JP3050726B2 - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JP3050726B2
JP3050726B2 JP5170918A JP17091893A JP3050726B2 JP 3050726 B2 JP3050726 B2 JP 3050726B2 JP 5170918 A JP5170918 A JP 5170918A JP 17091893 A JP17091893 A JP 17091893A JP 3050726 B2 JP3050726 B2 JP 3050726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
pressure plate
camera
magnetic head
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5170918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075561A (ja
Inventor
哲也 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5170918A priority Critical patent/JP3050726B2/ja
Publication of JPH075561A publication Critical patent/JPH075561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050726B2 publication Critical patent/JP3050726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/244Magnetic devices

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルムの磁気記憶部
へシャッタ秒時,絞り値,年月日,タイトル等の撮影情
報を書込んだり、これら情報を磁気記憶部より読出した
りする磁気ヘッドを備えたカメラの改良に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】磁気記憶部を有するフィルムを使用し、
この磁気記憶部にシャッタ秒時,絞り値,年月日,タイ
トル等の撮影情報を磁気ヘッドにより書込み且つ必要に
応じてこの情報を読出すようにしたカメラが、米国特許
第4864322号等にて提案されており、又上記磁気
ヘッドをフィルム用圧板に配置するといった構成のもの
も、特開平3−264934号にて開示されている。
【0003】この種のカメラにおいて、図7に示すよう
に、背蓋101と圧板102の間に内蓋103を配置す
ると共に、背蓋101と内蓋103の間に電気部品10
4を実装基板105を介して配置し、又前記内蓋103
に、フィルム106をフィルム巻取りスプール107に
押圧する押圧ローラー108をローラーホルダ109を
介して固定した構造のものは公知である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では以下の様な問題点を有していた。
【0005】1)圧板102と内蓋103の2部品が必
要である。
【0006】2)圧板102と背蓋101の間に内蓋1
03があるため、実装スペースが小さいといった問題点
があった。
【0007】(発明の目的)本発明の目的は、カメラの
部品点数を減少することができ、しかも電子部品の実装
スペースの拡大を図ることのできるカメラを提供するこ
とができる。
【0008】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するた
めに、本発明は、フィルムの磁気記憶部へ情報の書込み
或は読出しを行う磁気ヘッドと、フィルム巻取りスプー
ルにフィルムを押圧する押圧部材と、フィルムの位置を
検出する為の信号を発生する信号発生器と、前記磁気ヘ
ッド,押圧部材,信号発生器それぞれを保持するフィル
ム用圧板とを有するカメラとするものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0010】図1乃至図3は本発明の第1の実施例にお
けるカメラの要部構成を示す図であり、図1はカメラの
横断面を、図2は縦断面を、図3は圧板及びその近傍を
示す斜視図である。
【0011】これらの図において、1は圧板、2は情報
の書込みや読み出しを行う磁気ヘッド、3はフィルム1
1の位置をそのパーフォレーションに基づいて検出する
フォトセンサ、4はフィルム巻取りスプール、5はフィ
ルム11を巻取りスプール4に押圧する押圧ローラー、
6は押圧ローラー5を保持するローラーホルダ、7はカ
メラ本体、8は背蓋、9は電気素子、10は電気素子が
実装される実装基板、11はシャッタ秒時,絞り値,年
月日,タイトル等の撮影情報が磁気ヘッド2によって書
込まれる磁気記憶部を有する前出のフィルム、12はフ
ィルム11を磁気ヘッド2に押しつけるためのパッド
(図2参照)、13はフィルム11をフィルム巻取りス
プール4に押圧する本体ローラー、14は本体ローラー
13を保持する本体ローラーホルダ、15はフィルムカ
ートリッジである。
【0012】前記磁気ヘッド2は、図2に示す様に、そ
のフィルム接触面2aと圧板1のフィルム接触面1bと
が同一面上となるように圧板1に固定されている。
