証書を保管しておくのふさ わしい豪華さを具備した証書保管具を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案の請求項1の証書保管具は、証書を筒状 に丸めた状態で収納し得る下箱と該下箱に外挿する上箱とから構成され、前記上 箱にはバンドが掛けられた状態で固定され、または前記下箱に前記上箱を外挿し た状態でゴムバンドを着脱自在に掛けるようにしたことを特徴とする。
【0010】 また、本考案の請求項2の証書保管具は、請求項1の考案において、前記下箱 の内部に記念品を収納するための小箱が別体的または一体的に設けられたことを 特徴とする。
【0011】 また、本考案の請求項3の証書保管具は、請求項2の考案において、前記下箱 の内部に設けられた小箱はその上部に開口を有すると共に該開口に嵌合される蓋 体を備え、該蓋体の辺部には該蓋体を開閉するための突片が設けられたことを特 徴とする。
【0012】 さらに、本考案の請求項4の証書保管具は、請求項2の考案において、前記下 箱の内部に別体的に小箱が設けられた場合、該小箱はその底面に設けられた接着 部材によって前記下箱の内部に固着されることを特徴とする。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら説明する。
【0014】 本考案による証書保管具1は、図1に示すように、証書2を筒状に丸めた状態 で収納し得る下箱3と該下箱3に外挿する上箱4とから構成されている。
【0015】 この証書保管具1についてより詳細に述べると、下箱3は、例えば卒業証書2 を筒状に丸めた状態で収容し得る長尺の直方体形状の上方を開放した形状とされ 、また上箱4は下方が開放された長尺の直方体形状を成して、この上箱4を下箱 3の上方から外挿することによって、図3に示すように上箱4が蓋体としての機 能を有するように形成されている。なお、丸めた証書2にはバンドまたはリボン 2a等が掛けられている。
【0016】 また、このような構成によって、図4に示すように、上箱4を下箱3の下方か ら外挿することにより、上箱4と下箱3とを一体にした状態で下箱3内に収納し た証書2を外部から見える状態にしておくことができる。
【0017】 下箱3と上箱4はいずれも厚手の紙等で作成することができ、証書2を収納す るのにふさわしい外装を有するように装飾されている。また、上箱4の上面には 「祝卒業」等のような、収納されるべき証書2の内容が表記してある。
【0018】 また、図1に示すように上箱4には略中央にバンド5が設けられている。この バンド5は、図2に示すように上箱4の上方から両側に掛けられ、バンド5の両 側端部5a、5aを上箱4の両側下端から内側に折り返して、このバンド5の両 側端部5a、5aを上箱4の内側に接着することにより、上箱4と一体的な外装 を成すようにされている。
【0019】 このようなバンド5により、図3に示すように下箱3に上箱4を外挿すると、 外部からはバンド5が保管具1の底面以外の略全周に掛けられたように見える。 従って、このバンド5を金色や銀色あるいは赤色等のように祝儀にふさわしい材 質及び色彩から形成することにより、証書保管具1を豪華に装飾することが可能 となる。
【0020】 なお、図1のようにバンド5を上箱4に固定する場合、バンド5自体には伸縮 性を必要としないため、水引きのような材質を用いてバンド5を形成することが 容易となる。
【0021】 また、図5 (a)に示す保管具1の上箱4には、図1のようなバンド5を設けて いないが、この場合、上記のように祝儀にふさわしい材質及び色彩による伸縮可 能なゴムバンド6を用いて、図5(b) に示すように、下箱3に上箱4を外挿した 証書保管具1の外周全体に掛けるようにする。このようなゴムバンド6によれば 、下箱3に外挿した上箱4の離脱を防止することができ、またゴムバンド6は着 脱自在であるため、ゴムバンド6を外して下箱3から上箱4を開けることができ る。
【0022】 また、図1に示すように、下箱3の内端には小箱7が設けられている。図5(a ) に示すように、小箱7を下箱3とは別体的に形成した場合には小箱7を下箱3 の内部に取り出し可能に収容することができる。
【0023】 小箱7の構成としては、図6に示すように、その上部に開口が設けられ、開口 に嵌合される蓋体8を備えて成り、蓋体8の辺部には該蓋体8を開閉するための 突片8aが設けられている。また、小箱7の内部の周囲には段部7aが形成され 、蓋体8の下部周囲に形成された合わせ片8bを小箱7の内周に沿って嵌合する ことにより、小箱7の開口が閉じられる。
【0024】 この蓋体8は内部が透視できるように透明の合成樹脂等により作成するのが好 ましい。また、蓋体8の上面には、「ちいさな記念品箱」のように、この小箱7 が帽章、校章等、その他の小物の記念品等を収容するためのものであることを表 示するようにしてもよい。
【0025】 また、小箱7の底面に両面テープ等による接着部材7bを設けておき、小箱7 を下箱3の内部に収納したときの移動を防止するために、小箱7が下箱3の内部 の隅に固着されるようにするのがよい。このように小箱7が下箱3の内部に固定 された状態において、蓋体8の突片8aに指を掛けることによって蓋体8を開け ることが容易になる。
【0026】 なお、上記のように小箱7が下箱3とは別体に形成された場合、小箱7の形成 材料を自由に選択することができ、桐のような木製を用いたり、合成樹脂製によ り透明体とすることも可能である。
【0027】 また、小箱7を下箱3とは別体的に形成した場合、下箱3から小箱7を取り出 した状態で他所に保管しておくのにも便利である。
【0028】 なお、上記のように小箱7を下箱3とは別体的に形成したとき、下箱3の長手 寸法は証書2を筒状に丸めた長さに加えて小箱7を収容する余地を設ける必要が ある。
【0029】 また、本考案においては、小箱7を下箱3の内部に一体的に固定した構成とす ることも可能である。この場合、厚手の紙等によって下箱3の内部の隅に小物の 記念品等を収容するためのスペースを成す仕切を箱状に設けるか、厚手の紙等に よって小箱7を作成して下箱3の内部に固着した構成としてもよい。この場合、 小箱7の蓋は上箱4がその機能を成すが、下箱3に一体的に設けた小箱7にも蓋 体8を設けるようにしてもよい。
【0030】 いずれにしても、小箱7を下箱3の内部に設けることにより、帽章、校章等、 その他の小物の記念品9(例として小型時計が図示してある)等を証書2と共に 保管しておくことが可能となる。
【0031】
【考案の効果】
本考案の証書保管具によれば、証書を丸めた状態で下箱内に収納して上箱を閉 じておくことにより、内部の証書を外部から保護することが可能であり、また上 箱を開けておくことにより、証書が収納された状況を外部から見える状態にして おくことも可能である。
【0032】 また、下箱に上箱を外挿した状態でゴムバンドを掛け、または上箱にバンドを 掛けて固定した構成とすることにより、証書保管具を豪華に装飾することが可能 となる。
【0033】 さらに、下箱の内部に別体的または一体的に記念品を収納する小箱を設けたこ とにより、この小箱の中に帽章、校章等、その他の小物の記念品等を証書と共に 保管しておくことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による証書保管具の上箱を下箱から開放
した状態を示す斜視図である。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】本発明による証書保管具の上箱を下箱の上方か
ら外挿した状態を示す斜視図である。
【図4】本発明による証書保管具の上箱を下箱の下方か
ら外挿すると共に、小箱の蓋体を外した状態を示す斜視
図である。
【図5】(a) は本発明による証書保管具の上箱を下箱か
ら開放すると共に小箱を下箱に設ける前の状態を示す斜
視図であり、併せてゴムバンドとを図示してある。(b)
は上箱を下箱の上方から外挿してゴムバンドを掛けた状
態を示す端面図である。
【図6】本考案における小箱の蓋体を開けた状態の斜視
図である。
【図7】図6の小箱を下箱の内部に収納して固定した状
態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…証書保管具 2…(卒業)証書 3…下箱 4…上箱 5…バンド 6…ゴムバンド 7…小箱 8…小箱の蓋 8a…突片

