JP3050880U - 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置 - Google Patents

溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置

Info

Publication number
JP3050880U
JP3050880U JP1997010960U JP1096097U JP3050880U JP 3050880 U JP3050880 U JP 3050880U JP 1997010960 U JP1997010960 U JP 1997010960U JP 1096097 U JP1096097 U JP 1096097U JP 3050880 U JP3050880 U JP 3050880U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
dry cleaning
filtration device
sludge
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997010960U
Other languages
English (en)
Inventor
卓二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1997010960U priority Critical patent/JP3050880U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050880U publication Critical patent/JP3050880U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶剤濾過装置のフィルター交換にさいし、フ
ィルターに付着するスラッジが他の溶剤液に悪影響を及
ぼさないように工夫したもの。 【解決手段】 円筒形で外周面を襞状に形成してなる紙
フィルターのエレメントを、これより少し大きい円筒ケ
ースの中へ装着すると共に、エレメント内部に対し周面
に多数の透孔を穿設した管軸を設け、該管軸内へ溶剤を
送入させることによりエレメントの内側から外側へ向け
て通過させ、円筒ケースとの間隙から取り出すように構
成したこと。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は溶剤濾過装置及びドライクリーニング装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
ドライクリーニング機械は、洗浄溶剤をベースタンク、溶剤循環ポンプ、溶剤 濾過フィルター、カーボンタンク、衣類洗浄ドラム、ボタントラップ、ベースタ ンクなどからなり、これら機器の配置により連続的に溶剤を溶剤濾過装置で濾過 しながら循環させて衣類を洗浄させるものである。
【0003】 このさい、溶剤濾過装置に於ける一つの方式は、金網などで作ったスクリーン に、珪藻土(穴が無数にあいた土)を濾過材として付着させ、濾過層を形成して 汚れた溶剤を該濾過層を通過させる方式で、このものでは濾過層の上に付着した 汚れが一定量に達すると溶剤が通過しなくなるため、溶剤の循環を停止させると 共にスクリーンを揺り、スクリーン上の濾過材をふるい落すことにより汚れも一 緒に落とし、再度新しい珪藻土の濾過層をスクリーン上に形成させて再び溶剤を 濾過するようになす。
【0004】 もう一つの方式は、エレメントにより溶剤を濾過するカートリッジフィルター 方式で、衣類洗浄時に出る繊維屑や汚れによるスラッジはエレメントの濾紙外に 溜まり、溜まった汚れが一定量に達すると溶剤が通過しなくなるため、溶剤の循 環を停止させ、エレメントを新しいものと交換しながら溶剤を濾過する方式であ る。
【0005】 前者の方式である珪藻土を使用するフィルターは、ランニングコストがかから ないため、ドライクリーニング機が出来始めた初期の機械に搭載されていた方式 であるが、取り扱いが面倒で、フィルターを掃除したときに出る、汚れを含んだ 珪藻土がベトベトで、汚れによる異臭がすることなどから、現在ではほとんど使 用されなくなっている。 後者の方式であるカートリッジフィルター方式は、ランニングコストは高くつ くが、取り扱いが簡単なため、現在のドライクリーニング機械の濾過フィルター の主流を占めている。
