JP3050696U - コンクリート製汚水桝 - Google Patents
コンクリート製汚水桝Info
- Publication number
- JP3050696U JP3050696U JP1997010319U JP1031997U JP3050696U JP 3050696 U JP3050696 U JP 3050696U JP 1997010319 U JP1997010319 U JP 1997010319U JP 1031997 U JP1031997 U JP 1031997U JP 3050696 U JP3050696 U JP 3050696U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- invert
- sewage
- sewage basin
- basin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】設置作業や設置時の仕上げのための微調整が行
ないやすく、かつインバート溝の仕上げの手間が不要と
なって、迅速かつ正確な水路形成を行うことができ、し
かも非常に滑らかなインバート溝の仕上げ面を得ること
ができるコンクリート製汚水桝を提供することを目的と
して考案されたものである。 【解決手段】汚水の流入口および流出口を備えた汚水桝
本体内に、上記流入口および流出口に連通するインバー
トを設置し、このインバートの外側をコンクリートで打
設したコンクリート製汚水桝において、上記インバート
を流入口および流出口に連通する溝を設けたプラスチッ
ク製の水路材と、この水路材に沿ってその下部に設けた
所定の厚さのコンクリート層とで形成したことを特徴と
するコンクリート製汚水桝。
ないやすく、かつインバート溝の仕上げの手間が不要と
なって、迅速かつ正確な水路形成を行うことができ、し
かも非常に滑らかなインバート溝の仕上げ面を得ること
ができるコンクリート製汚水桝を提供することを目的と
して考案されたものである。 【解決手段】汚水の流入口および流出口を備えた汚水桝
本体内に、上記流入口および流出口に連通するインバー
トを設置し、このインバートの外側をコンクリートで打
設したコンクリート製汚水桝において、上記インバート
を流入口および流出口に連通する溝を設けたプラスチッ
ク製の水路材と、この水路材に沿ってその下部に設けた
所定の厚さのコンクリート層とで形成したことを特徴と
するコンクリート製汚水桝。
Description
【0001】
この考案は、下水桝や雨水桝として使用するコンクリート製汚水桝に関するも のである。
【0002】
従来、下水桝や雨水桝として使用するコンクリート製汚水桝としては、下記の ようなものが公知である。 特開昭59−18831号公報記載のように、予めインバートを溝切りした状 態の完成品として組み付けるようにしたもの。 また、筒状のコンクリート桝本体を現場に設置し、その底部にコンクリートを 打設して所定のインバート溝を形成したもの。 実開昭57−142079号公報や実開昭59−10390号公報記載のよう に、インバートの仕上げを改善しようとしてプラスチック製インバートをインバ ート溝の表面に適用したもの。 特公平6−96875号公報記載のように、作業者が乗れるコンクリート製イ ンバートを準備し、これをインバート溝の表面に適用したもの。
【0003】 一方、下水桝や雨水桝としては射出成形品等からなるプラスチック製の汚水桝 も使用されているが、大型のものが製造しやすいことや耐久性の面でコンクリー ト製汚水桝が優れており、直ちにプラスチック製汚水桝に置き換えることができ る状況にはない。
【0004】
そこで、上記コンクリート製汚水桝を施工する場合において、 特開昭59−18831号公報記載のように、予めインバートを溝切りした状 態の完成品として組み付けるようにしたものにおいては、インバートを溝切りし た状態の完成品は非常に重いために扱いにくい上、設置に際して行なう水路の微 調整も手間がかかるという欠点があった。 また、筒状のコンクリート桝本体を現場に設置し、その底部にコンクリートを 打設して所定のインバート溝を形成したものにおいては、水路の正確な形成が難 しく、インバート溝の仕上げに手間がかかりすぎるという問題が生じていた。 そのために実開昭57−142079号公報や実開昭59−10390号公報 記載のように、インバートの仕上げを改善しようとしてプラスチック製インバー トをインバート溝の表面に適用したものにおいては、予め水路自体を正確に形成 することができる利点があるものの、インバートを設置する際の微調整がしにく く、またコンクリート打設後の養生過程において誤差が生じるという欠点があっ た。 そして、特公平6−96875号公報記載のように、作業者が乗れるコンクリ ート製インバートを準備し、これをインバート溝の表面に適用したものにおいて は、予め水路自体を正確に形成することができる利点があるものの、コンクリー トの成形面であるインバート溝の仕上げ面には不満が残り、水路が汚れやすく、 かつ清掃がしにくいという欠点があった。
【0005】 したがってこの考案のコンクリート製汚水桝は、上記問題点を解決するために 、設置作業や設置時の仕上げのための微調整が行ないやすく、かつインバート溝 の仕上げの手間が不要となって、迅速かつ正確な水路形成を行うことができ、し かも非常に滑らかなインバート溝の仕上げ面を得ることができるコンクリート製 汚水桝を提供することを目的として考案されたものである。
【0006】
