JP3066115B2 - ローラの製造装置 - Google Patents
ローラの製造装置Info
- Publication number
- JP3066115B2 JP3066115B2 JP16701491A JP16701491A JP3066115B2 JP 3066115 B2 JP3066115 B2 JP 3066115B2 JP 16701491 A JP16701491 A JP 16701491A JP 16701491 A JP16701491 A JP 16701491A JP 3066115 B2 JP3066115 B2 JP 3066115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- sleeve
- roller
- cylindrical mold
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子複写機等のトナー定
着や現像に用いられるローラの製造装置に関する。
着や現像に用いられるローラの製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子複写機やレーザプリンタ等の
熱定着部や現像に使用されるローラは電子複写機やレー
ザプリンタの高速化、高級化、高画質化等の要求に伴
い、安定した通紙性が問題となってきた。これらの要求
に応えるローラとして表面に離型性のよい層を有する多
層構造のローラが用いられるようになった。多層構造の
ローラを作製するには、芯金にシリコーンゴム等を加硫
接着して弾性ローラを形成した後に表面を研削し、最外
層にプライマーを介してラテックス等を塗装して焼成し
ていたが、工程も多くなり製造工程中に付着あるいは混
入する異物が焼成工程で炭化することが多く、ローラ表
面の突起や凹みあるいは表層膜のピンホールにつながっ
てしまった。
熱定着部や現像に使用されるローラは電子複写機やレー
ザプリンタの高速化、高級化、高画質化等の要求に伴
い、安定した通紙性が問題となってきた。これらの要求
に応えるローラとして表面に離型性のよい層を有する多
層構造のローラが用いられるようになった。多層構造の
ローラを作製するには、芯金にシリコーンゴム等を加硫
接着して弾性ローラを形成した後に表面を研削し、最外
層にプライマーを介してラテックス等を塗装して焼成し
ていたが、工程も多くなり製造工程中に付着あるいは混
入する異物が焼成工程で炭化することが多く、ローラ表
面の突起や凹みあるいは表層膜のピンホールにつながっ
てしまった。
【0003】そのため、最外層として熱収縮性チューブ
を用い、芯金にシリコーンゴムを設けて形成された弾性
ローラをチューブに挿入し、加熱して弾性ローラにチュ
ーブを被覆する方法もあった。しかし、熱による収縮率
の高いチューブとして満足できるものもなく、そのため
わずかに径の大きなチューブに弾性ローラを挿入するこ
とになり作業は困難であった。また、作業を容易にする
ため径の大きなものを使用すると表面にシワが発生して
しまったりチューブと弾性ローラの接着力が弱くなって
しまった。
を用い、芯金にシリコーンゴムを設けて形成された弾性
ローラをチューブに挿入し、加熱して弾性ローラにチュ
ーブを被覆する方法もあった。しかし、熱による収縮率
の高いチューブとして満足できるものもなく、そのため
わずかに径の大きなチューブに弾性ローラを挿入するこ
とになり作業は困難であった。また、作業を容易にする
ため径の大きなものを使用すると表面にシワが発生して
しまったりチューブと弾性ローラの接着力が弱くなって
しまった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、本出願人に
係わる円筒金型の内側にこの内径よりやや小さい径のス
リーブを添装し、中心に芯金を立て金属芯とスリーブと
の間隙の液状ゴムを注入してスリーブを膨張させた後、
この金型ごと焼成加硫して製造する方法(特開平1−2
19781号、特開平1−278315号、特開平1−
278316号公報)が知られている。さらに、円筒金
型の内径より小さな内径を有するスリーブと芯金間に液
状ゴムを注入する際、スリーブと円筒金型との間隙に液
状ゴムが流れ込むのを防止したものも開発された。図2
に示すように円筒金型1の内壁にスリーブ2を添装し、
円筒金型1の外壁まで折り返されたスリーブ2の端部を
0リング等の止め具3でそれぞれ固定する。そして円筒
金型1の中心に同軸状に設置される芯金4の左右端部を
それぞれ嵌合する左金型5及び右金型6を円筒金型1の
内に挿入してセットする。その後右金型6に設けられた
液状ゴムの注入口7からスリーブと芯金4間に液状ゴム
を注入した後、金型ごと恒温槽に放置して加硫硬化して
ローラを製造していた。
係わる円筒金型の内側にこの内径よりやや小さい径のス
リーブを添装し、中心に芯金を立て金属芯とスリーブと
の間隙の液状ゴムを注入してスリーブを膨張させた後、
この金型ごと焼成加硫して製造する方法(特開平1−2
19781号、特開平1−278315号、特開平1−
278316号公報)が知られている。さらに、円筒金
型の内径より小さな内径を有するスリーブと芯金間に液
状ゴムを注入する際、スリーブと円筒金型との間隙に液
状ゴムが流れ込むのを防止したものも開発された。図2
に示すように円筒金型1の内壁にスリーブ2を添装し、
円筒金型1の外壁まで折り返されたスリーブ2の端部を
0リング等の止め具3でそれぞれ固定する。そして円筒
金型1の中心に同軸状に設置される芯金4の左右端部を
それぞれ嵌合する左金型5及び右金型6を円筒金型1の
内に挿入してセットする。その後右金型6に設けられた
液状ゴムの注入口7からスリーブと芯金4間に液状ゴム
を注入した後、金型ごと恒温槽に放置して加硫硬化して
ローラを製造していた。
【0005】しかしながら、このような装置を用いた場
合、金型のセット時に左金型5及び右金型6を円筒金型
1に挿入して嵌め込む時、スリーブ2の端部が左金型5
及び右金型6により円筒金型1の内部に押し込まれてし
まい、スリーブが平滑にならず加硫後にシワが発生して
しまった。また、加硫後装置から製品を取り出す際、円
筒金型1から左金型5及び右金型6を外す時にスリーブ
2の端部を引っ張り、ローラの有効面に接着されたスリ
ーブ2が延伸されてしまうこともあった。
合、金型のセット時に左金型5及び右金型6を円筒金型
1に挿入して嵌め込む時、スリーブ2の端部が左金型5
及び右金型6により円筒金型1の内部に押し込まれてし
まい、スリーブが平滑にならず加硫後にシワが発生して
しまった。また、加硫後装置から製品を取り出す際、円
筒金型1から左金型5及び右金型6を外す時にスリーブ
2の端部を引っ張り、ローラの有効面に接着されたスリ
ーブ2が延伸されてしまうこともあった。
【0006】本発明は上記のような欠点を解消するため
になされたものであって、装置をセットする際にスリー
ブを正規の状態で簡単にセットでき、ローラ製造後装置
から製品を取り出す際にも余分な力をスリーブに負荷せ
ずに取り出すことができ、良品を歩留りよく製造可能な
ローラの製造装置を提供することを目的とする。
になされたものであって、装置をセットする際にスリー
ブを正規の状態で簡単にセットでき、ローラ製造後装置
から製品を取り出す際にも余分な力をスリーブに負荷せ
ずに取り出すことができ、良品を歩留りよく製造可能な
ローラの製造装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のローラの製造装置は、芯金を同軸状に包囲
し内壁にスリーブを添装される円筒金型と、前記芯金及
び前記円筒金型を挟持する左右金型とを備え前記左右金
型の一方に前記芯金と前記スリーブ間に未加硫ゴムを供
給するゴム注入口を有するローラの製造装置において、
前記左右金型はそれぞれ前記円筒金型が挿入される凹部
を備え、前記スリーブの前記円筒金型の外壁に折返えさ
れた端部を前記円筒金型の外壁と前記左右金型の前記凹
部の内壁で挟持固定するものである。
め、本発明のローラの製造装置は、芯金を同軸状に包囲
し内壁にスリーブを添装される円筒金型と、前記芯金及
び前記円筒金型を挟持する左右金型とを備え前記左右金
型の一方に前記芯金と前記スリーブ間に未加硫ゴムを供
給するゴム注入口を有するローラの製造装置において、
前記左右金型はそれぞれ前記円筒金型が挿入される凹部
を備え、前記スリーブの前記円筒金型の外壁に折返えさ
れた端部を前記円筒金型の外壁と前記左右金型の前記凹
部の内壁で挟持固定するものである。
【0008】
【作用】左右金型は円筒金型の端部がそれぞれ挿入され
る凹部を有して形成される。ローラを製造するために金
型をセットする際、円筒金型の内壁に添装されるスリー
ブの端部を円筒金型の外壁側に折返す。そして円筒金型
の端部をそれぞれ左金型及び右金型の凹部に挿入する。
この時スリーブの端部は円筒金型の外壁と、左又は右金
型の凹部の内壁で挟持され、外壁面に添って中心部に向
って負荷される。そのため、円筒金型の内壁面に添装さ
れたスリーブは円筒金型の端部に向って負荷されるた
め、ローラの有効面にたるみが発生しないため簡単にセ
ットすることができる。また、加硫後金型からローラを
外す際、円筒金型を左、右金型の凹部から抜脱する時、
円筒金型の外壁に折返された端部が引張られるが円筒金
型の内壁面に添装されたスリーブには負荷がかからず、
ローラ有効面に接着されたスリーブまで延伸されること
はない。そのため歩留りよくローラを製造することがで
きる。
る凹部を有して形成される。ローラを製造するために金
型をセットする際、円筒金型の内壁に添装されるスリー
ブの端部を円筒金型の外壁側に折返す。そして円筒金型
の端部をそれぞれ左金型及び右金型の凹部に挿入する。
この時スリーブの端部は円筒金型の外壁と、左又は右金
型の凹部の内壁で挟持され、外壁面に添って中心部に向
って負荷される。そのため、円筒金型の内壁面に添装さ
れたスリーブは円筒金型の端部に向って負荷されるた
め、ローラの有効面にたるみが発生しないため簡単にセ
ットすることができる。また、加硫後金型からローラを
外す際、円筒金型を左、右金型の凹部から抜脱する時、
円筒金型の外壁に折返された端部が引張られるが円筒金
型の内壁面に添装されたスリーブには負荷がかからず、
ローラ有効面に接着されたスリーブまで延伸されること
はない。そのため歩留りよくローラを製造することがで
きる。
【0009】
【実施例】本発明のローラの製造装置を適用した一実施
例を図面を参照して説明する。図1に示すローラの製造
装置Sは、内壁面にスリーブ2が添装される円筒金型8
を備える。スリーブ2は円筒金型8の内径の95〜98
%の径を有するポリフッ化エチレンやフッ素樹脂等から
成り、その両端部を円筒金型8の外壁面に折返されて設
置される。図示はしないが折返えされたスリーブ2の端
部を固定する固定具を備えるようにしてもよい。円筒金
型8の中心に同軸状に設置される芯金9の左右端部には
それぞれ円錐形のキャップ10が設けられる。さらに、
円筒金型8及び芯金9を同軸状に挟持するする左金型1
1及び右金型12が設けられる。左金型11及び右金型
12はそれぞれ円筒金型8の端部が挿入される凹部13
を有し、凹部13の中心部にはさらに芯金9に嵌められ
たキャップ10を嵌合する嵌合部14を備える。右金型
12には射出装置(図示せず)に連結された未加硫の液
状ゴム15の射出口16と嵌合するゴム注入口17が設
けられる。また、左金型11には圧力調整弁18が設け
られ、一定圧以上の圧力が負荷されると弁が開き、内部
の圧力が調整されるようになっている。圧力調整弁18
には液状ゴム注入時の空気の逃道(図示せず)を形成し
てもよい。左金型11及び右金型12は突起19を有
し、突起19に掛止されるスプリング20で互に固定さ
れる。
例を図面を参照して説明する。図1に示すローラの製造
装置Sは、内壁面にスリーブ2が添装される円筒金型8
を備える。スリーブ2は円筒金型8の内径の95〜98
%の径を有するポリフッ化エチレンやフッ素樹脂等から
成り、その両端部を円筒金型8の外壁面に折返されて設
置される。図示はしないが折返えされたスリーブ2の端
部を固定する固定具を備えるようにしてもよい。円筒金
型8の中心に同軸状に設置される芯金9の左右端部には
それぞれ円錐形のキャップ10が設けられる。さらに、
円筒金型8及び芯金9を同軸状に挟持するする左金型1
1及び右金型12が設けられる。左金型11及び右金型
12はそれぞれ円筒金型8の端部が挿入される凹部13
を有し、凹部13の中心部にはさらに芯金9に嵌められ
たキャップ10を嵌合する嵌合部14を備える。右金型
12には射出装置(図示せず)に連結された未加硫の液
状ゴム15の射出口16と嵌合するゴム注入口17が設
けられる。また、左金型11には圧力調整弁18が設け
られ、一定圧以上の圧力が負荷されると弁が開き、内部
の圧力が調整されるようになっている。圧力調整弁18
には液状ゴム注入時の空気の逃道(図示せず)を形成し
てもよい。左金型11及び右金型12は突起19を有
し、突起19に掛止されるスプリング20で互に固定さ
れる。
【0010】以上のような構成のローラの製造装置を用
いてローラを製造するには、円筒金型8の内壁に内面に
エッチング処理を施したスリーブ2を添装し、スリーブ
2の端部を円筒金型8の外壁面に折返す。その後必要に
応じてスリーブ2と液状ゴムとの接着を促すプライマー
を塗布する。一方、表面にプライマーを塗布された芯金
9の両端部にキャップ10をそれぞれ嵌合し円筒金型8
に挿入する。そして円筒金型8の両端部を左金型11及
び右金型12の凹部13に挿入する。この時芯金9の両
端部は左金型11及び右金型12に設けられた嵌合部1
4に導入されて所定位置に設置されると共に、円筒金型
8の外壁に折返されたスリーブ2の両端部を円筒金型8
の外壁と凹部13の内壁で挟持しそれぞれ中心方向に負
荷して円筒金型8の内壁に添装されたスリーブ2を両端
部方向に負荷し、熟練を必要とせずにローラ有効面のス
リーブ2にたるみを生じさせずにセットできる。
いてローラを製造するには、円筒金型8の内壁に内面に
エッチング処理を施したスリーブ2を添装し、スリーブ
2の端部を円筒金型8の外壁面に折返す。その後必要に
応じてスリーブ2と液状ゴムとの接着を促すプライマー
を塗布する。一方、表面にプライマーを塗布された芯金
9の両端部にキャップ10をそれぞれ嵌合し円筒金型8
に挿入する。そして円筒金型8の両端部を左金型11及
び右金型12の凹部13に挿入する。この時芯金9の両
端部は左金型11及び右金型12に設けられた嵌合部1
4に導入されて所定位置に設置されると共に、円筒金型
8の外壁に折返されたスリーブ2の両端部を円筒金型8
の外壁と凹部13の内壁で挟持しそれぞれ中心方向に負
荷して円筒金型8の内壁に添装されたスリーブ2を両端