【0006】 図3は後者のカートリッジフィルター方式の溶剤濾過装置を示す模式断面説明 図であって、エレメント1はこれより少し大きい金属で作られた横に長い円筒形 のケース2(以下、カートリッジケースと云う)の中に装着されるのである。 このさい、3はカートリッジケース2内への溶剤流入口、4はエレメント1の中 心部に設けた溶剤の取出し管であって周面には多数の透孔pが穿設されたものと なっており、汚れた溶剤が溶剤流入口3から入りエレメント1の濾紙を通過して 中心部の取出し管4から取出されるものとなる。なお、図面で5はエレメント1 の取り替え時にあける蓋、6は自動エアー抜き弁、7は溶剤排出バルブである。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上記した後者の方式に於いて、濾過された汚れ8(繊維屑や汚れによるスラッ ジ)はエレメント1の濾紙の外周部に溜まり、汚れが一定量付着すると溶剤の通 過が悪くなるため、エレメント1の交換の必要が生ずるのであり、この時カート リッジケース2内の溶剤を抜かないと、エレメント1の交換が出来ないため、カ ートリッジケース2の最下部に設けられた溶剤排出バルブ7を開けて、カートリ ッジケース2内の溶剤を図4の如く設置されたドライクリーニング機のベースタ ンク10(溶剤をためておくタンク)に落とす。このさいエレメント1の外周部 に付着したスラッジ8の一部が溶剤とともにベースタンクに流れ込む現象が起き るのであり、何度もエレメントの交換を行ううちに、このスラッジ8がベースタ ンク10の底に堆積して腐敗臭を発生させたり、ベースタンク10の溶剤を殊更 に汚す事となるのである。なお、本図で11は溶剤汲上げポンプ、12はカーボ ンタンク、13は衣類洗浄ドラム、14はボタントラップ、15は給液切替弁、 16は排液弁である。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記カートリッジフィルター方式の問題点を解決せんとするものであ って、その特徴とするところは上記した従来の溶剤濾過装置に於ける溶剤の流入 及び濾過溶剤液の取出しが逆作用で行われるように構成するのであり、またこの ように構成した装置を使用したドライクリーニング装置を市販に供せんとするも のである。
【0009】
【考案の実施の形態】
図1は本考案に係る溶剤濾過装置を示す模式断面説明図であって、1が円筒状 濾紙の外周部を襞状に折ったエレメント、2がその外周を一定間隙下に取囲んで なる円筒形のカートリッジケース、5が蓋、6が自動エアー抜き弁、7が溶剤排 出バルブであることは図3で示した従来装置と変りがないが、本考案装置では溶 剤の流入と濾過した溶剤の取出しが逆作用で行われるようになすのであり、即ち 3が溶剤の流入口、4が濾過した溶剤の取出し口となる。
【0010】 図2は上記の溶剤濾過装置をドライクリーニング装置へ取付けた模式説明図で あって、10はベースタンク、11は溶剤汲上げポンプ、12はカーボンタンク 、13は衣類洗浄ドラム、14はボタントラップ、15は給液切替弁、16は排 液弁である。
【0011】 上記に於ける使用状態を説明すると、初めに洗浄する衣類をドラム内に入れ、 運転スイッチをオンにすると溶剤汲上げポンプ11が駆動されてベースタンク1 0より溶剤を汲み上げ、溶剤濾過装置のエレメント1で溶剤を濾過し、カーボン タンク12にて更に脱臭、脱色を行ったのち衣類洗浄ドラム13に入り、衣類と 共にドラム内で回転しながら洗浄が行われたのち、ボタントラップ14にて大き なゴミを取り除き、ベースタンク10に戻入する。
【0012】 しかして、ベースタンク10内へ戻入する溶剤は再び溶剤汲上げポンプ11に より汲み上げられ、溶剤濾過装置内のエレメント1で濾過される作用の繰返され るものとなるのであり、一定時間の運転でエレメント1の取り替えの必要が生じ たさい、従来のものではエレメント1の外周部に付着したゴミやスラッジ8が溶 剤と共に排出されることになるが、本考案の如く構成したものではゴミやスラッ ジ8がエレメント1内側に付着しているため、溶剤の排出時に溶剤の中に混入す ることがなくなる。従って、ベースタンク10内にカートリッジケース2内のゴ ミやスラッジが落ちる危険性は全く無くなる。なお、スラッジ8の排出は蓋5を 開放することにより、該部から及びエレメント1と共に取出すようになすのであ る。
【0013】
【考案の効果】
本考案は以上の通り構成するものであって、簡単な構成で確実にゴミやスラッ ジが溶剤濾過装置の外部へ排出されたりするものとならない。 従って、ベースタンク内にゴミやスラッジなどが混入したりすることがないた め、悪臭や溶剤の汚れが激減する優れた効果がある。
【提出日】平成10年2月5日
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】 図3は後者のカートリッジフィルター方式の溶剤濾過装置を示す模式断面説明 図であって、エレメント1はこれより少し大きい金属で作られた横に長い円筒形 のケース2(以下、カートリッジケースと云う)の中に装着されるのである。 このさい、3はカートリッジケース2内への溶剤流入口、4はエレメント1の中 心部に設けた溶剤の取出し管であって周面には多数の透孔pが穿設されたものと なっており、汚れた溶剤が溶剤流入口3から入りエレメント1の濾紙を通過して 中心部の溶剤取出し管4から取出されるものとなる。なお、図面で5はエレメン ト1の取り替え時にあける蓋、6は自動エアー抜き弁、7は溶剤排出バルブであ る。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上記した後者の方式に於いて、濾過されたスラッジ8(繊維屑や汚れによるス ラッジ)はエレメント1の濾紙の外周部に溜まり、スラッジ8が一定量付着する と溶剤の通過が悪くなるため、エレメント1の交換の必要が生ずるのであり、こ の時カートリッジケース2内の溶剤を抜かないと、エレメント1の交換が出来な いため、カートリッジケース2の最下部に設けられた溶剤排出バルブ7を開けて 、カートリッジケース2内の溶剤を図4の如く設置されたドライクリーニング機 のベースタンク10(溶剤をためておくタンク)に落とす。