JP3051499B2 - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JP3051499B2
JP3051499B2 JP3145301A JP14530191A JP3051499B2 JP 3051499 B2 JP3051499 B2 JP 3051499B2 JP 3145301 A JP3145301 A JP 3145301A JP 14530191 A JP14530191 A JP 14530191A JP 3051499 B2 JP3051499 B2 JP 3051499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
quantum well
well structure
waveguide
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3145301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04345081A (ja
Inventor
博昭 竹内
信一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3145301A priority Critical patent/JP3051499B2/ja
Publication of JPH04345081A publication Critical patent/JPH04345081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051499B2 publication Critical patent/JP3051499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体発光装置にかかわ
り、特に外部変調器付き分布帰還型レーザに関する。本
発明の半導体発光装置は、超高速超スパン光伝送用の光
源として、高速で、かつ波長チャーピング(変調時の波
長の広がり)の小さい光変調が可能である。
【0002】
【従来の技術】従来、光通信回線の大容量化の有力な方
法として、光源である分布帰還型レーザの高速変調特性
の向上が図られてきた。しかし、10Gb/sというような超
高速変調時には、消光比の劣化や変調時の波長チャーピ
ングによって、良質な伝送ができないといった問題があ
る。そこで、レーザに変調をかけずに、外部でレーザ光
を変調する外部変調方式の光源を開発する試みがなされ
ている。その中でも、電圧印加による光吸収型光変調器
と、分布帰還型レーザとを、一つのチップ上に集積化し
た光源がすでに開発されている。(参考文献:H.Soda.
"10Gd/s monolithic electro-absorption modulator/D
FB light source" Third Optoelectronics Conference
(OEC ′90) Technical Digest, pp.70-71, 1990) この
外部変調器付きレーザ光源の具体例を図2に示す。図2
において、51はn-InP からなる半導体基板、52はInGaAs
P からなる導波層、53はInP からなるストッパ層、54は
InGaAsP からなる光吸収層、55はP-InP からなるクラッ
ド層、56はP-InGaAsからなるキャップ層、57は埋込み
層、61は共通電極、62はレーザ電極、63は変調器電極、
71は分離溝、72は回折格子、81はSi酸化膜、82は無反射
コートである。このような集積化光源を動作させるに
は、レーザには順バイアス電圧を印加して電流を注入
し、変調器には逆バイアス電圧を印加するので、レーザ
と変調器とを電気的に分離させる必要がある。そこで、
レーザと変調器との間に、図2 に示したような電気的分
離のための分離溝71が形成されることが多い。しかしな
がら、このような分離溝による電気的分離構造では、電
気的分離抵抗を十分に大きくとるために、導波路コア層
の近傍まで溝を深く形成する必要がある。そこで、この
分離溝がレーザからの出力光を散乱し、光の損失の原因
となる。また、このような分離溝による電気的分離で
は、レーザと変調器との間の電気器分離抵抗が不十分と
なることが起こり易い。その場合には、変調器に逆バイ
アス信号電圧を印加したときに、レーザからの出力光強
度が変動し、最悪の場合にはレーザの発振が停止してし
まう恐れがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、分布帰還型
レーザと電圧印加による吸収型光変調器において、レー
ザと変調器との電気的分離抵抗が十分に大きく、分離の
ための構造による光の損失が極めて小さい集積化光源を
実現して、光通信回線の超大容量化を可能とする半導体
発光装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体発光装置
は、半絶縁性半導体基板の表面近傍に、互いに空間的に
分離された二つの導電性半導体層を形成し、その一方の
導電性半導体層の上には、導波層、第一の多量量子井戸
構造の活性層、表面に回折格子をもつ導波層およびクラ
ッド層からなる分布帰還型レーザを、他方の導電性半導
体層の上には、第二の多重量子井戸構造の導波路コア層
およびクラッド層からなる、電圧印加による吸収型光変
調器を、共通のストライプ形状をなすように形成した構
造とする。従来の技術では、分布帰還型レーザと吸収型
光変調器との間の電気的分離のための溝構造が必要であ
った。この分離溝は光出力の散乱の原因となり、光出力
の外部への有効な取り出しという点からは不利な構造で
あった。本発明では、このような分離溝を必要とせず、
大きな分離抵抗を、光散乱の原因となる分離溝なしに実
現できる。
【0005】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示し、(a) は本発
明の半導体発光装置の斜視図、(b) は(a) のA−A′に
おける断面図であって、1はFeドープInP からなる半絶
縁性半導体基板、2,3はn−InP からなる導電性半導
体層、4は1,2,3からなる平坦な表面をもつ半導体
