JP3063841U - 内燃機関用点火コイルの2次コイル - Google Patents

内燃機関用点火コイルの2次コイル

Info

Publication number
JP3063841U
JP3063841U JP1999003215U JP321599U JP3063841U JP 3063841 U JP3063841 U JP 3063841U JP 1999003215 U JP1999003215 U JP 1999003215U JP 321599 U JP321599 U JP 321599U JP 3063841 U JP3063841 U JP 3063841U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
winding
coil
outer periphery
hollow cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999003215U
Other languages
English (en)
Inventor
玲 高田
秀聡 堀井
明公 信時
宏 木村
Original Assignee
阪神エレクトリック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 阪神エレクトリック株式会社 filed Critical 阪神エレクトリック株式会社
Priority to JP1999003215U priority Critical patent/JP3063841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063841U publication Critical patent/JP3063841U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2次コイルの巻初め側の鍔の前方上部に巻
初め端部を取付けられた2次電線を、上記巻初め側の鍔
の上を通過させることなく該鍔の後面に導いて2次コイ
ルのボビンの中空筒部の外周に螺旋状に巻き、2次電線
を巻初め側の鍔の上を通過させることによる被覆の剥が
れなどを防ぐ。 【解決手段】 中空筒部11の前端部に巻初め側の鍔
12、後端部に巻終わり側13の鍔を備えた絶縁材料製
の2次ボビン10と、上記巻初め側の鍔から巻終わり側
の鍔に向かって中空筒部の外周に巻回した2次電線14
とを有する内燃機関用点火コイルの2次コイルにおい
て、前記巻初め側の鍔にその外周から中空筒部の外周に
達する2次電線14の渡り部14′を通すための切欠き
21を設け、該鍔の前面に2次電線の巻初めの端部を巻
絡げる導電ピン22を支持すると共に、上記切欠き21
を外から遮蔽する支持遮蔽壁24を一体に設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、自動車のエンジンなどの内燃機関の点火プラグに高電圧を供給し て火花放電を生じさせるため、1次コイルを内周に貫通させて点火コイルに内蔵 される内燃機関用点火コイルの2次コイルに関する。
【0002】
【従来の技術】
上記2次コイルは、図4に示すように、基本的には内周に1次コイルを貫通さ せて同心状に支持する中空筒部11と、該筒部11の前端部に設けられた巻初め 側の鍔12、及び後端部に設けられた巻終わり側の鍔13を一体に備えた絶縁材 料、例えば合成樹脂製の2次ボビン10と、上記中空筒部の外周に巻初め側の鍔 12から巻終わり側の鍔13に向かって螺旋状に密に巻かれた2次電線14とか らなっている。図では巻初め側の鍔12と巻終わり側の鍔13との間の中空筒部 11の外周に、複数の中間鍔15を有する分割巻き形ボビンが示され、その中間 鍔は中央の一つ又は二つの鍔15′の外形が最大で、外形が最小の巻初め側、及 び巻終わり側の各鍔に向かって外形が次第に小さくなり、巻初め側の鍔から巻終 わり側の鍔に向かって螺旋状に巻かれる2次電線は前後に隣接した鍔と鍔の間の 複数の巻回部を巻初め側から巻終わり側に向かって順番に巻き充たしていく。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そして、巻初め側の鍔12の前面上部には壁16により上面が開放したU形の ポケット17が形成してあり、このポケット17の内部に錫メッキした銅線から なるU形導電ピン18を挿入、固定し、U形導電ピンの両方の上向き部18a, 18bをポケットの開放面から上に突出させ、一方の上向き部18aに2次電線 14の巻初め端部を巻絡げ、他方の上向き部18bには点火コイルの外部入力端 子や、点火コイルがパワースイッチ(パワートランジスタ)を内蔵したタイプの 場合はパワースイッチに接続するリード線19を巻絡げ、夫々ハンダ付けしてい た。従って、巻初め端部をU形導電ピンの一方の上向き部18aに固定された2 次電線を巻初め側の鍔12の後側で中空筒部11上に巻回するには巻初め側の鍔 12の上を乗り越えさせる必要があり、そうすると2次電線のうち巻初め側の鍔 の上を乗り越える渡り部14′は鍔12の上に露出して保護されず、異物と擦れ て絶縁を剥がされるなどの事態が生じ、不良品になることがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上述した問題を解消するためのもので、中空筒部の前端部に巻初め側 の鍔、後端部に巻終わり側の鍔を備えた絶縁材料製の2次ボビンと、上記巻初め 側の鍔から巻終わり側の鍔に向かって中空筒部の外周に巻回した2次電線とを有 する内燃機関用点火コイルの2次コイルにおいて、前記巻初め側の鍔にその外周 から中空筒部の外周に達する2次電線の渡り部を通すための切欠きを設け、該鍔 の前面に2次電線の巻初めの端部を巻絡げる導電ピンを支持すると共に、上記切 欠きを外から遮蔽する支持遮蔽壁を一体に設けたことを特徴とする。
【0005】
【考案の実施の形態】
図1〜3は本考案の実施形態を示すもので、図4と同じ構成要素には同じ符号 を付して説明を省略する。
【0006】 図1〜3の本考案の実施形態においては、2次ボビンの巻初め側の鍔12に、 該鍔の外周から中空筒部11の外周に達する切欠き21を設けるほか、該鍔12 の前面には上記切欠き21を前から遮蔽すると共に、2次電線の巻初めの端部を 巻絡げる上向き部を備えた錫メッキした銅線からなるL形導電ピン22を、上向 き部23を上に向けて支持する遮蔽支持壁24を一体に設けてある。
【0007】 上記遮蔽支持壁24は、巻初め側の鍔の前面から前に僅かに離れ、上記前面と の間に導電ピン22を合成樹脂の弾性で挟む支持壁25と、巻初め側の鍔12の 前面に内面の下部を接合して前記切欠き21の前で起立し、切欠きを前から塞ぐ 遮蔽壁26とからなり、支持壁25と遮蔽壁26の上端は巻初め側の鍔の上端と ほゞ同じ高さになっている。尚、上記支持壁25は底25′を有するL形断面で 、底25′によって巻初め側の鍔12の前面に接合している。
【0008】 そして、導電ピンの上向き部23に絡げて取付けた2次電線の巻初め側の端部 が図1(c)で示した巻初め側の鍔12の前面から切欠き21に入る側の切欠き の入口側の端部21′の前方で食い違い状に対向する支持壁25の左端25Lと 、遮蔽壁26の右端26Rとは連結壁27でクランク形に連結されている。
【0009】 又、2次電線14の渡り部14′が切欠き21を斜めに通って切欠きから巻初 め側の鍔の後側に出る切欠きの他端部21″は、喰い違った該端部21″と遮蔽 壁26の左端部とを連結する起立壁28で塞いである。この起立壁28の後面は 巻初め側の鍔12の後面と同一面であり、その高さは遮蔽壁26よりも高く、そ の上部は遮蔽壁から上に突出する。
【0010】 L形の導電ピン22の横向き部22′を支持壁25と巻初めの鍔の外面の間に 挿入して支持壁25の底25′の上に横たえ、該ピン22の上向き部23を切欠 き21の一端部21′に沿って立て、その上端部を支持壁から上に突出させた後 、2次ボビン10を巻線機に取付け、巻線機のノズル20から引出した2次電線 14の巻初め端部を導電L形ピンの上向き部23に巻絡げ、必要ならば半田付け し、巻線機を運転してボビン10を図1(c)の矢印方向に回転させ、2次電線 の渡り部14′を切欠き21を通じ中空筒部11の外周の巻初め側の鍔12の後 側に導き、該鍔の後側と巻終わり側の鍔13の前側との間の中空筒部の外周に螺 旋状に所要回数、巻付け、2次コイルにする。
【0011】 巻線機による2次電線の巻初めの当初、2次電線を巻初め側の鍔12の後面に 沿って中空筒部11の外周に巻付ける必要があり、それには図1(c)に示すよ うに巻線機のノズルを、ノズルから繰り出される2次電線14が正確に巻初め側 の鍔の後面に沿う位置aにしなければならないが、図示の実施形態では切欠きの 他端部21″は遮蔽壁26よりも上に突出する起立壁28で塞がれているため、 ノズル20の位置は上記位置aよりも後側のの任意なb位置にしておけばよい。 これにより巻線機で矢印方向に回転させられる2次ボビンは最初の1回転のうち にノズル20と、巻初め端部を導電ピンの上向き部23に巻絡げて取付けられた 2次電線14の途中を起立壁28で引掛けて巻初め側の鍔12の後側に沿って中 空筒部11上に巻付ける。従って、巻線機で2次ボビンを回転して巻線作業を開 始する運転の当初にノズル20を正確にa位置に設定する必要が無くなり、作業 能率は大幅に向上する。