このさいエレメント 1の外周部に付着したスラッジ8の一部が溶剤とともにベースタンクに流れ込む 現象が起きるのであり、何度もエレメントの交換を行ううちに、このスラッジ8 がベースタンク10の底に堆積して腐敗臭を発生させたり、ベースタンク10の 溶剤を殊更に汚す事となるのである。なお、本図で11は溶剤汲上げポンプ、1 2はカーボンタンク、13は衣類洗浄ドラム、14はボタントラップ、15は給 液切替弁、16は排液弁である。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【考案の実施の形態】 図1は本考案に係る溶剤濾過装置を示す模式断面説明図であって、1が円筒状 濾紙の外周部を襞状に折ったエレメント、2がその外周を一定間隙下に取囲んで なる円筒形のカートリッジケース、5が蓋、6が自動エアー抜き弁、7が溶剤排 出バルブであることは図3で示した従来装置と変りがないが、本考案装置では溶 剤の流入と濾過した溶剤の取出しが逆作用で行われるようになすのであり、即ち 3が溶剤流入口、4が濾過した溶剤の取出し管となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る溶剤濾過装置の模式断面説明図で
ある。
【図2】上記溶剤濾過装置を備え付けたドライクリーニ
ング装置の模式断面説明図である。
【符号の説明】
1 エレメント 2 ケース 3 溶剤流入口 4 溶剤の取出し管 5 蓋 6 自動エアー抜き弁 7 溶剤排出バルブ 8 スラッジ 9 スラッジ排出口 10 ベースタンク 11 溶剤汲上げポンプ 12 カーボンタンク 13 衣類洗浄ドラム 14 ボタントラップ 15 給液切替弁 16 排液弁
【手続補正書】
【提出日】平成9年12月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項2】 衣類洗浄用の溶剤を溜るベースタンク、
溶剤を循環させるポンプ、溶剤濾過装置、カーボンタン
ク、及び衣類を洗浄する回転ドラムなどを備えてなるド
ライクリーニング装置に於いて、溶剤濾過装置を請求項
1記載の構成になしたことを特徴とするドライクリーニ
ング装置。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年12月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る溶剤濾過装置の模式断面説明図で
ある。
【図2】上記溶剤濾過装置を備え付けたドライクリ−ニ
ング装置の模式断面説明図である。
【図3】従来の溶剤濾過装置の模式断面説明図である。
【図4】従来に於けるドライクリ−ニング装置の模式断
面説明図である。
【符号の説明】 1 エレメント 2 ケース 3 溶剤流入口 4 溶剤の取出し管 5 蓋 6 自動エア一抜き弁 7 溶剤排出バルブ 8 スラッジ 9 スラッジ排出口 10 ベースタンク 11 溶剤汲上げポンプ 12 カーボンタンク 13 衣類洗浄ドラム 14 ボタントラップ 15 給液切替弁 16 排液弁 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年2月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る溶剤濾過装置の模式断面説明図で
ある。
【図2】上記溶剤濾過装置を備え付けたドライクリーニ
ング装置の模式断面説明図である。
【図3】従来の溶剤濾過装置の模式断面説明図である。
【図4】上記を使用したドライクリーニング装置の模式
断面説明図である。
【符号の説明】 1 エレメント 2 ケース 3 溶剤流入口 4 溶剤の取出し管 5 蓋 6 自動エアー抜き弁 7 溶剤排出バルブ 8 スラッジ 9 スラッジ排出口 10 ベースタンク 11 溶剤汲上げポンプ 12 カーボンタンク 13 衣類洗浄ドラム 14 ボタントラップ 15 給液切替弁 16 排液弁
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒形で外周面を襞状に形成してなる紙
    フィルターのエレメントを、これより少し大きい円筒ケ
    ースの中へ装着すると共に、エレメント内部に対し周面
    に多数の透孔を穿設した管軸を設け、該管軸内へ溶剤を
    送入させることによりエレメントの内側から外側へ向け
    て通過させ、円筒ケースとの間隙から取り出すように構
    成したことを特徴とする溶剤濾過装置。
  2. 【請求項2】 衣類洗浄用の溶剤を溜るベースタンク、
    溶剤を循環させるポンプ、溶剤濾過装置、カーボンタン
    ク、及び衣類を洗浄する回転ドラムなどを備えてなるド
    ライクリーニング装置に於いて、溶剤装置を請求項1記
    載の構成になしたことを特徴とするドライクリーニング
    装置。