すなわちこの考案のコンクリート製汚水桝は、汚水の流入口および流出口を備 えた汚水桝本体内に、上記流入口および流出口に連通するインバートを設置し、 このインバートの外側をコンクリートで打設したコンクリート製汚水桝において 、上記インバートを流入口および流出口に連通する溝を設けたプラスチック製の 水路材と、この水路材に沿ってその下部に設けた所定の厚さのコンクリート層と で形成したことを特徴とするものである。
【0007】 この考案のコンクリート製汚水桝は、上記プラスチック製の水路材とコンクリ ート層との間に砂を介在させたことをも特徴とするものである。
【0008】 またこの考案のコンクリート製汚水桝は、上記プラスチック製の水路材がFR Pからなることをも特徴とするものである。
【0009】 この考案のコンクリート製汚水桝を形成するにあたっては、予め流入口および 流出口を備えた汚水桝本体内に、上記流入口および流出口に連通するインバート を設置し、このインバートの外側をコンクリートで打設すればよい。
【0010】 すなわち、上記インバートとして流入口および流出口に連通する溝を設けたF RP製等からなるプラスチック製の水路材と、この水路材に沿ってその下部に設 けた所定の厚さのコンクリート層とで一体的に形成したものを使用するので、コ ンクリート製汚水桝内に上記インバートをはめ込み、適宜手段でその傾きや高さ を調整しながらインバートの周囲にコンクリートで打設すればよい。
【0011】 こうすることによって大型機械を使用することなく人手のみで設置作業が行な え、しかも非常に滑らかなインバート溝の仕上げ面のインバートを設置すること ができる もちろん、インバート溝の仕上げの手間が不要となって、迅速かつ正確な水路 形成を行うことができる。
【0012】
以下に、この考案のコンクリート製汚水桝の実施の形態を、図面に基づいて詳 細に説明する。
【0013】 図1ないし図4において、1はインバートである。このインバート1は、汚水 の流入口および流出口に連通する溝3を設けたFRP製等からなるプラスチック 製の水路材2と、この水路材2に沿ってその下部に設けた所定の厚さのコンクリ ート層4とで一体的に形成されている。図ではインバート1はエルボ状水路とな るように形成されているが、直管状、T字状、Y字状等の水路として必要な形状 に形成することができる。
【0014】 上記FRP製等からなるプラスチック製の水路材2は、好ましくはその側縁に フランジ状の折り返し部5を形成されている。この折り返し部5は、水路材2の 補強およびコンクリート層4との密着作用を果たすものである。
【0015】 上記インバート1の製作に際しては、予め成形型で水路材2ないしコンクリー ト層4を作成しておき、例えば水路材2を型に入れてコンクリートを打設したり 、コンクリート層4にFRP製等からなるプラスチックを張設すればよい。その 際、FRP製等からなるプラスチックの硬化前に約1〜5mm程度の粒の砂6等 を付着させて粗面化しておけば、水路材2とコンクリート層4との密着性が大変 良好なものとなる。もちろん、粗面化の方法はこれに限られるものではない。な おインバート1の両端は、その後にはめ込む円筒状の汚水桝本体の形状に応じて 所定の円弧を有している。
【0016】 図5および図6は、得たインバート1を筒状の汚水桝本体11内にセットした 状態を示している。その際、インバート1自体はコンクリート層4を有するとは いえ、水路材2に沿ってその下部にのみコンクリート層4が形成されているので 、人手によって十分運べる重さとなっている。
【0017】 一方、汚水桝本体11は汚水の流入口12および流出口13を備えている。こ の汚水の流入口12および流出口13は当該部分を薄肉としたノックアウト孔と して、あるいは予め開口部分として形成しておくことができる。
【0018】 そして、筒状の汚水桝本体11内に予め所定の高さにモルタルまたはコンクリ ートの基盤14を打設しておき、その上にセットしたインバート1は、その外側 をさらにモルタルまたはコンクリートで打設される。その際大型機械を使用する ことなく人手のみで設置作業が行なえ、しかもコンクリート層4を使用していて 安定性があるので、設置時の仕上げのための微調整をも簡易かつ迅速に行うこと ができる。
【0019】 上記基盤14およびインバート1両側のモルタルまたはコンクリート打設部分 15は、養生後は上記コンクリート層4と完全に一体化する。なおインバート1 両側のモルタルまたはコンクリート打設部分15は、その上部に汚水が滞留しな いよう、インバート1の水路側に傾斜させておくことが望ましい。
【0020】 また、上記FRP製等からなるプラスチック製の水路材2の側縁に形成したフ ランジ状の折り返し部5は、インバート1の外側にインバート1両側のモルタル またはコンクリート打設部分15は、が形成された際にコンクリート内に埋没し 、使用中におけるコンクリート層4からの剥離が防止される。
【0021】
この考案のコンクリート製汚水桝を形成するにあたっては、予め流入口および 流出口を備えた汚水桝本体内に、上記流入口および流出口に連通するインバート を設置し、このインバートの外側をコンクリートで打設すればよい。
【0022】 すなわち、上記インバートとして流入口および流出口に連通する溝を設けたF RP製等からなるプラスチック製の水路材と、この水路材に沿ってその下部に設 けた所定の厚さのコンクリート層とで一体的に形成したものを使用するので、コ ンクリート製汚水桝内に上記インバートをはめ込み、適宜手段でその傾きや高さ を調整しながらインバートの周囲にコンクリートで打設すればよい。
【0023】 こうすることによって大型機械を使用することなく人手のみで設置作業が行な え、しかも非常に滑らかなインバート溝の仕上げ面のインバートを設置すること ができる もちろん、インバート溝の仕上げの手間が不要となって、迅速かつ正確な水路 形成を行うことができる。
