JP3051682U - 簡単なコルク栓抜き器 - Google Patents

簡単なコルク栓抜き器

Info

Publication number
JP3051682U
JP3051682U JP1997010663U JP1066397U JP3051682U JP 3051682 U JP3051682 U JP 3051682U JP 1997010663 U JP1997010663 U JP 1997010663U JP 1066397 U JP1066397 U JP 1066397U JP 3051682 U JP3051682 U JP 3051682U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
cork
bottle
steel wire
cork stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997010663U
Other languages
English (en)
Inventor
信弘 佐藤
Original Assignee
信弘 佐藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信弘 佐藤 filed Critical 信弘 佐藤
Priority to JP1997010663U priority Critical patent/JP3051682U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051682U publication Critical patent/JP3051682U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ワインなどのびんのコルク栓を強い人力なし
にスマートに抜きとるためのものを提供する。 【解決手段】 栓抜き器の取手1のら旋状の鋼線5の基
部を固定する部分を円柱状2にし、その底面3に放射状
の溝を切り山形の凸起をつくる。鋼線5のら旋をコルク
にねじ込み右に廻していくとコルクは凹凸の底面3に密
着し更に廻すとコルクは栓抜き器と一体になる。更に、
びんの首の部分の内側でコルク栓に対応する部分に左巻
きの凸形のら旋状の条こんをつける。コルク栓は右廻り
に回転するとこのびんのら旋状の条こんによって廻りな
がら上方へおし出される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業の利用分野】 ワインなどのびんのコルク栓抜き器には最近様々な工夫 がなされているがいずれも簡便さに欠け広く普及されていない。本考案は手軽に びんのコルク栓を引き抜くための器具である。
【0002】
【従来の技術】 コルク栓を引き抜くためにはいずれもら線状の鋼線をコルク の中にねじ込み上方に引き上げてびんより抜く方法がとられておりこの方法にか わるより良い方法は見当らない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 ら線状の鋼線のみでコルクを引き抜くには かなりの人力が必要である、また最近発売されている器具は器具の脚をびんの口 にかけてコルクを引き上げたりするものが多く簡便さに欠ける、本考案が解決し ようとする課題は強い人力を必要としないことと簡便であることの2点である。
【0004】
【課題を解決するための手段】 木ねじを引き抜く時は木ねじを差し込んだ時 と反対に左廻りに木ねじを廻せばねじのら旋状の溝のためにねじは抜けてくる。 木ねじと反対にコルク栓には溝はつけず対応するガラスびんの内側に凸形のら旋 状の条こんをつける、このら旋は左廻りとする。コルク栓抜きの鋼線のら旋を右 廻しにコルクにねじ込みそのまま廻していくとコルクと栓抜き器とは密着する、 それをそのまま廻して続けるとコルクは栓抜き器と一体となって廻り始めガラス びんの内側のら旋によって上方へおし上げられてコルクはびんから抜け出すので ある。
【0005】
【実施例】
イ、木製でT字形の取手図1の(1)の中央部分を底面の直径18mm高さ32 mmくらいの円柱(2)にしその先にら旋状の鋼線(5)をつける. ロ、ら旋状の鋼線のら旋は右巻きとし取手の円柱(2)に埋め込む部分を図2( 6)のように平たく伸ばしその先端を(7)のように90°まげる。 ハ、木製の取手(1)はT字状のものを縦に二分割して製作する.分割した内側 に図3(8)のようにT字状に鋸目を入れる、これはら旋状の鋼線の基部を差し 込み固定するためのものである.また円柱(2)の底面の中央を(4)のように 低面の直径6mmくらいの円錐状に削る、これはら旋状の鋼線の基部とら旋との 中間部分によって栓抜き器を廻す時コルクをいためないため中間部分を円柱(2 )の中に収納するためのものである。 ニ、木製の二分割された取手(1)はT字状の鋸目にら旋状の鋼線の基部図2の (6)と(7)を差し込んでから分割された両方を接着して完成する。 ホ、コルク栓に対応するガラスびんの内側に図5および図6の断面図のように凸 形のら旋状の条こん(9)をつける。このら旋は左巻きとする。条こんの長さは 円柱形のコルクの高さとほぼ同じである、ただしびんの口に近い部分の上部(1 0)のびんの口から3〜4mmの間には条こんはつけない、これはコルクの栓を 抜き去る際最後にポンという良い音と共に栓抜きを完了させたいためである。
【0006】
【考案の効果】 ワインなどのコルクの栓抜きがスマートになればその場のふ ん囲気は良くなり、ワインなどそれ自体の品位も上る、特に本考案の栓抜き器は 女性にも容易に使用できることを特徴とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 栓抜き器の斜視図である、(2)が取手中央
部の円柱である。
【図2】 ら旋状の鋼線の斜視図である.(6)と
(7)は取手の円柱の中に埋め込まれる部分である。
【図3】 取手を二分割した内側からの斜視図である.
(8)が鋼線の基部を差し込む鋸目である。
【図4】 図3の円柱の下部(3)と(4)を拡大した
斜視図である。
【図5】 ワインなどのびんの上部へ凸形のら旋を入れ
た斜視図である。
【図6】 図5の断面図である。
【符号の説明】
(1)栓抜き器の木製の取手 (2)取手の中央部の円柱 (3)円柱の底面、放射状の溝と凹凸のとがった起伏。 (4)円柱底面中央部の円錐状のくぼみ。 (5)ら旋状の鋼線. (6)ら旋状の鋼線の基部、平たく伸ばしてある。 (7)ら旋状の鋼線の基部の先端、90°にまげてあ
る。 (8)鋼線の基部(6)(7)をうめ込むための鋸目。 (9)びんの内側のら旋状凸形の条こん。 (10)びんの口に近い条こんのない部分。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年3月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コルク栓にねじ込むら旋状の鋼線を固定
    する個所を円柱状に長くしその底面に鋼線の基部を中心
    として放射状の溝を刻む、これはコルク栓に密着しコル
    ク栓を固定させるためのものである。
  2. 【請求項2】 ガラスびんの内側のコルク栓と対応する
    部分に凸形のら旋状の条こんをつける、ら旋は左巻きと
    しガラスびんの口から3mm下のところで止める。
JP1997010663U 1997-10-27 1997-10-27 簡単なコルク栓抜き器 Expired - Lifetime JP3051682U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010663U JP3051682U (ja) 1997-10-27 1997-10-27 簡単なコルク栓抜き器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010663U JP3051682U (ja) 1997-10-27 1997-10-27 簡単なコルク栓抜き器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3051682U true JP3051682U (ja) 1998-09-02