基板、5はInGaAsP からなる導波層、6は第一の多重量
子井戸構造のInGaAsからなる活性層(厚さ50Å、6
層)、7は第二の多重量子井戸構造の導波路コア層(In
GaAs厚さ86Å、22層、InAlAs厚さ50Å、21層)、8はIn
GaAsP からなる導波層、9はP-InP からなるクラッド
層、10はp-InGaAsからなるキャップ層、11はFeドープIn
Pからなる埋込み層、21は共通電極、22はレーザ電極、2
3は変調器電極、31は回折格子、41は無反射コートを示
す。
【0006】本発明を動作させるためには、導電性半導
体層2に接するように形成されたレーザ電極22と、該導
電性半導体層2の上にストライブ状に形成された導波層
5と該導波層5の上に形成された第一の多重量子井戸構
造の活性層6と該第一の多重量子井戸構造の活性層6の
上に形成された導波層8と該導波層8の上に形成された
クラッド層9と、該クラッド層9の上に形成さたキャッ
プ層10を解して、該キャップ層10の上に形成された共通
電極21との間に、電流を注入してレーザ光を発生させる
とともに、導電性半導体層3に接するように形成された
電極23と、該導電性半導体層3の上に形成された第二の
多重量子井戸構造の導波路コア層7と該第二の多重量子
井戸構造の導波路コア層7の上に形成されたクラッド層
9と該クラッド層9の上に形成されたキャップ層10を介
して、該キャップ層10の上に形成された共通電極21との
間に、変調信号を印加して、該レーザ光の変調を行う。
【0007】本発明において、第一の多重量子井戸構造
の活性層6から出たレーザ光は、第二の多重量子井戸構
造の導波路コア層7へ送られる。第二の多重量子井戸構
造の導波路コア層7は、第一の多重量子井戸構造の活性
層6で発生するレーザ光に対して透明である。したがっ
て、第二の多重量子井戸構造の導波路コア層7でレーザ
光は吸収されず、第二の多重量子井戸構造の導波路コア
層7は導波路コア層として作用する。一方、共通電極21
と、導電性半導体層3に接するように形成された電極23
との間に変調電圧を印加すると、これに応じて第二の多
重量子井戸構造の導波路コア層7に電界が加えられ、エ
ネルギーギャップを小さくする方向にエネルギーレベル
がシフトするので、レーザ光の吸収が起こるようにな
る。このように、本発明の半導体発光装置を動作させる
場合には、共通電極21と電極22との間のレーザ部分に
は、順方向の電圧を印加して第一の多重量子井戸構造の
活性層6に電流を注入し、共通電極21と電極23との間の
変調器部分には、逆方向の電圧を印加して第二の多重量
子井戸構造の導波路コア層7に電界を印加する必要があ
る。したがって、レーザ部分と変調器部分とは電気的に
分離しなければならない。本発明においては、空間的に
分離された二つの導電性半導体層2,3の上にそれぞれ
レーザと変調器を形成した構造となっており、この二つ
の導電性半導体層の間を半絶縁性半導体で接続した構造
によって、レーザ部分と変調器部分との間に極めて大き
な電気的分離抵抗を実現している。
【0008】本発明の半導体発光装置では、第一の多重
量子井戸構造の活性層6として、井戸層がInGaAs、障壁
層がInGaAsP であるものを用い、第二の多重量子井戸構
造の光吸収層7として、井戸層がInGaAs、障壁層がInGa
AsP であり、かつ第一の多重量子井戸構造よりも繰り返
し周期を短くして実効的にエネルギーギャップを大きく
した多重量子井戸構造を用いた場合にも、同様の特徴を
もつ半導体発光装置を実現することができる。
【0009】
【発明の効果】本発明におけるレーザ部分と変調器部分
との間の電気的分離方法は、従来技術において用いられ
る方法、例えば図1のストライプ上に形成されたクラッ
ド層9とキャップ層10の一部分をレーザ部分と変調器部
分との間で溝構造に形成する方法に比べて、はるかに大
きい電気的分離抵抗を得ることができる。さらには、半
絶縁性半導体基板1と導電性半導体層2,3からなる半
導体基板4の表面を容易に平坦に加工できることから、
第一の多重量子井戸構造の活性層6から出たレーザ光
は、第二の多重量子井戸構造の導波路コア層7へ損失を
伴わずに送られる。ところが、ストライプ上に形成され
たクラッド層9とキャップ層10の一部分をレーザ部分と
変調器部分との間で溝構造に形成する従来技術では、溝
構造によってレーザ光が散乱されることが避けられず、
結果的に変調器に送られるレーザ光の強度が減衰する。
したがって、本発明はレーザ部分と変調器部分との間の
大きい電気的分離抵抗と、レーザ光の変調器への損失が
ない光接合という二つの点において、従来技術では達成
できないような特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) は、本発明の半導体発光装置の斜視図であ
る。 (b) は、本発明の半導体発光装置の断面図である。
【図2】従来の半導体発光装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 半絶縁性半導体基板 2,3 導電性半導体層 4 1,2,3からなる平坦な表面をもつ半導体基板 5 導波層 6 第一の多重量子井戸構造の活性層 7 第二の多重量子井戸構造の導波路コア層 8 導波層 9 クラッド層 10 キャップ層 11 埋込み層 21 共通電極 22 レーザ電極 23 変調器電極 31 回折格子 41 無反射コート 51 半導体基板 52 導波層 53 ストッパ層 54 光吸収層 55 クラッド層 56 キャップ層 61 共通電極 62 レーザ電極 63 変調器電極 71 分離溝 72 回折格子 81 Si酸化膜 82 無反射コート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 5/00 - 5/50 H01L 27/15

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半絶縁性半導体基板(1) と、該半絶縁性
    半導体基板の一部に該半絶縁性半導体基板表面から一定
    の深さをもち、かつ互いに空間的に分離して形成されて
    いる導電性半導体層(2), (3)が平坦な表面を形成する半
    導体基板(4)の上に、該導電性半導体層(2) の上にスト