【0012】 尚、図では導電ピンとしてL形のものを使用したが、図4の従来例と同様にU 形のものを使用し、2次電線の巻初め端部はその一方の上向き部に絡げ、他方の 上向き部には点火コイルの外部入力端子や、点火コイルがパワースイッチを内蔵 したタイプの場合はパワースイッチに接続するリード線を巻絡げ、夫々半田付け してもよい。しかし、この実施形態ではL形の導電ピン22を使用し、その上向 き部23に2次電線の巻初め端部を絡げて取付けたので、外部入力端子や、パワ ースイッチには導電ピンの横向き部22′を利用して接続する。
【0013】 このためL形導電ピン22を巻初め側鍔の前面に設けた遮蔽支持壁の支持壁2 5には底25′を含めて切割り部31を形成し、支持したL形金属ピンの横向き 部22′の一部を上記切割り部31から露出するようにしてある。
【0014】 そして、2次ボビン11の巻初め側の鍔12を有する前端部からその内周に挿 入して2次ボビン11に貫通させる1次コイル40の1次電線を巻回した1次ボ ビンの前端部に上記巻初め側の鍔12の前面に当接するストッパ部41を設け、 2次電線の巻初め端部を点火コイルの外部入力端子や、点火コイルが内蔵したパ ワースイッチに接続する導電片43の一端部に前記導電ピンの横向き部22′を 咬えることが出来る咬え部44を設ける。
【0015】 前記ストッパ部41には、1次コイルを後端部から2次ボビンの内周に挿入し たとき上記咬え部44が2次ボビンの巻初め側の鍔の前面にある支持壁の切割り 部31に対向するように導電片43を固定する保持部42を設ける。図示の実施 形態では咬え部44は導電片43の一端を直角に折曲した短い端部に設けてある 。
【0016】 従って、1次コイルのストッパ部41にある保持部42に導電片43を固定し 、1次コイル40の前端部を2次コイルのボビン11の内周に押し込んで挿入し 、ストッパ部41が2次ボビンの巻初め側の鍔12の前面に当接したとき(この とき1次コイル40の後端部は2次ボビンの巻終わり側の鍔13の後面から外に 突出し、1次コイルは2次ボビンの内周を貫通する)、導電片43の一端の鍔1 2に向かって突出する咬え部44は2次ボビンの巻初め側の鍔12の前面にある 支持壁25の切割り部31の内部に突入してL形導電ピンの横向き部22′の露 出部分を咬える。
【0017】 こうして本来、2次コイルの内周に挿入、貫通すべき1次コイルを2次コイル のボビンの内周に貫通することにより2次電線の巻初め側の端部を導電片43と 電気的に接続でき、点火コイルの外部入力端子や、パワースイッチに接続するリ ード線19をU形導電ピンの上向き部18bに巻絡げて半田付けする作業が不要 になる。このように、1次コイルを2次コイルの内周に挿入、貫通する組立て作 業で2次電線の巻初めを1次コイルに固定した導電片に接続できるので1次、2 次両コイルの組立体の生産性は著しく向上する。尚、導電片43の他端部は点火 コイルの外部入力端子や、点火コイルがパワースイッチを内蔵している場合はパ ワースイッチに電気的に接続する。
【0018】 2次コイルの内周に挿入、貫通した1次コイルが挿入方向とは逆方向に抜け出 るのを阻止するため(1次コイルはストッパ部41で2次コイルの巻初め側の鍔 の外面に当接しているため、挿入方向には抜け出ない。)、図1,2の実施形態 では支持壁25に前記導電用の切割り部31のほかに同様な第2切割り部32を 設け、又、導電片43には上記第2切割り部32と対向する位置にT形の係合部 45を設ける。このT形係合部45は第2切割り部32に上端から入ることがで きる幅が狭い首46と、首46よりも幅が広く、首の上に設けられた頭47とか らなる。尚、第2切割り部32は底25′まで切割らなくてもよい。
【0019】 これにより導電片43を1次ボビンの前端部のストッパ部にある保持部42に 固定し、前述したように1次ボビンのストッパ部が2次ボビンの巻初め側の鍔1 2に当接するまで1次コイルを2次コイルのボビンの内周に挿入、貫通して導電 片の咬え部44が2次ボビンの支持壁に設けた切割り部31に突入してL形導電 ピンの横向き部を咬えたとき、導電片のT形係合部45は第2切割り部32の前 面に位置する。従ってT形係合部の首46を折り曲げて第2切割り部32に通し 、頭47を支持壁25と鍔12の前面との間隙に位置させ、第2切割り部32の 両側で支持壁25の裏面に接触させる。
【0020】 そのためには、首46を直角に折り曲げて第2切割り部32に通すだけでもよ いが、首46を直角よりも更に下向きとなるよう折返し状に曲げて第2切割り部 32に通すのが好ましい(図2b参照)。これによってT形係合部の頭47は第 2切割り部32の両側に裏から係合するので2次コイルの内周に挿入、貫通した 1次コイルが挿入方向とは逆方向に抜け出すのを確実に阻止することができる。
【0021】 又、図3の実施形態では2次ボビンの巻終わり側の鍔13の後面に、内周の両 側から後向きに突出する一対の相対向した弾性爪33,33を設ける。この弾性 爪33,33の間隔は後に向かって狭まっている。そして、1次コイルのボビン の、2次コイルの内周から外に突出した後端部の両側には上記一対の弾性爪33 ,33の後端部が係合する係合部48,48が設けてある。
【0022】 従って、係合部48,48を有する後端部から1次コイルを、2次コイルの巻 初め側の鍔12を有する内周に挿入し、前述したように1次コイルの前端のスト ッパ部が上記鍔12に近付き、導電片43の咬え部44が支持壁の切割り部31 に突入してL形導電ピン22の横向き部を咬える際に、1次コイルの係合部48 ,48を有する端部は2次ボビンの内周から後に突出して前記一対の弾性爪33 ,33を押し拡げ、1次コイルのストッパ部が鍔12に当接し、咬え部44がL 形導電ピンの横向き部22′を咬えたとき、対の弾性爪33,33は係合部48 ,48に係合する。これにより1次コイルは弾性爪33,33で阻止されて2次 コイルの内周から挿入方向とは逆方向に抜け出ることはない。尚、この実施形態 の場合、支持壁25には第2切割り部32を設ける必要がない。
【0023】 前述した2次コイルの内周に1次コイルを挿入、貫通して両コイルを組立てる 際、その挿入作業により2次電線の巻初め端部を1次コイルに取付けた導電片に 電気的に接続すると共に、1次コイルが2次コイルの内周から挿入方向と逆方向 に抜けるのを阻止することは本考案とは直接関係ないが、そのようにすることに より1次コイルと2次コイルを組立てた組立体の生産性を著しく向上させること ができるので好ましい
【0024】
【考案の効果】
本考案によれば巻初め側の鍔12の外で導電ピンに巻初め端部を取付けられた 2次電線は、該鍔の外周からボビンの中空筒部の外周に達する切欠き21を通っ て巻初め側の鍔の後に導かれ、ボビンの中空筒部の外周に巻付く。そして、上記 切欠き21は導電ピン18又は22を支持する役目を兼ねた支持遮蔽壁24で外 から遮蔽されているため、切欠きを通る2次電線の渡り部14′は被覆が剥がさ れるなどの虞はなく、不良製品の発生の余地は無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本考案の第1実施形態による2次コイ
ルのボビンとL形導電ピンの分解斜視図、(b)は同上
の正面図と、その一部の拡大図、(c)は同じく平面図
と、その一部の拡大図、(d)は図1(a)のd−d線
での要部の拡大断面図である。
【図2】(a)は1次コイルと図1の2次コイルの組立
て状況の説明図、(b)は同上の組立て状態の一部の拡
大正面図、(c)は(b)の縦断面図である。
【図3】(a)は1次コイルと2次コイルの組立て状況
の他の実施形態の説明図、(b)は同上の組立て状態の
平面図である。
【図4】(a)は従来の2次コイルのボビンとU形導電
ピンの分解斜視図、(b)は同上の正面図、(c)は同
じく平面図、(d)は図1(a)のd−d線での一部の
拡大図である。
【符号の説明】
10 2次ボビン 11 2次ボビンの中空筒部 12 巻初め側の鍔 13 巻終わり側の鍔 14 2次電線 14′ 2次電線の渡り部 21 巻初め側の鍔の切欠き 22 L形導電ピン 23 L形導電ピンの上向き部 24 支持遮蔽壁 25 支持壁 25′ 支持壁の底 26 遮蔽壁 27 連結壁 28 起立壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 木村 宏 兵庫県神戸市灘区都通2丁目1番26号 阪 神エレクトリック株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空筒部の前端部に巻初め側の鍔、後端
    部に巻終わり側の鍔を備えた絶縁材料製の2次ボビン
    と、上記巻初め側の鍔から巻終わり側の鍔に向かって中
    空筒部の外周に巻回した2次電線とを有する内燃機関用
    点火コイルの2次コイルにおいて、前記巻初め側の鍔に
    その外周から中空筒部の外周に達する2次電線の渡り部
