JP3052524B2 - プログラム生成システム - Google Patents

プログラム生成システム

Info

Publication number
JP3052524B2
JP3052524B2 JP4012456A JP1245692A JP3052524B2 JP 3052524 B2 JP3052524 B2 JP 3052524B2 JP 4012456 A JP4012456 A JP 4012456A JP 1245692 A JP1245692 A JP 1245692A JP 3052524 B2 JP3052524 B2 JP 3052524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
function
physical block
program generation
generation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4012456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05204620A (ja
Inventor
栄幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4012456A priority Critical patent/JP3052524B2/ja
Publication of JPH05204620A publication Critical patent/JPH05204620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052524B2 publication Critical patent/JP3052524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータプログラ
ム生成システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等をプログラムする
のに、BASIC言語、C言語等のプログラム言語が用
いられていた。言語の取扱いは、キーボード,ディスプ
レイ等のインタフェースを介し、エディタ等のソフトウ
ェアを使ってなされていた。また、画面上のアイコンを
操作することでプログラムを行う視覚言語として、電子
通信学会誌12/1986(pp1256−1259)
に記載されているような技術があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】コンピュータなどの装
置をプログラムする場面において、従来の方式には次の
ような課題があった。
【0004】まず、従来のプログラム言語でプログラム
を作成するには、言語特有の命令,文法を習得しなくて
はならない。また、エディタ等を使ってプログラム言語
を編集する方式では、キーボード入力やエディタ等の使
用に慣れていないと入力や変換に手間取った。視覚言語
を用いる場面においては、上記の問題は軽減されるが、
コマンドを直接操作するような操作感覚は得られなかっ
た。さらに、従来の方式では、プログラムを実行する際
に、その実行状況を作成したプログラムそのものの上に
示すことはできなかった。これらのことは、初心者や学
習者がプログラムを自由に組み立てたり変更すること
や、試行錯誤的な作業を行うことを困難にしていた。
【0005】本発明の目的は、これらの課題を解決しよ
うとするもので、特に初心者,学習者のプログラム作
成,学習にかかる負荷を、物理ブロックを組み立てるこ
とでプログラムができるようにすること、またプログラ
ムの実行状況を物理ブロックの上に表示することで低減
しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のプログラム生成
システムは、プログラム言語における命令,機能モジュ
ールに対応する固有の情報を物理ブロック内に保持する
機能記憶手段と、プログラム生成装置を接続するための
接合手段とを有する1つ以上のプログラム生成装置と、
1つ以上のプログラム生成装置の内部情報および接続関
係を走査する走査手段と、物理ブロック内に保持されて
いる情報とプログラム言語における命令もしくは機能モ
ジュールとの対応関係を記録した機能割り当てテーブル
と、物理ブロックの接続パターンをプログラムに変換す
るための規則が記録された変換規則テーブルとを参照し
て、プログラム生成装置の内部情報と接続関係からプロ
グラムを生成するプログラム変換手段と、プログラム変
換手段によって生成されたプログラムを実行装置へ出力
する出力手段とを備えたプログラム生成システムにおい
て、プログラム生成装置の接合手段は、プログラム生成
装置を接続するために、物理ブロックの複数の側面に設
けられた複数の接続装置を備え、複数の接続装置により
物理ブロックの複数個を、相互に物理的,電気的に接続
したことを特徴とする。
【0007】またプログラム生成システムにおける前記
プログラム生成装置は、前記内部状態を表示する機能表
示手段と、前記内部状態を設定または変更する機能入力
手段と、前記機能記憶手段によって記憶した機能を実行
するときに必要となるパラメータを設定または変更する
パラメータ設定手段と、プログラムが実行されるとき、
実行状況を前記物理ブロック上に表示する実行状況表示
手段と、のうちの少なくとも1つ以上をさらに有するこ
とを特徴とするものである。
【0008】さらにプログラム生成システムは、プログ
ラム生成装置の前記機能記憶手段がRAMであることを
特徴とする。
【0009】さらにプログラム生成システムは、プログ
ラム生成装置の前記接続装置がコネクタであることを特
徴とする。
【0010】
【作用】本発明は、コンピュータ等をプログラムする場
面において、プログラム生成装置は、あらかじめ固有の
機能が割り当てられている物理ブロックを利用者が組み
立てることでプログラムを作成することが可能である。
プログラム生成システムは、このプログラム生成装置の
組み合わせのパターンからプログラムを生成し、そのプ
ログラムを実行装置に出力する。
【0011】プログラム生成システムは、プログラム生
成装置に、機能表示手段,機能入力手段,パラメータ設
定手段または実行状況表示手段のいずれか1つ以上の組
み合わせのパターンをさらに有するものである。内部状
態を表示する機能表示手段は、プログラム生成装置に設
けられることにより書く物理ブロックの機能の弁別を容
易にする。機能入力手段は、プログラム生成装置に設け
ることにより書く物理ブロックに任意に機能を割り当て
ること、または、それを変更することを可能にする。パ
ラメータ設定手段は、プログラム生成装置に設けること
によりプログラムの実行するときに必要となるパラメー
タを設定または変更することが可能となる。実行状況表
示手段は、プログラム生成装置に設けることにより実行
状況を物理ブロック上に表示されるため、どの物理ブロ
ックが実行されているのかを物理ブロック上に示すこと
が可能である。
【0012】プログラム生成システムは、プログラム生
成装置の機能記憶手段にRAMを用い、固有の機能を記
憶することができる。
【0013】プログラム生成システムは、プログラム生
成装置の接続装置にコネクタを用い、物理ブロック同士
を接続することが可能である。
【0014】
【実施例】図1は、本発明に係るプログラム生成装置の
第1の例の機能ブロック図である。この例は、機能記憶
手段1と、接合手段2からなる。機能記憶手段1は、物
理ブロック内にプログラム言語の命令もしくは機能モジ
ュールに対応する固有の内部状態を保持するための手段
であり、RAM等によって実現される。接合手段2は、
物理ブロック同士を相互に電気的,物理的に接続する手
段であり、コネクタ等の接続装置によって実現される。
【0015】図2は、接合手段2を2箇所に備えた物理
ブロックの一例である。図3は、接合手段2を4箇所に
備えた物理ブロックの一例である。接合手段の数、物理
ブロック上の位置は、この限りではない。プログラム生
成装置は、予め固有の機能が割り当てられている物理ブ
ロックを利用者が組み立てることでプログラムを作成す
ることが可能である。
【0016】図4は、本発明に係るプログラム生成装置
の第2の例の機能ブロック図である。図4では、図1に
対して機能表示手段3が付加されている。機能表示手段
3は、物理ブロックが内部状態として保持している機能
を表示するための手段であり、例えば液晶表示器,LE
D等を物理ブロック表面に設けることによって実現でき
る。また、物理ブロックの表面に機能等を示すイラスト
を配してもよい。さらに物理ブロックの形状によって機
能を示すことも可能である。第2の例によるプログラム
生成装置は、各物理ブロックの機能の弁別が容易であ
る。
【0017】図5は、繰り返しの機能を持つ物理ブロッ
クの一例である。繰り返し処理の始まりであることを示
す物理ブロック51と、繰り返し処理がここで終わるこ
とを示す物理ブロック52とが、ケーブル53で接続さ
れている。この例では、接合手段2Aと2Bの間に接続
した物理ブロックの機能を、物理ブロック51に設定さ
れている回数もしくは条件のもとで繰り返すという機能
が物理ブロックの形状をもって表示されている。
【0018】図6は、条件分岐の機能を持つ物理ブロッ
クの一例である。この例では、予め設定してある条件が
満たされている時には、接合手段2Cの下に接続してあ
る物理ブロックの機能を実行し、条件が満たされていな
い時には、接合手段2Eの下に接続してある物理ブロッ
クの機能を実行し、上記どちらかの分岐を実行した後
に、接合手段2Dの下に接続されている物理ブロックの
機能を実行する、という機能が物理ブロックの形状によ
って視覚的に表示されている。
【0019】図7は、本発明に係るプログラム生成装置
の第3の例の機能ブロック図である。図7では、図1に
対して機能入力手段4が付加されている。機能入力手段
4は、物理ブロックの内部状態を変更するための手段で
あり、例えばディップスイッチ等を物理ブロック内に設
けることで実現できる。また、物理ブロック内のRAM
に対して外部のパソコン等から内部状態を入力すること
によっても実現可能である。第3の実施例によるプログ
ラム生成装置は、各物理ブロックに任意の機能を割り当
てること、または、それを変更することが可能である。
【0020】図8は、本発明に係るプログラム生成装置
の第4の例の機能ブロック図である。図8では、図1に
対してパラメータ設定手段5が付加されている。パラメ
ータ設定手段5は、前記機能記憶手段1によって記憶し
た機能を実行する際に必要となるパラメータを設定また
は変更するための手段で、物理ブロックにスイッチ等を
備えることで実現できる。第4の例によるプログラム生
成装置は、実行するのにパラメータを参照しなくてはな
らないような機能の取扱いが可能である。
【0021】図9は、ダイヤル式のスイッチを備えた物
理ブロックの一例である。図10は、スライド式のスイ
ッチを備えた物理ブロックの一例である。パラメータス
イッチの形状、物理ブロック上の位置は上記の限りでな
い。
【0022】図11は、本発明に係るプログラム生成装
置の第5の例の機能ブロック図である。図11では、図
1に対して実行状況表示手段6が付加されている。実行
状況表示手段6は、プログラムが実行される際、実行装
置が発するプログラム実行状況に関するデータを受け取
り、実行状況を物理ブロック上に表示するための手段で
あり、例えばLED,デジタルカウンタ等を物理ブロッ
ク上に備えることによって、ある時点においてどの物理
ブロックの機能が実行されているかを示したり、ある物
理ブロックの機能が繰り返されるのは何度目であるか等
の情報をリアルタイムに示すことが可能となる。
【0023】図12は、本発明のプログラム生成システ
ムの実施例の機能ブロック図である。本実施例は走査手
段7,プログラム変換手段8,出力手段9からなる。走
査手段7は、第1,2,3,4または5の例のプログラ
ム生成装置の内部状態および接続関係を走査するための
手段で、マイクロコンピュータ等によって実現できる。
プログラム交換手段8は、機能割り当てテーブル81と
プログラム変換規則テーブル82を参照して、前記走査
手段7による走査結果をプログラムに変換する手段であ
り、マイクロコンピュータ等によって実現できる。機能
割り当てテーブル81には、各物理ブロックが記憶して
いる内部と機能の対応が記録されている。プログラム変
換規則テーブル82には、例えば縦に接続した物理ブロ
ックの機能は上から下へ順に実行し、横に接続した物理
ブロックの機能は並列的に同時に実行するといった、物
理ブロックの接続パターンをプログラムに変換するため
の規則が記録されている。出力手段9は、前記プログラ
ム変換手段8によって生成されたプログラムを実行装置
に出力する手段であり、マイクロコンピュータ等によっ
て実現できる。本実施例によるプログラム生成システム
は、第1,2,3,4または5の例によるプログラム生
成装置の組み合わせのパターンからプログラムを生成
し、そのプログラムを実行装置に出力することが可能で
ある。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、コンピュ
ータ等をプログラムする場面において、それぞれ固有の
機能が割り当てられている物理ブロックのいくつかを利
用者が組み立てたものを、その接続状態をもとにプログ
ラムに変換し、また、前記プログラムが実行される時
に、その実行状況が物理ブロックの上にリアルタイムに
表示されるため、プログラミング作業が容易にし、学習
者,初心者のプログラミングの習得を容易にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプログラム生成装置の第1の例の
機能ブロック図である。
【図2】接合手段を2箇所に備えた物理ブロックの一例
である。
【図3】接合手段を4箇所に備えた物理ブロックの一例
である。
【図4】本発明に係るプログラム生成装置の第2の例の
機能ブロック図である。
【図5】繰り返し機能が割り当てられている物理ブロッ
クに一例である。
【図6】条件分岐の機能が割り当てられている物理ブロ
ックの一例である。
【図7】本発明に係るプログラム生成装置の第3の例の
機能ブロック図である。
【図8】本発明に係るプログラム生成装置の第4の例の
機能ブロック図である。
【図9】パラメータ設定手段としてダイヤルスイッチを
備えた物理ブロックの一例である。
【図10】パラメータ設定手段としてスライドスイッチ
を備えた物理ブロックの一例である。
【図11】本発明に係るプログラム生成装置の第5の例
の機能ブロック図である。
【図12】本発明のプログラム生成システムの実施例の
機能ブロック図である。
【符号の説明】
1 機能記憶手段 2 接合手段 3 機能表示手段 4 機能入力手段 5 パラメータ設定手段 6 実行状況表示手段 7 走査手段 8 プログラム変換手段 9 出力手段 51 繰り返し処理がここから始まることを示すブロッ
クの一例 52 繰り返し処理がここで終わることを示すブロック
の一例 53 繰り返しスタート,終了を示す物理ブロックを繋
ぐケーブル 81 機能割り当てテーブル 82 変換規則テーブル