Family

ID=43185826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997010663U Expired - Lifetime JP3051682U (ja) 1997-10-27 1997-10-27 簡単なコルク栓抜き器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051682U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062444U (ja)
KR850001129B1 (ko) 코르크 마개 인발구
US5799820A (en) Milk/juice jug insulator
US6957599B2 (en) Beverage bottle and can opener
US6546831B2 (en) Cork remover
JP2004269060A (ja) 破断端部分を備えたディスペンサーエンドピース
JP2004526640A (ja) コルク栓抜き装置
JP3051682U (ja) 簡単なコルク栓抜き器
DE60200273D1 (de) Weinober-Korkenzieher
US5000062A (en) Collet-type cork remover with thumb receiving recess
GB2084549A (en) Opener for screw-tops
US4455895A (en) Beverage can opener tool
US4660445A (en) Bottle opener
WO1983002265A1 (en) Bottle opener
US6709125B2 (en) Easy open device for beverage cans
CN211169792U (zh) 一种新型试剂瓶内盖开启器
KR20100017099A (ko) 파지가 용이한 병
JPH0110396Y2 (ja)
KR200305968Y1 (ko) 패트병 홀더
KR200373518Y1 (ko) 물병
CN1068558C (zh) 瓶塞和起塞器的组合以及与瓶塞一起使用的起塞器
JP2004067114A (ja) ボトル保持具
JPS6315175Y2 (ja)
JPS6119070Y2 (ja)
JPH0565898U (ja) フリップ・オフ・キャップ用除去具