JP3063339U - 発光腕時計 - Google Patents

発光腕時計

Info

Publication number
JP3063339U
JP3063339U JP1999002766U JP276699U JP3063339U JP 3063339 U JP3063339 U JP 3063339U JP 1999002766 U JP1999002766 U JP 1999002766U JP 276699 U JP276699 U JP 276699U JP 3063339 U JP3063339 U JP 3063339U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting
wristwatch
belt member
luminous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999002766U
Other languages
English (en)
Inventor
良朗 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP1999002766U priority Critical patent/JP3063339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063339U publication Critical patent/JP3063339U/ja
Priority to US09/553,937 priority patent/US6442107B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/30Illumination of dials or hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/30Illumination of dials or hands
    • G04B19/32Illumination of dials or hands by luminescent substances

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】遊び心を備えるとともに夜間歩行時等の安全面
でも有効な発光腕時計を提供すること。 【解決手段】文字盤4及びベルト部材3には、通電する
ことにより発光する発光体aが複数配設され、上記文字
盤4及びベルト部材3は上記発光体aの発光状態を外側
から視認できるように透光性を有するとともに、時計本
体1には操作ボタン16と、該操作ボタン16の操作に
より上記発光体aを点滅制御する制御部23とを設け
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、発光体を備えた腕時計に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、夜間でも時刻がわかるように照明装置を備えた腕時計が提供されている 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の腕時計は文字盤を照明するための実用本位のものであっ て、そこには遊び心がなかった。
【0004】 本考案は、上記問題点を解消し、遊び心を備えるとともに夜間歩行時等の安全 面でも有効な発光腕時計を提供することをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案に係る発光腕時計は、以下の要件を備えるこ とを特徴とする。 (イ)文字盤及びベルト部材には、通電することにより発光する発光体が複数配 設され、上記文字盤及びベルト部材は上記発光体の発光状態を外側から視認でき るように透光性を有すること (ロ)時計本体には操作ボタンと、該操作ボタンの操作により上記発光体を点滅 制御する制御部とが設けられていること
【0006】 なお、前記時計本体には、振動や傾きを検知するセンサと、該センサを有効に する制御ボタンとを設け、該制御ボタンの操作時には振動や傾きにより前記制御 部が前記発光体を点滅制御するようにしてもよい。
【0007】 また、前記発光体がエレクトロルミネッセンスで、任意の形状の絵柄を表示で きるようにしても構わない。
【0008】
【考案の実施の形態】
図1及び図2は本考案に係る発光腕時計を示し、この発光腕時計Aはクウォー ツ時計であって、時計本体1は半透明のポリエチレン等の合成樹脂製で、内部に は公知の時計メカユニット2が収容され、ベルト部材3で腕に取着できるように 形成されたもので、透光性を有する文字盤4の裏面には発光体aが配置され、ベ ルト部材3の内部には発光体aを備えた帯状のフレキシブルパネル6、7が配置 されている。
【0009】 ベルト部材3は半透明の柔軟性を有する合成樹脂製で、中央には円形の開口部 8が形成されるとともに、ベルト部材3の内部にはフレキシブルパネル6、7を それぞれ挿入する為のスリット9、10が形成され、このスリット9、10の端 部9a、10aは上記開口部8の内周面に開口し、図3に示すように、フレキシ ブルパネル6、7をそれぞれ開口部8からスリット9、10内に挿入できるよう に形成されている。
【0010】 時計本体1の一方の側面には時刻調整用のリューズ15を挟んで操作ボタン1 6と制御ボタン17とが配置されている。操作ボタン16は押し操作可能なプッ シュボタンで、制御ボタン17は引き出し操作可能なプルボタンで構成されてい る。
【0011】 そして、文字盤4の下方にはプリント基板20が配置され、このプリント基板 には第1、第2の2つのスイッチ21、22と、複数の発光体aを予め設定され た順序に点滅制御する制御部23と、発光体aを駆動するドライブ回路24と、 電源であるボタン型電池25とが配置されている(図4参照)。
【0012】 上記プッシュボタン16は押し操作可能に時計本体1の側面に頭部が突出して 配置され、常にバネで頭部が外方に突出するように付勢されている。このプッシ ュボタン16はバネに抗して押し操作された時は先端が時計本体1内部に突入し 、プリント基板4に設けられた第1のスイッチ21をONさせ、離した時にはO FFになり、この第1のスイッチ21の作動状態は信号aとして制御部23に入 力される。
【0013】 プルボタン17は引き操作可能に時計本体1の側面に配置され、頭部を外方に 引き出すと所定の距離だけ突出し、図示しないスタビライザーで操作状態が維持 されるとともに、引き出した時に第2のスイッチ22がONするように形成され ている。この第2のスイッチ22には振動や傾きを検出するセンサ27が直列に 接続され、第2のスイッチ22がONしている時のみセンサ27が有効になり、 センサ27の作動状態は信号bとして制御部23に入力される。
【0014】 制御部23はマイコンで構成され、内部メモリに記憶された制御プログラムに 従って、信号a又は信号bに基づいて駆動信号d1〜d8を出力し、発光体a1 〜a8を所定の順序で点滅するように制御している(図5参照)。