部方向に負荷し、熟練を必要とせずにローラ有効面のス
リーブ2にたるみを生じさせずにセットできる。
【0011】そして突起19にスプリング20を掛止し
て左、右金型11及び12を互いに締結させる。その後
右金型12のゴム注入口17に液状ゴム供給系の射出口
16が嵌合されるとキャップ10と共に芯金9が図1に
おいて左に押され、右金型12とキャップ10間に生じ
た間隙から液状ゴム15が芯金9とスリーブ2間に注入
される。液状ゴム15は低粘度タイプ(100〜200
0c.p.)ではあるが圧力をかけて射出される。この
時芯金9とスリーブ2間の空気を逃しながら液状ゴムは
スリーブ2の径を延伸し円筒金型8に密着するまで膨張
させる。更に、液状ゴム15を注入させると圧力調整弁
18を押圧し、圧力調整弁18を押圧する力がスプリン
グ20により左金型11が受ける圧力以下のある一定圧
に達した時、圧力調整弁18が開かれ、液状ゴム15が
噴出する。この時点で液状ゴム15が芯金9とスリーブ
2間に充填されたことがわかり注入を中止する。そし
て、この装置Sを所定温度の恒温槽に放置し、液状ゴム
15を加硫硬化させる。
て左、右金型11及び12を互いに締結させる。その後
右金型12のゴム注入口17に液状ゴム供給系の射出口
16が嵌合されるとキャップ10と共に芯金9が図1に
おいて左に押され、右金型12とキャップ10間に生じ
た間隙から液状ゴム15が芯金9とスリーブ2間に注入
される。液状ゴム15は低粘度タイプ(100〜200
0c.p.)ではあるが圧力をかけて射出される。この
時芯金9とスリーブ2間の空気を逃しながら液状ゴムは
スリーブ2の径を延伸し円筒金型8に密着するまで膨張
させる。更に、液状ゴム15を注入させると圧力調整弁
18を押圧し、圧力調整弁18を押圧する力がスプリン
グ20により左金型11が受ける圧力以下のある一定圧
に達した時、圧力調整弁18が開かれ、液状ゴム15が
噴出する。この時点で液状ゴム15が芯金9とスリーブ
2間に充填されたことがわかり注入を中止する。そし
て、この装置Sを所定温度の恒温槽に放置し、液状ゴム
15を加硫硬化させる。
【0012】加硫硬化後ローラ脱型する際、円筒金型8
の両端部から左金型11及び右金型12を脱抜する際も
外壁に折返された端部のみに負荷がかかり、ローラの有
効面に接着されたスリーブ2まで及ぶことはない。その
ため簡単に脱型してローラを得る。
の両端部から左金型11及び右金型12を脱抜する際も
外壁に折返された端部のみに負荷がかかり、ローラの有
効面に接着されたスリーブ2まで及ぶことはない。その
ため簡単に脱型してローラを得る。
【0013】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明のローラ製造装置によれば、左、右金型に円筒金型の
両端部を挿入する凹部を設けたため、金型をセットする
際及び加硫後脱型する際に、常にスリーブを適正に扱う
ことができ、特別な熟練を必要とせずに効率よく簡単に
歩留りよくローラ製造することができる。
明のローラ製造装置によれば、左、右金型に円筒金型の
両端部を挿入する凹部を設けたため、金型をセットする
際及び加硫後脱型する際に、常にスリーブを適正に扱う
ことができ、特別な熟練を必要とせずに効率よく簡単に
歩留りよくローラ製造することができる。
【図1】本発明のローラの製造装置の一実施例を示す断
面図
面図
【図2】従来のローラの製造装置の断面図
2・・・・・・スリーブ 8・・・・・・円筒金型 9・・・・・・芯金 11・・・・・左金型 12・・・・・右金型 13・・・・・凹部 15・・・・・液状ゴム 17・・・・・ゴム注入口 S・・・・・・ローラの製造装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B29L 31:32 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 43/18 B29C 43/32 - 43/58 B29C 39/10 B29C 39/22 - 39/44 B29C 33/12 - 33/18 B29D 31/00 B32B 1/08 F16C 13/00 G03G 15/20
Claims (1)
- 【請求項1】芯金を同軸状に包囲し内壁にスリーブを添
装される円筒金型と、前記芯金及び前記円筒金型を挟持
する左右金型とを備え前記左右金型の一方に前記芯金と
前記スリーブ間に未加硫ゴムを供給するゴム注入口を有
するローラの製造装置において、前記左右金型はそれぞ
れ前記円筒金型が挿入される凹部を備え、前記スリーブ
の前記円筒金型の外壁に折返えされた端部を前記円筒金
型の外壁と前記左右金型の前記凹部の内壁で挟持固定す
ることを特徴とするローラの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16701491A JP3066115B2 (ja) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | ローラの製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16701491A JP3066115B2 (ja) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | ローラの製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0516266A JPH0516266A (ja) | 1993-01-26 |
JP3066115B2 true JP3066115B2 (ja) | 2000-07-17 |
Family
ID=15841790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16701491A Expired - Fee Related JP3066115B2 (ja) | 1991-07-08 | 1991-07-08 | ローラの製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3066115B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4819439B2 (ja) * | 2005-08-29 | 2011-11-24 | 株式会社イノアックコーポレーション | 発泡弾性体ローラの製造方法及び発泡弾性体ローラの成形金型 |
CN114559617A (zh) * | 2022-03-07 | 2022-05-31 | 厦门唯科模塑科技股份有限公司 | 一种抽芯装置及其成型模具 |
-
1991
- 1991-07-08 JP JP16701491A patent/JP3066115B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0516266A (ja) | 1993-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3292313B2 (ja) | 電子複写式印刷装置のバックアップローラ及びその製造方法 | |
JPH10180874A (ja) | フッ素樹脂チューブの被覆方法および該被覆方法により製造された定着部材 | |
CA1061823A (en) | Method of sealing the ends of an elastomeric roll | |
US6168751B1 (en) | Method of making multilayer rolls having a thin fluoropolymer top coat | |
JP4094457B2 (ja) | フッ素樹脂被覆ローラの製造方法及びフッ素樹脂被覆ローラ | |
JP3066115B2 (ja) | ローラの製造装置 | |
JP2006256098A (ja) | シームレスベルト成形方法,シームレスベルト成形装置およびシームレスベルトならびに画像形成装置に用いられるシームレスベルト | |
JPH0442183A (ja) | 定着用加圧ローラ及びその製造方法 | |
JP3137355B2 (ja) | ローラの製造装置 | |
JP2991340B2 (ja) | 多層構造ローラの製造方法 | |
JP2959829B2 (ja) | フッ素樹脂チューブ被覆ゴムローラの製造方法 | |
JP4829608B2 (ja) | 半導電性シームレスベルトの製造方法 | |
JP3046627B2 (ja) | トナー像定着装置用加圧ローラの製造方法 | |
JPH0120745B2 (ja) | ||
JP2740530B2 (ja) | 弾性ローラの製造方法 | |
JP3720450B2 (ja) | 定着用部材の製造方法 | |
JP4564709B2 (ja) | 樹脂層付き非直円筒の製造方法 | |
JP2820742B2 (ja) | 弾性ローラの製造装置 | |
JP3738407B2 (ja) | Pfaチューブ被覆ロールの製造方法及び製造装置 | |
JP3918720B2 (ja) | ローラ製造装置 | |
JP3990809B2 (ja) | フッ素樹脂被覆方法、定着部材の製造方法及び電子写真装置 | |
JPH058325A (ja) | ローラの製造方法 | |
JP2950887B2 (ja) | 弾性ローラの金型 | |
EP1133386B1 (en) | Multilayer rolls having a thin fluoropolymer top coat and method of manufacture | |
JP3103168B2 (ja) | ローラの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |