JP3064110U - 表示器具 - Google Patents

表示器具

Info

Publication number
JP3064110U
JP3064110U JP1999003453U JP345399U JP3064110U JP 3064110 U JP3064110 U JP 3064110U JP 1999003453 U JP1999003453 U JP 1999003453U JP 345399 U JP345399 U JP 345399U JP 3064110 U JP3064110 U JP 3064110U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
switch
power supply
present
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999003453U
Other languages
English (en)
Inventor
能充 須田
Original Assignee
能充 須田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 能充 須田 filed Critical 能充 須田
Priority to JP1999003453U priority Critical patent/JP3064110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064110U publication Critical patent/JP3064110U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は使用時には確実に発光体を点灯ある
いは点滅点灯させて自分の居所を表示することができる
とともに、不使用時には自動的に消灯して電源の浪費を
確実に阻止することができる表示器具を得るにある。 【解決手段】 両面接着テープあるいは取付け具によっ
て自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付
けることができるケース体と、このケース体に取付けら
れた電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯する
発光体と、この発光体と電源との間に介装されたON、
OFFスイッチおよび使用時に自動的にON状態となる
自動スイッチとで表示器具を構成している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は夜間等の外出時に自分の居所を他人に確実に知らせることができる表 示器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自転車に取付けられた表示器具は、車のライトや街灯等の光の反射によ って自転車の居所を他人に知らせるように構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の表示器具は反射光を利用するものであるので、安価に製造することがで きるが、反射光が得られない場合には効果が得られず、危険であるという欠点が あった。
【0004】 本考案は以上のような従来の欠点に鑑み、使用時には確実に発光体を点灯ある いは点滅点灯させて自分の居所を表示することができるとともに、不使用時には 自動的に消灯して電源の浪費を確実に阻止することができる表示器具を提供する ことを目的としている。
【0005】 本考案の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照 らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。 ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本考案の技術的範囲を限 定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案は両面接着テープあるいは取付け具によって 自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付けることができるケース体 と、このケース体に取付けられた電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯 する発光体と、この発光体と電源との間に介装されたON、OFFスイッチおよ び使用時に自動的にON状態となる自動スイッチとで表示器具を構成している。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、図面に示す実施の形態により、本考案を詳細に説明する。
【0008】 図1ないし図6に示す本考案の第1の実施の形態において、1は自転車2のホ イール3に取付けて使用される本考案の表示器具で、この表示器具1は前記ホイ ール3に接着固定される剥離紙4で覆われた両面接着テープ5が貼着固定された ケース体6と、このケース体6内に設置された電源としての電池7と、この電池 7からの電流によって点灯されるようにコード8で配線されて前記ケース体6に 取付けられたLED等の発光体9と、前記コード8に介装された、暗くなると自 動的にON状態となる光センサーを用いたON、OFFスイッチ10および前記 ホイール3が回転する使用時に自動的にON状態となる自動スイッチ11とで構 成されている。
【0009】 前記自動スイッチ11は図5および図6に示すように、絶縁材で内部に円筒状 の透孔12が形成されたケース13と、このケース13の透孔12の両端部内に 突出するようにそれぞれ設けられた一対の固定接点14、14と、前記透孔12 内をスライド移動して前記一対の固定接点14、14をそれぞれ導通させること ができるボール状の可動接点15と、この可動接点15に遠心力が作動しない場 合には、該可動接点15と前記一対の固定接点14、14との導通をそれぞれ阻 止する付勢体16、16とで構成されている。