【図1】この考案のコンクリート製汚水桝の一実施例を
示し、インバートの平面図である。
示し、インバートの平面図である。
【図2】その側面図である。
【図3】その斜視図である。
【図4】図1のA−A断面図である。
【図5】コンクリート製汚水桝の完成状態の平面図であ
る。
る。
【図6】その断面図である。
1 インバート 2 水路材 3 溝 4 コンクリート層 5 折り返し部 6 砂 11 汚水桝本体 12 流入口 13 流出口 14 基盤 15 コンクリート打設部分
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年3月5日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
Claims (3)
- 【請求項1】 汚水の流入口および流出口を備えた汚水
桝本体内に、上記流入口および流出口に連通するインバ
ートを設置し、このインバートの外側をコンクリートで
打設したコンクリート製汚水桝において、上記インバー
トを流入口および流出口に連通する溝を設けたプラスチ
ック製の水路材と、この水路材に沿ってその下部に設け
た所定の厚さのコンクリート層とで形成したことを特徴
とするコンクリート製汚水桝。 - 【請求項2】 プラスチック製の水路材とコンクリート
層との間に砂を介在させたことを特徴とする請求項1に
記載のコンクリート製汚水桝。 - 【請求項3】 プラスチック製の水路材がFRPからな
ることを特徴とする請求項1および2に記載のコンクリ
ート製汚水桝。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997010319U JP3050696U (ja) | 1997-11-20 | 1997-11-20 | コンクリート製汚水桝 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997010319U JP3050696U (ja) | 1997-11-20 | 1997-11-20 | コンクリート製汚水桝 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3050696U true JP3050696U (ja) | 1998-07-31 |
Family
ID=43184887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997010319U Expired - Lifetime JP3050696U (ja) | 1997-11-20 | 1997-11-20 | コンクリート製汚水桝 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3050696U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0352093U (ja) * | 1989-09-22 | 1991-05-21 |
-
1997
- 1997-11-20 JP JP1997010319U patent/JP3050696U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0352093U (ja) * | 1989-09-22 | 1991-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8262977B2 (en) | Process for the manufacture of a shaft bottom | |
CA2113004C (en) | Bathtub with integral leveling base | |
JP3050696U (ja) | コンクリート製汚水桝 | |
CN210766280U (zh) | 路缘石预制拼装侧模 | |
KR102118881B1 (ko) | 화장실 시공용 형틀체 및 이를 이용한 화장실 바닥층 시공방법 | |
JP2517524Y2 (ja) | コンクリート製汚水桝 | |
JP4342082B2 (ja) | 汚水桝用インバート | |
JPH11152789A (ja) | コンクリート製汚水桝 | |
JPH0524026A (ja) | 汚水桝用成形型 | |
CN113334541B (zh) | 一种异形石膏模具的改模方法 | |
JP2007031985A (ja) | 汚水桝のインバート構造 | |
KR20020053793A (ko) | 문양거푸집과 그 문양거푸집의 시공방법 | |
CN217414356U (zh) | 一种组合式路沿石模具 | |
KR102390056B1 (ko) | 대량생산 가능한 u자형 수로관 제조장치 | |
CN216276920U (zh) | 一种微锥形穿楼板圆形管孔预埋模具 | |
JP2000096696A (ja) | 下水道用インバートの補修方法 | |
KR200186089Y1 (ko) | 정화조통체 성형용 금형 | |
JP3035953U (ja) | 寸法並びに強度並びに重量可変側溝及びその 清掃用溜桝 | |
JPH04334403A (ja) | 洗面器等の鋳込み成形用型 | |
JPH0540966Y2 (ja) | ||
JPS6323500Y2 (ja) | ||
JPS6131099Y2 (ja) | ||
JPH0347856Y2 (ja) | ||
CN113846833A (zh) | 一种微锥形穿楼板圆形管孔预埋模具 | |
JP2731231B2 (ja) | 配管ユニット用前面板の製法 |