【0015】 発光体aはエレクトロルミネッセンスで構成され、このエレクトロルミネッセ ンスは透光性を有する文字盤4の裏面と、ベルト部材3に形成されたスリット9 、10内に挿入される帯状の2枚の可撓性を有するフレキシブルパネル6、7と に所定の絵柄(例えば、イルカ)で形成され、マイコン23が駆動信号d1〜d 8を所定のタイミングで所定の時間出力することにより駆動信号d1〜d8に対 応したエレクトロルミネッセンスa1〜a8が所定のタイミングで所定の時間発 光する。
【0016】 なお、図2において、符号30は裏蓋を示し、符号31はシール用のOリング を示す。
【0017】 上記構成の発光腕時計によれば、プッシュボタン16を押して離した時には第 1のスイッチ21が一旦閉じてから開く。このスイッチ21の状態は信号aとし て制御部23に入力され、一旦閉じたスイッチ21が開くタイミングをトリガと して制御部23はエレクトロルミネッセンスaを順番に発光制御し、図6(a) 〜(h)に示すように、あたかもイルカがベルト部材の一端側から時計の中を宙 返りしてベルト部材の他端側に跳ねるように移動表示させる。一連の表示が終了 するとマイコン23は発光体aの発光を停止し、再度プッシュボタン16が押さ れるのを待つ。
【0018】 また、プルボタン17を引き出し操作した時には、センサ27に直列に接続さ れた第2のスイッチ22が閉じるので、発光腕時計に加えられた振動や傾きで作 動するセンサ27の状態が有効になり、このセンサ27の状態が信号bとして制 御部23に入力され、振動や傾きが検出されたタイミングをトリガとして制御部 23はエレクトロルミネッセンスaを順番に発光制御し、あたかもイルカが一方 のベルト部材から時計の中を宙返りして他方のベルト部材の中へ跳ねるように移 動表示させることができる。一連の表示が終了するとマイコン23はセンサ27 が再び振動や傾きを検出するのを待つ。
【0019】 プルボタン17が引き出されている間はセンサ27は常に有効状態にあるので 、手を振ったり体を動かしたりするとエレクトロルミネッセンスaを点滅させる ことができるが、プルボタン17を押し戻せば第2のスイッチ22がOFFにな るのでセンサ27の回路は開放され、センサ27は無効状態になり振動や傾きを 検出してもエレクトロルミネッセンスaを点滅させることはできない。
【0020】 上述の発光腕時計によれば、プッシュボタンをON/OFFすることにより所 定の絵柄が一方のベルト部材から時計本体を通過して他方のベルト部材に発光し ながら移動したり、図7(a)〜(h)に示すように、エレクトロルミネッセン スaが形成する絵柄がベルト部材3の両端側から時計本体1に向かって発光しな がら移動し時計本体内で大きく点滅したり、時計本体からのベルト部材の両端に 向かって発光しながら移動させることができ、単に時計本体の内部に設けたラン プが点滅するものと異なり、視覚的に楽しい発光腕時計を実現することができる 。
【0021】 また、プルボタンを引き出すことにより時計本体に加えられた振動や傾きを検 知することが可能になり、エレクトロルミネッセンスを所定のタイミングで点滅 させることができ、本人が意識することなくエレクトロルミネッセンスを発光さ せることができる。このことにより、例えば夜間歩行している場合等遠くから発 光を比較的広い角度で視認させることができ安全面でも寄与することができる。 そして、ベルト部材に形成されたスリットに発光体が配設されたフレキシブル パネルを挿入することにより、ベルト部材を発光させることができ、ベルト部材 とフレキシブルパネルとを一体に作る必要がなく、製造工程の簡略化と部品の共 通化とを図ることができる。
【0022】
【考案の効果】
請求項1の考案によれば、操作ボタンを操作することにより、ベルト部材と時 計本体とに設けられた複数の発光体が点滅し、文字盤を照明するとともに、ベル ト部材が発光するので実用性に加えて遊び心を満足させることができる。
【0023】 請求項2の考案によれば、振動や傾きを検出するセンサの有効、無効を制御ボ タンで自由に選択することができるので、振動や傾きを検出しても必ず点滅する ことはなく、点滅させたい時や場所を任意に決定することができるとともに、腕 の動きに合わせて点滅させることができるので、腕に巻つけたベルト部材が発光 することにより夜間の歩行時に比較的広い角度から発光体の点滅を視認させるこ とができ安全面でも寄与する発光腕時計を提供することができる。
【0024】 請求項3の考案によれば、発光体をエレクトロルミネッセンスにすることによ り、発光体の形状を自由に作ることができ、その形状を楽しむことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る発光腕時計の斜視図
【図2】上記発光腕時計の分解斜視図
【図3】ベルト部材とフレキシブルパネルの関係を説明
する斜視図
【図4】上記発光腕時計の内部構造の説明図
【図5】上記発光腕時計の構成を示すブロック図
【図6】(a)〜(h)は上記発光腕時計の作動状態を
示す斜視図
【図7】(a)〜(h)は発光腕時計の他の作動状態を
示す斜視図
【符号の説明】
1 時計本体 3 ベルト部材 4 文字盤 16 操作ボタン 17 制御ボタン 23 制御部 27 センサ a 発光体(エレクトロルミネッセンス)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の要件を備えることを特徴とする発
    光腕時計。 (イ)文字盤及びベルト部材には、通電することにより
    発光する発光体が複数配設され、上記文字盤及びベルト
    部材は上記発光体の発光状態を外側から視認できるよう
    に透光性を有すること (ロ)時計本体には操作ボタンと、該操作ボタンの操作
    により上記発光体を点滅制御する制御部とが設けられて
    いること
  2. 【請求項2】 前記時計本体には、振動や傾きを検知す
    るセンサと、該センサを有効にする制御ボタンとを設
    け、該制御ボタンの操作時には振動や傾きにより前記制
    御部が前記発光体を点滅制御する請求項1記載の発光腕
    時計。
  3. 【請求項3】 前記発光体がエレクトロルミネッセンス
    である請求項1又は2記載の発光腕時計。
JP1999002766U 1999-04-23 1999-04-23 発光腕時計 Expired - Lifetime JP3063339U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999002766U JP3063339U (ja) 1999-04-23 1999-04-23 発光腕時計
US09/553,937 US6442107B1 (en) 1999-04-23 2000-04-21 Luminous wristwatch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999002766U JP3063339U (ja) 1999-04-23 1999-04-23 発光腕時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3063339U true JP3063339U (ja) 1999-10-29

