JP3053094U - テーブル - Google Patents

テーブル

Info

Publication number
JP3053094U
JP3053094U JP1998002284U JP228498U JP3053094U JP 3053094 U JP3053094 U JP 3053094U JP 1998002284 U JP1998002284 U JP 1998002284U JP 228498 U JP228498 U JP 228498U JP 3053094 U JP3053094 U JP 3053094U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support leg
leg
concave
top plate
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002284U
Other languages
English (en)
Inventor
三輪  修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Industry Co Ltd
Original Assignee
Yamada Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Industry Co Ltd filed Critical Yamada Industry Co Ltd
Priority to JP1998002284U priority Critical patent/JP3053094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053094U publication Critical patent/JP3053094U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 支脚の軽量化を図ってテーブル全体の軽量化
を図る。 【解決手段】 天板1の下部に支脚3を備える。支脚3
を中空管で形成するとともにその横断面形状を、方形で
かつその一辺の中央部が内側へ凹状に折曲した形状に形
成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はテーブルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、図6に示すように、天板100の下面に支脚101を折り畳み可能に備 えたテーブルにおいては、その支脚101の横断面形状が図7に示すように各辺 が直壁の方形に形成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記のようなテーブルにおいては、支脚を折り畳んで搬送したり移 動することが多く、そのテーブルの重量は一定の強度を保持して軽いことが要望 される。
【0004】 そこで本考案は、上記従来の支脚に対し、同強度を保持して軽量化できる支脚 を備えたテーブルを提供し、上記の要望に応えることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために請求項1記載の第1の考案は、天板の下部に支脚 を備えたものにおいて、その支脚を中空管で形成するとともにその横断面形状を 、方形でかつその一辺の中央部が内側へ凹状に折曲した形状に形成したことを特 徴とするものである。
【0006】 請求項2記載の第2の考案は、天板の下部に支脚を備えたものにおいて、その 支脚を中空管で形成するとともにその横断面形状を、円形でかつその一部が内側 へ凹状に折曲した形状に形成したことを特徴とするものである。
【0007】 これら両考案の支脚においては、その凹状の折曲部を有しない従来の支脚に比 べて曲げや座屈強度が高くなり、従来の支脚と同一強度を保持して支脚の板厚を 薄くすることができる。
【0008】 そして請求項3記載の考案は、上記第1又は第2の考案において、上記支脚を 、その凹状に折曲した部分がテーブルの内側に向くようにして備えたものである 。
【0009】 本考案によれば、上記の凹部の存在が外部から見えにくくなり、外観状の支障 が少ない。
【0010】
【考案の実施の形態】
図1乃至図5に示す実施例に基づいて本考案の実施の形態について説明する。 図1は本考案の第1実施例を示すテーブルの側面図で、天板1の下面に固着し た取付部材2に本考案の支脚3が、支軸4を中心として天板1の下面方向に折り 畳み可能に備えられている。該支脚3の起立状態は周知構造のように支扞5によ り保持される。
【0011】 上記支脚3は金属製中空管で形成されているとともにその横断面形状が図3に 示す形状に形成されている。 すなわち、図3に示すように方形の一辺の中央部を内側へ凹状に折曲して形成 されている。更により具体的には、図3に示すように、前辺3aと両側辺3b, 3cは、その横断面方向幅Dが26mmの直壁に形成され、後辺3dは、その横 断面方向幅Dが26mmで、中央部に幅D1 が14mmで深さHが6mmの凹状 折曲部3eを形成した折曲壁に形成されている。更に、該支脚3の板厚は1mm に形成されている。
【0012】 上記凹状折曲部3eは図2に示すように支脚3の長手方向全長に渡って形成さ れている。 そして、上記支脚3は、その凹状折曲部3eを図1(b)に示すようにテーブ ル1の内側に向けて取付部材2に備えられている。
【0013】 以上のように、支脚3に凹状折曲部3eを形成したことにより、その支脚3の 曲げや座屈強度が、前記従来のように全辺を直壁としたものに比べて高くなる。 したがって、本考案の支脚3によれば、前記従来の支脚101と同等の強度を保 持して支脚3の板厚を薄くすることができる。このことは、支脚の軽量化を図り 、テーブル全体の軽量化を図ることができ、テーブルの搬送や移動が容易になる 。
【0014】 なお、上記実施例においては、支脚3の横断面形状を正方形でかつその一辺に 凹状折曲部3eを形成したが、全体が長方形でかつその一辺に凹状折曲部3eを 形成してもよい。
【0015】 図4及び図5は第2実施例を示すもので、支脚3Aを中空円管とし、その横断 面形状における一部を内側へ凹状に折曲したものである。3eはその凹状折曲部 を示す。
【0016】 本第2実施例における支脚3Aも上記第1実施例における図1と同様に、取付 部材2に折り畳み可能に備えられる。 本第2実施例における支脚3Aにおいても、単なる中空円管に比べて曲げや座 屈強度が高くなり、上記第1実施例と同様な作用、効果を発揮できる。
【0017】
【考案の効果】
以上のようであるから請求項1又は2記載の考案によれば、支脚を、従来の支 脚と同一の強度を保持して板厚を薄くすることができ、支脚を軽量化してテーブ ル全体の軽量化を図ることができる。そのため、テーブルの搬送や移動が容易に なる。
【0018】 請求項3記載の考案によれば、更に、上記のような凹部を形成してもこれが外 部から見えにくくなり、テーブルの外観上の支障も少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示すもので、(a)は側
面図、(b)は図1のA−A線断面図。
【図2】図1における支脚を凹部形成側から見た図。
【図3】図2のB−B線断面図。
【図4】本考案の第2実施例の支脚を示すもので、凹部
形成側から見た図。
【図5】図4のC−C線断面図。
【図6】従来のテーブルを示す側面図。
【図7】図6における支脚の横断面図。
【符号の説明】
1…天板 3,3A…支脚 3e…凹状折曲部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板の下部に支脚を備えたものにおい
    て、その支脚を中空管で形成するとともにその横断面形
    状を、方形でかつその一辺の中央部が内側へ凹状に折曲
    した形状に形成したことを特徴とするテーブル。
  2. 【請求項2】 天板の下部に支脚を備えたものにおい
    て、その支脚を中空管で形成するとともにその横断面形
    状を、円形でかつその一部が内側へ凹状に折曲した形状
    に形成したことを特徴とするテーブル。
  3. 【請求項3】 上記支脚を、その凹状に折曲した部分が
    テーブルの内側に向くようにして備えた請求項1又は2
    記載のテーブル。
JP1998002284U 1998-04-10 1998-04-10 テーブル Expired - Lifetime JP3053094U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002284U JP3053094U (ja) 1998-04-10 1998-04-10 テーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002284U JP3053094U (ja) 1998-04-10 1998-04-10 テーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053094U true JP3053094U (ja) 1998-10-13

Family

ID=43187188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002284U Expired - Lifetime JP3053094U (ja) 1998-04-10 1998-04-10 テーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053094U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053094U (ja) テーブル
US20150259912A1 (en) Multi-Element Constructional Assembly For Joist Girders
US20110107724A1 (en) Multi-element constructional assembly
EP1206917A1 (en) A crossbeam for metal shelving
CN211431864U (zh) 一种床架
JP3069185U (ja) クレ―ンの機械室
CN211690986U (zh) 一种可伸缩式混凝土装配式结构中的墙柱与楼板节点构造
JP3052225U (ja) 折り畳み式会議卓
JP3079697U (ja) 棺 桶
JP2003161056A (ja) フェンスの支柱構造
JPH0810076Y2 (ja) トラックキャブのバックパネル構造
JP3416800B2 (ja) フレキシブルアーム
JPS59117220U (ja) ケ−ブル延線ロ−ラ−
JPS581523Y2 (ja) アイビ−ムトリツケカナグ
JPH05340026A (ja) パネルの骨組み構造
JPS634747Y2 (ja)
JPS5810478Y2 (ja) 載置架台
JPS6012032Y2 (ja) 雪止金具
JP3055651U (ja) トランク
JPH0219062Y2 (ja)
JPS6233856Y2 (ja)
JPS60110597U (ja) 伸縮門扉
JP2003079464A (ja) 吊り棚
JP2005185642A (ja) テーブルのフレーム構造
JPH0662853U (ja) 椅子のフレ−ム構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term