JP3052704U - 紙製パレット - Google Patents
紙製パレットInfo
- Publication number
- JP3052704U JP3052704U JP1998002385U JP238598U JP3052704U JP 3052704 U JP3052704 U JP 3052704U JP 1998002385 U JP1998002385 U JP 1998002385U JP 238598 U JP238598 U JP 238598U JP 3052704 U JP3052704 U JP 3052704U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- pallet
- top plate
- pallets
- leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pallets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 天板の角部と地板の角部が強化された紙製パ
レットを提供すること。 【解決手段】 本考案に係る紙製パレットは、紙製天板
1と紙製地板2の間に角形紙管からなる脚部3を介在さ
せた紙製パレットであって、1個または複数個積み重ね
た複数の角形紙管からなる脚部3を長さ方向に並設して
固着して構成している。
レットを提供すること。 【解決手段】 本考案に係る紙製パレットは、紙製天板
1と紙製地板2の間に角形紙管からなる脚部3を介在さ
せた紙製パレットであって、1個または複数個積み重ね
た複数の角形紙管からなる脚部3を長さ方向に並設して
固着して構成している。
Description
【0001】
本考案は、紙製パレットに関するもので、さらに詳しくは、脚部に角形紙管を 用いてパレットの天板および地板の角部を強化した紙製パレットに関するもので ある。
【0002】 従来、荷物を載せて運搬したり、倉庫内等での保管時に使用されるパレットは 、木製パレットが一般的であるが、その他にも合成樹脂製パレットや金属製パレ ット等が使われている。
【0003】 これらのパレットは、その上面に荷物を載せて輸送手段である自動車、船舶、 航空機、貨車等に積み込まれるが、その際、パレットはそのまま上記の各種輸送 手段に積み込まれたまま目的地まで運ばれることが多い。
【0004】 目的地に着いたパレットは、回収しなければなないが、重かったり、分解に手 間がかかりすぎることから、その回収のための費用が高くつき廃棄処分せざるを 得ない状態となり、特に輸出の場合には、殆ど現地において廃棄処分することに なる。
【0005】 この処分には多大の費用がかかると共に、合成樹脂パレットの場合は、焼却処 分すると有毒ガスを発生したりするので、公害に繋がることになり、環境汚染の 問題があることから、受入を拒否される場合がある。
【0006】 そのため、最近では使用済み後はリサイクル故紙として板紙等に再利用できる 紙製パレットが多く使用されてきている。そのような紙製パレットとしては、例 えば、本出願人が先に出願した実開平6−53434号公報(図3)に示すよう な、紙製台板12の裏面側に、半割り円筒紙管からなる脚部13を固着したパレ ット11があった。
【0007】 また、別の紙製パレットとして、特公平3−75418号公報(図4)に示さ れているように、段ボール製の天板22の裏面側の4隅部に、内側足部材と外側 足部材とで構成された垂直に立設する短寸の複合管を脚部23としたパレット2 1があった。
【0008】
しかしながら、前者のパレット11は、脚部13が半割り円筒紙管であるため 、接地面との接地状態が良くなく、紙製台板12を水平の安定した状態に保持し にくいばかりでなく、強度的にも弱くて挫屈を起こすことがあった。
【0009】 また、後者のパレット21は、図5に示すように、脚部23と天板22の角部 分22aまでの距離が長くて面積が広くなることから、天板22の角部分22a の強度が著しく弱く、少しの外圧を受けても折損し易かった。
【0010】 パレットの角部は、使用時に他物と一番接触する率の多い箇所であることから 、この部分が丈夫で強固でなければ直接に搭載された荷物を損傷させたり、落下 させる怖れがあり、非常に危険である。
【0011】 本考案は、上記の問題を解決することを課題として開発されたもので、角形紙 管を脚部とし、長さ方向に用いることにより、天板の角部と地板の角部が強化さ れた紙製パレットを提供することを目的とするものである。
【0012】
上記の課題を解決し、その目的を達成する手段として、本考案では、紙製天板 と紙製地板の間に角形紙管からなる脚部を介在させた紙製パレットであって、1 個または複数個積み重ねた複数の角形紙管からなる脚部を長さ方向に並設して固 着して構成した紙製パレットを開発し、採用した。
【0013】
以下に、本考案の実施の形態を添付図面に基づいて説明すれば、本考案に係る 紙製パレットは、紙製の天板1と紙製の地板2及びその紙製の天板1と地板2の 間に設けられる角形紙管の脚部3とで構成されている。
【0014】 そして、上記紙製の天板1と地板2は、所要の強さと厚さを備えた方形状の段 ボールシートや合板紙で形成されていて、段ボールシートを複数枚重合接着して 形成したものでもよいし、あるいは板紙貼合シートを複数枚重合接着して形成し たものでもよい。
【0015】 紙製の天板1と紙製の地板2の間に設けられる脚部3は、スパイラル巻や平巻 きの角形紙管で形成されていて、断面縦長四角形状の長い1個の角形紙管または 断面横長四角形状の長い2個の角形紙管を積み重ねられたものを用いて、それら の複数個を両側縁部と中央部の位置に並設して設け、接着剤やホッチキス針4で 天板1と地板2に固着されており、脚部3、3、3の間にフォークリフトの爪を それぞれ正面、背面の両方向から差し込んで使用するようになっている。
