JP3062006U - 複合コネクタ - Google Patents

複合コネクタ

Info

Publication number
JP3062006U
JP3062006U JP1999002429U JP242999U JP3062006U JP 3062006 U JP3062006 U JP 3062006U JP 1999002429 U JP1999002429 U JP 1999002429U JP 242999 U JP242999 U JP 242999U JP 3062006 U JP3062006 U JP 3062006U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
insulator
ferrule
light
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999002429U
Other languages
English (en)
Inventor
健太 近島
有紀等 下鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanaboshi Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nanaboshi Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanaboshi Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Nanaboshi Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1999002429U priority Critical patent/JP3062006U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062006U publication Critical patent/JP3062006U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のように、コネクタに装着するコンタクト
やフェルールの径に合わせ、極によっての内径の異なる
インシュレータを製造せず、同じインシュレータで別の
配置のコネクタに利用し、少量の生産にも対応できる複
合コネクタを提供すること。 【解決手段】一方側の発光素子もしくは受光素子と別の
極のコンタクトは外径が等しくなるようにし、他方側は
フェルールの形状がコンタクトの形状にインシュレータ
の接触する部分が類似していて外径が等しくなるように
し、双方の極を合わせることでどの極も電気及び光を通
すことができるようにしたこと。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は電気と光の複合コネクタにおいてプラグとレセプタクルの組合せから なるもので、主にプラグ嵌合面のサイズが外径15〜50mmくらいのものに使 われるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の電気と光の複合コネクタは、電気を通す極と光を通す極のコンタクト及 びフェルール外径が異なり、インシュレータはコンタクト及びフェルールの外径 に合わせた内径にし、プラグとレセプタクルは双方の電気と光の極を合わせて成 形されていて、インシュレータにコンタクト及びフェルールを取付外郭のシェル に装着して用いるものが多かった。
【0003】
【本考案の解決する課題】
従来の複合コネクタは以下のような欠点があった。 まず、電気を通すためのコンタクトと光を通すためのフェルールの外径が異な るため、それぞれが取付られる形状に成形するので、極の配置等を変える必要が ある時、その都度金型をおこしインシュレータを成形しなければならず、少量必 要な時対応に困難である。 また、必要に応じて同じインシュレータで電気のみを通すように変更すること は困難であった。
【0004】
【課題を解決する手段】
本考案はこれらの問題を解決するために考え出されたものである。 まず、電気及び光の複合コネクタで、一方を受光素子又は発光素子、他方をフ ァイバ及びファイバを固定するフェルールからなるように構成し、一方側は受光 素子又は発光素子の外径が別の極のコンタクトの外径と等しくなるようにしイン シュレータの挿入孔は双方の外径と近い内径を持つようにし、他方は、コンタク トの外径及びフェルールの外径を同じくらいにし、インシュレータの挿入孔は双 方の外径と近い内径を持つようにし、コンタクト及び受光素子又は発光素子フェ ルールを入れ替えることで、どの極でも電気及び光を通すことができるようにし 前記の問題を解決するものである。
【0005】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1はプラグであり、挟み込みでコンタクト15及びフェルール16を固定し コンタクトとフェルールは外周部が類似した形状で、お互いを入れ替え可能にな っている。 図2はレセプタクルであり、挟み込みでコンタクト25及び受光素子26を固 定し、コンタクトと受光素子は外周部の径が同じくらいでお互いを入れ替え可能 になっている。
【0006】
【考案の効果】
以上により、インシュレータを成形する際、コンタクトの装着部とフェルール 装着部、受発光素子装着部が同じため極によって形状を変える必要がなく、電気 のみに使うインシュレータにも用いることができ少量生産に優れる。 また、コンタクトとフェルール、受発光素子を必要に応じて変えることができ 多種多様な要求に応じることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラグを示した断面図である。 1‥‥エンドベル 2‥‥クランプナット 3
‥‥カップリング 4‥‥バレル 5‥‥ケーブルパッキン 6‥‥
Oリング 7‥‥Oリング 8‥‥ロックスプリング 9
‥‥リターンスプリング 10‥‥リテーニングリング 11‥‥ワッシャ 12‥‥セットスプリング 13‥‥ソケットフ
ロントインシュレータ 14‥‥ソケットリアインシュレータ 15‥‥メ
スコンタクト 16‥‥フェルール
【図2】レセプタクルを示した断面図である。 20‥‥レセプタクルシェル 21‥‥セットスプ
リング 22‥‥フランジパッキン 23‥‥ピンフロント
インシュレータ 24‥‥ピンリアインシュレータ 25‥‥オスコ
ンタクト 26‥‥受発光素子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気及び光の複合コネクタで、インシュレ
    ータとコンタクト及び受発光素子等の固定が一体成形、
    挟み込み等によるもので、プラグとレセプタクルからな
    るものにおいて、一方を受発光素子、他方をファイバ及
    びファイバを固定するフェルールからなり、一方側のコ
    ンタクト及び受発光素子をインシュレータの嵌るところ
    の外径を同じくらいにし、他方もコンタクト及びフェル
    ールをインシュレータの嵌るところの外径を同じくらい
    にし、コンタクトと受発光素子、フェルールを入れ替え
    ることで、どの極でも電気及び光を通すことができるこ
    とを特徴とするコネクタ。
JP1999002429U 1999-03-09 1999-03-09 複合コネクタ Expired - Lifetime JP3062006U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999002429U JP3062006U (ja) 1999-03-09 1999-03-09 複合コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999002429U JP3062006U (ja) 1999-03-09 1999-03-09 複合コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3062006U true JP3062006U (ja) 1999-09-28

Family

ID=43195761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999002429U Expired - Lifetime JP3062006U (ja) 1999-03-09 1999-03-09 複合コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062006U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107069303A (zh) * 2017-05-17 2017-08-18 深圳市长盈精密技术股份有限公司 插头、插座及连接器组件

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107069303A (zh) * 2017-05-17 2017-08-18 深圳市长盈精密技术股份有限公司 插头、插座及连接器组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1102097A3 (en) Hybrid connector
JP2008532244A5 (ja)
MXPA00006275A (es) Dispositivo de conector con cable de desconexion rapida con cuerpo integral y estructura de alivio de deformacion.
US6997744B2 (en) Triaxial bulkhead connector
CN102237598A (zh) 光电连接器
US7785136B2 (en) Power connector and a method of assembling the power connector
EP1087417A3 (en) Lamp with socket and its manufacturing method
US2331409A (en) Cable connector
KR20100041683A (ko) 용이하게 파지되는 동축 커넥터 요소
CN203386977U (zh) 一种防水电连接器
JP3062006U (ja) 複合コネクタ
CN103474827A (zh) 一种防水电连接器
CN109818182B (zh) 适用于套接管结构的承重式电路连接装置及具有该装置的圣诞树
EP1215758A3 (en) A device for joining cables to an appliance connection
KR900009421Y1 (ko) 광파이버부착 핀플러그
CN101599605B (zh) 端子模组及其制造方法
JP2002237226A (ja) 複合型ケーブルおよびコネクタ
JPH01500470A (ja) 螢光灯
CN212908160U (zh) 车用插头电连接器及车用插座电连接器
JP3067249U (ja) 複合コネクタ
JPS59160111A (ja) 光コネクタ
CN205452639U (zh) 一体式光伏连接器
CN218585047U (zh) 一种光纤快速连接头的内芯结构
CN216389976U (zh) Smcx转fakra视频连接转接头
CN208090612U (zh) 灯带pin针的保护装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term