【0010】 上記構成の表示器具1は剥離紙4を除去して、自転車、オートバイ等の車輪、 本実施の形態では自転車2のホイール3に図1に示すように両面接着テープ5を 接着固定させて取付ける。 この状態で自転車2を使用した場合、明るい昼間はON、OFFスイッチ10 がOFF状態となっており発光体9は点灯することがないが、暗くなる夜間はO N、OFFスイッチ10がON状態になるとともに、自動スイッチ11はホイー ル3が回転することによる遠心力によって可動接点15が付勢体16、16のい ずれかを押し圧して一対の固定接点14、14のいずれかをON状態とする。 このため、電池7からの電流が発光体9に流れ、発光体9が点灯する。 すなわち、本考案の表示器具1は暗くなる夜間でホイール3が回転している使 用状態以外はON、OFFスイッチ10および自動スイッチ11がOFF状態と なっており、発光体9が点灯することがなく、電池7の浪費を効率よく阻止する ことができる。
【0011】
【考案の異なる実施の形態】
次に、図7ないし図57に示す本考案の異なる実施の形態につき説明する。な お、これらの本考案の異なる実施の形態の説明に当って、前記本考案の第1の実 施の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0012】 図7ないし図9に示す本考案の第2の実施の形態において、前記本考案の第1 の実施の形態と主に異なる点は、1個の一対の固定接点14を備えた自動スイッ チ11Aを用いた点で、このように形成された自動スイッチ11Aを用いた表示 器具1Aにしても、取付け位置が限定されるが、それ以外の点については前記本 考案の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0013】 図10および図11に示す本考案の第3の実施の形態において、前記本考案の 第1の実施の形態と主に異なる点は、発光体9を点滅させる点滅回路17を電池 7と発光体9との間に介装した点で、このように点滅回路17を設けた表示器具 1Bにすることにより、発光体9を点滅状態で点灯させることができる。
【0014】 図12および図13に示す本考案の第4の実施の形態において、前記本考案の 第1の実施の形態と主に異なる点は、手動操作によってON、OFFするON、 OFFスイッチ10Aを用いた点で、このようなON、OFFスイッチ10Aを 用いて構成した表示器具1Cにしても、前記本考案の第1の実施の形態と同様な 作用効果が得られる。
【0015】 図14および図15に示す本考案の第5の実施の形態において、前記本考案の 第1の実施の形態と主に異なる点は、電池7と発光体9とを接続するコード8に 自動スイッチ11だけを介装した点で、このように構成した表示器具1Dにして も、前記本考案の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0016】 図16ないし図19に示す本考案の第6の実施の形態において、前記本考案の 第1の実施の形態と主に異なる点は、ケース体6Aにビスやベルト18等の取付 け具を取付けて犬の首や松葉杖、車椅子、杖、傘、ベビーカー等に取付けられる ようにした点で、このように構成した表示器具1Eにしても、前記本考案の第1 の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0017】 図20ないし図22に示す本考案の第7の実施の形態において、前記本考案の 第1の実施の形態と主に異なる点は、手で握ると少なくとも一端部が外方に突出 する、本実施の形態では両端部が突出することができる形状のケース体6Bにし た点で、このように形成したケース体6Bを用いて表示器具1Fを構成しても、 前記本考案の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0018】 図23および図24に示す本考案の第8の実施の形態において、前記本考案の 第7の実施の形態と主に異なる点は、ケース体6Cを手で握るとON状態となる 自動スイッチ11Bを設けた点で、このように構成した表示器具1Gにしても、 前記本考案の第7の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0019】 図25ないし図27に示す本考案の第9の実施の形態において、前記本考案の 第1の実施の形態と主に異なる点は、カバンやバック等に取付けて使用すること ができるキーホルダーや吊り下げ飾り形状に吊り下げ具19を取付け具としてケ ース体6Dに取付けした点で、このように構成された表示器具1Hにしても、前 記本考案の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0020】 図28ないし図31に示す本考案の第10の実施の形態において、前記本考案 の第1の実施の形態と主に異なる点は、振動で揺れ動くことにより固定接点14 に接触する棒状の先端部が重くなるように形成した可動接点15Aを用いた自動 スイッチ11Cを用いた点で、このように構成された表示器具1Iにしても、前 記本考案の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0021】 図32ないし図34に示す本考案の第11の実施の形態において、前記本考案 の第10の実施の形態と主に異なる点は、棒状部にスプリング20を介装した可 動接点15Bを用いた自動スイッチ11Dを用いた点で、このように構成された 表示器具1Jにしても、前記本考案の第10の実施の形態と同様な作用効果が得 られる。
【0022】 図35および図36に示す本考案の第12の実施の形態において、前記本考案 の第1の実施の形態と主に異なる点は、ソーラ電池7Aを用いた点で、このよう にソーラ電池7Aを用いて構成した表示器具1Kにしても、前記本考案の第1の 実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0023】 図37ないし図39に示す本考案の第13の実施の形態において、前記本考案 の第1の実施の形態と主に異なる点は、電池の代わりに風力発電機21を用いた 点で、このように風力発電機21を用いて構成した表示器具1Lにしても、前記 本考案の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0024】 図40ないし図42に示す本考案の第14の実施の形態において、前記本考案 の第1の実施の形態と主に異なる点は、自転車2のホイール3に取付けられるケ ース体6内に発電用のコイル22を設けるとともに、該ケース体6が取付けられ て回転する部位と対応する固定部位であるスポーク24に1個以上の発電用磁石 23を配置した発電機21Aを用いた点で、このように構成した発電機21Aを 用いて構成した表示器具1Mにしても、前記本考案の第1の実施の形態と同様な 作用効果が得られる。
【0025】 図43ないし図45に示す本考案の第15の実施の形態において、前記本考案 の第10の実施の形態と主に異なる点は、浮き状のケース体6Eを用いて釣りに 使用できるようにした点で、このように構成した表示器具1Nにしても、魚が釣 れてケース体6Eを引張ることにより発光体が点灯するため、前記本考案の第1 0の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0026】 図46ないし図48に示す本考案の第16の実施の形態において、前記本考案 の第10の実施の形態と主に異なる点は、棒状の固定接点14Aと、この棒状の 固定接点14Aの外周部に停止時には該棒状の固定接点14Aとは接触すること なく、動く場合の振動で該棒状の固定接点14Aに接触するスプリング状の可動 接点15Cを用いた自動スイッチ11Eを用いた点で、このように構成された表 示器具1Oにしても、前記本考案の第10の実施の形態と同様な作用効果が得ら れる。
【0027】 図49および図50に示す本考案の第17の実施の形態において、前記本考案 の第1の実施の形態と主に異なる点は、ON、OFFスイッチ10と自動スイッ チ11との間に定電流回路25を介装させた点で、このように定電流回路25を 介装させた表示器具1Pにしても、前記本考案の第1の実施の形態と同様な作用 効果が得られるとともに、安定状態で発光体9を点灯させることができる。
【0028】 図51および図52に示す本考案の第18の実施の形態において、前記本考案 の第1の実施の形態と主に異なる点は、定電流回路25Aを備えた発光体9Aを 用いた点で、このように構成された表示器具1Qにしても、前記本考案の第1の 実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0029】 図53および図54に示す本考案の第19の実施の形態において、前記本考案 の第18の実施の形態と主に異なる点は、間欠回路26を備えた発光体9Bを用 いた点で、このように構成された表示器具1Rにしても、前記本考案の第18の 実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0030】 図55ないし図57に示す本考案の第20の実施の形態において、前記本考案 の第1の実施の形態と主に異なる点は、自転車、オートバイ、自動車等の車輪、 本実施の形態では自転車2の車輪のエアーバルブ28に弾性を利用して取付ける ことができる弾性材製のキャップ状、複数個の挾着片等の形状の接続具27が一 体あるいは別体に設けられたケース体6Fを用いた点で、このように構成された 表示器具1Sにしても、前記本考案の第1の実施の形態と同様な作用効果が得ら れる。
【0031】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案にあっては次に列挙する効果が得られ る。
【0032】 (1)両面接着テープあるいは取付け具によって自転車、カバン、ベルト等の使 用時に動く部分に取付けることができるケース体と、このケース体に取付けられ た電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯する発光体と、この発光体と電 源との間に介装されたON、OFFスイッチおよび使用時に自動的にON状態と なる自動スイッチとで構成されているので、ON、OFFスイッチのON状態で 、使用状態にならなければ発光体の点灯あるいは点滅点灯することがない。 このため、スイッチの切り忘れがなく、電源の浪費を効率よく防止でき、長期 間使用することができる。
【0033】 (2)前記(1)によって、ケース体を使用時に動く部位に簡単に取付けること ができるで、楽に使用することができる。
【0034】 (3)前記(1)によって、使用時に発光体を点灯あるいは点滅点灯させること ができるので、安全に使用することができる。
【0035】 (4)前記(1)によって、構造が簡単であるので、容易に製造することができ る。
【0036】 (5)請求項2〜10も前記(1)〜(4)とほぼ同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図2】本考案の第1の実施の形態の正面図。
【図3】本考案の第1の実施の形態の側面図。
【図4】本考案の第1の実施の形態のブロック図。
【図5】本考案の第1の実施の形態の自動スイッチの断
面図。
【図6】本考案の第1の実施の形態の自動スイッチの動
作説明図。
【図7】本考案の第2の実施の形態の正面図。
【図8】本考案の第2の実施の形態のブロック図。
【図9】本考案の第2の実施の形態の自動スイッチの説
明図。
【図10】本考案の第3の実施の形態の正面図。
【図11】本考案の第3の実施の形態のブロック図。
【図12】本考案の第4の実施の形態の正面図。
【図13】本考案の第4の実施の形態のブロック図。
【図14】本考案の第5の実施の形態の正面図。
【図15】本考案の第5の実施の形態のブロック図。
【図16】本考案の第6の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図17】本考案の第6の実施の形態の正面図。