【0016】 なお、前記の実施の形態においては、脚部3を両側縁部と中央部の位置の3箇 所に並設した場合の例で説明したが、これらの実施の形態に限定されるものでは なく、考案の目的を達成でき、且つ考案の要旨を逸脱しない範囲内で種々の設計 変更が可能であることは当然である。
【0017】 このように構成した本考案の紙製パレットは、1個または2個積み重ねた角形 紙管からなる複数の脚部3を長さ方向に並設して構成されているので、天板1と 地板2の角部分が角形紙管で保護されていて強度が増し、運搬中に他物と接触し ても折損したりすることがない。
【0018】
【考案の効果】 以上のように、本考案に係る紙製パレットは、紙製天板と紙製地板の間に角形 紙管からなる脚部を介在させた紙製パレットであって、1個または複数個積み重 ねた複数の角形紙管からなる脚部を長さ方向に並設して固着して構成したもので あるから、次に示すような優れた効果を達成できる。
【0019】 脚部が角形紙管で形成されているので、丈夫で強固となると共に、天板の角部 および地板の角部が角形紙管によって完全に保護されているので、強度が増し、 運搬中に他物と接触しても角部が折損したりすることがなく、搭載されている商 品の損傷を防止できる。
【0020】 特に2個積み重ねた角形紙管の脚部を用いれば、パレットに重加重を受けた場 合に、1個のみの角形紙管の脚部に較べて一層強度を増大でき、挫屈防止の効果 を一層向上できる。
【0021】 また、生産性についても、組立てが容易であると共に、使用済み後は、リサイ クルの故紙として板紙等に再利用でき、資源確保、環境保全に役立ち極めて実用 的価値のある有益な考案である。
【図1】紙製パレットの斜視図である。
【図2】別の例の紙製パレットの斜視図である。
【図3】従来のパレットの斜視図である。
【図4】従来の別のパレットの斜視図である。
【図5】図4の部分拡大斜視図である。
1 紙製天板 2 紙製地板 3 脚部
Claims (1)
- 【請求項1】 紙製天板と紙製地板の間に角形紙管から
なる脚部を介在させた紙製パレットであって、1個また
は複数個積み重ねた複数の角形紙管からなる脚部を長さ
方向に並設して固着して構成した紙製パレット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1998002385U JP3052704U (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 紙製パレット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1998002385U JP3052704U (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 紙製パレット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3052704U true JP3052704U (ja) | 1998-10-09 |
Family
ID=43186811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1998002385U Expired - Lifetime JP3052704U (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 紙製パレット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3052704U (ja) |
-
1998
- 1998-03-27 JP JP1998002385U patent/JP3052704U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2611569A (en) | Paperboard pallet | |
US7000549B2 (en) | Corrugated pallet | |
US6394003B1 (en) | Pallet foot | |
JPH066235U (ja) | 段ボール製の荷役用パレット | |
US10301066B2 (en) | Heavy duty folded corrugated pallet | |
US20110132238A1 (en) | Pallet Structure with Protective Shell | |
US20090223421A1 (en) | Shipping pallet | |
JP3634290B2 (ja) | 段ボールパレット | |
JP3052704U (ja) | 紙製パレット | |
US5564344A (en) | Transportable pallet | |
JP3217545U (ja) | 紙管付ダンボールパレット | |
WO2009111048A2 (en) | Shipping pallet | |
WO2006137227A1 (ja) | 紙製ダンネージ | |
JP3243394U (ja) | 紙製パレット | |
JPH08175544A (ja) | 紙製荷役用パレット | |
JPH11240539A (ja) | 紙製パレット | |
US11192684B2 (en) | Corrugated pallet with improved top-to-bottom locking | |
JP2500804Y2 (ja) | 折りたたみパレット | |
KR200212817Y1 (ko) | 골판지 파렛트 | |
JP3009032U (ja) | 紙製パレット | |
CN115151488A (zh) | 一种具有改进顶底部互锁结构的瓦楞托盘 | |
JP4374700B2 (ja) | 包装部材 | |
JPH0642662U (ja) | 異方性支持材 | |
WO1999064303A1 (en) | Load shipping systems | |
JPH0572729U (ja) | 紙製パレット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |