JP3060881B2 - 情報再生装置及びデコーダユニット - Google Patents

情報再生装置及びデコーダユニット

Info

Publication number
JP3060881B2
JP3060881B2 JP7091346A JP9134695A JP3060881B2 JP 3060881 B2 JP3060881 B2 JP 3060881B2 JP 7091346 A JP7091346 A JP 7091346A JP 9134695 A JP9134695 A JP 9134695A JP 3060881 B2 JP3060881 B2 JP 3060881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
still image
information
storage means
decoder
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7091346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08265705A (ja
Inventor
良一 永田
秀夫 野村
一仁 岡山
正博 安藤
欣也 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP7091346A priority Critical patent/JP3060881B2/ja
Publication of JPH08265705A publication Critical patent/JPH08265705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060881B2 publication Critical patent/JP3060881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報再生装置及びデコ
ーダユニットに関し、特に画像が記録されたビデオCD
などの記録媒体から情報を再生するものに関する。
【0002】
【従来の技術】画像圧縮技術の進展に伴い、コンパクト
ディスク(CD)に音声と共に画像(静止画及び動画)
を記録した所謂ビデオCDが普及しつつある。かかるビ
デオCDから静止画のビデオストリームを再生すると
き、従来の情報再生装置ではCDからデータをセクタ単
位で読み出し、直ちにビデオデコーダでデコードしてい
る。再生する静止画データが複数枚の静止画データを含
む場合も同様に処理し、各静止画の切り替わりは、ビデ
オデコーダによりデコード時に検出される。すなわち、
従来のビデオCD再生装置では、複数枚の静止画を連続
して再生するとき、1つの静止画から次の静止画への切
り替わり時には、CDから読み出したデータをデコード
し、画面上部から下部へ向かって描き変えていく。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来のビデオC
D再生装置では、複数枚の静止画の連続再生では切り替
わり時に、CDから読み出したデータをデコードし、画
面上部から下部へ向かって描き変えていくので、この描
き変えの時間は静止画1枚分のデータをCDから読み出
す時間に依存し、この読み出し時間より短い時間とする
ことはできなかった。したがって、切り替わりに要する
時間が長く感じられ、その高速化が求められている。ま
た、高精細静止画のように、1枚当りのデータ量が多い
場合は更に切り替わりに要する時間が長くなるという問
題があった。
【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑み、複数枚
の静止画の連続再生での切り替わりに要する時間が短
く、情報再生装置の使用者が待たされることなく次の静
止画がに移行することのできる情報再生装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】本発明はさらに、CDプレーヤと、CDプ
レーヤの情報読み出し動作を制御する第1制御部と、使
用者の操作コマンドを受け第1制御部を介してCDプレ
ーヤに情報再生を行うよう指示し、かつ読み出された情
報を処理して出力する第2制御部を有するゲーム機を用
いて、ビデオCDを再生すべく上記情報再生装置と同等
の機能を備えることができるよう、第1制御部から送ら
れる少なくとも圧縮画像情報をデコードするデコーダ
と、上記各情報再生装置のそれぞれの機能を第2制御部
に実行させるための一連のプログラムを格納したプログ
ラム記憶手段とを有するデコーダユニットを提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では上記目的を達
成するために、CDから読み出した静止画の1枚分のデ
ータを一旦バッファメモリに一時記憶し、静止画データ
中のシーケンスエンドコードを検出すると、静止画1枚
分のデータをデコードするようにしている。