【0013】前記圧板1はカメラ本体7の外レール7a
に接触しており、フィルム11は圧板1の1d部,カメ
ラ本体7の7d部からなるゲート部からカメラ本体7の
内レール7bと圧板1の間で形成されるトンネル内を通
過することになる。
【0014】前記パッド12はゴム等の弾性体で出来、
カメラ本体7に接着固定されており、フィルム11を磁
気ヘッド2に押しつける働きを持つ。これは、フィルム
11に備わった磁気記憶部(不図示)に磁気ヘッドを密
着させないと情報の読取りや書込みが正確に行えないこ
とから、これを保障するためである。
【0015】前記フォトセンサ3は、フィルム11のパ
ーフォレーション通過位置へ投光し、該フィルム11よ
り反射光が有るか無いか(明暗)を検知し、該フィルム
11の位置制御に供されるパルス信号を発生するもので
あり、圧板1に接着固定されている。
【0016】実装基板10に実装される電気素子9はカ
メラを制御する為の素子であり、前述した様にこれらは
圧板1と背蓋8の間に配置され、カメラ本体7、圧板
1、背蓋8、或は不図示の他の部材の何れかに固定され
ることになる。
【0017】フィルム巻取りスプール4はカメラ本体7
の巻取り室7c内で不図示の駆動装置により回転させら
れる。
【0018】押圧ローラー5はローラーホルダ6に回転
自在に軸支され、ローラーホルダ6は圧板1に固定され
ている。また、本体ローラー13は本体ローラーホルダ
14に回転自在に軸支され、本体ローラーホルダ14は
カメラ本体7に固定されている。
【0019】 押圧ローラー5,ローラーホルダ6,本
体ローラー13,本体ローラーホルダ14は、フィルム
装填時にフィルム11をフィルム巻取りスプール4に自
動的に巻き付ける、所謂オートローディング時の補助機
構を成す。
【0020】本実施例によれば、磁気ヘッド、フィルム
巻取りスプール4にフィルム11を押圧する押圧ローラ
5及びローラホルダ6、フィルム11の位置を検出する
為の信号を発生するフォトセンサ3それぞれを、圧板1
に取付ける構造とすることにより、該圧板1に従来の内
蓋の機能を持たせるているため、部品点数の減少や電子
部品の実装スペースの拡大を図ることが可能となる。
【0021】(第2の実施例)図4及び図5は本発明の
第2の実施例におけるカメラの要部構成を示す図であ
り、図4はカメラの横断面を、図5は縦断面を、それぞ
れ示している。なお、図1乃至図3と同じ部分は同一符
号を付してある。
【0022】この実施例では、圧板を可動背蓋に応用し
た例を示している。
【0023】前述した様に、磁気ヘッド2,フォトセン
サ3,ローラーホルダ6及び押圧ローラー5が取付けら
れた圧板1は、公知のように圧板バネ16により背蓋8
に固定されている。そして、先の図2に示すように、該
圧板1は圧板バネ16によりカメラ本体7の外レール部
7aに押しつけられ、光軸方向の位置決めが行われるこ
とになる。
【0024】また、カメラ本体7に設けられた2個の位
置決めピン7eに、圧板1に設けられた位置決め穴1e
が嵌合し、カメラ本体7に対してフィルム11面内の位
置決めがなされる。
【0025】従って、カメラ本体7に設けられた不図示
のアパーチャに対して、圧板1,磁気ヘッド2,フォト
センサ3が正しく位置出しされるため、撮影画面に対し
て正確な位置(フィルム11に設けられた磁気記憶部
上)に磁気情報を書込むことができ、又フィルム11に
書込まれた磁気情報を正確に読出すことができる。更
に、撮影画面に対して正確にフィルム11の停止制御等
が行える。
【0026】圧板1に設けられた前記位置決め穴1e
は、テーパー状になっており、図5の様に背蓋8の開閉
時にも干渉することなく位置決め可能となっている。
【0027】(第3の実施例)図6は本発明の第3の実
施例におけるカメラの要部構成を示す横断面図であり、
図1乃至図5と同じ部分は同一符号を付してある。
【0028】この実施例では、圧板を固定背蓋に応用し
た例を示している。
【0029】前述した様に、磁気ヘッド2,フォトセン
サ3,ローラーホルダ6及び押圧ローラー5が取付けら
れた圧板1は、カメラ本体7に設けられた2個の位置決
めピン7eに、該圧板1の位置決め穴1eが嵌合するこ
とで、カメラ本体7に対し位置決めされ、カメラ本体7
の外レール部7aに押しつけられ、複数のビス17によ
り固定される。
【0030】従って、カメラ本体7に設けられた不図示
のアパーチャに対して、圧板1,磁気ヘッド2,フォト
センサ3が正しく位置出しされるため、第2の実施例と
同様、撮影画面に対して正確な位置に磁気情報を書込む
ことができ、又フィルムに書込まれた磁気情報を正確に
読出すことができる。更に、撮影画面に対して正確にフ
ィルムの停止制御等が行える。
【0031】 なお、背蓋8は固定されているため、フ
ィルムパトローネ15は不図示のパトローネ蓋より装填
されることになる。 (発明と実施例の対応) 以上の実施例において、磁気
ヘッド2が本発明の磁気ヘッドに、押圧ローラー5及び
ローラーホルダ6が本発明のの押圧部材に、フォトセン
サ3が本発明の信号発生器に、圧板1が本発明のフィル
ム用圧板に、それぞれ相当する。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
磁気ヘッド,押圧部材,信号発生器それぞれを保持する
フィルム用圧板を設け、該圧板に、従来の内蓋の機能を
持たせるようにしている。
【0033】よって、カメラの部品点数を減少でき、し
かも電子部品の実装スペースの拡大を図ることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるカメラの要部構
成を示す横断面図である。
【図2】本発明の第1の実施例におけるカメラの要部構
成を示す縦断面図である。
【図3】図1及び図2の圧板及びその近傍を示す斜視図
である。
【図4】本発明の第2の実施例におけるカメラの要部構
成を示す横断面図である。
【図5】図4の状態から背蓋を開けた時の様子を示すカ
メラの横断面図である。
【図6】本発明の第3の実施例におけるカメラの要部構
成を示す横断面図である。
【図7】従来のカメラの要部構成を示す横断面図であ
る。
【符号の説明】
1 フィルム用圧板 2 磁気ヘッド 3 フォトセンサ 5 押圧ローラー 6 ローラーホルダ 8 背蓋 11 磁気記憶部を有するフィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 17/24 G03B 17/02 G03B 17/28

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムの磁気記憶部へ情報の書込み或
    は読出しを行う磁気ヘッドと、フィルム巻取りスプール
    にフィルムを押圧する押圧部材と、フィルムの位置を検
    出する為の信号を発生する信号発生器と、前記磁気ヘッ
    ド,押圧部材,信号発生器それぞれを保持するフィルム
    用圧板とを有することを特徴とするカメラ。
JP5170918A 1993-06-18 1993-06-18 カメラ Expired - Fee Related JP3050726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5170918A JP3050726B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5170918A JP3050726B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075561A JPH075561A (ja) 1995-01-10
JP3050726B2 true JP3050726B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=15913771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5170918A Expired - Fee Related JP3050726B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050726B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075561A (ja) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307100A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus for a camera having pressure roller
US5517266A (en) Camera with information recording device
JP2851284B2 (ja) 撮影データ記録装置
US5749007A (en) Camera using film having a magnetic memory portion
JP3050726B2 (ja) カメラ
US5600385A (en) Camera with magnetic recording/reading device
US6356717B2 (en) Flexible circuit board
US5477290A (en) Camera with magnetic head
JP3035372B2 (ja) カメラ
US5555252A (en) Magnetic record/reproduce module for camera
US5737653A (en) Camera capable of magnetic recording
JP3171991B2 (ja) 撮影日時記録方法およびデート写し込みシステム
US6542701B2 (en) Camera
EP0610933B1 (en) Camera adapted for films provided with magnetic storage portions
JP3467335B2 (ja) カメラの磁気ヘッド取付構造
JPH1010634A (ja) カメラ
US20010014220A1 (en) Apparatus including recording head, reading head, and winding portion with internal motor
JP2869922B2 (ja) カメラ及びヘッド制御装置
JP3392956B2 (ja) 磁気記録層を有するフィルム対応カメラ
JP2598434B2 (ja) 電子カメラ
JP3344894B2 (ja) 撮影情報写し込み装置を有するカメラ
JPH08339027A (ja) 磁気記録層を有するフィルムを用いるカメラ
JPH0659327A (ja) カメラ
JPH09211685A (ja) 情報記録機能を有したカメラ
JPH11338042A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees