JP3046033U - マンホール用インバート - Google Patents

マンホール用インバート

Info

Publication number
JP3046033U
JP3046033U JP1997006973U JP697397U JP3046033U JP 3046033 U JP3046033 U JP 3046033U JP 1997006973 U JP1997006973 U JP 1997006973U JP 697397 U JP697397 U JP 697397U JP 3046033 U JP3046033 U JP 3046033U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor surface
slip
invert
flow channel
slip member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997006973U
Other languages
English (en)
Inventor
久芳 中西
昭 本間
直喜 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Concrete Works Co Ltd
Original Assignee
Asahi Concrete Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Concrete Works Co Ltd filed Critical Asahi Concrete Works Co Ltd
Priority to JP1997006973U priority Critical patent/JP3046033U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046033U publication Critical patent/JP3046033U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】作業者が降り立った際や作業中に足を滑らせる
可能性を低減したマンホール用インバートを提供する。 【解決手段】上端に床面10bと床面10bの中央に形
成した流路溝10aとを具備してなり、該床面10bが
前記流路溝10aに向かって下方に傾斜しているマンホ
ール用インバート10において、床面10bに滑り止め
の加工を施した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、マンホールを構築する場合に利用される底部インバートに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
インバートとは、マンホールの底部に配設されるもので、その上端に床面と床 面中央に形成した流路溝とを具備してなるものである。流路溝とは、マンホール に取り付けられる下水管等に接続され、下水等の流路を形成するものである。ま た、床面とは、作業者がマンホール内で作業する場合に、足場として利用するも のである。そして従来、この床面は、水が溜まらないように流路溝に向かって下 方に傾斜させているのが通常であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところがこのようなインバートにおいては、前記床面は平滑に仕上げられてい るため、傾斜していることとあいまって、作業者がインバート上に降り立った際 や作業中に足を滑らせやすいという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の課題点を解決するために、本考案は、インバートの床面に滑り止めの加 工を施し、作業上の安全性を増大させるべく図ったものである。
【0005】
【考案の実施の形態】
すなわち、本考案は、上端に床面と床面中央に形成した流路溝とを具備してな り、該床面が前記流路溝に向かって下方に傾斜しているマンホール用インバート において、前記床面に滑り止めの加工を施してなることを特徴とするものである 。
【0006】 滑り止めの加工の具体的な態様としては、前記床面に滑り止め部材を添着する ことが挙げられる。 滑り止め部材を添着する場合の床面の排水性を重視した実施態様としては、滑 り止め部材を線条体状のものにし、前記床面の傾斜方向に対して平行もしくは略 平行に配設することが好ましい。