【0007】すなわち本発明によれば、記録媒体に記録
された静止画情報を含む記録情報を読み出す情報読み出
し装置と、読み出された前記静止画情報を一時記憶する
第1記憶手段と、前記第1記憶手段から転送される前記
静止画情報を一時記憶する第2記憶手段と、前記第2記
憶手段から転送される前記静止画情報を一時記憶する第
3記憶手段と、前記第3記憶手段から送られる前記静止
画情報をデコードするデコーダと、使用者の操作コマン
ドを受け、前記情報読み出し装置に前記記録媒体からの
情報再生を行うよう指示し、かつ読み出された情報を処
理して出力するものであって、前記第1記憶手段に前記
静止画情報が存在するとき、これを前記第2記憶手段へ
転送し、シーケンスエンドコードを検索し、前記第2記
憶手段の前記静止画情報を前記第3記憶手段へ転送し、
前記シーケンスエンドコードを検出したとき、前記デコ
ーダに対して前記静止画情報により表わされる静止画の
1枚分のデータをデコードするよう制御し、前記デコー
ダから送られるデコードされた静止画情報による静止画
を画面に表示するよう制御する制御部とを、有する情報
再生装置が提供される。
【0008】本発明の他の態様ではまた、CDプレーヤ
と、前記CDプレーヤの情報読み出し動作を制御する第
1制御部と、CDから読み出された静止画情報を一時記
憶するバッファメモリと、使用者の操作コマンドを受け
前記第1制御部を介して前記CDプレーヤに情報再生を
行うよう指示し、かつ読み出された情報を処理して出力
する第2制御部と、前記第2制御部の動作のための記憶
手段とを有するゲーム機を用いて、ビデオCDを再生す
るためのものであって、前記第1制御部から送られる静
止画情報をデコードするデコーダと、前記バッファメモ
リの第1記憶領域に静止画情報が存在するとき、これを
前記記憶手段へ転送し、シーケンスエンドコードを検索
し、前記記憶手段の前記静止画情報を前記バッファメモ
リの第2記憶領域へ転送し、前記シーケンスエンドコー
ドを検出したとき、前記デコーダに対して前記静止画情
報により表わされる静止画の1枚分のデータをデコード
するよう制御し、前記デコーダから送られるデコードさ
れた静止画情報による静止画を画面に表示するよう前記
第2制御部が制御するための一連のプログラムを格納し
たプログラム記憶手段とを、有するデコーダユニットが
提供される。
【0009】
【作用】本発明では情報記録媒体から再生された連続す
る静止画が順次短時間で切り替えられて表示されるの
で、切り替わりが迅速かつスムーズに行われる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は本発明の情報再生装置の好ましい実
施例の動作の主要な部分を示すフローチャートである。
このフローチャートについて説明する前に、本発明の情
報再生装置の好ましい実施例の構成について図2及び図
3とともに説明する。本発明の情報再生装置は画像及び
音声再生装置として構成することができるが、ここでは
既に商品化されて市場に出ているCDプレーヤ付きゲー
ム機にその機能を拡張してビデオCDを再生できるよう
にしたデコーダユニットを付加して、全体として情報再
生装置を構成する場合を例にとって説明する。かかるゲ
ーム機としては、日本ビクター(株)のVサターン(型
番RG-JX1)及びセガエンタープライズ(株)のセガサタ
ーン(サターンはキャノン(株)の商標)として知られ
ているマルチアミューズメントプレーヤがある。
【0011】図2において、点線で囲まれた部分は、上
記ゲーム機本体部分19であり、この本体にはコントロ
ールパッド18が接続され、また画像及び音声の出力部
分として、テレビジョン(テレビ:TV)20が本体に
接続された様子が示されている。ゲーム機本体部分19
はCDプレーヤ(CDドライブ)10と再生回路14と
制御部16を有している。CDプレーヤ10は図示省略
のサーボ制御回路などによりCDを回転駆動するモータ
の制御や、光ピックアップ12を駆動する図示省略のト
ラバースモータの制御や、トラッキング制御及びフォー
カス制御が行われる構成となっている。光ピックアップ
12の出力信号は再生回路14に与えられる。制御部は
利用者が操作して各種コマンドを入力するためのコント
ロールパッド18からのコマンドを受け、再生回路14
に対して所定の再生指令を送るとともに、再生回路14
からの再生信号を受けて出力装置であるテレビ20へ画
像及び音声情報を送る。ここまでの構成はゲーム機とし
て既に知られているものである。
【0012】上記ゲーム機には、その機能を拡張するた
めの回路を追加するための拡張スロットが設けられてい
る。この拡張スロットに所定の回路ボードを挿入するこ
とにより、種々の機能を追加することができる。そこで
本発明の実施例では、図2に示すデコーダユニット22
を所定の回路ボード上に構成し、これを拡張スロットに
挿入して再生回路14に接続し、ビデオCDに記録され
ているMPEG方式による画像及び音声圧縮信号を伸長
・デコードし、かつ様々な表示を行うようにしている。
