JP3065548U - 携帯電話器のホルダ― - Google Patents

携帯電話器のホルダ―

Info

Publication number
JP3065548U
JP3065548U JP1999006090U JP609099U JP3065548U JP 3065548 U JP3065548 U JP 3065548U JP 1999006090 U JP1999006090 U JP 1999006090U JP 609099 U JP609099 U JP 609099U JP 3065548 U JP3065548 U JP 3065548U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
holder
bicycle
attached
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999006090U
Other languages
English (en)
Inventor
文子 門
Original Assignee
文子 門
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文子 門 filed Critical 文子 門
Priority to JP1999006090U priority Critical patent/JP3065548U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065548U publication Critical patent/JP3065548U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自転車に乗っている際に携帯電話がかかって
来た場合、その場所を探すことなく、手軽にしかも安全
に持つことが出きるようにしたホルダーの提供。 【解決手段】 ホルダーは収容部1とアーム2からな
り、収容部1の上部は開口していて携帯電話器を入れる
ことが出来、又アーム2a,2bは対を成して自転車の
ハンドル軸7を挟み込んで取り付けるようにしている。
又収容部1の内側面5にはガタ付き防止として板バネ3
a,3bを取り付けている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は携帯電話機を一時的に収容して、取り扱いの便宜を図ったホルダーに 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年の携帯電話の普及は目覚しく、営業マンはもとより最近では大学生、高校 生の多くが所持している。このように携帯電話が普及した理由は、何時何処にい ても電話することが出来、又何時何処にいても電話を受けることが出来るといっ た利便性があるためであり、しかし、この利便性が時には問題になる場合も多い 。
【0003】 例えば、車を運転している際に電話したり、電話がかかってくることは常であ り、このことが交通事故を誘発している。すなわち、電話をかけたり受けたりす ることで視線が届く範囲が狭まり、前方不注意に基づく事故となる。しかし、車 を運転する場合に限らず、自転車に乗る場合も同じであり、むしろ自転車に乗っ て携帯電話を使用する方がより危険な場合も多い。
【0004】 例えば、自転車に乗っている際に電話がかかってきた場合、一旦自転車から降 りて電話を受けるのであれば問題はないが、朝の通勤や通学時間帯では自転車を 止めることなく携帯電話を受ける場合が殆どである。自転車に乗りながら片手ハ ンドル状態で携帯電話器を取り出し、そのまま電話をかけながら人ごみの間を走 り抜けて行く光景をよく見掛ける。特に、呼び出し音を聞いて携帯電話を取り出 す為に、探しまくる動作を自転車に乗りながら行うことは非常に危険を伴い、歩 道を歩いている人と接触するケースが多く、又横を走る車と接触する危険性があ る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 このように、車を運転しながら携帯電話をかける場合だけでなく、自転車に乗 りながら携帯電話を使用する危険性は非常に高い。本考案が解決しようとする課 題はこの問題点である。勿論、自転車から降りるようにすれば何ら問題はないの であるが、本考案では少なくとも呼び出し音を聞いて携帯電話器を取り出す際に 、その場所を探すことなく手軽に、しかも安全に持つことが出来る携帯電話器の ホルダーを提供する。
【0006】
【課題を解決する為の手段】
本考案の携帯電話器のホルダーは自転車に乗る場合に限り、一時的に入れるこ とが出来る一種のケースである。このホルダーはハンドル軸又はハンドルに取り 付けられ、携帯電話器を手軽に出し入れすることが出来る収容部を有し、該収容 部には携帯電話器のガタ付き防止部を備えている。ここで、上記ホルダーを簡単 に取付したり取り外したり出来るように、ワンタッチ取り付け構造となっている 。すなわち、ハンドル軸やハンドルを挟み込むことが出来るアーム又はカギを有 している。以下,本考案に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0007】
【実施例】
図1は本考案の携帯電話器ホルダーを示す実施例であり、同図の1は収容部、 2はアーム、3は板バネを表わしている。収容部1は縦長の長方形容器であり、 上部は開口していて入口4となっている。そしてこの入口4から携帯電話器を入 れることが出来、収容した携帯電話器がガタ付かないように、内側面5,5には 板バネ3a,3b…が取り付けられている。この板バネ3a,3bはガタ付き防 止部の具体例である。
【0008】 したがって,入口4から携帯電話器を入れるならば上記板バネ3a,3bに接 触すると共に撓み変形させ、携帯電話器にはバネ力が付勢されることになる。そ して収容部1の背面側にはアーム2a,2bが対を成して上下部に設けられ、該 アーム2a,2bは円弧状に湾曲していて、自転車のハンドル軸を挟むことが出 来る。したがってアーム2a,2bをハンドル軸に押し当てることで弾性変形し て挟み込み、収容部1を所定の位置に安定して取着することになる。
【0009】 この携帯電話器ホルダーはワンタッチで着脱することが出来るが、底に雨水が 溜まらないように小さな穴6,6…が設けられている。そして同図では収容部1 の上部だけが開口した入口4となっているが、正面並びに側面を格子状に形成し たり、又は収容した携帯電話器が落ちないように枠組して構成することも出来る 。すなわち、収容部1の具体的な形態は限定せず、そしてアームと共に樹脂材を 用いて簡単に射出成形することが出来る。
【0010】 図2はホルダーをハンドル軸に取り付けて、収容部1に携帯電話器8を収容し ている場合を示している。両アーム2a,2b…にてハンドル軸7を挟んで取り 付けられ、この状態で入口4から携帯電話器を収容することが出来る。勿論、収 容部1の深さは携帯電話器8の高さより小さくなっていて、出し入れを容易にし ている。両アーム2a,2b…にて挟み込んでいるだけでは、重量の作用でハン ドル軸7に沿って滑り落ちることもあるが、該ハンドル軸7を取り付けている太 いフレーム9に当って支持される。
【0011】 この実施例はハンドル軸にホルダーを取り付けた場合を説明したが、ハンドル に取着することも可能である。例えば、ハンドルを挟むカギを収容部背面に設け ることで、該カギを介してハンドルに掛けることが出来る。以上述べたように、 本考案に係るホルダーは自転車のハンドル軸又はハンドルに取り付けるようにし たものであり、次のような効果を得ることが出来る。
【0012】
【考案の効果】
本考案のホルダーは自転車のハンドル軸又はハンドルに取り付けることが出来 、このホルダーの収容部には携帯電話器を入れることが出来る。したがって、自 転車に乗っている際に電話がかかった場合、目の前にあるホルダーから携帯電話 器を取り出して電話を聞くことが出来る。勿論、一旦自転車から降りる方がより 安全ではあるが、呼び出し音を聞いて携帯電話をポケットやカバンから探して取 り出すより便利で、しかも安全である。このホルダーから取り出して電話を聞い たり、又は電話をかけることは、自転車に乗りながらであっても一応可能となる 。
【0013】 そして、本考案のホルダーはアーム又はカギを有していて、ハンドル軸やハン ドルにワンタッチで着脱することが出来、自転車を駐輪する場合にはホルダーと 共に携帯電話器をカバン等に入れて持ち歩くことが出来る。さらに、該ホルダー は樹脂を用いて成形するならば、非常に安く製作することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る携帯電話器のホルダー。
【図2】ホルダーを自転車のハンドル軸に取り付けてい
る場合。
【符号の説明】
1 収容部 2 アーム 3 板バネ 4 入口 5 内側面 6 穴 7 ハンドル軸 8 携帯電話器 9 フレーム