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プログラム言語における命令,機能モジュ
    ールに対応する固有の情報を物理ブロック内に保持する
    機能記憶手段と、プログラム生成装置を接続するための
    接合手段とを有する1つ以上のプログラム生成装置と、
    前記1つ以上のプログラム生成装置の内部情報および接
    続関係を走査する走査手段と、前記物理ブロック内に保
    持されている情報とプログラム言語における命令もしく
    は機能モジュールとの対応関係を記録した機能割り当て
    テーブルと、物理ブロックの接続パターンをプログラム
    に変換するための規則が記録された変換規則テーブルと
    を参照して、前記プログラム生成装置の内部情報と接続
    関係からプログラムを生成するプログラム変換手段と、
    前記プログラム変換手段によって生成されたプログラム
    を実行装置へ出力する出力手段とを備えたプログラム生
    成システムにおいて前記プログラム生成装置の前記接合手段は、前記プログ
    ラム生成装置を接続するために、前記物理ブロックの複
    数の側面に設けられた複数の接続装置を備え、前記複数
    の接続装置により前記物理ブロックの複数個を、相互に
    物理的,電気的に接続した ことを特徴とするプログラム
    生成システム。
  2. 【請求項2】前記プログラム生成装置は、 前記内部状態を表示する機能表示手段と、 前記内部状態を設定または変更する機能入力手段と、 前記機能記憶手段によって記憶した機能を実行するとき
    に必要となるパラメータを設定または変更するパラメー
    タ設定手段と、 プログラムが実行されるとき、実行状況を前記物理ブロ
    ック上に表示する実行状況表示手段と、 のうちの少なくとも1つ以上をさらに有することを特徴
    とする請求項1に記載のプログラム生成システム。
  3. 【請求項3】前記機能記憶手段は、RAMであることを
    特徴とする請求項1または2に記載のプログラム生成シ
    ステム。
  4. 【請求項4】前記接続装置は、コネクタであることを特
    徴とする請求項1,2または3に記載のプログラム生成
    システム。
JP4012456A 1992-01-28 1992-01-28 プログラム生成システム Expired - Lifetime JP3052524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012456A JP3052524B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 プログラム生成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012456A JP3052524B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 プログラム生成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05204620A JPH05204620A (ja) 1993-08-13
JP3052524B2 true JP3052524B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=11805849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4012456A Expired - Lifetime JP3052524B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 プログラム生成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052524B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019138951A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 株式会社エルイーテック 玩具

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088864A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Nec Corp 番組作成装置
US6915487B2 (en) 2000-12-11 2005-07-05 International Business Machines Corporation Method, system, computer program product, and article of manufacture for construction of a computer application interface for consumption by a connector builder
JP6877689B2 (ja) 2017-03-27 2021-05-26 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
JP6877688B2 (ja) 2017-03-27 2021-05-26 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
KR102584040B1 (ko) * 2021-08-31 2023-10-04 강혜민 코딩 원리 학습용 코딩 교구

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「電子情報通信学会技術研究報告」Vol.91,No.401(1991)P.49−56(ET−91−106)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019138951A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 株式会社エルイーテック 玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05204620A (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3052524B2 (ja) プログラム生成システム
Barnes Alan Kay: Transforming the computer into a communication medium
Heines et al. The design of a rule-based CAI tutorial
CN112071144A (zh) 一种教学仿真平台
Levin et al. A multiple-constructs framework for teaching control concepts
Kroumov et al. Interactive learning tools for enhancing the education in control systems
Bork et al. Personal computers in learning
JP3024335B2 (ja) プログラム生成装置およびシステム
JP3049945B2 (ja) プログラム生成システム
Barker MICROTEXT: a new dialogue programming language for microcomputers
Frasson et al. A gradual software environment for developing tutoring systems
Work et al. Application of Computer Graphics to Instruction
Ponta et al. A virtual laboratory for digital design
Booth Undergraduate digital laboratories
Auslander Meeting industrial needs in mechatronics and control
Rubaai et al. The New Motors and Controls Laboratory at Howard University
US Army Human Engineering Laboratories et al. Human-machine interfaces in industrial robotics
JPH11296220A (ja) プラント制御装置の検証装置
Tesciuba A modular design for an undergraduate system dynamic and controls laboratory
Baumgartner et al. A Virtual Embedded Systems Testbed for Instruction and Design
Beenfeldt et al. An ECE Freshman Microcontroller Course at the University of Maine
Bayne Multivariate analysis of quality: an introduction
Howes et al. A methodology for developing computer-based teaching programs
Hulbert et al. Preparing a virtual engineering environment laboratory instructional package
Makinson et al. Tutorial and investigative software for teaching numerical analysis

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12