【0007】 床面の傾斜方向への滑り止め効果をより大きく発揮させるには、滑り止め部材 を線条体状のものにし、前記床面の傾斜方向に対して直角もしくは略直角に配設 することが好ましい。 床面の傾斜方向への滑り止め効果をより大きく発揮させつつ、排水性を損なわ ないようにするには、複数の滑り止め部材を破線状に配設することが望ましい。
【0008】 滑り止め部材によって床面を完全に覆い、滑り止め効果を大きく奏させるため の実施形態としては、滑り止め部材を、床面を覆うように配設すべく平面視床面 と略同一形状にした板状のものにし、該滑り止め部材の上面に複数の滑り止め用 の突起を形成したものや、床面の傾斜に対して平行もしくは略平行に滑り止め用 溝を形成したものが挙げられる。
【0009】 特に大きな滑り止めの効果を得られる実施態様としては、滑り止め部材を、床 面を覆うように配設すべく平面視床面と略同一形状にした板状のものにしておき 、床面に配設した際にその上面が水平となるようにその厚み寸法が流路溝に向か って徐々に大きくなるものにしておくとともに、前記滑り止め部材の上面に、底 面を前記流路溝に向かって下方に傾斜させ一端を滑り止め部材の流路溝側の側面 に開口させた滑り止め用溝を形成したものが好適である。
【0010】 床面の視認を作業者が行いやすくして、安全性をより向上させるには、上記滑 り止め部材に、蛍光性を有したものを使用することが望ましい。 また、上述した滑り止め部材等の付加的な部材を使用することなく排水性を考 慮して滑り止めを行うには、床面に複数の滑り止め用の突起を形成することや、 床面の傾斜に対して平行もしくは略平行に滑り止め用溝を形成することが望まし い。
【0011】 特に、排水性を損なうことなく滑り止めの効果を大きく奏させるには、前記床 面を水平に設定しておくとともに、該床面に、底面を前記流路溝に向かって下方 に傾斜させ一端を前記流路溝に開口させた滑り止め用の溝を形成しておくことが 好適である。
【0012】
【実施例】
以下本考案の第1実施例を、図1〜3を参照して説明する。 本実施例によるインバート10は、例えば図1、2に示す組み立て式マンホー ル1に適用されるものである。 この組み立て式マンホール1は、複数のコンクリート製ブロック、つまり、底 版ブロック2と、く体ブロック3と、直壁ブロック4と、斜壁ブロック5と、開 口部6とを積み重ねて構築している。詳述すれば、前記底版ブロック2は、栗石 基礎7上に敷モルタル層8を介して敷設した円板状のもので、その上面外周縁部 に環状の凹部2aを形成しており、この凹部2aの外周縁に位置決め用の溝2b を環状に形成したものである。
【0013】 く体ブロック3は、下端部を底版ブロック2の凹部2aに嵌合させるとともに 、その下端面に形成した環状の突条3aを底版ブロック2の溝2bに接合させた 円筒体状のもので、その周壁の所要個所には、下水道等を構築する管9を接続し 、その上端面には、溝3bを環状に形成している。 直壁ブロック4は、その下端面に形成した環状の突条4aをく体ブロック3の 溝3bに接合させた円筒体状のもので、その上端面には、溝4bを環状に形成し ている。
【0014】 斜壁ブロック5は、その下端面に形成した環状の突条5aを直壁ブロック4の 溝4bに接合させく体ブロック3上に載設するものであり、上方に向かって徐々 にその断面積が小さくなる形状に設定している。そして、その上端面にはインサ ートナット11を埋設しており、これに開口部6の保持用ボルト11aを螺入し ている。
【0015】 開口部6は、調整リング12、調整パッキン13、受わく14を下から順に積 層してなるもので、斜壁ブロック5の上端面から突出させた前記ボルト11aに これらを貫通させ、ナット11bを受わく14の上面から緊締することにより、 斜壁ブロック5上に載設している。この受わく14上には、マンホールの蓋15 が載設される。
【0016】 上述した構成の組み立て式マンホール1において、本実施例のインバート10 は、平面視円形状であり、図1〜3に示すように、く体ブロック3の底部に設け たもので、その上端面である床面10bと床面10bの中央に形成した流路溝1 0aとを具備してなる。この流路溝10aは、前記管9に接続して下水等の流路 として機能するものであり、その縦断面が図2に示すように逆アーチ形の形状を なしている。床面10bは、作業者の足場として利用されるもので、本実施例に おいては、前記流路溝10bに向かって下方に傾斜させている。
【0017】 そしてこの床面10bには、図3に示すように、滑り止め部材10cを複数並 列に添着している。具体的には、これら滑り止め部材10cは、ゴム、ウレタン 等に代表される素材からなるもので、一定の幅と厚みを有する線条体状のもので ある。そして、その上端面を床面10bと面一若しくは床面10bより若干盛り 上がるようにして、床面10bの傾斜方向に平行に埋設している。
【0018】 このようなものによれば、これら滑り止め部材10cを床面10bの傾斜方向 に平行に配設しているので、床面10bにおける排水性を損ねることなく、滑り 止めを行うことができる。なお、後述する第2〜6実施例におけるインバート1 10、210、310、410、510は、第1実施例と同様の組み立て式マン ホール1に適用したものである。また、第1実施例と同様の部材には同一の符号 を付している。
【0019】 次に第2実施例によるインバート110を、図4を参照して説明する。このも のは、第1実施例と同様の素材からなり一定の幅と厚みを有する線条体状の滑り 止め部材110cを、その上端面を床面110bと面一若しくは床面110bよ り若干盛り上がるようにして、床面110bに複数並列に埋設してなるものであ る。しかしてその埋設方向を床面110bの傾斜方向に対し直角に設定している 。また、各滑り止め部材110cは床面110bの一端から他端におおよそ亘っ て配設するようにしている。
【0020】 このようなものであるならば、これら滑り止め部材110cを床面110bの 傾斜方向に対し直角に配設しているので、傾斜方向に対する滑り止めをより効果 的に行うことができる。 第3実施例によるインバートは、図5に示すように、線条体状の滑り止め部材 210cを、第2実施例同様、床面210bの傾斜方向に対し直角に埋設したも のであるが、各滑り止め部材210cの長さを短くし、これらが破線状となるよ うに配設している。
【0021】 このようなものであるならば、傾斜方向に対する滑り止め効果を大きくしつつ 第2実施例のものより床面210bにおける排水性を向上できる。 なお、上述した第1〜第3実施例の滑り止め部材10c、110c、210c に、蛍光性の素材を用いたり、あるいはその表面に蛍光性の塗料を塗布しておく などして、これら滑り止め部材10c、110c、210cが蛍光性を有するよ うにしてもよい。このようにすれば、上部の蓋15を開けたり、あるいは照明を つけたりすることによって、光がマンホール内部に照射されると、滑り止め部材 10c、110c、210cが蛍光するため、床面10b、110b、210b の位置を容易に視認でき、安全性をより向上させることができる。
【0022】 第4実施例によるインバート310は、図6に示すように、第1実施例と同様 にく体ブロック3の底部に設けたもので、その上端に床面310bと床面310 bの中央に形成した流路溝310aとを具備してなり、床面310bが流路溝3 10aに向かって下方に傾斜しているものである。しかして、床面310bには 複数の滑り止め用の突起310cを設けている。本実施例においてはこの突起3 10cの形状を、例えば半球状のものにしている。
【0023】 また、図7、8に示す第5実施例によるインバート410は、第1実施例と同 様にく体ブロック3の底部に設けたもので、その上端に床面410bと床面41 0bの中央に形成した流路溝410aとを具備してなり、床面410bが流路溝 410aに向かって下方に傾斜しているものである。そして、床面410bの傾 斜に平行な方向に複数の滑り止め用溝410cを設けたものである。本実施例に おいてこの溝410cは、ごみ等を溜まりにくくすることなども考慮に入れてそ の断面形状をv字形に設定している。また、排水性を考慮して、溝410cの一 端は流路溝410aの側面に開口させている。
【0024】 上述した第4、第5実施例によるインバート310、410によれば、第1〜 第3実施例で説明した滑り止め部材10c、110c、210c等の付加的な部 材を追加することなく、また排水性を損なうことなく、滑り止めを行うことがで きる。 第6実施例によるインバート510は、図9、図10に示すようにく体ブロッ ク3の底部に配設され、その上端面である床面510bと床面510bの中央に 形成した流路溝510aとを具備してなる。しかして、この床面510bを水平 に設定するとともに、その床面510bには、流路溝510aに対して直角に、 かつ流路溝510aの側面にその一端を開口する滑り止め用溝510cを複数並 列に形成している。そして、この溝510cの底面510dを流路溝510aに 向かって下方に傾斜させている。
【0025】 このようなものであれば、床面510bを水平としながらも、排水は滑り止め 用溝510cにより行われるので、床面510bに水が溜まることがない。しか も床面510bを水平としていることで、作業者は水平面上で作業ができるよう になり、足を滑らせる可能性を大きく低減させることが可能になる。 上述した第1〜6実施例によるインバートはすべて組み立て式マンホールに適 用したもので、プレキャストコンクリートブロックと称され工場で予め製作され るものである。したがって、インバートをマンホール設置現場で製作するものに 比べ、このような床面への滑り止め加工を簡単に行うことができる。つまり、第 1〜第6実施例は上述したような組み立て式マンホール1において、特に好適に 実現できる。
【0026】 なお、本考案は上述した第1〜6実施例に限定されるものではなく種々の変形 が可能である。 例えば、図11に示すようなインバート610に適用しても、実施例同様の効 果を奏させることができる。このインバート610は、平面視長円形状であり、 流路溝610aの一方の端部の幅が外方に向かって徐々に広がる形状のものであ る。また、同図においては、第1実施例と同様の滑り止め部材10cを用いて滑 り止めを行っている。このインバート610について簡単に補足しておくと、こ のインバート610は、管9用の孔をマンホールの埋設現場で穿設するものであ り、管9の取付方向を作業現場である程度決定できるように、流路溝610aの 一方の端部の幅を外方に向かって徐々に広がる形状にしている。
【0027】 また、滑り止め部材の形状は、第1〜第3実施例に示したものに限られず、例 えば、図12に示すように滑り止め部材710cとして、平面視床面710bと 略同一形状の半円板状のものを採用し、この滑り止め部材710cを、床面71 0b上を覆うように接着材あるいはビス止め等の手段で配設しても構わない。こ の滑り止め部材710cは、例えば、床面710bに配設してその上面710d が水平となるように、厚み寸法が流路溝710a方向に向かって徐々に大きくな るようにしたものであり、その上面710dには、第6実施例と同様な形状の滑 り止め用溝710eを複数並列に形成している。すなわち、この滑り止め用溝7 10eは、流路溝710aに対して直角方向に形成したもので、その底面を流路 溝710aに向かって下方に傾斜させ、その一端を滑り止め部材710eの流路 溝710a側の側面に開口させている。
【0028】 このようなものであれば、第6実施例同様、作業者は水平面上で作業ができ、 作業者の足を滑らせる可能性をさらに大きく低減できる。また、排水は滑り止め 用溝710eにより行われるので、排水性に問題が生じることもない。これに加 えて、滑り止め部材710cが完全に床面710bを覆ってしまうため、滑りや すいコンクリートの床面710bに作業者の足が触れることを防止でき、より大 きな滑り止め効果を奏させることができる。さらに、この滑り止め部材710c の材質を自由に設定できるため、加工の容易な金属製のものにしたり、滑り止め 効果をより高めるためのゴムあるいはプラスチック等の樹脂製のものにしたりす ることができる。また、本例の滑り止め部材710cを既存のインバートに装着 してこれを容易に改造することもできる。
【0029】 この他に、床面を覆う板状の滑り止め部材の形状として、図示しないが、該滑 り止め部材の上面に複数の滑り止め用の突起を形成したものや、床面の傾斜に対 して平行もしくは略平行に滑り止め用溝を形成したものなど種々変形しても構わ ない。 また、上述した第1〜6実施例によるインバートをマンホール設置現場でコン クリートを流し込み製作するタイプのマンホールに適用しても同様の効果を奏す るのは言うまでもない。
【0030】 さらに、線条体状である滑り止め部材の配設方向は、第1〜第3実施例に示し た方向に限られず、例えば床面の傾斜方向に対して斜めに設定するなどしても構 わない。また、この滑り止め部材の床面への添着方法も第1〜第3実施例のよう に埋設するだけに限られないのはもちろんである。また、滑り止め溝も、第5、 第6実施例に示した形状のものに限られず、その配設方向も、例えば床面の傾斜 方向に対して斜めに設定するなどして構わない。突起の形状も、第4実施例に示 した半球状のものに限らず、円柱状や円錐状等にしてもよい。
【0031】 その他、各部の構成は図示例に限定されるものではなく、本考案の趣旨を逸脱 しない範囲で種々変形が可能である。
【0032】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したような形態で実施され、以下に記載されるような効果 を奏する。 すなわち、本考案によれば、上端に床面と床面中央に形成した流路溝とを具備 してなり、該床面が前記流路溝に向かって下方に傾斜しているマンホール用イン バートにおいて、前記床面に滑り止めの加工を施しているため、作業者の足を滑 らせる可能性を低減し、作業上の安全性を増大させることができる。
【0033】 滑り止めの加工として、前記床面に滑り止め部材を添着してなるものであれば 、簡単な加工で滑り止めの効果を得ることができる。 滑り止め部材を線条体状のものにし、前記床面の傾斜方向に対して略平行に配 設したものであれば、床面の排水性を損なうことなく滑り止めを行うことができ る。
【0034】 滑り止め部材を線条体状のものにし、前記床面の傾斜方向に対して略直角に配 設したものであれば、床面の傾斜方向に対する滑り止め効果を大きく奏させるこ とができる。 複数の滑り止め部材を破線状に配設したものであれば、床面の排水性を損なう ことなく床面の傾斜方向に対する滑り止め効果を大きく奏させることができる。
【0035】 滑り止め部材を、床面を覆うように配設すべく平面視床面と略同一形状にした 板状のものにし、該滑り止め部材の上面に複数の滑り止め用の突起を形成したも のや、床面の傾斜に対して平行もしくは略平行に滑り止め用溝を形成したもので あれば、滑りやすい床面に作業者の足が触れることが無く、なおかつ前記突起や 溝による相乗作用で滑り止め効果を大きく奏させることができ、排水性も損なう ことが無い。さらに、滑り止め部材を、床面に配設した際にその上面が水平とな るようにその厚み寸法が流路溝に向かって徐々に大きくなるものにしておくとと もに、前記滑り止め部材の上面に、底面を前記流路溝に向かって下方に傾斜させ 一端を滑り止め部材の流路溝側の側面に開口させた滑り止め用溝を形成したもの にしておけば、滑り止め用溝により排水できる一方、作業者は水平面上で作業が できるようになり、作業者の足を滑らせる可能性を大きく低減させることが可能 になる。さらにこのようなものであれば、滑り止め部材を加工の容易な金属製の ものにしたり、滑り止め効果をより高めるためのゴムあるいはプラスチック等の 樹脂製のものにしたりすることができ、その材質を特に重要視する目的に合わせ て種々のものに設定することができる。
【0036】 滑り止め部材に、蛍光性を有したものを使用すれば、床面の視認を作業者が行 いやすくなるので、安全性をより向上させることができる。 床面に複数の滑り止め用の突起を形成したものや、床面の傾斜に沿った方向に 複数の滑り止め用溝を形成したものであれば、前記滑り止め部材等の付加的な材 質を使用することなく、滑り止めを行うことができる。特に前記床面を水平に設 定しておくとともに、該床面に、底面を前記流路溝に向かって下方に傾斜させ一 端を前記流路溝に開口させた滑り止め用溝を形成しておけば、床面を水平としつ つも滑り止め用溝に排水機能を兼備させることができる。したがって、作業者は 水平面上で作業ができるようになり、作業者の足を滑らせる可能性を大きく低減 させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示し、マンホールの全体
を示す縦断面図。
【図2】図1と直交する方向からみたマンホールの全体
を示す縦断面図。
【図3】同実施例のインバートを示す概略斜視図。
【図4】本考案の第2実施例によるインバートを示す概
略斜視図。
【図5】本考案の第3実施例によるインバートを示す概
略斜視図。
【図6】本考案の第4実施例によるインバートを示す概
略斜視図。
【図7】本考案の第5実施例によるインバートを示す概
略斜視図。
【図8】図7におけるA−A線部分断面図。
【図9】本考案の第6実施例によるインバートを示す概
略斜視図。
【図10】図9におけるB−B線部分断面図。
【図11】本考案の変形例を示すインバートの概略平面
図。
【図12】本考案のさらに他の変形例を示すインバート
の概略斜視図。
【符号の説明】
1・・・組み立て式マンホール 2・・・底版ブロック 2a・・・凹部 2b・・・溝 3・・・く体ブロック 3a・・・突条 3b・・・溝 4・・・直壁ブロック 4a・・・突条 4b・・・溝 5・・・斜壁ブロック 5a・・・突条 6・・・開口部 7・・・栗石基礎 8・・・敷モルタル層 9・・・管 11・・・インサートナット 11a・・・保持用ボルト 11b・・・ナット 12・・・調整リング 13・・・調整パッキン 14・・・受わく 15・・・マンホールの蓋 10、110、210、310、410、510、61