【図18】本考案の第6の実施の形態の一部破断側面
図。
【図19】本考案の第6の実施の形態のブロック図。
【図20】本考案の第7の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図21】本考案の第7の実施の形態の斜視図。
【図22】本考案の第7の実施の形態のブロック図。
【図23】本考案の第8の実施の形態の斜視図。
【図24】本考案の第8の実施の形態のブロック図。
【図25】本考案の第9の実施の形態の使用状態の説明
図。
【図26】本考案の第9の実施の形態の正面図。
【図27】本考案の第9の実施の形態のブロック図。
【図28】本考案の第10の実施の形態の正面図。
【図29】本考案の第10の実施の形態のブロック図。
【図30】本考案の第10の実施の形態の自動スイッチ
の説明図。
【図31】本考案の第10の実施の形態の自動スイッチ
の動作説明図。
【図32】本考案の第11の実施の形態の正面図。
【図33】本考案の第11の実施の形態のブロック図。
【図34】本考案の第11の実施の形態の自動スイッチ
の説明図。
【図35】本考案の第12の実施の形態の説明図。
【図36】本考案の第12の実施の形態のブロック図。
【図37】本考案の第13の実施の形態の使用状態の説
明図。
【図38】本考案の第13の実施の形態の説明図。
【図39】本考案の第13の実施の形態のブロック図。
【図40】本考案の第14の実施の形態の使用状態の説
明図。
【図41】本考案の第14の実施の形態の説明図。
【図42】本考案の第14の実施の形態のブロック図。
【図43】本考案の第15の実施の形態の使用状態の説
明図。
【図44】本考案の第15の実施の形態の説明図。
【図45】本考案の第15の実施の形態のブロック図。
【図46】本考案の第16の実施の形態の説明図。
【図47】本考案の第16の実施の形態のブロック図。
【図48】本考案の第16の実施の形態の自動スイッチ
の説明図。
【図49】本考案の第17の実施の形態の説明図。
【図50】本考案の第17の実施の形態のブロック図。
【図51】本考案の第18の実施の形態の正面図。
【図52】本考案の第18の実施の形態のブロック図。
【図53】本考案の第19の実施の形態の正面図。
【図54】本考案の第19の実施の形態のブロック図。
【図55】本考案の第20の実施の形態の使用状態の説
明図。
【図56】本考案の第20の実施の形態の正面図。
【図57】本考案の第20の実施の形態のブロック図。
【符号の説明】
1、1A〜1S:表示器具、2:自転車、
3:ホイール、4:剥離紙、 5:両面接着
テープ、6、6A〜6F1ケース体、7、7A:電池、
8:コード、9、9A、9B:発光体、10、
10A:ON、OFFスイッチ、11、11A〜11
E:自動スイッチ、12:透孔、 13:ケ
ース、14、14A:固定接点、15、15A〜15
C:可動接点、16:付勢体、 17:点滅回
路、18:ベルト、 19:吊り下げ具、2
0:スプリング、 21、21A:発電機、22:
発電用コイル、 23:発電用磁石、24:スポー
ク、 25、25A:定電流回路、26:間欠回
路、 27:接続具、28:エアーバルブ。

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面接着テープあるいは取付け具によっ
    て自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付
    けることができるケース体と、このケース体に取付けら
    れた電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯する
    発光体と、この発光体と電源との間に介装されたON、
    OFFスイッチおよび使用時に自動的にON状態となる
    自動スイッチとからなることを特徴とする表示器具。
  2. 【請求項2】 ベルトや吊り下げ具等の取付け具が取付
    けられたケース体と、このケース体に取付けられた電源
    からの電流によって点灯あるいは点滅点灯する発光体
    と、この発光体と電源との間に介装されたON、OFF
    スイッチおよび使用時の動きによってON状態となる自
    動スイッチとからなることを特徴とする表示器具。
  3. 【請求項3】 手で持つと少なくとも一端部が外方に突
    出させることができるケース体と、このケース体に取付
    けられた電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯
    する発光体と、この発光体と電源との間に介装されたO
    N、OFFスイッチおよび前記ケース体を手で持つこと
    によりON状態となる自動スイッチとからなることを特
    徴とする表示器具。
  4. 【請求項4】 両面接着テープあるいは取付け具によっ
    て自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付
    けることができるケース体と、このケース体に取付けら
    れた電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯する
    発光体と、この発光体と電源との間に介装された使用時
    に自動的にON状態となる自動スイッチとからなること
    を特徴とする表示器具。
  5. 【請求項5】 両面接着テープあるいは取付け具によっ
    て自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付
    けることができるケース体と、このケース体に取付けら
    れたソーラ電池あるいは風力発電機からの電流によって
    点灯あるいは点滅点灯する発光体と、この発光体と前記
    ソーラ電池あるいは風力発電機との間に介装されたO
    N、OFFスイッチおよび使用時に自動的にON状態と
    なる自動スイッチとからなることを特徴とする表示器
    具。