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】証書を筒状に丸めた状態で収納し得る下箱
    と該下箱に外挿する上箱とから構成され、前記上箱には
    バンドが掛けられた状態で固定され、または前記下箱に
    前記上箱を外挿した状態でゴムバンドを着脱自在に掛け
    るようにしたことを特徴とする証書保管具。
  2. 【請求項2】前記下箱の内部に記念品を収納するための
    小箱が別体的または一体的に設けられたことを特徴とす
    る請求項1記載の証書保管具。
  3. 【請求項3】前記下箱の内部に設けられた小箱はその上
    部に開口を有すると共に該開口に嵌合される蓋体を備
    え、該蓋体の辺部には該蓋体を開閉するための突片が設
    けられたことを特徴とする請求項2記載の証書保管具。
  4. 【請求項4】前記下箱の内部に別体的に小箱が設けられ
    た場合、該小箱はその底面に設けられた接着部材によっ
    て前記下箱の内部に固着されることを特徴とする請求項
    2記載の証書保管具。
JP1999005773U 1999-08-02 1999-08-02 証書保管具 Expired - Lifetime JP3066280U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999005773U JP3066280U (ja) 1999-08-02 1999-08-02 証書保管具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999005773U JP3066280U (ja) 1999-08-02 1999-08-02 証書保管具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3066280U true JP3066280U (ja) 2000-02-18

Family

ID=43199856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999005773U Expired - Lifetime JP3066280U (ja) 1999-08-02 1999-08-02 証書保管具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066280U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3066280U (ja) 証書保管具
US20050092648A1 (en) Container forming a presenter in open position
KR20130005346U (ko) 탯줄 보관용 앨범
JPH0551781U (ja) ティッシュ箱のケース
CN215913553U (zh) 袋体结构及提袋
JP3139713U (ja) 箸袋
JP3129424U (ja) 資源再利用可能な紙製花挿し
JP3221840U (ja) ポーチ保持具
JP3153920U (ja) ラッピング材
CN210593283U (zh) 一种可带物品的瓶子
JP3071433U (ja) 帽 子
JP3138757U (ja) 書面ホルダーにおける把手
KR200232216Y1 (ko) 소형물품 수납부를 구비한 필통
KR200276171Y1 (ko) 악세서리함으로 사용할 수 있도록 된 책 모양의 과자보관 케이스
JP3086353U (ja) 筆入れ
JPH0226334Y2 (ja)
JP3072267U (ja) 小袋付き贈り物用袋
JP3194602U (ja) 綿棒ケース
JPH0518285Y2 (ja)
JPS5827685Y2 (ja) 合成樹脂製小型容器
KR910007735Y1 (ko) 구급함장치
JP3054654U (ja) 透明シートとトレーを組合せたディスク収納箱。
JPS6221587Y2 (ja)
JP3124875U (ja) 手提紙袋
JP2015093674A (ja) ブリスター包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term