様々な表示とは、マルチスクリーンによる表示や、画像
の拡大、縮小、スクロールなどがあるが、本実施例では
非分割の単一画面上の静止画の連続再生のモードを行う
ものとして説明する。
【0013】図3は図2のブロック図を更に詳しく示し
たもので、同一のものは同一番号、記号で示されてい
る。再生回路14はセレクタ24と第1CPU26とゲ
ート回路28とバッファメモリ30を有している。第1
CPU26は情報記録媒体としての光ディスク(ビデオ
CD)からの情報の読み出し動作を行うために再生回路
14内のセレクタ24とバッファメモリ30さらに図示
省略のサーボ制御回路などを制御する。セレクタ24は
第1CPU26の指示で読み出した信号をゲート回路2
8とバッファメモリ30のいずれかに送るものである。
バッファメモリ30は第1CPU26を介して入力され
た読み出し信号を一時保持するものである。ゲート回路
28はセレクタ24の出力信号とバッファメモリ30の
出力信号をシステムコントロールユニット(SCU)3
4又はデコーダユニット22へ送り、さらにデコーダユ
ニット22からのMPEGによるデコードの終了した信
号をシステムコントロールユニット(SCU)34へ送
るための論理回路を集積化したゲートアレイである。
【0014】デコーダユニット22はMPEGストリー
ムの内、画像データをデコードするIC化されたMPE
G画像デコーダ70と、MPEGストリームの内、音声
データをデコードするIC化されたMPEG音声デコー
ダ72と、MPEG画像デコーダ70に接続されたデコ
ード用RAM76と、プログラムROM74を有してい
る。プログラムROM74は後述する種々の画像表示の
制御を行うためのプログラムを格納している。MPEG
画像デコーダ70、MPEG音声デコーダ72、プログ
ラムROM74は再生回路14のゲート回路28に接続
されることにより、制御部16内のシステムコントロー
ルユニット(SCU)34に接続され得る。
【0015】制御部16は上記システムコントロールユ
ニット(SCU)34の他に第2CPU32、ダイナミ
ックRAMコントロール回路(DCC)36、第1ワー
クRAM38、第2ワークRAM40、バスドライバ4
2、IPLROM44、バックアップRAM46、クロ
ックOSC48、SMPC50、SCSP52、DAC
54、RGBエンコーダ56、表示制御部68をを有し
ている。システムコントロールユニット(SCU)34
は第2CPU32と再生回路14、表示制御部68、S
CSP52、SMPC50などを接続する。ダイナミッ
クRAMコントロール回路(DCC)36はDRAMで
構成される第2ワークRAM40の制御を行うDRAM
制御回路である。バスドライバ42はバスラインを制御
する。IPLROM44はゲーム機全体を制御するプロ
グラムが格納されているメモリで、種々のアプリケーシ
ョンを立ち上げるために用いられる。バックアップRA
M46は電源オフ時にも例えばゲームの途中経過など保
存すべきデータを保持するためのメモリである。クロッ
クOSC48は基準タイミングを与えるクロック発振器
である。SMPC50はコントロールパッド18などゲ
ーム機に接続される周辺ハードの制御や、信号の授受を
行う周辺装置制御部である。
【0016】表示制御部68はシステムコントロールユ
ニット(SCU)34に接続されるビデオディスプレイ
プロセッサ(VDP1)58、ビデオディスプレイプロ
セッサ(VDP2)60と、ビデオディスプレイプロセ
ッサ(VDP1)58に接続されるSPCRAM62、
フレームRAM64、さらにビデオディスプレイプロセ
ッサ(VDP2)60に接続されるビデオRAM66を
有している。ビデオRAM66はビットマップデータを
展開するメモリである。SPCRAM62はスプライト
キャラクタ用メモリで、スプライトを構成するデータが
格納される。フレームRAM64はスプライトを配置し
た結果、1画面を構成するデータが格納される。ビデオ
ディスプレイプロセッサ(VDP1)58は画像構成要
素の内、スプライトのデータ処理を行うビデオディスプ
レイプロセッサである。ビデオディスプレイプロセッサ
(VDP2)60は画像構成要素の内、ビットマップの
データ処理を行うビデオディスプレイプロセッサであ
る。ビデオディスプレイプロセッサ(VDP1)58と
ビデオディスプレイプロセッサ(VDP2)60は接続
されていて、ビデオディスプレイプロセッサ(VDP
1)58を経由したスプライトのデータはビデオディス
プレイプロセッサ(VDP2)60を経由してRGBエ
ンコーダ56に出力される。
【0017】RGBエンコーダ56はビデオディスプレ
イプロセッサ(VDP2)60から送られるRGBデジ
タルビデオ信号をアナログカラービデオ信号(コンポジ
ット信号)に変換する変換器であり、その出力信号は表
示装置としてのテレビ20に与えられる。SCSP52
はシステムコントロールユニット(SCU)34に接続
された音声のトーン、音量などを制御する音声制御回路
であり、その出力はDAC54でアナログ信号に変換さ