JP1997010960U 1997-11-26 1997-11-26 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置 Expired - Lifetime JP3050880U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010960U JP3050880U (ja) 1997-11-26 1997-11-26 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010960U JP3050880U (ja) 1997-11-26 1997-11-26 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050880U true JP3050880U (ja) 1998-08-07

Family

ID=43185063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997010960U Expired - Lifetime JP3050880U (ja) 1997-11-26 1997-11-26 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050880U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006126478A1 (ja) * 2005-05-23 2006-11-30 Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co., Ltd. リント除去装置、および同方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006126478A1 (ja) * 2005-05-23 2006-11-30 Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co., Ltd. リント除去装置、および同方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047123A (en) Apparatus for clarifying liquids
CN210150822U (zh) 一种具有循环过滤功能的环保污水处理设备
US5575913A (en) Filtration apparatus and method for removing particulate contaminants from commercial laundry waste water
JP3050880U (ja) 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置
US3199679A (en) Filter system for dry cleaning solvents
JP3050879U (ja) 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置
US4266412A (en) Filtering device for dry cleaning
US5228987A (en) Method and apparatus for clarifying liquids
US5565097A (en) Micro-screen filter device
US3198334A (en) Filter for a dry cleaning apparatus
JP3051263U (ja) ドライクリーニング用カートリッジフィルターエレメント及び溶剤濾過装置並びにドライクリーニング装置
US3108464A (en) Lint filtering and disposal arrangement for clothes cleaning machine
US2893925A (en) Method and apparatus for reclaiming solvent from a cleansing wash
JPS5835297Y2 (ja) 逆洗手段を有するフイルタ−装置
JP3069220U (ja) ドライクリ―ニング装置
JP3057041U (ja) 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置
JP3056228U (ja) 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置
US3198333A (en) Filter for domestic appliance
JP3781297B2 (ja) ろ過機におけるセイフティースクリーンの洗浄装置
JP3057014U (ja) 溶剤濾過装置及び該装置を備えたドライクリーニング装置
KR880000296Y1 (ko) 공업용 세탁기의 여과기
JPH06178895A (ja) 洗濯機のリントフィルター装置
JPH0531788U (ja) ドライクリーニング装置の清浄機
JPH0880405A (ja) 濾過装置
CN208482081U (zh) 一种废水回收再利用装置