JP3050008U - 孔の一部切り欠いた針 - Google Patents

孔の一部切り欠いた針

Info

Publication number
JP3050008U
JP3050008U JP1997010123U JP1012397U JP3050008U JP 3050008 U JP3050008 U JP 3050008U JP 1997010123 U JP1997010123 U JP 1997010123U JP 1012397 U JP1012397 U JP 1012397U JP 3050008 U JP3050008 U JP 3050008U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
hole
thread
threading
outer end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997010123U
Other languages
English (en)
Inventor
洋子 平瀬
Original Assignee
洋子 平瀬
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋子 平瀬 filed Critical 洋子 平瀬
Priority to JP1997010123U priority Critical patent/JP3050008U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050008U publication Critical patent/JP3050008U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】針孔の一部周囲を切り欠き、糸通し口を設けた
縫針は、糸を容易に通す目的は達成できるが、欠陥とし
て、糸が外れやすく、布を縫う時にひっかかり運針に不
自由であった。すなわち糸を通す不便性を改善したが運
針上不便であった。さらに運針の際に切り欠いた部分が
糸に触れ、糸が傷付けられ糸が弱くなる問題点がある。 【課題を解決するための手段】針孔(2)の横部から孔
の片側一部を切り欠く、その際に切り欠きは針側面横上
方向から斜めに切り欠く。生じた糸通し口(4)の下側
外端(43)が常に上側外端(42)より外側にあるよ
うにする。また、糸通し口(4)の外側(45)より孔
側(46)が狭くなるようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は糸を孔に通して縫うことに使用する針に関する。詳しくは、糸を通し 易くするために、孔に糸通し口を設けた縫い針やミシン針に関する。
【0002】
【従来の技術】
針孔に糸を通す作業は視力低下した中高年には、煩雑で困難なことで有る。こ れを解決するためにこれまで各種の発明考案が成されている。 代表的な発明は図2、図3、図4に示す針孔の周囲に切り欠きを設け、切り欠 き部を糸通し部にするものである。縦または横方向からの糸通し口から、孔に糸 を通すものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
針孔に糸通し口を設けた従来の縫針は、糸を容易に通す目的は達成できるが、 欠陥として、糸が外れやすく、布を縫う時にひっかかり運針に不自由であった。 すなわち糸を通す不便性を改善したが運針上不便であった。これは切り欠き部が 糸通しに利用できるが、問題点が発生する部分にもなる。 例えば、図2に示す針は、針頭から針孔に略V字型に切り欠いた構造のもので 孔の入口はバネ作用がある。このような針は多少糸を通しやすいが、運針中に糸 が抜けやすい欠点がある。さらに運針の際に切り欠いた部分が糸に触れ、糸が傷 付けられ糸が弱くなる問題点がある。 図3のように針孔の横部から切り欠いた構造のものも糸を通しやすいが、糸が 抜けやすい欠点が有る。図4の形はこれを改善はしている。しかし図3図4共に に運針の際には切り欠いた部分の上先端などが布に引っ掛かり、早く縫えない欠 点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案者は上記の欠点を改善するために、鋭意研究した結果、針孔の 切り欠く部分の形状を改良すればよいことを見いだし本考案に到達した。 本考案は、下記のようになる。 針孔(2)の横部から孔の片側一部を切り欠く、その際に切り欠きは針側面横 上方向から斜めに切り欠く。生じた糸通し口(4)の下側外端(43)が常に上 側外端(42)より外側にあるようにする。 また、糸通し口(4)の外側(45)より孔側(46)が狭くなるようにする とよい。本考案針の製造方法は各種設計できるが、構造的に上記のようになるよ うにすればよい。
【0005】 本考案は以上の構成であり、これを縫い針を例にして、図面でさらに詳しく説 明する。図1本考案に係わる縫針の部分拡大説明図である。 符号の1は針本体、2は孔、3は針頭である。切り欠きを入れ、その際に切り 欠いた部分が糸通し口となる。符号4は糸通し口である。糸通し口(4)におい て、図面では41は下側、42は上側である、43は下側外端、44は上側外端 であり、45は外側、46は孔側である。 図1は、通常の針孔(2)の横部から孔の片側一部を切り欠く、その際に切り 欠きは針側面横上方向から斜めに切り欠いたものである。生じた糸通し日(4) の下側外端(43)が常に上側外端(42)より外側ある。また、糸通し口(4 )の外側(45)より孔側(46)が狭くなるようにする。 図5は本考案全体の正面図である。
【0006】 切り欠いた部分の上と下が接しなければよい。図1の針先端から針側面に沿っ た線の延長線Aは参考線である。こうすれば、孔を切り欠いた針でも運針の際に 針が布に引っ掛からない。
【0007】
【作用】
糸を片手に持ち針に沿って切り欠き部分の糸通し口(4)から糸を入れやすく、 入れた糸は本考案構造なので糸が抜けにくくできる。また、本考案構造なので切 りかいた部分が、運針の際に布に引っ掛からない。
【0008】
【実施例1】 図1と図2を参考に、本考案に係わる縫い針の実施例を説明する。 図1は本考案に係わる縫針の部分拡大説明図、図2は図1を得るための切り欠き の説明図である。 図2と図4は従来の切り込み構造である。上から切り欠く代表例が図2である 。図4は横から切り欠いた代表例である。図5は通常の縫い針孔を示す。このも のを図6に示すように斜線部分を切り欠けば本考案物になる。切り欠いた部分は 砥石で研摩してもよい。本考案の性能を得るためには、針孔(2)の縁横部から 孔の片側一部を切り欠く、その際に切り欠き方向は上から斜めに切り欠く。生じ た糸通し口(4)の下側外端(43)が常に上側外端(42)より外側にあるよ うにする。図7は実施例の全体を示す正面図である。 図1に示すように本考案物は糸通し口が孔の横斜めである。糸を針に沿わせて上 にずらせば、糸通し口(4)から簡単に糸は孔(2)に入る。。糸を入れる入口 (45)が糸道(46)より広いので糸を入れやすい。図1図2に示すように斜 めであり、説明した如く略V字なので簡単には糸は外れない。運針のさい糸は針 頭(3)の方に引っ張られるので糸は外れない。切り欠いて生じた糸通し(4) の形は糸通し口の下側外端(43)が糸通し口の上側外端(44)より外側であ るから、構造的に針が布に引っ掛かりにくいので運針が容易である。 Aは針先端からの延長線である。Aは上側と接触しない。
【0009】
【考案の効果】
以上説明した如く、本考案の針は極めて糸が通しやすく、通した糸が抜けにく く、運針も容易である。従来の針孔切り欠き構造の針では、針孔に糸を簡単に入 れられるが通した糸が抜けやすい欠点があったが、本考案ではこれを解決してい る。また、本考案物は横部切り欠き構造であるから、運針の際に糸が糸通し口に 引っ掛かり糸が傷付くこともない。糸が運針中に何回も外れ、糸が糸通し口で傷 付く問題もない。 本考案は構造的に糸を針孔に通しやすいので高齢者で視力低下した人や視力障 害者も簡単に糸を針孔に通せる。単に糸を通しやすいばかりでなく、糸が抜けに くく糸を傷付けず運針が容易である。ここに糸を通しやすい針の実用化ができる 。本考案の構造は縫い針ばかりでなく、ミシン針にも応用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わる縫針の部分拡大説明図
【図2】従来の孔切り欠き、縫い針の説明部分図
【図3】従来の孔切り欠き、縫い針の説明部分図
【図4】従来の孔切り欠き、縫い針の説明部分図
【図5】本考案全体の正面図
【図6】本考案を実施したミシン針の正面図
【図7】本考案を実施したミシン針の側面図
【符号の説明】
1・・針本体 2・・孔 3・・針
頭 4・・糸通し口 5・・針先端 6・・チ
ャック 41・・糸通し口の下側 42・・糸通し口の上
側 43・・糸通し口の下側外端 44・・糸通し口の上
側外端 45・・糸通し口の外側 46・・糸通し口の孔
側 A ・・針先端から針側面に沿った線の延長線
【手続補正書】
【提出日】平成10年1月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】 「

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】針孔(2)の横部から孔の片側一部を切り
    欠く、その際に切り欠きは針側面横上方向から斜めに切
    り欠く。生じた糸通し口(4)の下側外端(43)が常
    に上側外端(42)より外側にあることを特徴とする
    針。
  2. 【請求項2】糸通し口(4)の外側(45)より孔側
    (46)が狭くなるようにした、請求項1記載の針。
JP1997010123U 1997-10-11 1997-10-11 孔の一部切り欠いた針 Expired - Lifetime JP3050008U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010123U JP3050008U (ja) 1997-10-11 1997-10-11 孔の一部切り欠いた針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010123U JP3050008U (ja) 1997-10-11 1997-10-11 孔の一部切り欠いた針

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050008U true JP3050008U (ja) 1998-06-30

Family

ID=43184232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997010123U Expired - Lifetime JP3050008U (ja) 1997-10-11 1997-10-11 孔の一部切り欠いた針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050008U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350785A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Arata Ishimaru ステント(又はステントグラフト)留置装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350785A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Arata Ishimaru ステント(又はステントグラフト)留置装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050008U (ja) 孔の一部切り欠いた針
JP5032822B2 (ja) べら針
KR100519213B1 (ko) 버튼 체결 장치
JP3014535U (ja) 老眼鏡なしで糸が通せる縫針
KR880004203Y1 (ko) 바늘
JPH07285U (ja) 糸の通し穴の片側に切り込みをつけ、縫い糸を簡単に穴に通し、布 を縫合しても布の一部が糸の通し穴に落ち込まない縫い針
JPS6112054Y2 (ja)
KR200229658Y1 (ko) 바늘귀의 변에 통로를 낸 바느질용 바늘
JP3048019U (ja)
JP2006102231A (ja) 手縫い針
JPH0727478U (ja) 縫 針
JP3033637U (ja) ループ状の線を針穴につけた針
JP3108663U (ja) 糸通しが簡単にできる縫い針
JPH0675383U (ja) 縫 針
JPS60863Y2 (ja) ミシンのル−パ用糸通し器
EP0327414B1 (en) Needle threader with needle holding notch
JP2873225B2 (ja) 長円状針孔を有する縫製針のための糸通し片
JP2542254Y2 (ja) 裁縫針用糸通し器
US1765102A (en) Needle threader
KR950004968Y1 (ko) 클립이 일체로 형성된 이어링
JP3002739U (ja) 縫 針
JP3087633U (ja) ペンダントトップ付きピンブローチ
JP3062037U (ja) 針の穴
JPH019506Y2 (ja)
JP3000471U (ja) 太糸用回転釜