    ライプ上に形成された導波層(5) と、該導波層上に形成
    された第一の多重量子井戸構造の活性層(6) と、前記半
    絶縁性半導体基板(1) および前記導電性半導体層(3) の
    上にストライプ状に形成された第一の多重量子井戸構造
    から発するレーザ光に対して透明である第二の多重量子
    井戸構造の導波路コア層(7) と、前記活性層(6) の上に
    形成され、表面に回折格子(31)をもつ導波層(8) と、該
    導波層(8) と前記第2の多重量子井戸構造の導波路コア
    層(7) の上にわたって形成されたクラッド層(9) と、前
    記活性層(6) および該導波路コア層(7) の上にわたって
    キャップ層(10)を介して設けられた共通電極(21)と、前
    記導電性半導体層(2), (3)に接するようにして各々設け
    られた電極(22), (23)を備えたことを特徴とする半導体
    発光装置。
JP3145301A 1991-05-22 1991-05-22 半導体発光装置 Expired - Fee Related JP3051499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145301A JP3051499B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145301A JP3051499B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 半導体発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04345081A JPH04345081A (ja) 1992-12-01
JP3051499B2 true JP3051499B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=15381985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145301A Expired - Fee Related JP3051499B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051499B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6213222B2 (ja) * 2013-12-24 2017-10-18 富士通株式会社 光半導体装置及びその製造方法
EP3696583B1 (en) * 2019-02-15 2022-03-16 EFFECT Photonics B.V. Photonic integrated circuit having improved electrical isolation between n-type contacts

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04345081A (ja) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809124B2 (ja) 光半導体集積素子およびその製造方法
US5680411A (en) Integrated monolithic laser-modulator component with multiple quantum well structure
US4743087A (en) Optical external modulation semiconductor element
JP2587628B2 (ja) 半導体集積発光素子
US5742423A (en) Semiconductor optical modulator
US6391671B2 (en) Method of producing an optical semiconductor device having a waveguide layer buried in an InP current blocking layer
JP2001117058A (ja) 半導体導波路素子及びその製造方法
JP2019008179A (ja) 半導体光素子
JPH0732279B2 (ja) 半導体発光素子
JP2827411B2 (ja) 光半導体素子及びその製造方法
JPH05341242A (ja) 光変調素子
JP3051499B2 (ja) 半導体発光装置
US6602432B2 (en) Electroabsorption modulator, and fabricating method of the same
JPH0152914B2 (ja)
US4991921A (en) Pn junction optical modulating device having a buffer layer with small energy gap
JPH0451997B2 (ja)
JP3655079B2 (ja) 光半導体素子
US5999298A (en) Electroabsorption optical intesity modulator having a plurality of absorption edge wavelengths
US20040001243A1 (en) Semiconductor optical modulator and semiconductor optical device
JP2605911B2 (ja) 光変調器及び光検出器
JP2760276B2 (ja) 選択成長導波型光制御素子
JPH04162481A (ja) 集積化光源装置
JP2508332B2 (ja) 集積型光変調器
Tsuzuki et al. Four-channel arrayed polarization independent EA modulator with an IPF carrier operating at 10 Gb/s
JP2890644B2 (ja) 集積型光変調器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees