JP3053346U - 携帯容器 - Google Patents

携帯容器

Info

Publication number
JP3053346U
JP3053346U JP1997009901U JP990197U JP3053346U JP 3053346 U JP3053346 U JP 3053346U JP 1997009901 U JP1997009901 U JP 1997009901U JP 990197 U JP990197 U JP 990197U JP 3053346 U JP3053346 U JP 3053346U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
main body
coil spring
container main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997009901U
Other languages
English (en)
Inventor
洋 斎藤
Original Assignee
洋 斎藤
株式会社エビスヤ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋 斎藤, 株式会社エビスヤ filed Critical 洋 斎藤
Priority to JP1997009901U priority Critical patent/JP3053346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053346U publication Critical patent/JP3053346U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓋を有していても、その開閉が容易かつ簡単
であって、しかも低コストである構造の携帯容器を提供
する。 【解決手段】 容器本体1に対して蓋体2を、コイルス
プリング3の弾性力に反して引っ張り、かつコイルスプ
リング3を倒すようにして、蓋体2を容器本体1の横外
側に係止める。この状態で、コイルスプリング3の引き
寄せる力が加わって、蓋体2は容器本体1に止まった状
態に維持される。

Description

【考案の詳細な説明】 【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯灰皿,化粧容器などの比較的小型で携帯可能な容器に関するも のである。
【従来の技術】
従来より、前記携帯灰皿あるいは化粧容器に限らず、小型の携帯容器は多様面 において使用され、外装デザイン、あるいは蓋を有するものではその開閉機構に おいて各種工夫がなされている。
【考案が解決しようとする課題】
前記従来の携帯容器では、高価な装飾品は除いて、コスト面が重要視され、無 論低コストのものが望まれ、しかも一般ユーザが容易に取り扱えるように、蓋の あるものではその開閉が容易かつ簡単に行われることが望まれている。 しかし、従来の携帯容器において、比較的低コストで、しかも蓋があって、蓋 の開閉が容易かつ簡単に行える開閉機構にすることは困難であり、その要求に充 分に対応したものは未だに市場に提供されていない。 そこで、本考案の目的は、蓋を有していても、その開閉が容易かつ簡単であっ て、しかも低コストである構造の携帯容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
前記目的は、本考案の特徴である、容器本体と、この容器本体の開口部を覆う 蓋体とからな携帯容器において、前記容器本体と蓋体とのほぼ中心部に、容器本 体と蓋体とに互いを引き寄せるような弾性力を与えるコイルスプリングなどの弾 性部材を揺動可能に設けた構成によって達成される。
【考案の実施の形態】
以下、本考案の好適な実施形態を図面を参考して具体的に説明することにする 。 図1は本考案の一実施形態の携帯灰皿の断面図であり、上部が解放している容 器本体1に、その上部を閉鎖する蓋体2が取り外しすることが可能に設けられて いる。容器本体1と蓋体2の対向する周辺部には、互いに係合する受段部1a, 2aがそれぞれ形成されている。 容器本体1と蓋体2との内部には、そのほぼ中心部にコイルスプリング3が互 いを引き寄せるように、かつ横に揺れ動くことが可能に設けられている。コイル スプリング3の両端部3a,3bは、容器本体1と蓋体2の外表面側にそれぞれ 設けられた受凹部1b,2bに係止されている。 この係止方法としては、コイルスプリング3の両端部3a,3bを受凹部1b ,2bに直接かしめるようにしたり、止めリングなどを介して固定したすること ができる。 また、前記コイルスプリング3以外にも、容器本体1と蓋体2との内部に対し て、両者を互いを引き寄せるように、かつ横に揺れ動くことが可能に設けられる 弾性部材であればものであれば使用することができる。 また、容器本体1と蓋体2は、容器本体1と蓋体2の成型材料、および容器外 形などは、容器の使用目的あるいはその仕様によって任意に選択しかつ設計すれ ばよいが、携帯灰皿としては耐熱,耐火性に優れた材料および構造にす必要があ る。 前記携帯灰皿の使用方法を説明すると、図2の例のように、容器本体1に対し て蓋体2を、コイルスプリング3の弾性力に反して引っ張り、かつコイルスプリ ング3を倒すようにして、蓋体2を容器本体1の横外側に係止めることができる 。この状態では、コイルスプリング3の引き寄せる力が加わって、蓋体2は容器 本体1に止まった状態に維持される。 この状態の維持を確実にするためには、容器本体1と蓋体2との一方あるいは 両方における前記係止部位に、ストッパ溝などの維持手段を設けることも考えら れる。またコイルスプリング3の伸びたコイル間隙部分にて容器本体1の立壁部 を挟むことによっても前記状態に維持することもできる。 また図3の例のように、容器本体1に対して蓋体2を、コイルスプリング3の 弾性力に反して引っ張り、蓋体2を倒すようにして、蓋体2の下外側面を容器本 体1の内底面にて止めるようにすることもできる。この状態でも、コイルスプリ ング3の蓋体2を下方に引き寄せる力によって、蓋体2は容器本体1に止まった 状態に維持される。 また蓋体2を開けた状態でコイルスプリング3が外部に露呈するが、このコイ ルスプリング3に火のついた煙草を押し当てることによって、火をもみ消すこと ができる。
【考案の効果】
このように、本考案によると、蓋体が設けられていながら、簡単な構造によっ て、容易かつ簡単に開閉操作ができ、コスト面でも有利であって、極めて実用的 な携帯容器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施形態の携帯灰皿の断面図であ
る。
【図2】図1の携帯灰皿の使用例を示す断面図である。
【図3】図1の携帯灰皿の他の使用例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 容器本体 2 蓋体 3 コイルスプリング

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体と、この容器本体の開口部を覆
    う蓋体とからな携帯容器において、前記容器本体と蓋体
    とのほぼ中心部に、容器本体と蓋体とに互いを引き寄せ
    るような弾性力を与える弾性部材を揺動可能に設けたこ
    とを特徴とする携帯容器。
  2. 【請求項2】 容器本体と、この容器本体の開口部を覆
    う蓋体とからな携帯容器において、前記容器本体と蓋体
    とのほぼ中心部に、容器本体と蓋体とに互いを引き寄せ
    るような弾性力を与えるコイルスプリングを揺動可能に
    立設したことを特徴とする携帯容器。
JP1997009901U 1997-10-03 1997-10-03 携帯容器 Expired - Lifetime JP3053346U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009901U JP3053346U (ja) 1997-10-03 1997-10-03 携帯容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009901U JP3053346U (ja) 1997-10-03 1997-10-03 携帯容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053346U true JP3053346U (ja) 1998-10-27

Family

ID=43187432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997009901U Expired - Lifetime JP3053346U (ja) 1997-10-03 1997-10-03 携帯容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053346U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053346U (ja) 携帯容器
JPS5830483Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH0446645Y2 (ja)
JPS5836326Y2 (ja) コンパクト
JP3055499U (ja) 蓋付き椀
JPS6228477Y2 (ja)
JPH0198491U (ja)
JPS62179976U (ja)
JPH0360255U (ja)
JPS6014689Y2 (ja) 蓋付容器
JPH0342264U (ja)
JPH0456274U (ja)
JPH0462648U (ja)
JPH0380620U (ja)
JPH0455427U (ja)
JPH0414009U (ja)
JPH0370547U (ja)
JPH0247917U (ja)
JPH0319988U (ja)
JPH01150546U (ja)
JPH0392711U (ja)
JPS62176015U (ja)
JPH0299799U (ja)
JPS62182119U (ja)
JPS6348677U (ja)