Family

ID=11538472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999002766U Expired - Lifetime JP3063339U (ja) 1999-04-23 1999-04-23 発光腕時計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6442107B1 (ja)
JP (1) JP3063339U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016104674A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 株式会社村田製作所 操作入力装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2328139B (en) * 1995-01-13 1999-06-16 Radley Smith Philip John Bracelet
IT1393323B1 (it) * 2009-03-20 2012-04-20 Blue Diamond S R L Orologio da polso
CN102809921A (zh) * 2012-08-10 2012-12-05 昆山乔锐金属制品有限公司 一种太阳能夜光手表
CN113974279A (zh) * 2020-07-27 2022-01-28 阿里巴巴集团控股有限公司 穿戴设备、带体结构及其制备方法、发光手环
CN218446386U (zh) * 2022-10-28 2023-02-03 乳圆数字科技(深圳)有限公司 一种金属轮转动装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2525694C3 (de) * 1975-06-10 1978-10-05 Willi Dipl.-Ing. 6050 Offenbach Schickedanz Zeitanzeigevorrichtung
DE9015030U1 (ja) * 1990-10-31 1991-01-10 Siebrasse, Christoph R., 5300 Bonn, De
US5418760A (en) * 1992-08-18 1995-05-23 Casio Computer Co., Ltd. Electronic devices with a liquid crystal display
US5746501A (en) * 1995-09-01 1998-05-05 Chien; Tseng Lu Portable object having a fastening band illuminated by a super thin lighting element

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016104674A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 株式会社村田製作所 操作入力装置
JPWO2016104674A1 (ja) * 2014-12-26 2017-08-03 株式会社村田製作所 操作入力装置
US10481701B2 (en) 2014-12-26 2019-11-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Operation input device

Also Published As

Publication number Publication date
US6442107B1 (en) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339294A (en) Watch with light means
US7128434B1 (en) Lighted headgear with motion activated switch
US20130225041A1 (en) Twilight device
KR101795717B1 (ko) 스틱형 발광 장치
JP3063339U (ja) 発光腕時計
US7360921B1 (en) Portable flashlight alarm clock
JP3042489U (ja) 腕時計
US10895851B2 (en) Active lighting device to be worn on a person's wrist
US20090174348A1 (en) Motion controlled lamp
KR200490197Y1 (ko) 스트랩 발광기
JP3121098U (ja) アクセサリー玩具
KR200263158Y1 (ko) 발광 인형완구
CN210069608U (zh) 一种可隐藏式吸顶灯
JP6247164B2 (ja) 携帯型ライト
JP3101604U (ja) イルミネ−ション用具
KR200393557Y1 (ko) 구조신호 발생이 가능한 전등
KR200470504Y1 (ko) 마이크 완구
KR200396318Y1 (ko) 발광전구를 갖는 손목시계
JP3085735U (ja) アンテナ用アクセサリ
KR960015357A (ko) 비상 신호등
KR200348911Y1 (ko) 차량용 나침반
JP3052597U (ja) 発光点滅するマスコット部材を備えたアラーム時計
JP4000037B2 (ja) 非常用発光信号器および非常用発光信号器ケース
JPH03224587A (ja) 可動発光装飾物
JP3103741U (ja) 表示体付傘