れてテレビ20に与えられる。コントロールパッド18
は上記ゲーム機のような、所謂テレビゲーム機の操作部
と同様に、複数の押しボタンスイッチと、上下左右を指
示する単一の方向指示キーが設けられている。
【0018】前述のように本発明の好ましい実施例は図
1のフローチャートに従って動作するが、このフローに
入る前にプログラムROM74に予め格納されているプ
ログラムを第1ワークRAM38へ転送する必要があ
る。このプログラムを第1ワークRAM38へ転送する
のは、上記ゲーム機を本来のゲーム機として用いるとき
ではなく、ビデオCDを再生するときである。図4のフ
ローチャートはCDプレーヤ10に装着されたディスク
がビデオCDであるときのみプログラムROM74から
プログラムを第1ワークRAM38へ転送し、転送され
たプログラムに従って所定の処理を行うための処理手順
を示している。すなわち、ステップS1にてデコーダユ
ニット22が装着されているか否かを判断する。このス
テップはゲーム機本体19には内蔵されていないMPE
GデコーダがビデオCDの再生には必須であることから
設けられている。YESであればステップS2で装填さ
れているディスクがビデオCDか否かを判断する。この
判断は、ディスク上の特定のデータ、例えばKARIN
FO.BIHやINFO.VCD、の存在の有無などを
判断することにより行う。
【0019】ステップS1又はS2でNOであれば、ス
テップS3にてビデオCD以外のCD、すなわちゲーム
用CD、音声のみのCD、静止画を含むCD(CDー
G)、フォトCD、電子ブック用CDなどに応じたそれ
ぞれのアプリケーションを立ち上げて再生を開始する。
ステップS2でYESのときは、ステップS4でプログ
ラムROM74からゲート回路28、システムコントロ
ールユニット(SCU)34を介してプログラムを第1
ワークRAM38へ転送する。転送が終了すると、転送
されたプログラムによる制御に移行する。すなわち、ス
テップS5でビデオCDのアプリケーション処理を行な
う。なお、図4のフローチャートには示していないが、
ディスクが交換されてビデオCD以外のディスクが装填
されたり、ディスクが取り外されたり、ディスク挿入部
のドアが所定時間、例えば3分間、以上開いているとき
にはステップS5の処理を終了する。
【0020】CDプレーヤ10にビデオCDが装填され
ていて、ビデオCDのアプリケーション処理に入ると、
利用者はコントロールパッド18によりモード選択を行
う。ここでは静止画の連続再生モードを選択する。その
後、静止画の連続再生を実行する図1のフローチャート
に従った処理が行われる。この静止画の連続再生では、
ステップS11でCDプレーヤ10を制御して目的のデ
ータが記録されているCD上の位置へ光ピックアップ1
2を移動させて、データの読み出しを開始する。また、
読み出したデータをセクタ(2352バイト)単位でバ
ッファメモリの領域1へ格納する。次にステップS12
で、バッファメモリの第2領域をMPEG画像デコーダ
70に接続する。次のステップS13ではバッファメモ
リの領域1にセクタが存在するか否かを判断する。
【0021】バッファメモリの領域1にセクタが存在す
るときは、ステップS14で領域1のセクタを主記憶装
置である第1ワークRAM38へ転送する。ステップS
15では第1ワークRAM38に転送されたセクタ中
に、SEC(シーケンスエンドコード)があるか検索す
る。ステップS16では第1ワークRAM38のセクタ
をバッファメモリの他の領域である領域2に転送し、さ
らに領域2からMPEG画像デコーダ70へ転送する。
【0022】ステップS17ではSECを検出したか否
かを判断し、YESのときステップS18へ行きMPE
G画像デコーダ70に対して静止画1枚分のデータのデ
コードを要求する。ステップS13でNOとなると、ス
テップS19にて目的のデータを全て読み出したか否か
を判断する。全て読み出していれば、読み出し終了がY
ESとなり動作を終了する。一方、ステップS19がN
Oのとき、ステップS17がNOのとき、さらにステッ
プS18の処理を終了したときは、ステップS13に戻
る。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明の情報再生装
置によれば、情報記録媒体から読み出された静止画情報
を一時記憶する第1記憶手段に静止画情報が存在すると
き、これを第2記憶手段へ転送し、シーケンスエンドコ
ードを検索し、第2記憶手段の静止画情報を第3記憶手
段へ転送し、シーケンスエンドコードを検出したとき、
デコーダに対して静止画情報により表わされる静止画の
1枚分のデータをデコードするよう制御し、デコーダか
ら送られるデコードされた静止画情報による静止画を画
面に表示するようにしているので、連続する静止画を再
生する際の切り替わりが迅速に行われる。また、本発明
のデコーダユニットを所定のゲーム機に組み込むことに
より、ゲーム機本体の制御回路にビデオシーケンスの途
中からの再生を実行するための手順を与えて、上記情報
再生装置と同様の動作を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報再生装置の好ましい実施例におけ
る静止画連続再生の動作手順を示すフローチャートであ
る。
【図2】本発明の情報再生装置の好ましい実施例の概略
構成を示すブロック図である。
【図3】図2の情報再生装置の詳細な構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】図2の情報再生装置において、ビデオCDが装
填されたときの処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 CDプレーヤ(情報読み出し装置) 12 光ピックアップ 14 再生回路(第1制御部) 16 制御部(第2制御部) 18 コントロールパッド 19 ゲーム機本体部分 20 テレビ(TV) 22 デコーダユニット 24 セレクタ 26 第1CPU 28 ゲート回路 30 バッファメモリ(第1記憶手段、第3記憶手段) 32 第2CPU 34 システムコントロールユニット(SCU) 36 ダイナミックRAMコントロール回路(DCC) 38 第1ワークRAM(第2記憶手段) 40 第2ワークRAM 42 バスドライバ 44 IPLROM 46 バックアップRAM 48 クロックOSC 50 SMPC 52 SCSP 54 DAC 56 RGBエンコーダ 58 ビデオディスプレイプロセッサ(VDP1) 60 ビデオディスプレイプロセッサ(VDP2) 62 SPCRAM 64 フレームRAM 66 ビデオRAM 68 表示制御部 70 MPEG画像デコーダ 72 MPEG音声デコーダ 74 プログラムROM(プログラム記憶手段) 76 デコード用RAM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安藤 正博 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地 日本ビクター株式会社内 (72)発明者 近藤 欣也 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地 日本ビクター株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−265703(JP,A) 特開 平8−265704(JP,A) 特開 平8−70437(JP,A) 特開 平7−193774(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 G11B 20/10 - 20/12 H04N 7/24 - 7/68

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に記録された静止画情報を含む
    記録情報を読み出す情報読み出し装置と、 読み出された前記静止画情報を一時記憶する第1記憶手
    段と、 前記第1記憶手段から転送される前記静止画情報を一時
    記憶する第2記憶手段と、 前記第2記憶手段から転送される前記静止画情報を一時
    記憶する第3記憶手段と、 前記第3記憶手段から送られる前記静止画情報をデコー
    ドするデコーダと、 使用者の操作コマンドを受け、前記情報読み出し装置に
    前記記録媒体からの情報再生を行うよう指示し、かつ読
    み出された情報を処理して出力するものであって、前記
    第1記憶手段に前記静止画情報が存在するとき、これを
    前記第2記憶手段へ転送し、シーケンスエンドコードを
    検索し、前記第2記憶手段の前記静止画情報を前記第3
    記憶手段へ転送し、前記シーケンスエンドコードを検出
    したとき、前記デコーダに対して前記静止画情報により
    表わされる静止画の1枚分のデータをデコードするよう
    制御し、前記デコーダから送られるデコードされた静止
    画情報による静止画を画面に表示するよう制御する制御
    部とを、 有する情報再生装置。
  2. 【請求項2】 前記第1記憶手段と前記第3記憶手段が
    単一のバッファメモリの異なる領域である請求項1記載
    の情報再生装置。
  3. 【請求項3】 CDプレーヤと、前記CDプレーヤの情
    報読み出し動作を制御する第1制御部と、CDから読み
    出された静止画情報を一時記憶するバッファメモリと、
    使用者の操作コマンドを受け前記第1制御部を介して前
    記CDプレーヤに情報再生を行うよう指示し、かつ読み
    出された情報を処理して出力する第2制御部と、前記第
    2制御部の動作のための記憶手段とを有するゲーム機を
    用いて、ビデオCDを再生するためのものであって、 前記第1制御部から送られる静止画情報をデコードする
    デコーダと、 前記バッファメモリの第1記憶領域に静止画情報が存在
    するとき、これを前記記憶手段へ転送し、シーケンスエ