    を通すための切欠きを設け、該鍔の前面に2次電線の巻
    初めの端部を巻絡げる導電ピンを支持すると共に、上記
    切欠きを外から遮蔽する支持遮蔽壁を一体に設けたこと
    を特徴とする内燃機関用点火コイルの2次コイル。
JP1999003215U 1999-05-12 1999-05-12 内燃機関用点火コイルの2次コイル Expired - Lifetime JP3063841U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999003215U JP3063841U (ja) 1999-05-12 1999-05-12 内燃機関用点火コイルの2次コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999003215U JP3063841U (ja) 1999-05-12 1999-05-12 内燃機関用点火コイルの2次コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3063841U true JP3063841U (ja) 1999-11-30

Family

ID=43197530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999003215U Expired - Lifetime JP3063841U (ja) 1999-05-12 1999-05-12 内燃機関用点火コイルの2次コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3063841U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7422480B1 (en) Shielded electric connector and cable assembly and method for making same
US4672348A (en) Electrical coil assembly and terminal therefor
US20130005197A1 (en) Structure of connection of crimping terminal to electric wire
JPS608412Y2 (ja) フライバツクトランス
US20060189184A1 (en) Earthing plate and jig for mounting a coaxial cable thereon
JP2020092063A (ja) コネクタ端子
US9728322B2 (en) Ignition coil for internal combustion engine
JP3063841U (ja) 内燃機関用点火コイルの2次コイル
JP3274998B2 (ja) 内燃機関用点火コイルの2次コイル
US7318743B2 (en) Electrical terminal connector and method of fabricating the same
US4227103A (en) Apparatus for insulating an internal motor connection
RU2524390C1 (ru) Концевая структура и способ концевой обработки экранированного электропровода
JPS6199281A (ja) 電気コネクタ
US10637163B2 (en) Magnet wire splice terminal
JPH07320799A (ja) シールド電線の端末処理構造及びコネクタ
US4983871A (en) Commutator with base alignment interlock
JP3410988B2 (ja) 内燃機関用点火コイルの1次、2次コイル組立体
JP2001297929A (ja) 分割鉄心型変流器
JPH07109810B2 (ja) 内燃機関用点火コイルおよびその製造方法
JP2946716B2 (ja) 偏向ヨーク
US1753627A (en) Cable terminal
CN216429813U (zh) 一种具有emc屏蔽的可靠点火装置
JPH0127576Y2 (ja)
JP2011243519A (ja) 圧着端子および圧着端子付き平形ケーブル
JPH0220813Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term