0、710・・・インバート 10a、110a、210a、310a、410a、5
10a、610a、710a・・・流路溝 10b、110b、210b、310b、410b、5
10b、710b・・・床面 10c、110c、210c、710c・・・滑り止め
部材 310c・・・突起 410c、510c、710e・・・滑り止め用溝 510d・・・底面 710d・・・上面

Claims (12)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上端に床面と床面中央に形成した流路溝と
    を具備してなり、該床面が前記流路溝に向かって下方に
    傾斜しているマンホール用インバートにおいて、前記床
    面に滑り止めの加工を施してなることを特徴とするマン
    ホール用インバート。
  2. 【請求項2】上端に床面と床面中央に形成した流路溝と
    を具備してなり、該床面が前記流路溝に向かって下方に
    傾斜しているマンホール用インバートにおいて、前記床
    面に滑り止め部材を添着してなることを特徴とするマン
    ホール用インバート。
  3. 【請求項3】滑り止め部材を線条体状のものにし、該滑
    り止め部材を前記床面の傾斜方向に対して平行もしくは
    略平行に配設していることを特徴とする請求項2記載の
    マンホール用インバート。
  4. 【請求項4】滑り止め部材を線条体状のものにし、該滑
    り止め部材を前記床面の傾斜方向に対して直角もしくは
    略直角に配設していることを特徴とする請求項2記載の
    マンホール用インバート。
  5. 【請求項5】複数の滑り止め部材を破線状に配設したこ
    とを特徴とする請求項4記載のマンホール用インバー
    ト。
  6. 【請求項6】滑り止め部材を、床面を覆うように配設す
    べく平面視床面と略同一形状にした板状のものにし、該
    滑り止め部材の上面に複数の滑り止め用の突起を形成し
    ていることを特徴とする請求項2記載のインバート。
  7. 【請求項7】滑り止め部材を、床面を覆うように配設す
    べく平面視床面と略同一形状にした板状のものにし、該
    滑り止め部材の上面に、床面の傾斜に対して平行もしく
    は略平行に滑り止め用溝を形成していることを特徴とす
    る請求項2記載のインバート。
  8. 【請求項8】滑り止め部材を、床面を覆うように配設す
    べく平面視床面と略同一形状にした板状のものにしてお
    き、床面に配設した際にその上面が水平となるようにそ
    の厚み寸法が流路溝に向かって徐々に大きくなるものに
    しておくとともに、前記滑り止め部材の上面に、底面を
    前記流路溝に向かって下方に傾斜させ一端を滑り止め部
    材の流路溝側の側面に開口させた滑り止め用溝を形成し
    ていることを特徴とする請求項2記載のインバート。
  9. 【請求項9】滑り止め部材を、蛍光性を有したものにし
    たことを特徴とする請求項3、4、5、6、7または8
    記載のマンホール用インバート。
  10. 【請求項10】上端に床面と床面中央に形成した流路溝
    とを具備してなり、該床面が前記流路溝に向かって下方
    に傾斜しているマンホール用インバートにおいて、床面
    に複数の滑り止め用の突起を形成してなることを特徴と
    するマンホール用インバート。
  11. 【請求項11】上端面に床面と床面中央に形成した流路
    溝とを具備してなり、該床面が前記流路溝に向かって下
    方に傾斜しているマンホール用インバートにおいて、該
    床面に、その傾斜に対して平行もしくは略平行に滑り止
    め用溝を形成してなることを特徴とするマンホール用イ
    ンバート。
  12. 【請求項12】上端面に床面と床面中央に形成した流路
    溝とを具備してなるマンホール用インバートにおいて、
    該床面を水平に設定しておくとともに、該床面に、底面
    を前記流路溝に向かって下方に傾斜させ一端を前記流路
    溝に開口させた滑り止め用溝を形成してなることを特徴
    とするマンホール用インバート。
JP1997006973U 1997-08-07 1997-08-07 マンホール用インバート Expired - Lifetime JP3046033U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006973U JP3046033U (ja) 1997-08-07 1997-08-07 マンホール用インバート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006973U JP3046033U (ja) 1997-08-07 1997-08-07 マンホール用インバート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046033U true JP3046033U (ja) 1998-02-20

Family

ID=43180394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997006973U Expired - Lifetime JP3046033U (ja) 1997-08-07 1997-08-07 マンホール用インバート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046033U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200446785Y1 (ko) * 2009-05-18 2009-12-03 송정훈 맨홀의 인버트부 형성용 인버트장치 및 이를 이용한 맨홀 인버트부 보수구조
JP2016130450A (ja) * 2016-03-01 2016-07-21 積水化学工業株式会社 仮設トイレ用マンホールおよび仮設トイレ用配管設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200446785Y1 (ko) * 2009-05-18 2009-12-03 송정훈 맨홀의 인버트부 형성용 인버트장치 및 이를 이용한 맨홀 인버트부 보수구조
JP2016130450A (ja) * 2016-03-01 2016-07-21 積水化学工業株式会社 仮設トイレ用マンホールおよび仮設トイレ用配管設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1306134C (en) Manhole covering
US6041567A (en) Formliner for decorative wall
US6799606B1 (en) Drainage pipe covering kit for use during building or floor construction
US6662490B1 (en) Core hole plug assembly
US20100050505A1 (en) Anchorless edging strip
US6035581A (en) Road surface aperture frames and covers
JP3046033U (ja) マンホール用インバート
EP1064875A2 (en) Shower tray arrangement
JP2003301414A (ja) 雨水落下防止橋梁排水枡
JP7200429B1 (ja) 縁石一体型排水ブロック
JP2003176575A (ja) 土間コンクリートの排水管装置、施工方法および排水構造
KR20050021422A (ko) 도로의 조립식 보도시설물
KR102084694B1 (ko) 볼트 보강구조를 구비한 수로관
AU2014221241B2 (en) Pedestrian tile, replaceable tile section and/or resilient dome structure
JP3459208B2 (ja) 地下構造物用蓋
JPH0712580U (ja) 側溝用排水管
JP4454760B2 (ja) 土間コンクリートの排水管装置および排水管施工方法
JP2513330Y2 (ja) ケ―ブル管路用止水栓
KR200232743Y1 (ko) 미끄럼 방지용 복공판
AU2002332961B2 (en) Tile spacer for positioning tiles during installation
JPH0242787Y2 (ja)
JPS636242Y2 (ja)
JP3007146U (ja) マンホールの蓋レベル調整部材
GB2308397A (en) Kerbs and edgings for roads
KR920008900Y1 (ko) 도로경계석