    ンドコードを検索し、前記記憶手段の前記静止画情報を
    前記バッファメモリの第2記憶領域へ転送し、前記シー
    ケンスエンドコードを検出したとき、前記デコーダに対
    して前記静止画情報により表わされる静止画の1枚分の
    データをデコードするよう制御し、前記デコーダから送
    られるデコードされた静止画情報による静止画を画面に
    表示するよう前記第2制御部が制御するための一連のプ
    ログラムを格納したプログラム記憶手段とを、 有するデコーダユニット。
JP7091346A 1995-03-24 1995-03-24 情報再生装置及びデコーダユニット Expired - Lifetime JP3060881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7091346A JP3060881B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 情報再生装置及びデコーダユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7091346A JP3060881B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 情報再生装置及びデコーダユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08265705A JPH08265705A (ja) 1996-10-11
JP3060881B2 true JP3060881B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=14023862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7091346A Expired - Lifetime JP3060881B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 情報再生装置及びデコーダユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060881B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08265705A (ja) 1996-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6449687B1 (en) Computer readable medium and information processing apparatus
JP3085135B2 (ja) 情報再生装置及びデコーダユニット
US6445876B1 (en) Image reproduction apparatus
US6604181B1 (en) Computer readable medium, optical disk and information processing apparatus
JP2908972B2 (ja) コンパクトディスクグラフィックプレイヤーのイントロプレイ方法及び装置
US6128432A (en) Method for reproducing data recorded at multiple angles on a recording medium
JPH0870430A (ja) 再生装置
JP3060881B2 (ja) 情報再生装置及びデコーダユニット
JPH10327381A (ja) 映像情報の再生表示方法及び映像情報を記録した記録媒体
JP2002247528A (ja) 画像再生装置
JPH08251538A (ja) 圧縮データ連続再生システム
JP3000884B2 (ja) 情報再生装置及びデコーダユニット
JPH09154092A (ja) ビデオcd再生装置
JPH09259504A (ja) 光ディスク再生装置
JP3534951B2 (ja) ディスク再生方法
JPH0686222A (ja) 静止画再生装置
US7742686B2 (en) Signal processor
JP3598515B2 (ja) ディスク再生装置及びosd画像の生成方法
JP3296857B2 (ja) 画像作成装置
KR100199192B1 (ko) 대화형 광 디스크 재생시스템의 응답속도 향상방법
JPH10285551A (ja) 画像再生装置
JP2002262214A (ja) 映像再生装置
KR0165062B1 (ko) 대화형 컴팩트 디스크의 비디오 시작점 탐색방법
JPH09163315A (ja) 映像再生システム及び映像再生装置
KR19990041942A (ko) 광디스크 및 광디스크 플레이어의 탐색 재생 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000328