  6. 【請求項6】 両面接着テープあるいは取付け具によっ
    て自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付
    けることができるケース体と、このケース体に取付けら
    れた電源からの電流によって点灯する発光体と、この発
    光体と電源との間に介装された停止時には自動的にOF
    F状態となり、使用時の動く時には自動的にON、OF
    Fする振動スイッチとからなることを特徴とする表示器
    具。
  7. 【請求項7】 両面接着テープあるいは取付け具によっ
    て自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付
    けることができるケース体と、このケース体に取付けら
    れた電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯する
    発光体と、この発光体と電源との間に介装されたON、
    OFFスイッチ、使用時に自動的にON状態となる自動
    スイッチおよび該ON、OFFスイッチと自動スイッチ
    との間に介装された定電流回路とからなることを特徴と
    する表示器具。
  8. 【請求項8】 両面接着テープあるいは取付け具によっ
    て自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付
    けることができるケース体と、このケース体に取付けら
    れた電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯する
    定電流回路を備えた発光体と、この発光体と電源との間
    に介装されたON、OFFスイッチおよび使用時に自動
    的にON状態となる自動スイッチとからなることを特徴
    とする表示器具。
  9. 【請求項9】 両面接着テープあるいは取付け具によっ
    て自転車、カバン、ベルト等の使用時に動く部分に取付
    けることができるケース体と、このケース体に取付けら
    れた電源からの電流によって点灯する定電流回路を備え
    た発光体と、この発光体と電源との間に介装されたO
    N、OFFスイッチおよび使用時に自動的にON状態と
    なる自動スイッチと、前記発光体とON、OFFスイッ
    チとの間に介装された間欠回路とからなることを特徴と
    する表示器具。
  10. 【請求項10】 自転車等の車輪のエアーバルブに弾性
    を利用して取付けることができる接続具が一体あるいは
    別体に設けられたケース体と、このケース体に取付けら
    れた電源からの電流によって点灯あるいは点滅点灯する
    発光体と、この発光体と電源との間に介装されたON、
    OFFスイッチおよび使用時に自動的にON状態となる
    自動スイッチとからなることを特徴とする表示器具。
JP1999003453U 1999-05-20 1999-05-20 表示器具 Expired - Lifetime JP3064110U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999003453U JP3064110U (ja) 1999-05-20 1999-05-20 表示器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999003453U JP3064110U (ja) 1999-05-20 1999-05-20 表示器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3064110U true JP3064110U (ja) 1999-12-24

Family

ID=43197778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999003453U Expired - Lifetime JP3064110U (ja) 1999-05-20 1999-05-20 表示器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064110U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000000769A1 (fr) Dispositif indicateur
JP3064110U (ja) 表示器具
CN103222714A (zh) 多功能拐杖
JPH11311956A (ja) 表示器具
GB2335733A (en) Lamps attached to handlebars or a person's limb
JP3219298U (ja) 携帯小型照明器具
JP3235233U (ja) 信号灯
JP2005293912A (ja) 歩行者用安全灯
JP4834132B2 (ja) 自転車用照明システム
JP3130051U (ja) 点灯表示装置
GB2156061A (en) Illuminated member
JP4047954B2 (ja) 自転車の車輪取付用発光信号器
JP3223754U (ja) セフティスポットライト
JP3084727U (ja) Ledと電池を利用した自転車用前照灯
JP3090606U (ja) 安全杖
JP3111871U (ja) チューブ型発光安全器具
JP3029089U (ja) 自転車用照明灯取付具
JP2533198Y2 (ja) 警報灯付乳母車
JP3073222U (ja) 警告灯
JP3095869U (ja) 自転車の車輪スポーク取り付けled発光安全照明灯
JP2739283B2 (ja) 携帯用警報ランプ
CN2281682Y (zh) 夜光伞
JP3093913U (ja) 車椅子の車輪に取り付けるel素子照明灯
KR200263721Y1 (ko) 방향제를 구비한 자동 점등 액세서리
JPH0639691U (ja) 自転車の車輪につける安全灯