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話器を収容して簡単に取り出すこ
    とが出来るホルダーにおいて、該ホルダーは収容部とア
    ームからなり、収容部には上部入口から携帯電話器を入
    れることが出来、又アームは自転車のハンドル軸を挟み
    込んで取り付けることが出来るようにしたことを特徴と
    する携帯電話器のホルダー。
  2. 【請求項2】 携帯電話器を収容して簡単に取り出すこ
    とが出来るホルダーにおいて、該ホルダーは収容部とカ
    ギからなり、収容部には上部入口から携帯電話器を入れ
    ることが出来、又カギは自転車のハンドルを挟み込んで
    取り付けることが出来るようにしたことを特徴とする携
    帯電話器のホルダー。
  3. 【請求項3】 上記収容部の内側面に板バネ等のガタ付
    き防止部を備えた請求項1、または請求項2記載の携帯
    電話機のホルダー。
JP1999006090U 1999-07-07 1999-07-07 携帯電話器のホルダ― Expired - Lifetime JP3065548U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006090U JP3065548U (ja) 1999-07-07 1999-07-07 携帯電話器のホルダ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006090U JP3065548U (ja) 1999-07-07 1999-07-07 携帯電話器のホルダ―

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3065548U true JP3065548U (ja) 2000-02-02

Family

ID=43199151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999006090U Expired - Lifetime JP3065548U (ja) 1999-07-07 1999-07-07 携帯電話器のホルダ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065548U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029902A1 (ja) 2008-09-09 2010-03-18 Yamada Kikuo 清掃シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029902A1 (ja) 2008-09-09 2010-03-18 Yamada Kikuo 清掃シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6959899B2 (en) Attachment assembly for personal digital assistant
US20110253569A1 (en) Portable electronic device case with integrated bottle opener
KR101050264B1 (ko) 휴대폰 거치대
KR20080010631A (ko) 차량용 휴대폰 거치대
US20180063306A1 (en) Cell Phone Case with Reconfigurable Plates
KR200478010Y1 (ko) 휴대폰용 카드지갑
JP3065548U (ja) 携帯電話器のホルダ―
KR20140002951U (ko) 거치대 일체형 휴대폰 케이스
US20060128430A1 (en) Accessory with speaker module for portable wireless terminal
CN213083062U (zh) 车载座椅用无线充电手机收纳壳
CN210867816U (zh) 一种角度易调节的车载手机支架
CN210297771U (zh) 提高电池装配稳定性的手机内部支架
KR200180587Y1 (ko) 휴대폰 거치대
KR200484140Y1 (ko) 휴대단말기 거치대
CN210478564U (zh) 多功能车模手机支架
JP3004257U (ja) 携帯電話のホルダー
CN211457186U (zh) 一种减震防摔手机壳
CN220440737U (zh) 一种手机壳
CN216721387U (zh) 一种手机贴片、手机支架以及手机保护外壳
KR100774369B1 (ko) 휴대전화용 무선 송수신기 케이스
CN213846764U (zh) 一种滑套组合式手机壳
CN221042951U (zh) 一种超薄手机支架
CN215268358U (zh) Nfc触达物料及nfc触达物料组件
CN214708207U (zh) 具有语音识别功能的遥控器
CN111891043B (zh) 一种具备手机夹持功能的副仪表板储物盒